◆ New Entries

魚「陸に上がるわ…(ザァーッ)」→進化 こいつすごくねぇか?

「陸地に上がった生命の歴史」を明らかにする新しい化石、発見される
スコットランドで発見された、少しばかり奇妙な新しい化石。この発見は、陸地に上がった四足類の進化の歴史に対する知識の、失われた鎖を埋めてくれることだろう。
http://www.sankei.com/wired/news/161225/wir1612250001-n1.html


 
3 :
2017/01/02(月) 18:21:15.57 ID:cxuWDPaY0
ムツゴロウみたいに陸に上がることがある魚が出現して
そいつらの中から安全な陸専用に進化した奴がでてきただけだろ


7 :
2017/01/02(月) 18:22:50.21 ID:77Fluit90
>>3
でもなんでわざわざこんな重力ガンガンにかかる地上に出ようと思ったんだろうね
浮力のある水中に比べたら体中潰れるような感覚だったんじゃないの?
それとも水圧に耐えられるくらい頑丈だったから余裕だったんかね


10 :
2017/01/02(月) 18:23:12.42 ID:dIA3PnD+0
途中経過のやつがいないから進化論はおかしい

75 :
2017/01/02(月) 18:36:00.66 ID:nszBAA5i0
>>10
肺呼吸で泳ぎが下手な魚がアフリカ、オーストラリア、ブラジルに残っているよ
水中の酸素が不足したり度々水が干上がる環境で生き残る為に呼吸法を変えた

浮き袋を肺の代わりに呼吸するのは
両生類の多くが皮膚呼吸する事を考えたら特別な事ではない


11 :
2017/01/02(月) 18:23:26.52 ID:f/f+hZ47a
ケンモメンみたいな社会(海)の端っこに追いやられたやつらが陸に上がっていったんだろうな

115 :
2017/01/02(月) 18:45:10.36 ID:S9tIvqEbd
>>11
社会の端っこから逆転したって言ったらネトウヨだろ
アメリカ大統領まで生み出しちまうんだからな


266 :
2017/01/02(月) 19:25:16.87 ID:6tkoRgx90
>>11
それが正解らしい

海での生存競争に負ける→川に追いやられる→川に流されないようにヒレを川底にくっつける→川でも追いやられどんどん浅瀬に→
浅瀬の水草をかき分けるのにヒレが役立つ→ちょいちょい水中から陸地に顔を出す→もはや陸しか逃げるとこない…


293 :
2017/01/02(月) 19:35:25.71 ID:mYZo5s/s0
>>11
地表の8割が海で 居住可能な容積で考えると海洋が圧倒的に「広い世界」だしな
陸上生物の雑魚感


341 :
2017/01/02(月) 19:55:09.78 ID:BVkAtgrbd
>>11
前ダーウィンが来たで何かの川魚の話をやってた
弱い川魚は餌を求めて海にでて、もともといた川魚を遥かに凌駕する体格になり川に戻ってくるわけだ
で、海行った川魚たちが交尾してるとこに、川生まれ川育ちの小さい魚がドサクサに紛れて精子をぶっかけるそうだ
俺たちもかくありたいよな


14 :
2017/01/02(月) 18:24:19.41 ID:BSsAHvGP0
陸に上がったらエサ取り放題!という理由で陸に上がれるように進化したってガチなん?

32 :
2017/01/02(月) 18:26:56.39 ID:fWDOpkLW0
>>14
逆や
陸上に上がった生物は、回中での生存競争に負けて逃げてきた連中
巨大化での生き残りについていけなかった


19 :
2017/01/02(月) 18:25:13.46 ID:YPSC0Q530
鳥「空飛ぶわ…(バサーッ)」の方が凄い気が
こないだ海から来たのにどうして空に行こうと思ったのか


28 :
2017/01/02(月) 18:26:13.51 ID:rpl83k2i0
社蓄「仕事やめるわー」→ ニート

30 :
2017/01/02(月) 18:26:32.57 ID:3Jryn0Gy0
進化ってなんなんだろな
最初から地球って住環境データが遺伝子に組み込まれてて拙いコンピューターで最適化繰り返してるのかね


33 :
2017/01/02(月) 18:27:59.15 ID:WlpCZsRw0
進化の過程で毛が生えたのに・・・
ハゲ達は退化してる途中なの?


42 :
2017/01/02(月) 18:30:32.87 ID:nyfw8Ui80
>>33
宇宙人はみんなハゲてるから進化の先端


70 :
2017/01/02(月) 18:35:36.46 ID:J5mOs8Ab0
>>33
頭髪を維持するメリットがない環境(食糧事情)へのエピジェネティクスな変化による適応だからな
たとえば毛がないと死ぬような過酷な環境ではそういう個体でも禿げないか
毛が抜ける前に子孫を残して消える


108 :
2017/01/02(月) 18:43:59.95 ID:jSBh2j900
>>33
ハゲの場合、人間の歩みに頭皮が追いついていない
つまり進化
決して頭皮が後退しているわけではない


37 :
2017/01/02(月) 18:29:16.01 ID:mu7HN4Ss0
俺はなんであらゆる生命で目が2つなのか解せない
なんで顔の構成ってみんな同じなのか
それがわからない


38 :
2017/01/02(月) 18:29:42.29 ID:vsyo83bA0
アンコウ♂「深海だとメスに出会い子供を作ることもないまま天寿を全うしてしまうかも知れないな……」
アンコウ♂「メスに出会ったら速攻寄生してひたすら子孫繁栄に尽くすことにした」


46 :
2017/01/02(月) 18:30:54.82 ID:6f9nYdUi0
ブサイクでもてないわ→イケメン

50 :
2017/01/02(月) 18:31:16.73 ID:9y3M0BuH0
蛇「要らない何も 捨ててしまおう」

154 :
2017/01/02(月) 18:54:21.06 ID:aRohzzhz0
>>50
B'zでワロタ


51 :
2017/01/02(月) 18:31:20.04 ID:R8kE6Fkc0
四肢の構造も基本同じだろ
肩肘手首のジョイントで共通。


53 :
2017/01/02(月) 18:31:35.72 ID:p+aUDADI0
A「わし、地上行けそうやわ」
B「いやー無理ちゃう。なんかちょっと出たけどばくばくしたで」
A「いやあれが逆に気持ちいいんちゃうか?行くわ」

こんな感じやろ


55 :
2017/01/02(月) 18:31:51.03 ID:Ty0YbFpt0
人間の足クロスしたら魚の尾びれの形になるの何気に凄い

56 :
2017/01/02(月) 18:32:07.23 ID:xrHfDoAlM
まじかー🐱

57 :
2017/01/02(月) 18:32:55.07 ID:DFmEq4+w0
お前らほんまおもろいなw

59 :
2017/01/02(月) 18:33:19.84 ID:WN1LM6/q0
死んだわー×凄い数
生きてるわー×一匹


60 :
2017/01/02(月) 18:33:26.53 ID:6UOzDFAFa
たまたま陸に上がって取り残された連中が仕方なく陸上生活に適応しただけだぞ

61 :
2017/01/02(月) 18:33:34.83 ID:qnM0xeac0
ワニやクジラのように出戻って居場所作ったやつがすごいな

68 :
2017/01/02(月) 18:34:55.98 ID:tqgCjuFi0
俺「風呂から上がるわ…(ザァーッ)」→立ちくらみ ブラックアウトで死ぬかと思った

73 :
2017/01/02(月) 18:35:58.74 ID:p95N2mjC0
魚が陸に上がったって嘘じゃね?
地形が変動して水が少なくなったり、干上がったら全滅するだけ
進化も糞もなく生き残れるがわけない
陸にいた生物は元から陸にいた


76 :
2017/01/02(月) 18:36:01.57 ID:zAmi5KiU0
魚「移動めっちゃ時間かかるで、陸」
魚「分からんけど飛んだら速いんちゃうの…(バッサファー)」→鳥


77 :
2017/01/02(月) 18:36:09.06 ID:5V+j4ZpTd
進化の話だと平気で数万年とか数億年とかそんな長い年月の話になってくるからな
人が文化的に活動しはじめて5000年くらいだからそら進化してもおかしくはなさそうだけど
水中のプランクトンみたいのが植物になり魚になり…ってのが未だに信じられない


79 :
2017/01/02(月) 18:36:50.47 ID:SDQ+H89Ta
なんか人間てある意味生物としては限界来てるような気がするよな
今後の人類の進化にしても人工的に手を加えないと進化できなさそう


98 :
2017/01/02(月) 18:42:01.50 ID:S9tIvqEbd
>>79
手を加えるとしたら骨盤周りだよな
あの辺がネックになってて出産時の制限があり過ぎて
脳の進化が進まないんだ


80 :
2017/01/02(月) 18:37:01.17 ID:6mwhaEyKp
潮溜まり状態になって海から切り離されたとこにいた魚が餌を求めて仕方なく陸に上がらざるを得なくなったんじゃないのか。

81 :
2017/01/02(月) 18:37:13.37 ID:vsyo83bA0
進化って何世代にも渡っていつの間にか変わってるもんなの?

88 :
2017/01/02(月) 18:39:21.14 ID:ij3/FdwZa
>>81
神「わしがいじった」


84 :
2017/01/02(月) 18:38:12.40 ID:Sy/Or6AT0
最初に肺呼吸できるようになった奴は突然変異なの?

85 :
2017/01/02(月) 18:38:28.01 ID:nndSjPsup
ハゲは地球温暖化に対応した結果だよ

86 :
2017/01/02(月) 18:38:56.92 ID:QzkXQVKya
どんな環境にも適応できるプログラムを作り出せるDNAって凄いな

316 :
2017/01/02(月) 19:45:28.85 ID:y63iwT+w0
>>86
たまにコピーに失敗するんだけどそれを環境が生かしてるってだけ
エラー訂正があったら逆にまずい


89 :
2017/01/02(月) 18:39:41.46 ID:nszBAA5i0
あるメダカの仲間の魚は一生を水溜りで過ごすが
乾季の前に産卵して卵は乾燥に耐えて次の雨季に孵化するって芸当を持っている
これは進化論的なアプローチでないと説明できないよね


92 :
2017/01/02(月) 18:40:21.62 ID:RiPGywub0
神が最初から陸上生物を作っただけだろ

93 :
2017/01/02(月) 18:41:06.75
脳みそばっかり小賢しくなりおって、陸への進化をやめたくせにエラ呼吸にも戻れん
根性無しは滅べばいいったい


96 :
2017/01/02(月) 18:41:44.98 ID:P/nd3yj90
ハゲは海に帰れよ

97 :
2017/01/02(月) 18:41:47.92 ID:5A4yHNG/0
神「なんか物質余ったからテキトーに丸めとこwww」
生命「おぎゃあーッ!!」


99 :
2017/01/02(月) 18:42:05.98 ID:jJu97ejNM
海中でもエラとかヒレが大きくなったやつが陸上でも生活できるようになったのか?
エラ呼吸から肺呼吸はどういう変化なんだよ


110 :
2017/01/02(月) 18:44:22.54 ID:ij3/FdwZa
>>99
魚「ちょタンマwこれ息できねーじゃんwww」
魚「ちょっと肺いるなこれ…」
ってことで肺作ったんだろう


102 :
2017/01/02(月) 18:42:29.63 ID:GA9qIXPy0
狩猟採集してたエテ公時代が長すぎて今完全に人類が老害になってる
肥満とか腰痛とか近視とか全部コレ


103 :
2017/01/02(月) 18:43:00.82 ID:JiBYxe/g0
鳥はたぶん焦って動き回ってて気づいてたら飛んでたパターンだろう
ゴキブリのように


106 :
2017/01/02(月) 18:43:38.16 ID:NOQO/wKxM
陸に一回3秒耐えられるのが
何百年かけて10秒になり
それを何世代も繰り返してやっとカエル程度なんだろうな


109 :
2017/01/02(月) 18:44:01.61 ID:p95N2mjC0
体型は世代を経るごとに変わるけど、エラ呼吸から肺呼吸のように構造は無理だろ…

111 :
2017/01/02(月) 18:44:36.23 ID:iIG57HiH0
魚「陸に上がったらエラが邪魔やなあ、風に引っかかって吹っ飛びよるし」
魚「これで空いけるんちゃうやろか」→昆虫の羽


113 :
2017/01/02(月) 18:44:57.89 ID:VBmfv/4Z0
ハゲは進化の一端だったのか
人類の先を行く俺達ケンモメン


114 :
2017/01/02(月) 18:45:00.57 ID:94x1pAX30
海に住んでた奴がどうやって肺呼吸できる子供を産むわけ?
どう考えてもおかしいんだけど
やっぱ宇宙人が作ったんでしょ


117 :
2017/01/02(月) 18:45:36.24 ID:2o9dpAKz0
キリン「あの葉っぱ食べたいなあ…首伸ばそ」

118 :
2017/01/02(月) 18:45:43.97 ID:Yw+i3I5l0
魚が陸に上がったわけじゃないだろ
カメやカニみたいな水陸両生の奴らの中に陸メインで生活する奴らが現れて
陸には草が生えてるから草食う奴が現れてそいつらが進化して多種多様な生物が誕生したんだろ


120 :
2017/01/02(月) 18:45:59.23 ID:sOKXWrgyp
急には上がれなかったはず
最低でも二匹以上のオスとメスが突然変異で陸に上がれる奴らが生まれたんだろう
そいつらが子孫を作った


122 :
2017/01/02(月) 18:46:08.28 ID:C047asOH0
陸に上がった軟体動物はせいぜい
クソザコナメクジに進化しただけなんだが


127 :
2017/01/02(月) 18:48:25.12 ID:Sy/Or6AT0
必要だと思ったから身体が変異したの?
たまたま生まれた変な奴以外淘汰されたの?
俺も海でひっそりと暮らしたいのに


128 :
2017/01/02(月) 18:48:28.24 ID:WtQZsPAI0
俺「飲み会いくで~」
俺「(全然面白くねぇ…)今日は帰るわ」

数ヶ月後

俺「ぼっち寂しい…」
俺「飲み会いくで~」

なんなんこのループ


129 :
2017/01/02(月) 18:49:18.69 ID:R8kE6Fkc0
イルカ自身は自分は魚の仲間だと思ってるだろう。
他の種族が自分のルーツを詳しく知ってるとか怖い。


134 :
2017/01/02(月) 18:50:46.75 ID:TRRn0Fv6r
他の動物に比べて人間の体毛が薄いのは進化の途中で一時海に戻ったからなんだっけ?

136 :
2017/01/02(月) 18:50:50.33 ID:0mu43MaL0
海にエサがないから陸に上がったんじゃないの

138 :
2017/01/02(月) 18:50:51.05 ID:4jPNr6wJ0
最先端である哺乳類はおいといても両生類って圧倒的に種類が少ないよな

155 :
2017/01/02(月) 18:54:36.97 ID:TNxsYoX40
>>138
両生類はかなり絶滅してるはず
陸と水がないと生きていけない一番弱い生き物だから


139 :
2017/01/02(月) 18:51:05.16 ID:M8jQKaoU0
ヌーディストヘッドが何故か世の無常を嘆いててワロタ

153 :
2017/01/02(月) 18:54:18.82 ID:CAurLOKU0
陸に打ち上げられ死して後に続く者たちの栄養になった無数の水棲生物たちこそ褒め称えよ!!

159 :
2017/01/02(月) 18:55:02.38 ID:CmAM5drV0
胎生だからもともと人間に進化ってほどの進化はないよ。せいぜい体の一部が変化する程度
寿命が長い生物は一個体でのスパンが長すぎて種としてなかなか変化しない

一方卵生の魚や虫はガンガン変化するからそりゃ人間からすればエイリアンだね
ただし大抵寿命が短いので知的生命体として存在することは出来ないだろう


160 :
2017/01/02(月) 18:55:13.73 ID:zAPM8JAd0
猿はずっと猿って知らんのか

162 :
2017/01/02(月) 18:55:25.59 ID:wY9iQJ4q0
大昔は今よりも放射線が地球にガンガン降り注いでいたんだから、奇形と言う名の特殊進化が多かったんだろ
んで環境にマッチしない奇形は死に絶えて、適合した奇形が生き残った


166 :
2017/01/02(月) 18:57:06.33 ID:aMfeulYEM
その99割は途中で死んで名前すら遺ってないんじゃぜ?

176 :
2017/01/02(月) 18:59:53.36 ID:gukY4NRU0
それより突然変異ってなんだよ
物理法則無視してんだろ


181 :
2017/01/02(月) 19:02:11.34 ID:Ahqyvd3u0
>>176
ケンモメンも突然変異みたいなもんだろ
大半が適応できずに死んでいくからな


188 :
2017/01/02(月) 19:03:49.28 ID:IEgOMqypp
なんで水棲生物には人間みたいな高い知能の生物は生まれなかったの?

192 :
2017/01/02(月) 19:04:34.27 ID:EOvCz4J60
>>188
酸素が圧倒的に足りない


197 :
2017/01/02(月) 19:05:18.94 ID:zAuTBb4mM
>>188
人の時系列にあてはめてはいけない
進化の途中かもしれないで


193 :
2017/01/02(月) 19:04:42.69 ID:AO4AKbpTM
やっぱ進化論ってクソだわ

195 :
2017/01/02(月) 19:05:17.02 ID:Nh7/zwIsr
進化論って嘘だと思う

198 :
2017/01/02(月) 19:05:33.54 ID:0wPalF7V0
魚みたいな低能から、人間みたいな地上の知能猿に進化できたってことは
時間がたてば、人間から宇宙へ旅立つ超知能体にもなりそうだな


201 :
2017/01/02(月) 19:08:22.32 ID:RYNOvmrq0
何万人もヒトは溺死してるだろうに、なんでエラ呼吸できるように進化しないんだよ、ダーウィン説明しろ

229 :
2017/01/02(月) 19:17:04.00 ID:0wPalF7V0
>>201
種が絶滅しそうになると進化するって言ってたぞ。

たとえばキリンとかも、餌がなくなって仲間がバタバタ死んでいく中で
偶然首の長い特徴を持つ奴らが生き残って、交配して増えていったとか。


204 :
2017/01/02(月) 19:09:13.69 ID:wS1IRgtu0
人類の歴史なんて所詮、数百万年なんだよな
恐竜なんて数億年地球を支配してたのに


221 :
2017/01/02(月) 19:14:42.92 ID:xV15chDLa
進化論否定すんのは良いけど進化論より説得力ある説誰も提唱しないんだよな

224 :
2017/01/02(月) 19:15:11.26 ID:PDU6R5Hd0
お前らもその子孫のはずなんだが

227 :
2017/01/02(月) 19:16:08.56 ID:zM5eaIzZ0
逆のがすごい。ラッコは海水だけで生きていけるとか内臓の進化すごい。

239 :
2017/01/02(月) 19:19:45.43 ID:jnCKFoZQ0
唇が厚く受け口のエラがゴツい女やババア見るとカサゴやスズキの仲間が進化したのかな?と思う

241 :
2017/01/02(月) 19:20:08.18 ID:cKdaaRq30
完璧な自分の家系図を見てみたいよな、写真で
途中からサルっぽい奴とか出てきて最終的に変な微生物が爺ちゃんなんて絶対笑っちゃうぜ


244 :
2017/01/02(月) 19:20:32.72 ID:IOnHhz/u0
陸から海に行った生き物は面白いわ

246 :
2017/01/02(月) 19:21:08.12 ID:49AWso5g0
キリン「ちょっと首伸ばすわ…」

247 :
2017/01/02(月) 19:21:12.15 ID:X4+1+73Z0
逃げの精神こそこそ進化の最前線

252 :
2017/01/02(月) 19:21:45.68 ID:6Y6ItBzy0
突然変異で陸に上がれるのが出たとして、一匹だけだと終わりじゃん
たまたま他のやつにも同様の変異が出て交配して形質が定まっていくなんてほんとかよっていう
絶対サムシンググレートが作ってるだろ
出てこいよサムシンググレート


256 :
2017/01/02(月) 19:22:40.15 ID:Ezbh76Ib0
女がハゲない男を選び続けたらそのうちハゲ居なくなるかな

261 :
2017/01/02(月) 19:24:00.56 ID:LUYBqbJoa
>>256
関係ない話始めんなよ死んどけゴミカス


262 :
2017/01/02(月) 19:24:24.31 ID:jSBh2j900
>>256
ハゲは母方由来の遺伝子らしいのでハゲ男は関係ない


273 :
2017/01/02(月) 19:27:54.30 ID:YUWE6mbn0
>>256
ハゲ遺伝子は母方由来だよ


260 :
2017/01/02(月) 19:23:54.24 ID:DqWi7TKn0
陸に上がるメリットって酸素を常に補給できるからだろ
酸素を吸うのが好きな奴がいたんだろ
そいつがその才能を伸ばし子孫に伝え陸へ上がっていったのだ


関連記事

コメント

名無しさん2017/01/02 (月) 20:48:15 ID:-
韓国猿=一向に進化しない劣等種
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/57454-c10673a2