◆ New Entries

なぜ「弱者」に下駄をはかせるのか?純粋な能力で判断すればいいじゃん。それも差別だろ?

女だの黒人だの障害者だのの枠を作ったり下駄履かせたりするのはおかしい。
個人個人の能力だけを純粋に判断すればいいのになぜそれをしないの?


 
4 :
2017/02/20(月) 19:32:20.77 ID:+VBtIP9b0
クソリベラルは子供のーとか女性のーがつかない弱者には冷酷だからな。
だからクソリベラルは嫌われる


6 :
2017/02/20(月) 19:35:04.62 ID:opQO+eMs0
その通りだけどお前みたいなまともな人はネットでしか意見を言わなくて
リアル世界でわざわざ政治活動なんかするのはキチガイだけだから
キチガイに有利なルールになっていくのは仕方がない


7 :
2017/02/20(月) 19:36:55.77 ID:yUQwH4fh0
ジャッポトコとか言う年3万人ほど自分で死んで消える統計上圧倒的な事実をもつクソ弱者w

8 :
2017/02/20(月) 19:36:55.68 ID:Oon/+jPxM
上級の下駄はもっとすごいぞ

10 :
2017/02/20(月) 19:39:18.89 ID:N3+rSNkD0
純粋な能力で比較するために下駄を履かせるんじゃないの?

13 :
2017/02/20(月) 19:40:50.03 ID:N3+rSNkD0
計算能力が高くても目が悪くて勉強できない人にはメガネを与えるみたいに

30 :
2017/02/20(月) 19:48:33.40 ID:tZUlj0DV0
人間って群れだからだろ
多様性こそ種が生き残るため最も必要な生物的能力だから
無能なら無能でいいけど最低限の支援はしてあげなきゃならない


38 :
2017/02/20(月) 19:52:34.27 ID:URaJOgA20
下駄を履かせることには意味がないな
なんら学問的業績ないのに名誉博士号もらいまくるどっかの大先生みたいなもんだ
環境的に不利があるから学力の至らぬものへの教育的支援を行うのはいいけど
下駄を履かせて学力に劣るものを優先的に合格させたりするべきではない


44 :
2017/02/20(月) 19:56:29.83 ID:IEZNcHUb0
早い話が
自分が能力が高いから個人個人の能力だけを純粋に判断すればいい
という主張になるわけで
そういう人には
自分が女だの黒人だの障害者だのという側になる事例を想定させないと
想像性の限界というか損得勘定の関係で弱者に投影できない
なぜなら自分は完全無欠の自称有能だから


46 :
2017/02/20(月) 19:58:37.71 ID:Q8gyTA0h0
>>44
いや、むしろ自分の能力が良いとも悪いとも言えないからこういう主張をしてるんだけど。
自分が完全無欠の有能なら気にする必要ないだろ


52 :
2017/02/20(月) 20:00:15.92 ID:k62zbaZx0
自分の努力が
障害者の努力より上回っているという
根拠がわからない
その差分を埋めるのが下駄という目盛り


58 :
2017/02/20(月) 20:05:31.40 ID:k62zbaZx0
健常者が努力して伸びる能力(社会的に必要とされる合理的根拠)-障害を持つ人が努力して伸びる能力(社会的に必要とされる合理的根拠)
=差分
普遍的目盛りを共通なものとして用いえない以上
その絶対値という差分を弱者救済という下駄で埋めている


66 :
2017/02/20(月) 20:09:51.78 ID:URaJOgA20
貧困家庭とかに色々な援助をして その結果学校の成績が上がるとかならいいけど
点数に加点して順位を直接操作するようなことは絶対いかんね
そういうのを寛容だとかいって許すのは むしろ上級の抜け道を存続させることになる


71 :
2017/02/20(月) 20:11:59.73 ID:NOF/U1EK0
ああ、要するに
下駄をはこうがなんだろうが
社会の求める水準に達していればいいってことだよな


77 :
2017/02/20(月) 20:12:57.59 ID:QPSvFJv30
勉強しないバカはバカのままだよ
勉強するのが一番の薬


80 :
2017/02/20(月) 20:13:41.22 ID:QPSvFJv30
バカが自分のない頭で考えるだけ無駄

82 :
2017/02/20(月) 20:14:47.91 ID:3RsDI0fg0
「選民思想」というがあれ底辺の特権みたいなもの。

要は、選別「される」前に選別するって心的動機がある。
ネトウヨとか典型的。弱者の思想だね。愛国とセット。


86 :
2017/02/20(月) 20:15:52.56 ID:VRuv3Pgk0
下駄を履かせられるのは弱者ではない
そいつらは非差別利権という特権を手に入れた強者

それに対し怒りを示したのがアメリカ国民でありトランプ


88 :
2017/02/20(月) 20:16:52.37 ID:+a8oHPz60
極論でものを一概化しようとしているこいつなんなん

91 :
2017/02/20(月) 20:19:50.61 ID:wWVaGuzDM
まじかー😾

92 :
2017/02/20(月) 20:20:00.26 ID:URaJOgA20
実力と関係なくその業界に貢献したみたいので名誉的に与える段位とかあんじゃん
それは誰がみたって実力と無関係な称号と誰でもわかるからいいけど
実力ないやつに高い段位を与えて 実力ある下の段位の人が
わざとそいつに負けてあげるのを強要されるとかおかしいだろ


96 :
2017/02/20(月) 20:21:49.37 ID:QPSvFJv30
まあ構造が実存に先立つという構造主義以降の
基本的認識がないなら勉強が足りてない


97 :
2017/02/20(月) 20:23:10.30 ID:YFG2A7yBa
弱肉強食のサバンナじゃあるまいし弱者が助けられる社会ってのは悪くないと思うけどね本来は
ただその助けの得る権利を利用してる奴がクソ過ぎるってだけで


98 :
2017/02/20(月) 20:23:19.27 ID:toAURJdI0
IQって本質的なもんじゃないのよ。例えばアシュケナジムユダヤ人はめっちゃ高いけどイスラエル人は低い。
これはまさに実存が構造に規定されてる例ではなかろうか?


105 :
2017/02/20(月) 20:25:15.50 ID:k62zbaZx0
身体障害者でも東大の学生になれるのが平等

東大が社会の持つ観念に沿って
障害者枠を設けるのは平等

知的障害者だからといって
普通受験で障害者加点をするのは不平等


110 :
2017/02/20(月) 20:28:36.63 ID:QPSvFJv30
構造により実存が既定される社会的剥奪が行われるという例は
フーコーの『狂気の歴史』でも読めばいい


115 :
2017/02/20(月) 20:30:23.10 ID:URaJOgA20
別に社会的な強者でもなんでもないのにハンデつけられてるアジア系の人たちは
それを乗り越えるためにますます努力しちゃう結果に 平凡な人はお気の毒だね


120 :
2017/02/20(月) 20:33:14.69 ID:Xgs9Vkvhd
ぶっちゃけ社会参加しないで生産活動(仕事)をしない人間は
障害者だろうと健常者だろうと必要ないと思う。


124 :
2017/02/20(月) 20:35:31.68 ID:3RsDI0fg0
>>120
底辺のナチス賛美、聞き飽きた。


123 :
2017/02/20(月) 20:33:56.73 ID:toAURJdI0
同じものを見知っても、生まれた階層によって本人と周囲の情報の読み込み方が違う、ゆえに意味合いも違う、惹かれ方も違う、だから思考や行動への移り方が違う
みたいなものはあるんだろうね。

これはあらゆる価値の発見からおそらくスポーツの身体所作まで全てに通じるのではなかろうか…。


126 :
2017/02/20(月) 20:36:40.84 ID:R6Q0EBJza
ID:3RsDI0fg0
こいつは頭おかしいから消えてくれ。他の人のレスが読みづらくなる


127 :
2017/02/20(月) 20:37:30.25 ID:Xgs9Vkvhd
社会的制度がある以上、階級や役割によって差が出るの普通。
原始共産主義だとしてもリーダー的な立場の人間はでる(リソースの配分を考える立場)
皆平等というのは幻想に過ぎない


135 :
2017/02/20(月) 20:40:51.16 ID:CMxg/G7L0
貧困は連鎖するって話が分かるなら
理屈は分かるだろ

結果から覆さないと機会の平等にすらならん
みたいな議論がかつてアメリカに合った訳よ


138 :
2017/02/20(月) 20:42:30.04 ID:URaJOgA20
ライザップじゃないけど結果にコミットはあかん
結果を保証するほど懇切丁寧に面倒みるならいいけど
まったく痩せてないのにスマートで美しくなりましたねとか言って
周りが褒めてもしょうがないだろ


141 :
2017/02/20(月) 20:44:12.16 ID:3PERJYPi0
強者に「下駄」を履かせるのを同時に批判してからだ。

142 :
2017/02/20(月) 20:45:17.66 ID:QPSvFJv30
弱者は弱者として構造的に定められてるが故に弱者なのだ
だからこそ構造を変え弱者が弱者とされないよう
本来の能力、潜在能力を生かせるようにせねばならない


143 :
2017/02/20(月) 20:45:25.65 ID:3RsDI0fg0
たとえば米国の黒人は、音楽等のショービジネスとスポーツでは人材を輩出
し続けてる。

これをその各分野における彼らの「能力」が突出してるから、と捉えるのではなく、
なぜ音楽とスポーツが主だった彼らの社会的成功なのかを、問うこと。

逆にアジア系はなぜ、音楽とスポーツで進出できないのか、という疑問も、
同型のもの。


152 :
2017/02/20(月) 20:49:27.77 ID:Xgs9Vkvhd
>>143
ビヨンセが賞を取れなかってえらい騒ぎになってるが?


144 :
2017/02/20(月) 20:45:51.13 ID:TiJRR/8eM
病身舞の国の人か>>1は

160 :
2017/02/20(月) 20:54:48.06 ID:L4Arely40
人は群れる生き物だから弱者に明確な定義を与えることができない
だからこその現在だろハゲ


167 :
2017/02/20(月) 21:00:13.89 ID:QPSvFJv30
意欲が構造に埋め込まれていたら能力も開花しない
能力が開花しても機会が制度や慣習により
規制、制限されていれば無意味である
機会を得てもその能力が別の資本
信用資本や文化資本や社会関係資本の不足によって
円滑に行使されなければ無効になる
能力とされてきたものが
制度や信用や文化資本や社会関係資本により
守られてきたものに過ぎないのであれば
能力あるものに道を開くべきだ


181 :
2017/02/20(月) 21:20:49.92 ID:q4T2hS//0
気持ち悪いクソガキだな
自己中な発言ばかりしてるし
共感力無さそう


186 :
2017/02/20(月) 21:57:32.57 ID:PL9syyAL0
アメリカのカラード、特に黒人は70年代まで、移動、住居、就学、就労を法律で規制されてたのを忘れたらダメ
今の50代くらいまではその影響をモロに受けてる、その子供世代の20代30代も小さいなりに影響はある
今の10代、ティーンエイジはかなり自由だろうな、だから見ろ、WASPのガキなんてドンドン少なくなってる
その流れに抵抗してるのが、トランプに投票した50代以上の白人ジジババだ


190 :
2017/02/20(月) 22:03:20.25 ID:6nn+Z5RI0
自分より高い地位にいる人に対しては「生まれと親の財力のおかげでその地位に上がれたに過ぎん!」
自分より下に対しては「弱者面して甘えてる!」

みんな上と下に対して思ってることは同じなんだよ
自分だって例外じゃないんだぞ


191 :
2017/02/20(月) 22:13:43.18 ID:R6Q0EBJza
>>190
生まれ良くてもカスみたいな人生の奴はいくらでもいるじゃん。
例えばシーキとか


192 :
2017/02/20(月) 22:15:30.77 ID:jdS3JGiya
本当、弱者を叩いてる奴は自分の首締めまくってるのを気づいた方がいいよ

193 :
2017/02/20(月) 22:21:19.80 ID:Zsgh2ElZ0
弱者を優遇するのは良くないが、どんどん下に追いやるのは先進国じゃないな

194 :
2017/02/20(月) 22:32:22.81 ID:nFfSRVNj0
弱者を排除しようとするのは市場主義的で新古典主義的でもある安倍ちゃんの主張と似ているね
ケンモメンはリベラルだと主張していたみたいだけど一枚岩じゃないってことか
セーフティネットがモラルハザードを引き起こすなんて馬鹿みたいなこと言ってないで機会不平等を是正することこそが格差も是正され経済も活性化することが何故わからないのか


195 :
2017/02/20(月) 22:45:10.76 ID:QPSvFJv30
改正障害者雇用促進法や女性活躍推進法案だして
社会的包摂を進めて金融政策でも雇用を促進してる
安倍政権が新古典派とかありえないな


197 :
2017/02/20(月) 22:59:35.43 ID:x89orjhv0
数値化できるものだけで評価するのがフェア
弱者のためだの性格がどーたらだの大義立ててコネ社会維持してんだろ


198 :
2017/02/20(月) 22:59:36.60 ID:CoJrSZgM0
本当はこの施策はより社会の上流である小さい頃の教育へ重点的に行うべきで
日本は女性側も自立することを怠慢することになる状況な程度に根が深いから
一見チグハグな差別是正が行われることもあるかもしれないが
例えば会社は女性を多くとったりせずに完全に実力主義で行くべきだという論は
表面の上澄みは自由を謳っているがその実これは昔からの典型的な差別的な考えの一般なので
とにかく足元をみることだ


199 :
2017/02/20(月) 23:08:24.80 ID:CoJrSZgM0
元々既に資本主義という金という多寡があるものが人を支配する社会で
一応弱者と言っても自己主張をする弱者のみが権利を獲得できる可能性が生まれ得る状況だが
社会にそれが活かされるかは結局金の気分次第でもある
資本家も厳密には金に動かされているけど
便宜的に社会悪として糾弾するなら上でコントロールしてる資本家を対象にしてね^^


201 :
2017/02/20(月) 23:10:32.30 ID:CoJrSZgM0
そして金は価値が付与されていないとただの紙屑だし
欲求を備えた人間のつくりを怨嗟するなりニヒルになるなりして
さっさと死ぬか足元をみることだな


203 :
2017/02/20(月) 23:12:22.12 ID:cBykiK4h0
そんなことしたら安倍ちゃんが底辺に落ちちゃうだろ

206 :
2017/02/20(月) 23:14:07.64 ID:CoJrSZgM0
何故アファーマティブアクションを行うのかの
まぁとりあえず外面の立派な理由すらもが直観で分からないってのは
正直性格が悪いとか共感性が低いとか中々の差別意識や自己のナルシシズムが肥大化してるとか
とにかくまずは自分の足元をよく見た方がいい場合が多いぞ!


210 :
2017/02/20(月) 23:33:53.55 ID:QPSvFJv30
ケインズの貨幣論や一般理論でも読めばいい
ピグーの古典派は失業を市場の不自由さに求めて
労働市場の規制緩和や最低賃金の切り下げに求めるのに対して
ケインズは総需要不足に求める
ケインズはその対策としてお金を入れた瓶を埋め掘り起こすような
ことでもいいと言う
お金は金融政策であり埋め掘り起こすのは財政政策だ


211 :
2017/02/20(月) 23:34:19.01 ID:CoJrSZgM0
大企業子飼いの中小を除外した後の日本の内需の弱さって
昔から人口減少並にどうしようもない部分なの?教えて偉い人たち


212 :
2017/02/20(月) 23:51:57.03 ID:QPSvFJv30
内需主導の経済成長と日本で言うときは1980年代の日米貿易摩擦
プラザ合意、前川レポート以降の内需主導を意図した
公共投資政策を指す
アメリカは自国の産業を守るために保護貿易を取っていて
日本はそれに対応するために内需への舵取りをした


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/59827-0e894e91