◆ New Entries

三国志一の名宰相・丞相は誰なの?

古代中国の物語
寛容で度量の大きい宰相 蒋?(しょうわん)

三国時代、蜀の君主は諸葛孔明が病で亡くなると、孔明の生前の言葉に従って、蒋?(しょう わん)を起用し、宰相に任命しました。
蒋?は仁徳を備えた寛容な人だったと言われています。

当時、蒋?には口数の少ない楊戯(よう ぎ)という家臣がいました。
楊戯は蒋?から話しかけられても、ほとんど返事をしません。
「楊戯の傲慢さは度が過ぎている」と周りは非難しました。
しかし、蒋?は、「皆、人それぞれだ。表では従順でも、陰で悪口を言うことは、昔から恥ずべき行為とされているだろう。
楊戯は人前で私を褒めたりしないが、そのかわり不足を指摘することもない。
私の面目が立たないと彼が考えているからだ。これこそが彼のいいところである」と言いました。

ある日、農業を監督する役人・楊敏(よう びん)は、蒋?のことを「大した仕事もしていないし、全く前任者に及ばない」と言いました。
官吏が楊敏に罰を与えようとしましたが、蒋?はやめるよう説得しました。
蒋?は更に、過ちを犯した楊敏を許すようにと言い聞かせました。
蒋?の行動を理解できない人々は、不満を口にしました。

蒋?は、「私が前任者に及ばないのは事実なのだから、言われても当然だ」と淡々と話しました。
「彼の無礼に対して、ただ公平に処理したいだけなのだ」

蒋?の寛大さは、「宰相肚裡能?船(宰相の腹は船を漕ぐことができるほど広い」と称えられ、今日まで伝えられています。
http://www.epochtimes.jp/2017/01/26645.html


 
7 :
2017/01/27(金) 23:20:58.40 ID:oZoH/XKx0
魯粛有能すぎわろた

10 :
2017/01/27(金) 23:21:20.87 ID:pGr3GmVL0
マジレスすると陳群

16 :
2017/01/27(金) 23:22:53.08 ID:9qoS8KZ70
ここまで諸葛亮なし(涙)

20 :
2017/01/27(金) 23:23:16.18 ID:3oRsK46B0
陸抗以外に誰がいる

23 :
2017/01/27(金) 23:23:47.34 ID:W6DnVOAI0
周瑜は一己の人間として完璧すぐる

知力、武力、財力、権力、家柄、容姿、人望、風流心、嫁
非の打ち所がない


55 :
2017/01/27(金) 23:34:49.25 ID:6e2Y2gHL0
どう考えても諸葛亮なんだけど
この諸葛亮と答えたら情弱扱いされるような雰囲気には耐えられないね


68 :
2017/01/27(金) 23:39:26.71 ID:oFlGNGsR0
>>55
所詮は小国の政治家
鳥なき山奥のコウモリ


63 :
2017/01/27(金) 23:36:49.81 ID:dAnsg4AHd
三国志演義の印象を参考にせずに単純な功績や減点なしで考えると
ぶっちぎりで曹操

孔明とか失点多すぎる


69 :
2017/01/27(金) 23:39:42.60 ID:dAnsg4AHd
無駄な北伐で国を疲弊させず
うまく交渉して魏か呉に下るべきだった

丞相としては孔明は最低ランクだぞ
軍師としては別だけど


76 :
2017/01/27(金) 23:42:15.75 ID:HbtUwo830
>>69
蜀の存在理由を完全に無視して丞相としての能力を云々するのは妥当か?


86 :
2017/01/27(金) 23:44:43.25 ID:1nCJYQmC0
>>69
孔明の立場でそれはできない
結果オーライで結局のところはそうなった
もしかしたらそこまで織り込み済みだったんだよ


71 :
2017/01/27(金) 23:40:09.38 ID:FEKmDuU50
曹操に決まってんだろ

87 :
2017/01/27(金) 23:45:34.90 ID:frpBd610a
魏延の長安奇襲案を挙げて
応変の才はないとして諸葛亮の軍才のなさを主張する奴は
ようわからん
あんなもん机上の空論以下やん


90 :
2017/01/27(金) 23:46:18.90 ID:7amfTuIPd
皇帝が孫策で宰相が曹操がさいつよなんだよね

92 :
2017/01/27(金) 23:47:07.51 ID:G2RHotFJ0
中国史にありがちな、諫言で粛清された憂国の宰相って三国志だとあんま思い浮かばんな

95 :
2017/01/27(金) 23:49:18.64 ID:7amfTuIPd
韓信最強説
なお韓信の起源は韓(


97 :
2017/01/27(金) 23:50:15.33 ID:JPikhBYi0
魯粛って金持ちなだけだろ

102 :
2017/01/27(金) 23:53:56.60 ID:1nCJYQmC0
結局のところ
劉備に劉邦ほどの
孔明に蕭何ほどの
関羽に韓信ほどの
才能も運もなかった
でも後世では人気出たのは不思議だね


108 :
2017/01/27(金) 23:59:15.91 ID:VvEMB+Utp
万彧とか張悌とか末期呉はなかなか楽しいぞ

109 :
2017/01/27(金) 23:59:59.93 ID:xJSgA3yV0
劉邦は天下取ったら粛清モンスターだし
韓信は最期は反乱失敗だし
蕭何はキングオブ地味だし


183 :
2017/01/28(土) 04:14:10.51 ID:SHFGgkX00
>>109
でもそのキングオブ地味の蕭何を
劉邦は張良、韓信より評価して勲功第一にした
こういう評価を下せるから劉邦は天下取れたんだろうな
二代目の曹参も蕭何の作ったルールが完璧だったから
下手に手を入れずにそのままにした


113 :
2017/01/28(土) 00:02:36.97 ID:kxNDvWcB0
董卓だろ
相国はレジェンド蕭何と曹参とあと誰かで合計で4人くらいしかいないんだぞ
そう考えたらすげえだろ


116 :
2017/01/28(土) 00:04:53.84 ID:8B1y2EU+0
曹操が相手でなければ劉備も劉邦になれた可能性があると思うけどね
武も智も声望もある上に人材コレクターで天子もいただいて自分は家臣どまりとかね
そりゃ曹操の支配地の連中からすれば劉備や孫権は蛮族としか思えないだろうよ


118 :
2017/01/28(土) 00:08:39.12 ID:TwyLc1MA0
陸遜。息子も優秀。

122 :
2017/01/28(土) 00:17:52.23 ID:UPE7fVyU0
楚漢戦争の脇役の章邯や英布ですら三国時代なら普通に最強クラスとして
扱われそう


126 :
2017/01/28(土) 00:24:41.97 ID:9vv91dI00
僕は魏と蜀の戦力差はあまりなかった説を唱える
国力差はあったかも知れない
でも食品加工技術の低い時代、食料の輸送は超難事業
前線との距離が近い蜀の方が戦闘では有利
つまり、孔明の軍事的才能は低かった


129 :
2017/01/28(土) 00:28:48.15 ID:pJ/GUdQeM
秦の范雎、前漢の張良。やはりこの二人以上のブレインはいないね
とにかく引き際が完璧
功を成す人間は沢山居るが引き際を見極めることができる人間は少ない
名声を欲しいままにしその気になれば皇帝も良いように誘導できる立場にありながらそれを全部ポイーして隠居
うーん完璧だ
時代的にもこの二人は続投してたら嵌められて殺された可能性は高い


132 :
2017/01/28(土) 00:33:07.63 ID:ThwnlZRtd
演技では劉備が劉表の領地を奪わずに蜀へ行ったとあるが
実際の所はわからんからな

演技が本当の話だとしても
縁故だからってほざいて取らずに去った劉備みたいな
非常になれない主人を選んだ孔明の限界

孔明と曹操は割と考え方は近いけど
行動力を体現した曹操
卓上の空論だった孔明
差は明らか


136 :
2017/01/28(土) 00:42:27.51 ID:iRRJCGNCa
>>132
入蜀のさいに普通に劉表殺してないか?


139 :
2017/01/28(土) 00:44:45.53 ID:ryyGAE7ha
三国より後の世の方がキチガイレベルのド暗君とかがいて面白いよね

142 :
2017/01/28(土) 00:48:24.36 ID:rqHHP7nL0
>>139
万暦帝という暗君がやりたい放題の張居正を産むこともあるから面白い


145 :
2017/01/28(土) 00:55:34.62 ID:C7x+Dqlk0
鄧艾は韓信レベルなのに過小評価されすぎなんだよなぁ
孫権や姜維相手にほぼ負け無しだし策が外れることがない
最後失敗しただけ


152 :
2017/01/28(土) 01:02:23.43 ID:wGDaxNMSM
横山三国志で思ったこと
陳宮の顔変わりすぎってことと
楊修が張松の頭の良さに驚いてたから凡人役の人かと思ってたら
鶏肋の逸話でお前も頭良かったんかいってなった


155 :
2017/01/28(土) 01:03:29.92 ID:VK+o6YcKd
法正ってぱっとでてきてぱっ消えたよね
病死?


156 :
2017/01/28(土) 01:03:52.77 ID:NHkazPWJ0
呉の顧雍が凄い
内外敵だらけなのに長期に渡って治めてる


160 :
2017/01/28(土) 01:09:52.37 ID:UADybMn90
孔明が実際に動き出して劉備がカッコつけて義を重んじる中
領土バンバン手中でその間は魏も呉もツンツンするだけで何も出来んかった
それが死ぬまで続いた
曹操も孫権も司馬懿もやれたことはツンツン突くだけだ


177 :
2017/01/28(土) 03:45:03.35 ID:bHdiXsxZM
司馬一族ってジャップが邪馬台国でござる~とか言ってる時代から
今の安倍みたいな名門だったんだろ


179 :
2017/01/28(土) 03:54:54.43 ID:9c925d690
マジレスすると荀彧な

187 :
2017/01/28(土) 04:22:03.66 ID:XxJWN1FRd
唯才を掲げた曹操が死んだらすぐ
血筋や名門重視の登用に切り替わったのは
まあ無理があったってことだよな


189 :
2017/01/28(土) 04:59:40.14 ID:KaaVDh5O0
三国志より春秋戦国時代の方が面白い

191 :
2017/01/28(土) 06:49:38.85 ID:1YtKleZqM
日本人は苦労人の蜀が好きで中国人は蜀大嫌いで魏大好きなんだよね

192 :
2017/01/28(土) 07:31:18.79 ID:CTjAbkTv0
国家ビジョンもなく
人材登用制度改悪し家の格重視社会の原因になった司馬懿を
名宰相・丞相というするのは無理がある


196 :
2017/01/28(土) 08:24:27.30 ID:PUOckIZu0
荀彧やないの?
イケメンで慧眼


198 :
2017/01/28(土) 09:51:59.68 ID:CuVu3zCUd
建国前の参謀は宰相じゃないのに混同してる奴はなんなのか

曹操は漢の宰相だが郭嘉は宰相の部下でしかない
徐庶とかもな


200 :
2017/01/28(土) 10:15:20.65 ID:ILV0ZVBGd
このお題だと曹操なんだろうな
軍師ならいろいろ出てくるだろうけど


201 :
2017/01/28(土) 11:45:12.05 ID:Lu43M/nT0
春秋の頃の管仲とか
楚漢の頃の張良的な存在が
西漢末期の三国志の時代にはあまりいないよな。
美化されてるだけなんかね?


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/58556-01fa1398