◆ New Entries

係長←わかる 課長←わかる 部長←わかる 「部長代理」「副課長」「課長補佐」←こいつらはなんなんだよ


<おとぼけ課長>まさかの昇進 新作タイトルは「おとぼけ部長代理」
「コボちゃん」や「かりあげクン」などの作者・植田まさしさんの4コママンガ「おとぼけ課長」の7年後を舞台にした新作のタイトルが「おとぼけ部長代理」となることが20日、明らかになった。
切れ者サラリーマンとは言えない「おとぼけパパ」だが、昇進して連載が続くことになる。
【写真特集】<衝撃>西原理恵子が「ガンダム」描く
「おとぼけ課長」は、“癒やし系”の課長であるおとぼけパパの会社での日々、ママと娘・こずえ、息子・ひろしの「おとぼけ一家」の日常をユーモアたっぷりに描いている。
「まんがタイム」(芳文社)が創刊された1981年から連載を始め、今月6日発売の同誌6月号で最終回が掲載された。
しかし、6月7日発売の同誌7月号から、7年後を舞台にした新作を執筆することが発表され、実質的に連載が続くことが明らかにされている。
「おとぼけ課長」のコミックス29巻は6月7日に発売される。
29巻では、新作の図書カードや「部長代理」名刺のプレゼント、書店での複製原画のプレゼントなどを企画しているという。


 
11 :
2017/05/20(土) 10:02:03.39
無能のおっさんにあげる肩書きだぞ

14 :
2017/05/20(土) 10:02:41.89
うちの会社特命課長だの課長待遇主査だの意味不明な人がゴロゴロしてるぞ・・

18 :
2017/05/20(土) 10:03:57.75
課長補佐代理心得の八神さんはいらっしゃいますか?

25 :
2017/05/20(土) 10:05:27.14
うちの会社だと若くて出世早い人が部長代理になってる

28 :
2017/05/20(土) 10:05:46.73
元山健組副組長織田「副組長はゴミ」

29 :
2017/05/20(土) 10:05:52.63
肩書ついてない職員がほぼいない役所のほうが理解できんわ

55 :
2017/05/20(土) 10:10:09.30
>>29
役所は民間より不透明だよな。正規給与は
何号給とか決まってるけど、手当がお手盛り
だから変な役職作る羽目になる。


34 :
2017/05/20(土) 10:06:46.05
無駄な役職だらけのクソジャップwww

135 :
2017/05/20(土) 10:31:52.51
>>34
お前もようやくジャップが馬鹿だって分かったのか成長したじゃん


36 :
2017/05/20(土) 10:07:11.93
地方銀行の副支店長の多さは異常

54 :
2017/05/20(土) 10:10:06.23
>>36
責任者だせやー!

……はい(支店長代理)


39 :
2017/05/20(土) 10:07:35.77
年功序列でみんな昇進させるために無駄な役職だらけにしたんだろ

43 :
2017/05/20(土) 10:08:13.94
責任の所在をあいまいにするジャップ組織だろう

45 :
2017/05/20(土) 10:08:44.71
それより次長ってのがわかりにくすぎる

46 :
2017/05/20(土) 10:09:00.35
本職の身に何かあったときに誰がやるんだって話よ

48 :
2017/05/20(土) 10:09:03.62
上が詰まってポストが空かないときに仕方なく歳喰った無能社員を滑り込ませるための役職
年功序列型の古臭い大企業は大体これだよね


75 :
2017/05/20(土) 10:13:33.12
>>48
逆に有能若手に権限を与えて仕事の効率良くしたいがポストが空いてないので、というパターンもたまにあるな


61 :
2017/05/20(土) 10:10:58.78
小さい会社や役所なのに肩書きばかり増えて奴
ヘタすりゃ肩書きあるのに部下0とか草すら生えない


62 :
2017/05/20(土) 10:11:00.08
局長が来たんで挨拶したら向こうの会社は部長のほうが偉かったとかいうクソみたいな話

71 :
2017/05/20(土) 10:12:57.72
課長が休暇中に代理で権限を持つ人だろ
1はニートで働いたことないのか??


77 :
2017/05/20(土) 10:14:24.90
うちの部署やたら課長補佐がいるわ
30前後で主任30後半で課長補佐にほぼ自動的になるっぽい


80 :
2017/05/20(土) 10:14:49.27
序列はニュアンスで分かるだろ
審議監とか主査とか主事補とかのが意味わからん


81 :
2017/05/20(土) 10:14:55.12
まだ課長とかは大体どんくらいか分かるけど横文字の肩書きやめろマジで
何が上か下か分からなすぎ


86 :
2017/05/20(土) 10:16:03.58
わかる奴の代理と副と補佐なだけだろ

90 :
2017/05/20(土) 10:16:49.63
代理はわかるが補佐ってなんだよ
あと相談役はウンチ


95 :
2017/05/20(土) 10:19:17.31
自治体職員の階級の分かりづらさはなんなんだよ。主事、主査の格が場所によって全然違う
国は分かりやすいよなそのへん。
が、~官となっている階級、テメーはダメだ


106 :
2017/05/20(土) 10:24:34.74
逆にそこそこ偉い人なのに特に肩書きないおっさんいるけどあれは何なの?

109 :
2017/05/20(土) 10:25:31.32
次長が一番なんかモヤモヤするポジションだな

116 :
2017/05/20(土) 10:26:56.56
>>109
責任部長にいくし仕事は下がやるもんな
無能ポジのイメージしかない


129 :
2017/05/20(土) 10:30:39.25
>>109
二番目に偉いってのはわかるが
何の責任や権限があるのかが不明だしな。
副とか代理なら、フォローしたり名代的な行為をこなす人なんだなってわかるけど


118 :
2017/05/20(土) 10:27:37.05
海外だと実務コースとマネジメントコースを分けてるのに
日本は実務者も管理職にしちまう(しないと給与があがらない)からポストは無駄に必要になるし
名ばかり管理職も増えるし管理職向きでない人が管理職やらされて生産性が下がってるんじゃないの。

谷さんみたいに現場のプロみたいな人のキャリアコースも作ってあげるべき


125 :
2017/05/20(土) 10:29:44.09
補佐や代理ならまあ分かるけど部門長付とか部長付とかなんなんだよ

138 :
2017/05/20(土) 10:34:25.80
>>125
うんたら付は
異動が激しい場合の滞留ポストで、次が決まるまでの処置
不祥事発覚して懲戒処分が下りるまでの飼い殺し(人事課付とか監察課付とか
あとは事務分掌によると仕事振れる余地が無いからその枠を拡げるとか


131 :
2017/05/20(土) 10:31:29.71
課長補佐だと明確に課長の下の役職だと分かる。

課長代理や課長代行だと課長と同じ権限があるように見える。
ただし、課長が何らかの事情により不在となっているようにも見える。

アメリカの公務員でよく見かける国務次官補代理とかまでいくとよく分からん。


134 :
2017/05/20(土) 10:31:49.85
専務取締役のワイ高みの見物

139 :
2017/05/20(土) 10:34:32.95
うちのパパンだわ
高卒だから農水省いたけど課長補佐止まり
外郭団体に天下りして理事長してるけどカス


154 :
2017/05/20(土) 10:37:57.64
役付になると残業つかねぇ、責任は重くなる、大してギャラは増えない、リストラされやすい
何のメリットもないから俺は平でいいわ


155 :
2017/05/20(土) 10:38:01.03
多分、部長とか課長のポストが先にあってその下の奴を上げてやりたいけど上が居るから上げられないとか、そこまでの実力が無いとかで生まれる役職なんだと思う
部長代理が部長不在の時代わりをやるなんて責任か意思決定位しか見たことないし、課長補佐の主な仕事が課長の手伝いなんてのも見た事ない


179 :
2017/05/20(土) 10:46:46.40
係長もよくわからんわ

いきもの係とかあるのかよ


189 :
2017/05/20(土) 10:49:24.88
>>179
〇〇部△△課??係ってなってんだよ


187 :
2017/05/20(土) 10:48:34.03
上が詰まった時に無理やり昇進させる為のポストだから特に何の権限も無いことが多いよ

201 :
2017/05/20(土) 10:54:39.89
日本企業歪すぎだろほんと
うちの会社も20年前新入社員だった人は、主任まで10年と言われてたのに、
今や六年目で自動的にオール昇進


207 :
2017/05/20(土) 10:57:52.44
>>201
実質的な部分は骨抜きにして制度的な規制ばっかりやるからおかしくなるんだよな
まー抜け道ばっかり探し続ける国民性もアレだけども


205 :
2017/05/20(土) 10:56:59.06
ずっと思ってる事だけど組織が弱くなるのはスーパーマンに依存するから
スーパーマンが実務もマネージメントも全部やっちゃうから組織が育たない

企業というのは少数のスーパーマン待望論みたいなとこあるけど
俺はスーパーサブが必要と思っている。ユーティリティープレーヤーとか言うのかな
「いざというとき社員が疲れていては困る」て事
誰かの代わりがデキる人間が現場では一番役に立つ
カリスマに依存するのは組織として脆弱だ


206 :
2017/05/20(土) 10:57:19.28
上級主査とかもあるしわけわかんねーよな
自治体は統一してくれマジで
とりあえず主幹の位置付けが左遷ポストなのか出世ポストなのかはっきりしろ
自治体で違うから扱いに困る


211 :
2017/05/20(土) 11:00:31.77
所長の俺はどこの役職になるんだろう

215 :
2017/05/20(土) 11:02:55.43
それよりも、若頭とか代貸とか、その辺が分からん

219 :
2017/05/20(土) 11:06:14.29
>>215
若頭は組長と兄弟の杯交わした奴
兄弟だから、原則的に組長を継げない
後は知らん


223 :
2017/05/20(土) 11:10:46.71
それより横文字の役職の方がわかんねーよ
取引先にエキスパートとスペシャリストがいてどっちが上かわかんねーよ


226 :
2017/05/20(土) 11:13:17.93
一番意味不明なのは執行役なる役職
執行役員みたいなもんかと思ったら
レーンから外れた定年間際のジジイの役職
給料は係長レベル


236 :
2017/05/20(土) 11:18:01.38
会社によって同じ名称でも上下が違ったりするから困る
あとバイスプレジデントみたいな意味不明なカタカナもやめてくれ


241 :
2017/05/20(土) 11:22:47.92
俺は元気で長く働ける会社が良い会社と思うね

245 :
2017/05/20(土) 11:25:16.67
肩書きだけつけて働かせ放題

246 :
2017/05/20(土) 11:27:31.29
会社で大根役者やれば名前の横に文字が付く人になれるよ
俺はそういうのが嫌いだし、そんな事で評価されたくないね
自分の芸はそういうの目指さない


251 :
2017/05/20(土) 11:33:53.88
課長代理になれと言われてずっと断ってる。後輩にも当然抜かれた
でも給料1万くらい上がっただけじゃなりたくないんだよねぇ。もうこのままでいーんだけどなぁ


256 :
2017/05/20(土) 11:37:58.52
うちの会社は係長までは問題を起こさない限り自動的になれる
だから30歳過ぎた平社員はみんな係長


260 :
2017/05/20(土) 11:40:11.54
係長までいったがパワハラで鬱になり休職、退職した
転職したがヒラからスタート。嫁には給料安くなってどうすんのとボロクソ言われてる。今年42歳。


261 :
2017/05/20(土) 11:40:13.13
てか、1つの部署に、部長3人とか変な企業もある。

262 :
2017/05/20(土) 11:43:23.54
ウチは担当課長と専門課長がいる
序列はもちろん分からない


265 :
2017/05/20(土) 11:45:00.45
課長以上は会議がめんどくさい
部長は残業代が出ない
係長ポジションが最高


273 :
2017/05/20(土) 11:50:34.56
それより主任がいっぱいいるのが意味不明

274 :
2017/05/20(土) 11:52:08.14
残業代払いたくないから役職手当でごまかすの止めろや

281 :
2017/05/20(土) 11:59:06.97
主任←わかる
副主任←まあわかる
サブリーダー←いらんだろどんだけ上の連中無能なんだよ


282 :
2017/05/20(土) 11:59:44.94
マジレスすると、役職手当て二万つけて毎月10万分残業してもらうため。

関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/62885-c946f6d5