◆ New Entries

「1秒の定義は?」←これに答えられるかどうかでそいつが低学歴か高学歴かわかるよなw


エリック・ブーリエ「アロンソは百分の1秒単位でタイムを絞り出した」F1カナダGP2017
http://formula1-data.com/article/canada-day2-mclaren-2017


 
15 :
2017/06/11(日) 20:39:46.18
観測者によって大きく変わる

21 :
2017/06/11(日) 20:41:12.98
日本人が反省して忘れるまでの時間だよ

26 :
2017/06/11(日) 20:41:58.38
セシウムさんが基準なのに放射の周期の何倍みたいなのがすげー適当な印象

31 :
2017/06/11(日) 20:44:29.25
ラグランジアンの定義を高校生にわかるように説明できるやつは天才

45 :
2017/06/11(日) 20:50:14.52
セシウムのうんたらかんたら

1秒は、セシウム 133 の原子の基底状態の二つの超微細構造準位の間の遷移に対応する放射の周期の9192631770倍の継続時間
とまで何も見ずに答えられる奴は変態だと思う


110 :
2017/06/11(日) 21:28:06.07
>>45
何倍ってとこまで覚えてたらもはや障害の域に達するな


57 :
2017/06/11(日) 20:54:44.01
自転周期が不安定なのが複雑にしてる原因
閏秒もこいつのせい


59 :
2017/06/11(日) 20:55:12.21
時計で1秒測ればよくね? 中卒
地球の自転にかかる時間が~ 高卒レベル
放射性セシウムの振動数が基準になってる 大卒
セシウム 133 の原子の基底状態の二つの超微細構造準位の間の遷移に対応する放射の周期の9192631770倍の継続時間 変態

こうかな


70 :
2017/06/11(日) 21:01:25.96
もし自転や公転の周期が突然変わったら誰が気づくの?

239 :
2017/06/12(月) 13:21:37.47
>>70
時計とずれるからあららーって気づくんじゃ?
てか急に変わったらがくんとつんのめるのかな


73 :
2017/06/11(日) 21:02:51.70
お前に残された時間だよ

75 :
2017/06/11(日) 21:03:01.17
まじかー😾

76 :
2017/06/11(日) 21:03:03.51
じつにあやふや
自分で数える一秒、時計の針が刻む一秒、マラソンの画面に映る一秒
みなあやふやだよ

無職は無職なりに時間気にせず横になってればいい


79 :
2017/06/11(日) 21:03:47.99
障害者健常者身体弱者全てが知覚出来て、正しく答えられる方法って難しいなー

80 :
2017/06/11(日) 21:04:07.99
地球の自転と公転の周期を元に時間が定められているのか
最初に考えたやつ天才過ぎ


85 :
2017/06/11(日) 21:05:47.42
時計詳しければ原子どうたらまでは分かるはず
あと物理の1mの定義を知っていたら光の進む距離を云々回答するのは論外とすぐ分かる


90 :
2017/06/11(日) 21:07:31.07
メートルの定義が変わったのは1983年だから
メートル原器とか信じてるおっさんはまだいっぱいいるぞ


91 :
2017/06/11(日) 21:07:40.29
高校までは時間は大体地球の公転自転関係だろうという認識
大学で重さや長さや時間は元々~だったが今は~で定義・計測されると知った
~の部分の詳細はもはや思い出せないが必要になれば引っ張り出せるしその考えは活かせる


102 :
2017/06/11(日) 21:21:30.96
時点の周期である1日を24分割したものが1時間、それを60分割したものが分、それを60分割したら秒じゃないの?

108 :
2017/06/11(日) 21:27:35.43
>>102
それを
現在の技術で観測できる範囲で
なるべく変わらなくて小さなもので表現したのが現在の定義


113 :
2017/06/11(日) 21:30:50.42
重力で変わるとかでんでん

115 :
2017/06/11(日) 21:32:48.64
地球が一周自転する時間を24で割って
さらにそれを60で割って
さらにそれを60で割った時間

じゃないのか?


132 :
2017/06/11(日) 21:52:39.45
1秒の長さを閣議決定

135 :
2017/06/11(日) 21:56:12.83
ニホニウムが崩壊して
俺がそれを復元する時間


148 :
2017/06/11(日) 22:20:06.64
セシウムが~とか言ってる奴いるけどそれは定義ではないだろ

157 :
2017/06/11(日) 22:34:15.26
>>148
いや今の定義はそれだよ
元は一日の長さから定義されてたけど不変量じゃないからね
普遍的な物理量で再定義しないと近年の超高精度測定で誤差が出ることになる


149 :
2017/06/11(日) 22:21:02.03
定義変わったんだっけか

155 :
2017/06/11(日) 22:31:37.56
こういうのを、検索すると直ぐにでも調べられる(それが正しいかどうかは別として)。

みんなバカばっかになるよね。


159 :
2017/06/11(日) 22:36:47.25
早漏ってレベルじゃねーぞ

171 :
2017/06/11(日) 23:16:16.72
定理ばっかりやんけ
やっぱりお前らアホやったんやな


176 :
2017/06/11(日) 23:24:40.99
化学科なのに即答できなかった死にたい

193 :
2017/06/12(月) 01:48:00.05
あと
1秒を定義する場合、30万キロメートルと表すことも可能だな。

光速度不変の原理により 1秒=30万キロメートルだ。


195 :
2017/06/12(月) 02:01:39.55
美味しいセシウムさんが放射線出すまでの時間の何分の一か

197 :
2017/06/12(月) 02:45:14.47
長さの単位メートルが光速から定義されているから、メートルは秒の定義に依存している
秒の定義に光速を使ったら定義が循環するので不可、そんな事も分からんのがホームラン級の馬鹿


198 :
2017/06/12(月) 03:08:11.12
>>197
何を言ってるんだ?
歴史は、メートル原器により定められていた長さを、速度不変の原理により規定したんだろ。

光により定義されて1mとしてあった訳ではなく、後付けで光による定義がなされた訳。速度不変だからね。


200 :
2017/06/12(月) 03:17:48.98
君は理解が足りてない。どっちが依存してるとかない。イコールだ。
私の1秒=30万キロメートル って解釈に変わりわない。
どちらも等価だ。

どっちが先でも 後でも良い。イコールで繋いでる事が素晴らしい。

代入する事で、2秒+15万キロメートルも計算出来る。


211 :
2017/06/12(月) 04:52:36.58
プランク時間の整数倍に定義変えるべき

212 :
2017/06/12(月) 05:02:12.51
セシウムの振動周期ってそんなに狂わないの?
そもそもなんでセシウムなの?


233 :
2017/06/12(月) 12:54:22.98
そういや時間の定義をするなら相対論的な重力や速度の影響を考慮しないといけないんだがどうするんだろう?

242 :
2017/06/12(月) 13:34:47.88
どちらにしろ周期で1秒を表しても、それは距離の話だろ。
時間を距離で表す事に難色を示す奴多すぎだろ?


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/64105-aeac7b4b