2 :
2017/03/08(水) 15:28:56.01 ID:iMYWmHX90
麻カスの将棋コンプは異常
6 :
2017/03/08(水) 15:30:27.49 ID:lsUeAQCE0
何でお前らは運ゲーか運ゲーじゃないかの0か100の評価しかできないのか
50くらいのそこそこの運ゲーという評価じゃ駄目なのか
50 :
2017/03/08(水) 15:53:10.28 ID:Ai91lW7cd
>>6
麻雀板とかでも麻雀は運ゲーか否かの議論は昔からあるけど運ゲーだと主張する側に100%運だ、なんて言ってる奴誰もいないよ昔から
7 :
2017/03/08(水) 15:30:44.96 ID:v+6Nv0+Pa
牌が偏る事は確かにあるわけで、それを流れと言えば確かにそうなんだろう
16 :
2017/03/08(水) 15:34:42.82 ID:WXQWm2Jw0
流れを否定する奴ってポアソン分布とか知らないのか
独立の事象はまとまって発生する傾向があるものなんだが
17 :
2017/03/08(水) 15:35:02.11 ID:ed3igEJx0
公開情報のみという制限下ではあるが確率による最善手は常に存在する
ただ制御不能なランダム要素が多いので
最善手が勝てるとは限らないところに面白さがあると思われる
18 :
2017/03/08(水) 15:37:22.21 ID:+sSSfmSS0
ブラフを知らないの?
19 :
2017/03/08(水) 15:38:09.26 ID:wssZmrOC0
一つ鳴かれたら流れが変わっちゃうから
24 :
2017/03/08(水) 15:41:22.85 ID:RocB52rK0
けど麻雀はまじで流れみたいなの感じるけどあれはなんなんだろう
他のゲームとかギャンブルはそんな事あんま感じないのに
73 :
2017/03/08(水) 16:12:18.41 ID:uJILmdTr0
>>24
いや実際流れはあるよ
確率の偏りなんだろうけどそれを見極めて勝負いける奴が勝つゲーム
115 :
2017/03/08(水) 16:31:28.13 ID:Sz4oZH3zM
>>24
それは対戦相手が居るからだよ
スポーツだって「流れ」があるだろ
選手のメンタル状態で調子の良し悪しやミスが出てくる
対戦相手の状態の良し悪しで
当然自分の「流れ」が変わる
相手の集中力もゲームの判断材料になる😾
26 :
2017/03/08(水) 15:42:40.92 ID:yz7zchvMd
自動卓のシステム上確率と統計は完全には機能しない
ネット麻雀はどうかしらんが
32 :
2017/03/08(水) 15:46:28.94 ID:wxCNgT6jr
運が絡むから面白いのにな
37 :
2017/03/08(水) 15:48:43.32 ID:a9pXr+lN0
最近麻雀もマスターした。ガチで俺神かも知れん もうなんでもできるな
シュンツとコーツを揃えるんだよ。並べ方とかは漫画じゃ今一わからん
38 :
2017/03/08(水) 15:49:14.35 ID:RocB52rK0
ネット麻雀は流れみたいなのあんまり感じないな
人と向き合って対戦してるとやっぱ感じるからなんか人間の脳のまだ解明されてない部分が
なんかしら起こってる気がするな
45 :
2017/03/08(水) 15:51:08.49 ID:but6mzso0
人間がやってることだし4人に無意識の心理的な誘導が発生してるんだろう
46 :
2017/03/08(水) 15:51:35.09 ID:epeKu8l9d
オカルトも単なる確率の偏りも、プレッシャーで打ち筋が崩れることも全部「流れ」なんだろ
定義があいまいすぎるんだよこの言葉
49 :
2017/03/08(水) 15:51:40.39 ID:swv5eOBJd
運ゲーなのは間違いない
56 :
2017/03/08(水) 15:56:49.79 ID:Ed0+xP9Td
麻雀はやらんから知らんがギャンブルに流れはあるやろ
その実は、負けてると精神的な余裕がなくなって勝ってる方が優位に立ちやすいとかそういう人的要因なものだと思う
57 :
2017/03/08(水) 15:59:26.50 ID:golJhdgX0
昔職場の東大卒のおっさんとよく打ってたけどえらい強かったわ
地頭もあるんだろうが運要素以外にも計算が必要な勝負は頭いいやつが強いな
60 :
2017/03/08(水) 16:01:51.63 ID:IoF/LGo+0
こと麻雀に限ってこんなに馬鹿が多いのはなぜなんだろう
66 :
2017/03/08(水) 16:08:48.06 ID:EKQ8zO7Ed
>>60
運の要素が強いほどバカが増える
競馬はもっとバカが多い
63 :
2017/03/08(水) 16:04:47.78 ID:WIcoq66S0
運の要素が大きいのは事実だけどな
別に運だけってわけでもないし
流れってなんだよ、マンガの読み過ぎか
64 :
2017/03/08(水) 16:05:08.31 ID:M+0dZkZF0
麻雀ってのは運も含めて人生の縮図なんだよ
麻雀に強い奴は人生でも強いんだよ
俺は点数計算面倒臭くてやめたけどな
65 :
2017/03/08(水) 16:06:36.60 ID:bDXe1VcS0
「ぎゅわん自己」の麻雀ゲームで、自分のキャラを早見明菜ちゃん(ゲスト)にすると面白いぞ (・∀・)
配牌が平均2シャンテンくらいで、しかも半荘に1回くらいは役満手が入るw
天に愛された人間ってのは、世の中がこう見えるのか…と感動する
69 :
2017/03/08(水) 16:10:05.91 ID:HIPOmT9Bd
流れなんて無いだろ
たまたま確率が偏ってるだけ
70 :
2017/03/08(水) 16:10:33.24 ID:wu8jwXEf0
流れは変わったのだ…俺は勝てない…
74 :
2017/03/08(水) 16:12:35.93 ID:pHH5EQnx0
三麻はガチで運ゲー
76 :
2017/03/08(水) 16:13:46.60 ID:KDaNubGyH
確率の偏りを「流れ」や「勢い」って呼んでるんじゃないの?
79 :
2017/03/08(水) 16:15:46.26 ID:mh7fLeSM0
天鳳の爆打ってAIが八段上がったり五段まで落ちたりしてる
AIですらそんなもんなんだから運ゲーなのは間違いない
麻雀における実力なんてものは結果の後について回るだけ
80 :
2017/03/08(水) 16:16:08.63 ID:v+6Nv0+Pa
麻雀は鳴きがなければ自分がツモる牌が最初から全部決まってるわけで、自分がどんな手を作れるのかも最初に決まってる
自分の欲しい牌がそのツモる予定に入ってないなら絶対に和了れないわけで、これなら完全に運ゲーとも言える
でも鳴きがあるから運だけではないのは確か
あと、流れってのは結果論だから
何か良い結果が出ればその事前の行為はその良い結果をもたらす流れを掴んだという事になる
82 :
2017/03/08(水) 16:16:59.40 ID:3xoP++lha
運も確率も大して変わらんし
それにしてもアン牌が無いのよねえ
ガメリ過ぎちゃうと
84 :
2017/03/08(水) 16:17:34.95 ID:M+0dZkZF0
確率の偏りとか言ってる奴は馬鹿
劣勢に立たされて焦ってる奴は手が湿ってその汗や塩分が牌に移って
それが偏りを生み出すんだよ
86 :
2017/03/08(水) 16:18:03.90 ID:EsPCIrej0
上にいくと期待値計算と効率はできて当たり前だから
読みとオカルトで決まるんだよ
土田浩翔がトッププロとして勝ってるのもトイツ理論が非合理に見えて
デジタルの土台と読みに裏打ちされた上での実は合理的な打ち筋だから
87 :
2017/03/08(水) 16:18:07.23 ID:AyHT7qNCd
半荘だけのネトマなら確率と統計だろうな
同じメンツで徹夜でやれば流れがあるってわかるよ
89 :
2017/03/08(水) 16:18:52.42 ID:Q3FDGaVo0
ゲームを理解してない
あれはいかに降ろさせるかってゲーム
90 :
2017/03/08(水) 16:19:49.68 ID:RdWSLb9r0
ソフトに勝てなくなった囲碁将棋と違って
運ゲーだからこそ最後まで生き延びそうだな
91 :
2017/03/08(水) 16:19:54.97 ID:AyHT7qNCd
毎度メンツの変わる半荘勝負のネトマしかやったことが無いやつにはわからんやろ
99 :
2017/03/08(水) 16:23:25.24 ID:wiV9iqU+p
確率の偏りを逆手に取った奴が勝つゲームなんだよな実際
105 :
2017/03/08(水) 16:26:01.22 ID:bDXe1VcS0
たまたま偏った結果が出てた部分を、後に
「あのときは流れが来ていた」「勢いがあった」
と認定してるだけ
でも
「今流れが来てるから、次の局もいい配牌やツモが来る」
ってことは、絶対にない
126 :
2017/03/08(水) 16:37:29.24 ID:v+6Nv0+Pa
>>105
流れは結果論なんだけど
その流れにした牌の取捨選択は自分が能動的にやってるわけで
例えば積極的な打ち回しがその取捨選択をした理由だとしたら
結果論のその流れを肯定的に捉えて積極的な打ち回しを行い同じくいい結果が出るってのもあることだよ
107 :
2017/03/08(水) 16:26:53.68 ID:Sz4oZH3zM
まじかー🙀
109 :
2017/03/08(水) 16:26:55.30 ID:VGWvPPcCd
実力が同じぐらいならいいゲームだけど、
実力差があるとクソゲーだと思う。
下手な奴と打つときは「早く打てよ素人が」って雰囲気でプレッシャーをかけて
あとは、反応さえみとけば視線とかでだいたい分かる。
オンライン麻雀とかなら、ちゃんと運ゲーになるんだろうけどね
110 :
2017/03/08(水) 16:27:28.73 ID:M+0dZkZF0
まぁ、お前等も銀と金観ようぜ
116 :
2017/03/08(水) 16:32:02.25 ID:URmr+qXg0
正直オカルトに徹した麻雀漫画の方が面白いよな
117 :
2017/03/08(水) 16:32:22.21 ID:M+0dZkZF0
流れを舐めるな
例えばこの国では原発が吹っ飛んだ時点で流れが変わった
お前等はまだ旧い流れの中にいる
121 :
2017/03/08(水) 16:33:33.00 ID:32WN/8Mrd
本当に上手いやつ同士で卓囲んだらツモ上がりばっかになるよな
122 :
2017/03/08(水) 16:34:33.61 ID:NsbRSNlQ0
麻雀やったことないしルールも知らないけど
カードゲームも運ゲーとかいってそう
124 :
2017/03/08(水) 16:36:17.95 ID:Kfym+MrX0
むこうぶちで最近になって牌の流れなんかないって言い出してマジかよと思ったわ
お前らそれで40巻までやってきたん違うんかと
125 :
2017/03/08(水) 16:36:50.47 ID:/iWypBUf0
麻雀が運ゲーなら
人生全部運ゲーだよマジで
129 :
2017/03/08(水) 16:38:53.27 ID:BCfW+7NmM
周りより配牌もツモも悪ければオリしか出来ないじゃん?
133 :
2017/03/08(水) 16:41:03.99 ID:3vPfQxCMM
流れとか運ゲーってのは間違ってないんだけど、それ言い出すと負けた時の言い訳に使い出すから自分では言わないようにしてる
134 :
2017/03/08(水) 16:41:23.30 ID:Q3FDGaVo0
しかし所詮周りの手ハイ、山の中なんかみえてないからな
極端に言えば結局確率を計算してるつもりになってるだけなw
136 :
2017/03/08(水) 16:42:52.00 ID:NTWntvkv0
>>134
マージャン漫画見てると大体の奴が誰が何を持ってて何を待ってるか
これ分かってるみたいだけど熟練だとわかるもんじゃないの?
135 :
2017/03/08(水) 16:41:46.02 ID:07iqJvhGp
めんどくせえから実力差が出る運ゲーでいいよ
137 :
2017/03/08(水) 16:43:53.54 ID:KsCqxkiW0
でも日本プロ麻雀連盟の偉い人が「麻雀は運ですよwww」とか言ってたわ
147 :
2017/03/08(水) 16:51:25.18 ID:bU2pzYb10
運の支配力が強すぎて何百局も打たないと自分が強いのか弱いのか分からないところがクソゲー
152 :
2017/03/08(水) 16:54:55.74 ID:3xoP++lha
しかしこーいうヤツらて確率負けしたら皆が皆同じ事言うんだよな
バカヅキ最強やなあ
運も確率も変わらんてば
156 :
2017/03/08(水) 16:56:30.36 ID:0zT65B8L0
パチンコも完全確率だけど99分の1で350までハマってる人見かけた
この人が確率通りに収束するには後どれだけ打ち続けないとダメなんだよ
158 :
2017/03/08(水) 16:58:11.16 ID:yV5UVxpK0
流れってなんだよw
161 :
2017/03/08(水) 17:01:04.56 ID:7M7JTOlJM
牌の偏りと精神面
163 :
2017/03/08(水) 17:03:46.97 ID:vbc4VaBZ0
「運の支配力が強すぎて」ってw
じゃんけんでさえゲーム性が生まれるのに、麻雀くらい複雑化させたら「運を
その都度どう処理してくか」の競い合いになるに決まってんじゃん。
要は頭の勝負。
だから数学の天才のような伝説的ギャンブラーが誕生する。
すべて確率、偶然とその「偏り」をどう観察し処理してくか。
171 :
2017/03/08(水) 17:08:11.21 ID:EKQ8zO7Ed
>>163
数学の天才のような伝説的ギャンブラーが使うのは
確率の偏りを一切気にしない方法論だよ
カウンティングで6億稼いだMITの学生とかが典型例
172 :
2017/03/08(水) 17:08:56.35 ID:mh7fLeSM0
>>163
その伝説的ギャンブラーとやらが胡散臭いやつしかいないんだよなあ
イカサマなしで伝説作った人って例えば誰がいるの?
166 :
2017/03/08(水) 17:05:47.46 ID:Q3FDGaVo0
頭がよくたってヒキが悪けりゃどうにもならんっていうのがスタート地点だろこれ
168 :
2017/03/08(水) 17:06:58.89 ID:NlSLhAiy0
ロボットだけなら確かに確率の話なんだけどね
180 :
2017/03/08(水) 17:23:54.57 ID:3xoP++lha
つうか
確率と統計で勝てんの?
そんならAIに代打ちさせて外ウマすれば面白いじゃん
183 :
2017/03/08(水) 17:30:04.12 ID:vbc4VaBZ0
おれも、人間的な「流れ」が現出しないような神の手を見てみたいわw
一度でも。
192 :
2017/03/08(水) 17:37:53.32 ID:EKQ8zO7Ed
>>183
将棋でも投資でもAIがやってるだろ
184 :
2017/03/08(水) 17:31:45.98 ID:vX+Uxvugd
そもそも運ゲーじゃないマルチゲームって存在するのか?
運要素ゼロが謳い文句のディプロマシーですらマルチ故の運が絡むし
存在しないだろ
186 :
2017/03/08(水) 17:32:42.16 ID:Q3FDGaVo0
麻雀で伝説の人出さないと意味ないだろこの場合w
187 :
2017/03/08(水) 17:35:22.27 ID:LyJOJOKIa
ミスター麻雀も運だって言ってたから運だよ
195 :
2017/03/08(水) 17:42:41.31 ID:FL205ZyKa
確率は試行回数が十分に多くないと一定の値に収束しない
数十回レベルなら偏りが出て当たり前
流れの概念も不完全情報ゲームでのプレイヤーの行動則から簡単に説明できる
196 :
2017/03/08(水) 17:45:33.50 ID:4x0mhck8a
麻雀覚えたいんだけど何で覚えるのが手っ取り早いの?
199 :
2017/03/08(水) 17:51:04.36 ID:uCuaeuZTa
ドラ、裏ドラ制度があるのに運ゲーじゃないは無いわ
203 :
2017/03/08(水) 18:01:31.84 ID:0gZBpB+H0
実力不足や心理的揺らぎ、運命論・オカルト根拠などでデジタル的に最善でない選択をする他家がいることはあり得て、それによって(確率論的な)結果が歪むことがあるので流れはある
本質的に抽選がゲームの一要素なので運ゲーでもある
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。