10 :
2017/05/09(火) 20:23:03.21
明治神宮の明治ってなんだと思った?
13 :
2017/05/09(火) 20:24:28.02
にしては自然がすごいよな
16 :
2017/05/09(火) 20:25:17.40
田舎出身者が地元の古い神社を捨てて東京に出てきて、明治神宮(創建97年)に人混みにあくせくしながら参拝することが
東京人になったことの証であり誇りなんだぞ
20 :
2017/05/09(火) 20:27:02.10
創建2000年ぐらいの神社も全部捏造だろ?
考古学的にちゃんと祭祀が行われて来た証拠はあるのかよ?
23 :
2017/05/09(火) 20:30:07.86
>>20
創建100年以上前の神社は全部捏造だよな
戦争で全部焼けたはずだし
41 :
2017/05/09(火) 20:33:28.15
>>20
2000年は不明だが
1500年くらいならありそう
世界遺産に申請してる宗像大社だかの島とか
後は、大和朝廷成立前からあったんじゃないかと言われてる
出雲大社とか諏訪大社とかな
74 :
2017/05/09(火) 20:39:48.12
>>20
道祖神祀っている中にはそれくらいの所あるんじゃないの?
102 :
2017/05/09(火) 20:45:34.25
>>20
そういうこと言い出すとキリがないぞ
逆に縄文とかまだ神道が完成していない頃に
ドングリが良く落ちてるトコロとかがなんとなくイイトコロじゃね?ってやしろになって
それが後代に神社になったりかも知れんしな
125 :
2017/05/09(火) 20:52:43.26
>>20
今から数十年前ですらネットなくて狭い社会で生きてるから今より圧倒的に伝統の位置づけは高い
あり得なくはない
21 :
2017/05/09(火) 20:27:52.51
西暦97年とかドングリ時代だろ
神社なんてあるわけねえじゃん
24 :
2017/05/09(火) 20:30:10.65
住吉はたぶんもちょっと新しいよ
神功皇后のときに始めて現れたという話だから5世紀ってとこか
25 :
2017/05/09(火) 20:30:24.98
ああなんかこれだと明治神宮を擁護してるみたいに読めるな
つい最近作られた国策神社はもちろん駄目だし
そもそも神社仏閣を考古学的価値以外に権威付けに使ったり盲目的な信仰の対象にするのも駄目だわ
26 :
2017/05/09(火) 20:30:41.24
大神神社は色々発掘されてて祭祀の歴史が古い事が分かってる
34 :
2017/05/09(火) 20:32:29.92
>>26
うるさい
どうせネトウヨの捏造だろ
28 :
2017/05/09(火) 20:31:15.23
名古屋が一番古いってまたふこーかが発狂しそうだなw
29 :
2017/05/09(火) 20:31:26.65
創建1900年w
韓国のこと笑えねえよな
43 :
2017/05/09(火) 20:33:37.35
>>29
西暦600年前後に何があったか
その時期から現在1400年経過しただけだが
なにが笑えないのか?
アホだと回答困ると思うけど日本人でちょっと頭回るのであればなんとなくの回答もできるんちゃうか
30 :
2017/05/09(火) 20:31:41.22
1900年前ってまだドングリ食ってた頃じゃないの?
32 :
2017/05/09(火) 20:32:15.89
伝統は皆無で全部でっち上げ
欧米を猿真似してカッコイイと思ってる安っぽい感性
トンキンほどのハリボテ都市は世界探してもそうないんじゃなかろうか
73 :
2017/05/09(火) 20:39:46.76
>>32
中国のパクリがだまってろ粕
36 :
2017/05/09(火) 20:32:35.61
関東平野はもともと日本国じゃなかったから近世まで神社が無かった
でも今はあの地域も日本なんだし仲良くしろ
37 :
2017/05/09(火) 20:32:46.75
そりゃ明治神宮が江戸時代にあったら逆に怖いわ
39 :
2017/05/09(火) 20:33:07.45
本殿のある神社はニワカ
本殿のない神社こそ本物(諏訪、大神など)
65 :
2017/05/09(火) 20:37:25.72
>>39
書かないけど
たぶんぼやかすが、なんとか式と言えばそちらは理解できるだろうから話はやいよな
うちの周りそんなの近辺(半径ニ、三十キロ圏内にいくつもあるんだが知らない人は知らないものな)
47 :
2017/05/09(火) 20:34:11.15
東京大神宮も婚活女子に大人気だけど明治13年創建だからな
それでも明治神宮よりは古いけど
48 :
2017/05/09(火) 20:34:14.04
京都人は平安神宮をどう思ってるのかな?
236 :
2017/05/09(火) 21:29:31.11
>>48
誰も興味を持ってない
観光のために建てられたみたいな感じが好かん
49 :
2017/05/09(火) 20:34:15.03
一番古いのは大神神社
これより古いのは全部ねつ造
50 :
2017/05/09(火) 20:34:19.40
式内社どころの騒ぎじゃないな
53 :
2017/05/09(火) 20:34:49.62
神社仏閣の数日本一は福岡
57 :
2017/05/09(火) 20:36:03.77
神社って昔から社殿があったかどうかは別にして古墳のうえに建ってたり
遺跡が下にあったり意外に祭祀自体古い場合もある
もっとも新しいものもありいろいろだが
58 :
2017/05/09(火) 20:36:17.72
古くから信仰の対象になっていたとか言っても近所から古墳が出て来たりとか集落の跡が見つかったとかそういうレベルだろ?
そもそも当時の人間が同じ祭神を祭ってたとか記録を残してる訳じゃ無いし
61 :
2017/05/09(火) 20:36:49.96
東京でも大國魂神社とかは創建1900年だぞ
燃えよ剣の冒頭で土方が青姦してたあそこ
81 :
2017/05/09(火) 20:40:34.59
>>61
その頃って関東東北は陸続きの外国だったんだぞw
っていうか湿地帯に創建1900年の神社って疑問湧かない?
137 :
2017/05/09(火) 20:56:03.39
>>61
1900年前って、あのあたりまだ日本じゃなかっただろ
毛人の領域だから神社とかじゃないだろ
62 :
2017/05/09(火) 20:36:57.36
明治神宮が一番古いのか
63 :
2017/05/09(火) 20:37:13.59
田舎民コンプ爆発w
71 :
2017/05/09(火) 20:39:22.84
江戸幕府は神田明神と日枝神社が神社2トップ
ただ寛永寺と増上寺のほうをより重視していた
朝廷とも縁のある寛永寺が格上
72 :
2017/05/09(火) 20:39:34.93
そりゃあ明治天皇をまつってんだから当たり前だろ
79 :
2017/05/09(火) 20:40:21.13
ああウソですね。
東京の人と極右はすぐうそをつく。
おやおやまたお得意のチョウセンガーですか?
関西人が奈良公園で甘酒を楽しむのが愛国だなぁとおもうのに
あんたらトンキン人と来たら、人種差別するのが愛国だと思ってらっしゃる。
古代日本人の遺伝子を持つ関西人(本物の日本人)は差別しないよ。
84 :
2017/05/09(火) 20:41:18.77
>>79
こいつテコンダー朴の登場キャラだろ
85 :
2017/05/09(火) 20:41:26.38
明治神宮行ったら隣の道路の車の音がめちゃくちゃうるさくて風情もクソもないでやんの
86 :
2017/05/09(火) 20:41:34.02
歴史がないから大阪を必死に叩いてるの?
日本を叩く韓国みたいだな東京
90 :
2017/05/09(火) 20:42:57.03
1900年とかクッソうける
神社って、平気で歴史を捏造するよな
113 :
2017/05/09(火) 20:49:31.43
>>90
そうっすね。(日本の文献からじゃないものなのに神社がねつ造へー中共さんすっげーっす。)しろめ
92 :
2017/05/09(火) 20:43:22.80
そもそも何で神社の由来とかそのまま鵜呑みにする奴が沢山居るんだよって話だよな
古事記とか日本書紀だって当時や後の権力者が
自分の権威を補強する為にバンバン書き加えたり書き換えたりしてんのに
明治神宮もその権力者を神格化するアホらしい歴史の新しい1ページなんだよな結局
117 :
2017/05/09(火) 20:51:02.23
>>92
バンバン書き換えるw
神話で盛ったのはあるだろうが書き換えてないから古い社殿の記録があり、そこにあった痕跡もでてんやろw
93 :
2017/05/09(火) 20:43:24.72
茨城 鹿島神宮
千葉 香取神社
埼玉 氷川神社
97 :
2017/05/09(火) 20:44:35.83
熱田神宮に行ったら、青森の遮光器土器がなぜかあった。
それはそうと、太陽だとかへの原始的な信仰ならまだしも、
本当に1900年前に神道信仰なんてあったのかね?
漢委奴国王とかの時代だろ?
99 :
2017/05/09(火) 20:45:03.95
大阪人「明治神宮って歴史浅いねん!」
乃木神社「…バカよのぉ」
東郷神社「…バカよのぉ」
103 :
2017/05/09(火) 20:45:54.45
東京コンプレックスここに極まれり
105 :
2017/05/09(火) 20:46:59.73
島根の中西部に行くと、
そこらの神社が万葉集に出てたり
そこらの丘が古代の製鉄場だったり
そこらの山が石見銀山の攻防で名の知れた城のあったとこだったりするけど
だからって年間に1人の観光客が来る訳でもないんだよなあ
いま人がいるだけ関東のほうが偉い気がする
219 :
2017/05/09(火) 21:23:17.54
>>105
あの辺って人のいない寂れた神社なのにやたらバカでかい注連縄あったりして不思議だよな
106 :
2017/05/09(火) 20:47:14.53
関西ウヨクは中国を崇拝せざるを得ないな
歴史を使って他を馬鹿にするから
ダブスタにならなければ中国は神になる
110 :
2017/05/09(火) 20:49:00.54
横浜に有名な神社仏閣がただの一つも存在しないのはなんでなん?
111 :
2017/05/09(火) 20:49:08.84
なにいてんだ今の中国の神は中国共産党だろ
129 :
2017/05/09(火) 20:54:11.22
>>111
歴史がなくてバカにされてるのは上海
3世紀に建てられたという静安寺があるとはいうが、実は元は別の場所
しかも文革で焼かれた
いまの静安寺は1980年代に再建された金ピカ寺
115 :
2017/05/09(火) 20:50:16.03
国民の寄付で建てた癖に今は儲かって儲かって仕方なくて笑いが止まらんのやろ
122 :
2017/05/09(火) 20:52:09.76
飛鳥時代→奈良
奈良時代→奈良
平安時代→京都
鎌倉時代→神奈川
室町時代→京都
安土桃山時代→滋賀、京都
江戸時代→東京
明治以降→東京
あれ、「関西一のソウル」大阪は?
135 :
2017/05/09(火) 20:55:41.67
>>122
大正末期から昭和初期は大阪栄えたよ
181 :
2017/05/09(火) 21:07:47.37
>>122
お前無知をアピールすんなよ
飛鳥時代や奈良時代は大阪(難波京)が首都だった時もあるんだぞ
他にも藤原京 大津京 長岡京とかあの時代はコロコロ移動してかっら
124 :
2017/05/09(火) 20:52:33.14
日本最古の神社は、大宰府か大神な
まだどっちか確定してないが、大神が有力だろうな
126 :
2017/05/09(火) 20:53:07.30
普段日本の歴史を嘘だと馬鹿にしてるのに大阪と東京が絡むとこうなるのが面白いね
132 :
2017/05/09(火) 20:55:08.72
関西ウヨクは選民思想が強くて苦手
まるでユダヤだね
関東に文化なし、食文化なし、言語が未発達などなどさんざん言われたからなあ
実際は初めて世界に大きな影響与えたジャポニズムだって江戸の浮世絵だし
日本の食べ物と聞いて外人が最初に連想するのが握り寿司だし
関東発祥を発信していないだけで関東から広まった食も大量にあるんだけど
関東は歴史無し!文化なし!民族が違うんじゃ!と見下した感じは腹立つよなあ
141 :
2017/05/09(火) 20:56:51.84
>>132
こっちからしたら、東北のカッペが東京出てきて住んだぐらいで上から目線でもの言ってるほうが腹立つわ
152 :
2017/05/09(火) 21:00:26.08
>>132
東京&江戸発祥の食べ物多いの知らないのか?
今の原型という意味では、握り寿司、お好み焼き、とんかつ、親子丼、うな丼、カキフライ、たらこスパゲッティ、天丼全部東京&江戸発祥
133 :
2017/05/09(火) 20:55:20.43
関西人のルーツは韓国人
全部捏造やろ
ほら、トンキンって言ってみ?w
157 :
2017/05/09(火) 21:01:42.55
>>133
韓国人のルーツは韓国人なんか
へー知らんかったわ
さすが単一でずっと増えてきた種は違うな(はなほじ
138 :
2017/05/09(火) 20:56:22.12
そもそも神道ってなんだよ
土着のアミニズムが元だろ
どのタイミングから神道になんだよ
出雲とヤマトハ別の神道だったんだろ
別の神道がOKなら全部神道じゃね
142 :
2017/05/09(火) 20:57:02.48
神道の本に書かれている日本最古の神社は宗像になっている。
原始宗教で、山の神、海の神、火の神など自然物を神として考えた場合、海を信仰する形で
現存するものでは宗像だという。
もちろん山を信仰したものは日本各地に残っていて古いのだけど、古くなりすぎると、水を入れた器
榊のような葉っぱを供えただけに過ぎず、残らないものなので、なかなか何が古いかを決定付けるのは
非常に難しい。
158 :
2017/05/09(火) 21:02:43.98
>>142
三神体系のものは、九州に起源を求めるのが穏当なんだろうね
143 :
2017/05/09(火) 20:57:20.76
創建1900年はウリナラの歴史は半万年と同レベルに盛ってるだろ
150 :
2017/05/09(火) 20:59:49.30
>>143
神社って今は宗教施設だけどもともとは軍事要塞や倉庫だからね
ヒエラルキーがあって上級国民がいたならその資産や武器を守ったり貯めたりするために神社の原型はあったわけで
なぜかそれが宗教施設になっていくわけだけど
145 :
2017/05/09(火) 20:57:29.82
トンキンって創業50年ぐらいの店が老舗扱いなんだかは97年なんて遺跡レベルなんだろうな
149 :
2017/05/09(火) 20:59:19.83
GWに明治神宮へ行ったが社がハリボテだった
いろんな意味で日本を感じたね
考えさせられたよ
153 :
2017/05/09(火) 21:00:27.83
国家神道基準だと住吉や熱田なんて下の下
明治・靖国があるトンキン最強!
155 :
2017/05/09(火) 21:00:44.74
ゴミクソチョン怒りの油撒き
159 :
2017/05/09(火) 21:02:47.54
しかも一つだけ明治にでっち上げられたエセ神道のカルト施設だからな
上九一色村のサティアンと大差ない
161 :
2017/05/09(火) 21:02:56.96
住吉大社の本尊は生根神社やし
地元では誰もが知ってるのになあ
180 :
2017/05/09(火) 21:07:15.95
>>161
各地の神社内の社を観てきてたらもっと違った見え方するというのには同意
162 :
2017/05/09(火) 21:03:35.21
関西のほうが人口多くて文化が発達してたこと知らんのやろうな。
大阪万博のころまでは。
168 :
2017/05/09(火) 21:05:03.99
関西も湊川神社とか樫原神宮とか明治神宮みたいな即席伝統系のいっぱいあるけどね
178 :
2017/05/09(火) 21:06:44.38
トンキンは穢土だからな
歴史も糞もない
事実上の首都であることをトンキンは誇るけどそれも東日本を衰退させないための九州人の策略でしかない
182 :
2017/05/09(火) 21:08:02.58
まじかー🙀
184 :
2017/05/09(火) 21:08:27.85
玉造稲荷神社 紀元前12年
188 :
2017/05/09(火) 21:09:15.26
神社本庁とかいう胡散臭いトンキン利権組織なんとかしろよ
191 :
2017/05/09(火) 21:10:01.26
住吉さん代変わって神樹切り倒すわ広場を駐車場にするわ
神様の井戸も埋めてたな
もはや過去の形骸と化してる
192 :
2017/05/09(火) 21:10:20.66
神社系で言ったらやっぱり九州が強いんじゃないか?
適当に阿蘇神社とか調べてみたら紀元前だったし
194 :
2017/05/09(火) 21:10:49.01
卑弥呼の時代から巫女がいるんだから
神社も普通にあるだろう
196 :
2017/05/09(火) 21:10:54.70
トンキン必死の強がりが拝めると聞いて
197 :
2017/05/09(火) 21:11:26.98
関東平野とかつい最近まで土人しか住んでなかったんやし残当
198 :
2017/05/09(火) 21:11:29.14
らき☆すた神社こと鷲宮神社は結構歴史あるんだよな
201 :
2017/05/09(火) 21:12:27.19
明治神宮には宗教的御利益感を感じないんだよな
商業施設みたいな感じを受ける
205 :
2017/05/09(火) 21:15:10.46
>>201
京都も平安神宮が初もうでの定番という
まあ初詣自体小林一三やらが作ったものみたいだけど
204 :
2017/05/09(火) 21:14:40.70
玉造稲荷神社 紀元前12年
206 :
2017/05/09(火) 21:15:23.16
明治神宮はテーマパークだから
208 :
2017/05/09(火) 21:16:36.16
住吉大社は確かに由緒ある神社だけど、参拝者全員が住吉大神について正しく理解したうえで参拝しているとは思えんな
特に神様を東京叩きの道具に使ってるような人間は
211 :
2017/05/09(火) 21:19:11.76
>>208
大寺さんの立場から見える住吉さんもかなり変わった見え方するのが面白いのだけどね
217 :
2017/05/09(火) 21:23:11.43
鷲宮神社って歴史あるんじゃないの?
223 :
2017/05/09(火) 21:24:36.58
トンキチ発狂しすぎw
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。