◆ New Entries

本16,000冊を図書館に寄付→スペース不足で10年間放置→廃棄決定→寄贈者「捨てるなら返せ!」

寄贈本1万6千冊を10年間放置 岡山・高梁市教委、遺族要請で全て返還山陽新聞デジタル 3/5(日) 8:30配信

岡山県高梁市の市教委に2006年に贈られた「万葉集」や備中松山藩の儒学者山田方谷に関する郷土資料などの書籍約1万6千冊が10年間にわたり放置され、寄贈者の要請を受けて市教委が昨年3月に返還していたことが、山陽新聞社による市への情報公開請求で分かった。
寄贈したのは高野山大(和歌山県)名誉教授だった故藤森賢一さん=同市出身=の遺族で「利用されず残念」としている。

藤森さんは高梁高などで国語を教えた後、同大文学部教授を務めた。大学勤務の傍ら専門家を招いた国文学や医学などの無料講座を市内で開いた。
05年に75歳で亡くなった後、遺族が「源氏物語」「チェーホフ全集」といった古典、国文学、外国文学のほか、絶版になった哲学や仏教の専門書など計1万6435冊を寄贈した。

市教委によると、通常、蔵書登録した寄贈本はおおむね1カ月以内に貸し出す。藤森さんの書籍は当時、約7万冊を収蔵していた高梁中央図書館の蔵書として登録したが、スペース不足で西に約8キロ離れた旧成羽高体育館に保管。
貸出時に取りに行く人員が割けないことなどから蔵書検索の対象から除外していたという。

新図書館開館(2月)に伴う蔵書整理で、夏目漱石や内田百けんの全集、所蔵していない備中松山藩、山田方谷の関連資料などを除き大半の廃棄を決定。
これを知った遺族が全ての返還を求め、現在は藤森さんの市内の実家に置いている。藤森さんの弟、日出雄さん(78)=大阪府枚方市=は「兄が心血を注ぎ集めた本ばかり。市民のために役立ててほしいと思ったが残念でならない」と話す。

山陽学園大の菱川廣光特任教授(図書館学)は「寄贈本の取り扱いは図書館に一任されるのが原則だが、蔵書として受け入れた以上は速やかに利用者に公開するべきだ」と指摘。高梁市教委社会教育課は「職員数や書庫の制約で活用できず、遺族、利用者に申し訳ない。今後は寄贈本の取り扱い基準を明確化するなどして、きちんと対応したい」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170305-00010001-sanyo-l33


 
3 :
2017/03/05(日) 09:54:01.34 ID:L39ro9tY0
ゴミを押し付けるな

6 :
2017/03/05(日) 09:55:18.22 ID:jVvtrSq3d
いらないなら断れよ

271 :
2017/03/05(日) 11:05:34.68 ID:B6BUjWLK0
>>6
これ
引き受けたなら責任持てって話
スペースが足りないので預かれません、って断っとけよと思う


8 :
2017/03/05(日) 09:56:01.64 ID:8PbZXUp40
ブックオフに転送しろよ

11 :
2017/03/05(日) 09:56:21.17 ID:iVVSTR0S0
市の図書館にくるアホ人間が好むレベルじゃないからな

13 :
2017/03/05(日) 09:56:51.91 ID:OWAfDJO30
スキャンしてネットで公開しろよ

16 :
2017/03/05(日) 09:57:49.61 ID:0J01iN6f0
相手のこと考えて寄贈しろよ

18 :
2017/03/05(日) 09:58:48.53 ID:5MNQ4TUW0
寄贈者としたら活用されないんだから切ないだろ

21 :
2017/03/05(日) 10:00:02.33 ID:VO+5GhtEd
一万六千冊ってすごいんごねぇ・・・

や教1


306 :
2017/03/05(日) 11:19:50.15 ID:PPsvnuES0
>>21
電子書籍にして寄贈すれば良かったのに
あ、今では自炊もアウトなんだっけ?


27 :
2017/03/05(日) 10:01:05.51 ID:RmQCkcOv0
郷土資料以外は市が管理するのは負担大きすぎるだろうなあ
貴重なものかもしれないがそれを管理するのは市の図書館の役割じゃないだろう
出来れば市の司書官がその辺整理して貴重だけど市に関係ないものは
然るべき研究施設に転送寄付と言うか管理を委託できればいいんだろうけど
市ではその整理すらも多すぎて困難だったんだろうな
さすがに16000冊ともなれば事前整理分類は寄付する側がやらないとダメだろうな


34 :
2017/03/05(日) 10:03:25.66 ID:n2GRJOtv0
ジャップ図書館はベストセラー本を1作品数十冊仕入れてバイト(非司書)が貸し出す場所だからな
底辺向けレンタルビデオ屋みたいなもんであって、希少本や資料を保管・管理する能力はない


35 :
2017/03/05(日) 10:03:30.86 ID:SQIAnAMDM
図書館も電子化すれば最強じゃね?

36 :
2017/03/05(日) 10:03:37.68 ID:NxxStHXf0
じいさんションボリでワロタ

39 :
2017/03/05(日) 10:04:19.90 ID:QlCtIwaX0
ただの迷惑だったと
まぁ捨てられるより良かったな


44 :
2017/03/05(日) 10:05:29.40 ID:fyCPWQwf0
明らかに邪魔なのに意地張って返還してもらってるのが笑えるw

46 :
2017/03/05(日) 10:06:01.39 ID:rQ1gc8L8M
これは仕方無くないか
図書館側は責められないわ


49 :
2017/03/05(日) 10:06:21.67 ID:hcvGP/gN0
なんだまた岡山か

50 :
2017/03/05(日) 10:06:44.95 ID:R4A9GWQO0
日本は野蛮国なんだよね、つまり。

51 :
2017/03/05(日) 10:06:56.09 ID:vuqBUK1ad
誰が悪いわけでもない悲しいお話

66 :
2017/03/05(日) 10:09:51.96 ID:4gksxlAr0
>>51
いや、図書館側が気を利かせて大学紹介したり市に要請するとか
部分的に図書館に置くとかいろいろ対応あったろ?
郵便局員が配達物置きっぱなしにしとくぐらい怠慢だろこれ


53 :
2017/03/05(日) 10:07:48.25 ID:ggCjTfMt0
野村克也も記念バットとかを故郷に寄贈したら
市役所の地下室に置き去りにされてたらしいな


89 :
2017/03/05(日) 10:13:34.00 ID:MBLQBC2w0
>>53
正直、要ら無くね?

野球選手のバッドだのグローブだのと言い出したら
サッカーも、他のスポーツもとなるし
ドンドン溜まって、置く場所もなくなるだろw

寄贈した本人としては、「俺は有名人だし、ありがたいだろ」
とか上から目線で思ってるかもしれんけどさ


54 :
2017/03/05(日) 10:08:10.94 ID:HkU+XKSM0
スナップスキャンしようぜ

55 :
2017/03/05(日) 10:08:15.70 ID:s84a7Tdor
市の郷土史くらいは市の図書館できちっと管理せえよと思う
利用率低いのは廃棄していくからな
民間と変わらん
お役所の仕事をなんでもかんでも叩きすぎた結果


57 :
2017/03/05(日) 10:08:41.81 ID:V4UfrWmc0
誰も借りねえから

58 :
2017/03/05(日) 10:08:45.83 ID:6V4ZhC2Da
この高梁市って
ググったら人口3万の市なのな

絶版の哲学書なんてこのレベルの市民図書館じゃ無理だろ
死蔵されるだけ

最低でも県立図書館か大学図書館でなきゃ引き取れない
一番良いのは神保町に売り払うこと


69 :
2017/03/05(日) 10:10:37.39 ID:eO1nizsra
>>58
神保町に売ったら結構な値段しそう


131 :
2017/03/05(日) 10:23:01.54 ID:pc0qNuRD0
>>58
遺族も絶版の哲学書とか知らんかったのだろう
何を残して廃棄するのか選別するために図書館が調べたんじゃないのか
わからないから図書館に丸投げしたと
でも少し価値がありそうなものが混じってるのがわかったから返還しろと


63 :
2017/03/05(日) 10:09:16.84 ID:Z0G1uDLk0
もっと大きい図書館に回すみたいなシステムないのか
ゴミって言ってる奴いるけどツタヤの売れ残りよりは遥かに価値あると思うぞ


82 :
2017/03/05(日) 10:12:12.23 ID:pO4ysRhFa
>>63
そんな人員はいないだろ?維持管理するだけで精一杯だと思うわ


64 :
2017/03/05(日) 10:09:26.87 ID:6925wqcFd
図書館にゴミ押し付けるな

65 :
2017/03/05(日) 10:09:34.60 ID:eO1nizsra
電子書籍にすればすべて解決するという
電子書籍素晴らしすぎる


67 :
2017/03/05(日) 10:10:09.34 ID:/x71BamX0
まず岡山県高梁市ってどこだよ
地方の小さい図書館に何万冊も寄付されたら大変だろ
大きい所にやるんならともかく


70 :
2017/03/05(日) 10:10:38.57 ID:Q7G3nqTz0
クソ田舎のしょぼい図書館に寄贈するのが間違ってる

74 :
2017/03/05(日) 10:11:17.24 ID:qIF55aHS0
図書館側が貴重書を欲しいからその他も蔵書するフリして
まとめて受け取ったんだろ
ブックオフ以下のゴミだわ


77 :
2017/03/05(日) 10:11:38.54 ID:LOY2AIk50
高梁市の図書館はすごい狭かった

78 :
2017/03/05(日) 10:11:40.90 ID:XzI4gNkf0
公務員なんて
こんな簡単なことさえできない
アホばっかなんだぞ
人件費の無駄


84 :
2017/03/05(日) 10:12:57.01 ID:wdHClbXiE
市民のためと思ったのにー
じゃねぇだろ面倒になって丸投げしただけのくせに
物はただ維持管理するだけでもコストなんだよ
どうせ帰ってきた倉庫で腐らすだけだろ
読みもしねぇくせに
ちり紙交換に出した方がよほど世のためになるわ


86 :
2017/03/05(日) 10:13:20.75 ID:FqrOjfbV0
市町村レベルでは配架スペースが限られている。1万6千冊
受け入れると、1万6千冊廃棄する必要がある。
どの図書を廃棄するかで検討が必要。廃棄印を打って、
システムに入力し、図書を廃棄する必要がある。
マタ、1万6千冊受け入れには、分類番号とって、ラベルを
貼って、システムに入力する必要がある。
職員数は限られ、残業も増やすことはできない、ただ働きも
させられない。
寄贈者は善意でも、大量の図書の受け入れは困難な面も多い。


87 :
2017/03/05(日) 10:13:25.66 ID:31pqGF2A0
市民図書館に専門書なんか寄付されてもなあ
近いからってゴミ置き場代わりにしたんとちゃう?


92 :
2017/03/05(日) 10:13:49.14 ID:ZAeAg8sK0
図書館ってこんなの誰も読まないだろって本がたくさんあるし
あれ置いてる価値基準明確にあるのかね


94 :
2017/03/05(日) 10:14:15.89 ID:eY8h0eGsa
郷土史とか破棄しちゃダメだろ

95 :
2017/03/05(日) 10:14:49.74 ID:cheOfv5l0
自分で管理しろよって話だ

96 :
2017/03/05(日) 10:15:03.10 ID:xhXbr2GY0
紙魚とか湿気で納屋に隠したエロ本状態になってそう

99 :
2017/03/05(日) 10:15:34.38 ID:gUt90cGO0
大学図書館じゃなくて、一般市民に開かれてる公共図書館で利用して欲しかったんだろうな。
それが捨てられそうになるとか、悲劇すぎる。


107 :
2017/03/05(日) 10:17:06.98 ID:by+D5bMX0
天下りまでした公務員教師が税金から出てた給料で買った本なんて即座に売って現金にして寄付すればよかったんだよ
税金盗んで生活してたクセに寄贈という名目で処分費用や保管の手間を自治体に押し付けるとか死してなお税金にタカリ続けるんだな


111 :
2017/03/05(日) 10:18:14.04 ID:+u8ZU1Ssr
廃棄はあかんやろ
こういう本を保存するのが図書館の役目の一つなのに


113 :
2017/03/05(日) 10:18:35.50 ID:2Ypwwcx4d
たとえば寄贈した人がいきなり大型トラックで乗り付けて
「貰ってくれなきゃ困るよ」って置いてった物なら持て余すのも無理はないけど多分そうではないからな


115 :
2017/03/05(日) 10:18:51.70 ID:fhIkKDzmd
大学で多少なりとも勉強してればこれがどれだけ図書館にとって貴重なのか分かるんだがなー
地方の図書館とか蔵書ほんと貧弱だし


116 :
2017/03/05(日) 10:18:58.69 ID:+93WEXN70
まーたツタヤか

121 :
2017/03/05(日) 10:20:55.19 ID:pwpQZyIw0
寄贈書は大半がゴミだとしても容易に廃棄できなくなる
呪いの装備みたいなもん

遺族もプライド高いのが多いのかゴニャゴニャ煩いからな
何とか引き取る前に断るべきだった


123 :
2017/03/05(日) 10:20:58.75 ID:7xdjdIQmM
今時現物ってのがなあ
電子書籍化すればいいのに


125 :
2017/03/05(日) 10:21:35.06 ID:by+D5bMX0
どうせ国会図書館に同じ物が保存されてんだろ?
国と地方で同じ事業をする必要なんて無いだろ
それに図書館なんてガキとホームレスとジジババと貧民しか使わないんだから今すぐ全国的に廃止すべきだわ


129 :
2017/03/05(日) 10:22:36.41 ID:pO4ysRhFa
>>125
図書館を廃止すれば本の売上も増えるしな


126 :
2017/03/05(日) 10:22:23.90 ID:daKzs66pd
いらないならブックオフに持っていけよ

130 :
2017/03/05(日) 10:22:43.45 ID:rXjYIpvB0
はい、ツタヤ
創価企業はやることえげつないよね


133 :
2017/03/05(日) 10:23:53.96 ID:klyMzY010
イソップはギリシャ人で紀元前600年ころの人
奴隷で荷物を運ぶときに一番重い食料の袋を選んだ
旅が進むとだんだん軽くなったとさ
本はその価値をわかる人間にしか重要ではない
分からない価値を馬鹿が測ることはできんのだ


135 :
2017/03/05(日) 10:24:07.47 ID:e/z44M8a0
大学あたりに寄贈した方がいいんじゃねーの?
岡山にはねーか


140 :
2017/03/05(日) 10:25:32.63 ID:9lbucDa60
田舎の小さな町がこんな大量の本を寄贈されても有効活用できないわな

141 :
2017/03/05(日) 10:25:36.73 ID:X2wyYkkX0
ツタヤ図書館はマジ害悪だな

145 :
2017/03/05(日) 10:26:42.93 ID:F05KFqs40
図書館側がバカすぎてワロタ

147 :
2017/03/05(日) 10:26:53.75 ID:5fTnJ6GI0
開館時には寄付募ってた田舎だけれど
古めの流行本は一年足らずで破棄されてたにゃ


148 :
2017/03/05(日) 10:27:13.71 ID:aovJ9IR90
捨てるって言いながら、廃棄業者が古書店に横流しするんだろ

151 :
2017/03/05(日) 10:27:17.63 ID:TBfavx670
やっぱりタダより怖いものはないわ

152 :
2017/03/05(日) 10:27:20.47 ID:N2tJCRw50
電子化して捨てるかオークションで売っ払えばいい
それだけのことだろう


154 :
2017/03/05(日) 10:27:41.24 ID:e/z44M8a0
で、ツタヤ図書館には古いIT関連の本がすげー入ってると

159 :
2017/03/05(日) 10:29:20.35 ID:Lp/NxWck0
ブックオフに持ち込みで売ったときのショックがないんだからいいだろ

161 :
2017/03/05(日) 10:29:29.08 ID:imyppu+n0
大学図書館はそれなりにまともに蔵書を管理してるから、大量の寄付は受け入れない
退官した先生の本をいちいち受け入れていたらキリがないってのもある
自治体の図書館も、そうそう寄付は受けないと思うんだが、郷土史関係の本が入ってる
ってことで受けたんだろうな


166 :
2017/03/05(日) 10:31:19.16 ID:pO4ysRhFa
>>161
地方のお偉いさんからの寄付は断れないだろ?


169 :
2017/03/05(日) 10:32:05.61 ID:o3K7Exfs0
>>161
そうなんだよな 知り合いの研究者も、死後の蔵書の扱いに悩んでる
俺からしたら宝の山なんだけどな


162 :
2017/03/05(日) 10:29:35.13 ID:V0alLh2jK
図書館廃止しろとかキリスト教徒かよ

176 :
2017/03/05(日) 10:32:52.04 ID:pO4ysRhFa
>>162
図書館のせいで本が売れなくなったって作家が騒いでたよ


164 :
2017/03/05(日) 10:30:54.74 ID:klyMzY010
バカだらけだったので文句言ってる教授あたりが価値を測って選別し分配すればいい

165 :
2017/03/05(日) 10:31:01.32 ID:toH+o/zT0
一冊でも捨てるなら全部返せってのもなあ
自宅で死蔵させるなら一緒じゃね?


168 :
2017/03/05(日) 10:31:46.32 ID:M5pEhrjx0
哲学や仏教の専門書など計1万6435冊を寄贈

大半はゴミだと思うんだが
ゴミ部分捨てている奴だけ残そうとしたんだろ


174 :
2017/03/05(日) 10:32:45.47 ID:N2tJCRw50
ゴミ焼却場で燃やしたら
市内の温水プールで使われるとか多少の役に立つだろう


178 :
2017/03/05(日) 10:33:09.33 ID:2rwgzdr3d
博物館と一緒で、図書館にも収集・保存の役割が本質的に求められているのにな
100年間誰も利用しなくても、いつか誰かが活用するときのために保存するのも重要な役割だろう
現在の人間の怠慢で未来人の権利を奪ってはいけない


192 :
2017/03/05(日) 10:37:24.75 ID:vOUmWe+Q0
>>178
図書館の役割ではあるが
市の図書館の役割ではないな


181 :
2017/03/05(日) 10:33:47.27 ID:PlYa0MAY0
岐阜市の図書館もスタバやコンビニ入れたりした複合施設になって
図書館部分もやたらデザイン重視のしゃれおつ空間に生まれ変わったんだが(ツタヤのような民間企業は絡んでない)
全国的なこの風潮はなんなんだろうな

予約して取りに行くだけの利用方法しかしてないから
建造物の総工費に金かけるより蔵書の検索システムの使い勝手を一新してくれと思う
どこの図書館も検索が前時代すぎるだろ


183 :
2017/03/05(日) 10:34:28.90 ID:6CG8cwVc0
よりよい新訳出まくってるだろうしいらんわな

186 :
2017/03/05(日) 10:35:27.15 ID:T4ehxyPxd
ツタヤのクソみたいな本なんかより価値あると思うけどな
書庫にでも入れとけばいいのに


190 :
2017/03/05(日) 10:36:48.58 ID:lyVO18vz0
小さい図書館とかは本を寄贈されても整理が大変だからあまり喜ばないらしいね、なんのための図書館だよって思うけど

191 :
2017/03/05(日) 10:36:49.93 ID:FDc9hAE1d
たかが市営の図書館に何でもかんでも求め過ぎだろ

208 :
2017/03/05(日) 10:39:55.56 ID:Z0G1uDLk0
>>191
最初に断ればいいだけの話では
明らかに無理な仕事引き受けちゃうから後で面倒な事になるんだよ


195 :
2017/03/05(日) 10:37:57.56 ID:kKS22r+x0
クソ田舎にこれとかただの迷惑だろ

204 :
2017/03/05(日) 10:39:28.46 ID:n4oX7hXm0
本の寄付を一括して引き受けて
色んな図書館に配布してシェアすれば良いんじゃないの


207 :
2017/03/05(日) 10:39:52.29 ID:YdSR3aUr0
長い間借りられてない本との出会いって図書館の一つの楽しみだとは思う
ページとページがまだくっついているやつとか
図書カードがついていて日付印も軽く60年くらい前だけど真っ白か
最後に借りられた日付がもう何十年前ってやつとか
自分ではやらないけどページの間にレシート忘れちゃってるのなんかも嫌いじゃない


213 :
2017/03/05(日) 10:41:27.48 ID:by+D5bMX0
>>207
どう考えても無駄だし汚い


209 :
2017/03/05(日) 10:40:36.11 ID:gUt90cGO0
本を読んだことの無さそうな人が騒いでいるな。
図書館(TSUTAYA運営を除く)で本を読むといいぞ。ただで知識を得ることができるいい場所だ。


210 :
2017/03/05(日) 10:40:41.47 ID:yDXAd6qc0
電子化されてないってことは需要がないものなんだから残さないでいいよ

212 :
2017/03/05(日) 10:40:57.65 ID:QhoeJt8i0
TSUTAYA図書館の一番アレな点はあそこまで好き勝手やってて他の民間委託業者よりも管理費用が高い所だとおもう

214 :
2017/03/05(日) 10:41:38.01 ID:ATQStl3/0
古本フェスで棚一面同じ蔵書票が貼られてて全てサイン本の一群を見つけた
あれも遺族がどうしようもなくなって処分したんだろうな
サイン本って古本屋としちゃただの落書きだろうし


216 :
2017/03/05(日) 10:42:13.83 ID:PlYa0MAY0
市にもよるだろうが
県営と違って市営は本館と小さい図書室の連携がやたらしっかりしてるからそこはありがたいわ
予約した翌日には自宅最寄りの図書室に配達してくれるからかなり便利
このシステム知らない人結構いるんだよな


220 :
2017/03/05(日) 10:42:58.18 ID:tb3Xg+Yn0
前に似たニュースがあったのは石川の穴水町立図書館か
まぁ廃棄済みじゃなくてよかったわな


221 :
2017/03/05(日) 10:43:12.69 ID:m1i5B/2Da
地方自治体の図書館程度に期待すること自体間違ってると早く気付いた方がいい
価値が有るのならネットで売ればいいだけだし
「寄贈した」という行為に対しての称賛を求めること自体本末転倒だよ
手段が目的化
手段が目的化


228 :
2017/03/05(日) 10:48:29.21 ID:2rwgzdr3d
>>221
文化財って人類全体の財産だからな
所有者にはよりよい状態で保管し要求に応じて公開する道義的責任がある
貴重なコレクションがコレクター個人の意識で散逸するのは社会にとっての損失


226 :
2017/03/05(日) 10:45:40.72 ID:2heMAfyqa
そもそも寄贈書の8割は廃棄として捨てられているか
リサイクル本コーナーに並べられる。


231 :
2017/03/05(日) 10:49:42.64 ID:GYGXEkfS0
これは贈った方が悪いよ
何かしらの役に立てて欲しいなら対価を得て売り払えば良かったんだ
もし買う人がいればそれは価値を見出してる訳で
どんな扱いになるのかはわからんが役には立つ

目録作ってネットで告知するなり展示スペース借りて即売会開くなり
業者呼んで査定したり 手間はかかるがやりようはある

名誉欲が刺激されたのか 広く浅い図書館にそんなもん押し付けて
いちゃもん付けるとか迷惑な話 10年分の保管料幾らになるのかわかってるのかね


232 :
2017/03/05(日) 10:49:43.51 ID:by+D5bMX0
たかが数万人の為に図書館を用意するって本当に無駄だよな
各都道府県と政令指定都市と特別区に一個ずつで十分じゃん
行政サービスを徹底的に削って田舎はどんどん切り捨てるべき


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/60443-b083b33e