12 :
2016/12/07(水) 00:41:20.71 ID:Vm18TUB7d
風俗、エロ動画
15 :
2016/12/07(水) 00:42:11.76 ID:6ciiLxr00
いくらAIを罵倒したところで、あなた達の仕事が無くなるという
運命を変えられるわけじゃないですよ。
25 :
2016/12/07(水) 00:44:16.54 ID:mC3ioJfW0
ないだろなにも
27 :
2016/12/07(水) 00:44:30.96 ID:JHNzhqOWe
そんなところにAIなんて導入しないでいいから
年末調整のクソみたいな紙フォーマットをなんとかしろ!
37 :
2016/12/07(水) 00:47:01.12 ID:MvD6nSyX0
実は人間は古代文明が産んだ自律型労働AIだってムーが言ってた
39 :
2016/12/07(水) 00:47:07.79 ID:pWu2uNXQ0
政治はマジでAIにさせた方がいい
権力持ってる人間がやると、そいつらに都合のいい結果にしかならない
491 :
2016/12/07(水) 08:20:29.74 ID:IdggZU3xK
>>39
それやると間違いなく人間が排除されるのでアウト
44 :
2016/12/07(水) 00:47:46.17 ID:OhOwp9Oc0
五体を使う仕事は相当技術が進歩しないとなくならないだろうな
逆に頭使って手を動かす仕事は監査してハンコ押す人とメンテする人と開発する人以外マジで全部なくなっちゃうだろ
今のAIってもう言葉覚え始めてるらしいぞ、ちょっと進歩のスピードが尋常じゃない
45 :
2016/12/07(水) 00:47:46.28 ID:fjWepzyJ0
ロボットが産んだ利益は全部所有者の資本家に入るに決まってんだろ
共産主義とは正反対だ
現にロボット開発はグローバル資本が最先端行ってるんだから
338 :
2016/12/07(水) 02:20:19.34 ID:LGYVjoMb0
>>45
共産主義は最初からグローバリストの資本家の仕込みだからな
49 :
2016/12/07(水) 00:49:25.97 ID:GKtkFCjka
マジレスすると料理人
51 :
2016/12/07(水) 00:50:00.97 ID:gcifRsIp0
AIがAIを開発し始めるまではそこまで色々変わらんやろ
54 :
2016/12/07(水) 00:50:22.36 ID:exLt9XqT0
高額なロボットを壊さないよう
危険な作業は俺にやらせて下さい
347 :
2016/12/07(水) 02:35:21.73 ID:Nsb4M8aB0
>>54
福島原発の核物質撤去作業な。
がんばれ。
55 :
2016/12/07(水) 00:50:38.07 ID:kfBo8K4p0
ロボが進化してるのに食い物が安くならないのはどういう理由なんだろう
家や娯楽は仕方ない、進化してるからね
ただ食い物だけはおかしい
59 :
2016/12/07(水) 00:51:29.17 ID:VobDgC2zd
コンピューターができた時も仕事が無くなるとか言ってたけどそんなに変わらなかった
結局コンピューターを使いこなせればいい
AIも同じで使いこなせればいい
73 :
2016/12/07(水) 00:54:24.78 ID:OhOwp9Oc0
>>59
コンピューターで間違いなく仕事は減ったよ、それ以上に需要が増えただけ
AIはできる範囲が広すぎて生産力の向上に経済や需要の成長が追いつかないと思う
61 :
2016/12/07(水) 00:52:05.87 ID:wFVfM/BX0
サービス業と言われてるな
頭脳労働が機械に奪われることになれば今以上にサービスが強要されることになってコミュ障には生きづらい世の中になるだろう
68 :
2016/12/07(水) 00:53:30.32 ID:jne+PukXa
人を楽しませたり
感動させること
69 :
2016/12/07(水) 00:53:32.23 ID:XwjBORMW0
わりとマジに風俗をはじめとする接客業とか営業とか
人間が接することが求められる職種は生き残るだろね
ホワイトカラーとか技術者とか工員とか事務所や工場で働く職種は
可能な限りAIやロボットに置き換えられると思う
191 :
2016/12/07(水) 01:19:12.52 ID:q+3/QOL8r
>>69
じゃあ今の営業マンとかホワイトカラーや技術職に仕事取られるからヤバいな
281 :
2016/12/07(水) 01:46:45.91 ID:ykEmEokpp
>>69
営業は残るだろうけど接客業なんて九割が死滅するだろ
75 :
2016/12/07(水) 00:54:47.83 ID:jUdSO8V90
論理体系、思想体系、創造的な仕事だと言ってたよ
76 :
2016/12/07(水) 00:55:00.34 ID:S/nZlQ4+0
一部の研究開発職ができる人間以外は、バイト感覚の誰でもできる仕事をするしかないだろうな
88 :
2016/12/07(水) 00:58:31.31 ID:wlFhjGPW0
まじでよくわからん
こないだ悩み相談サイトで人工知能の回答のほうが人間より評価高かったとかやってたから
悩み苦悩とか僧侶の仕事だろ
神も作ることができる
93 :
2016/12/07(水) 01:00:15.92 ID:nPuJwy7f0
まぁ実際はそんな簡単に自動化なんてされないんだけどね
もし例えば運転を自動化するにしても絶対人は乗せないといけないだろうし
96 :
2016/12/07(水) 01:01:55.99 ID:55WAWMpS0
普通に考えれば真っ先になくなるのはお役所仕事って言われるようなもんだろうけど
そこは利権も強固だしどうなるんだろうね
98 :
2016/12/07(水) 01:01:59.08 ID:1db5DwDrp
AI社会になった時、それは人間社会の進化の終わりを意味する
AIは革新的な新しい次元を生み出すことができない
194 :
2016/12/07(水) 01:19:57.25 ID:flDFkY7kp
>>98
その逆だろ
技術的特異点という観測現象が起こる
102 :
2016/12/07(水) 01:02:40.18 ID:N9BTsovK0
肉体労働はまだまだロボットにできないことばっかりだ
清掃ですら簡単な床くらいしかできない
時給800円のコンビニ店員の作業を完璧にできるようになるまでにはまだ何十年もかかるだろうね
111 :
2016/12/07(水) 01:04:10.32 ID:35zuA+BX0
>>102
堀江とひろゆきが「介護はロボットでも出来る」って言ったけど
2ch運営こそAIで十分なんだよなあ
107 :
2016/12/07(水) 01:03:54.89 ID:GnH0LFXU0
感情で判断しないといけない問題はどうやってもAIには無理だと言われている。
例えば家族と恋人が海で溺れている、どちらかしか助けることはできない
→さぁどっち
128 :
2016/12/07(水) 01:05:59.68 ID:bNbuKIC80
>>107
言い換えればどちらを見殺しにするかという問題だろ
AIでも可能
114 :
2016/12/07(水) 01:04:25.92 ID:Q6m/lFUn0
インフラがより整備されれば人がする仕事なんてほぼ無くなるのかもな
ベーシックインカムが日本で実現する日も遠い未来じゃないのかな
118 :
2016/12/07(水) 01:04:48.44 ID:+MogjVpX0
レジとかは確実に無人化していく
あれを人間がやる必要はないしあれを労働とするのは余りにも金の無駄
120 :
2016/12/07(水) 01:05:09.05 ID:GyywbBa+0
無い
むしろ人間にできないことまでやってのけるからタチが悪い
人間の存在意義を根底から揺るがすからこそ知識人が開発はやめとけと止めている代物
122 :
2016/12/07(水) 01:05:14.43 ID:1db5DwDrp
ホスピタリティだったりカウンセリングだったり
宗教もAIには無理だろ
126 :
2016/12/07(水) 01:05:42.46 ID:xTRKPWML0
マジレスするとAIやロボットが進化しても
そのコストに見合わない仕事は機械化されない
例えば小さな倉庫でのピッキングとか狭い段々畑での農作業とかさ
129 :
2016/12/07(水) 01:06:10.55 ID:2DRSdDRGp
最後まで残るのはドカタだろうな
136 :
2016/12/07(水) 01:07:24.89 ID:0J8qvK3M0
生産効率は間違いなく上がるし
危険の度合いやミスの発生する頻度は圧倒的に下がった
ただ、多方面のスキルが要求されるようになってきたな
昔は電話対応・交換するだけの人や与えられた計算式を専用端末に入力するだけの人
エアシューターを見張るだけの人なんてのも居た
今はそれらも含めた全てを個人がPCやスマートフォンで成さないとならない
390 :
2016/12/07(水) 04:00:04.57 ID:vdI8+Otx0
>>136
実際の所、ロボットが100%完全に仕事を取る事は無く
60%とか70%の作業をロボットが担うんだろうな
んで仕事がセルフ化していくっていう
今のセルフガソリンスタンドみたいに
139 :
2016/12/07(水) 01:07:35.67 ID:uSXaslAd0
土方とかプログラマーあたりはまだいけるんじゃね?人間のほうが安くつくとかで。曖昧な指示をぶっこまれると人工知能は弱そうなイメージ。
143 :
2016/12/07(水) 01:08:57.04 ID:lWb2/rBSd
ただ人間は社会的な生き物なのだから人間を排除してまで利益を追求するべきなのか
ここは倫理的に議論を尽くすべきだ
153 :
2016/12/07(水) 01:11:55.36 ID:55WAWMpS0
PC内部での処理ですむ文書業務とかはAIになるだろうけど
リアルで人間が動かないとダメなところはまだ当分先だろ
コストぜんぜんあわないし
154 :
2016/12/07(水) 01:11:55.38 ID:VxXzt5Dj0
AIが接客して人間がなめたクレームしてたら
排除してくれると人の品性もあがるかもしれん
155 :
2016/12/07(水) 01:12:13.15 ID:AUwUQMB70
今の官僚のやってることの98%はAIでできるよな
官僚制廃止だな
162 :
2016/12/07(水) 01:13:05.52 ID:2DRSdDRGp
営業って言うほど人間が接することを求められるか?
あいつらがやってること半分くらいは伝言ゲームと御用聞きだろ
データが揃ってれば半分以上ワトソンくんでもできそうだけど
210 :
2016/12/07(水) 01:21:20.49 ID:BxaXA5Y00
>>162
いまはタブレットで注文が増えてるね
聞き間違いなくなるから良いよ
持って来るのも機械のが早いとなれば機械に変わりそう
223 :
2016/12/07(水) 01:24:23.31 ID:+a2uIkwq0
>>162
あいつらが本領発揮するのは接待だから
AIに接待されても先方はいい気持ちにならないだろうからやっぱり必要だろ
167 :
2016/12/07(水) 01:14:16.83 ID:igOsXx/r0
お前ら今のAIじゃ仕事は奪われないってさんざん言ってたけど
アマゾンの奴見ると全然そんな楽観視できる雰囲気じゃないんだが
169 :
2016/12/07(水) 01:14:29.07 ID:xyIYc6ie0
税理士や公認会計士はヤバイわな
抜け道に精通してないとなかなか仕事こなくなるな
175 :
2016/12/07(水) 01:14:58.08 ID:xYQTa4os0
貧困JKと不細工嫉妬ケモメン
177 :
2016/12/07(水) 01:15:25.08 ID:Ys4UvRiq0
人間がやらないと意味がない仕事
178 :
2016/12/07(水) 01:15:26.61 ID:DrK/FHpu0
学習させすぎると逆に馬鹿になるような気がする
181 :
2016/12/07(水) 01:16:15.65 ID:+a2uIkwq0
医療系なんかの対人援助職は援助者側の情緒的な発達が必須だから難しいだろうな
それこそAIにも人権を認めるレベルでAI側の情緒が完成されてないと無理
190 :
2016/12/07(水) 01:18:58.38 ID:igOsXx/r0
日本の技術がヘボだから無理と思ってるのか知らんが海外というかアメリカの方見てると
強いAI使わなくてもかなりいい線まで行ってるようにしか見えんぞ
201 :
2016/12/07(水) 01:20:26.07 ID:HkU9xpwy0
スポーツ選手と風俗くらいかな
人間であることに意味があることだけが残る
202 :
2016/12/07(水) 01:20:52.11 ID:4t1HZhY00
機械化するよりも安い底辺労働
つまりお前らの仕事
204 :
2016/12/07(水) 01:20:53.01 ID:A8CM9Hzhe
まあロボットはソフトが進化してもハードが追い付かないだろうな
205 :
2016/12/07(水) 01:20:54.20 ID:lWb2/rBSd
支配っていう観点から言うと確かにもはや手遅れかもな
車やスマートフォンに支配されてるという見方もできる
219 :
2016/12/07(水) 01:23:06.44 ID:jUdSO8V90
なんでも個人個人に合わせて最適化できるってのは1番利益あるだろな
そのうち教育のカリキュラムが個人個人に合わせたものになって落ちこぼれがなくなればいいのに
232 :
2016/12/07(水) 01:27:44.11 ID:0J8qvK3M0
>>219
AIの話とはちょっと変わるけど
落ちこぼれの定義が国が定めた学習要領からの逸脱だったり
その国、地域の文化・風習に拠る社会規則から外れる事だったとしたら
落ちこぼれは絶対に無くならないんじゃね
全員ロボトミーみたいにして脳に直接人格ごとデータ打ち込むなら別だけど
224 :
2016/12/07(水) 01:24:37.20 ID:igOsXx/r0
あとAIで仕事が無くなっても新たな仕事が増える理屈も分からん
どう考えても増えるより減る方が多いだろ
226 :
2016/12/07(水) 01:25:13.31 ID:xTRKPWML0
ケンモメンがやるような底辺職ほど最後の最後まで機械化されにくいんだよ
パートのおばちゃんを数人雇って年に数ヶ月稼働する海辺の工場を
わざわざ数億かけて全自動にする意味なんてないわけでさ
233 :
2016/12/07(水) 01:27:51.81 ID:ueko0phJ0
底辺労働はAIというより経済要因だし
ジャップはできないだろうが白人様はやるはず
247 :
2016/12/07(水) 01:33:08.75 ID:QT5fgJDj0
ひとは自分を知ってもらう、言い換えれば「客観的」の名の下に都合の良い「自分」像を認識してもらいたがる生き物だからそういう仕事(労働に限らず)はaiで代替されそうだな
カウンセラーとかどうなるんでしょ 医者も傾聴の姿勢を盾にai化は難しいとか言うのがいるけどこれは筋が悪いよな
248 :
2016/12/07(水) 01:33:42.88 ID:igOsXx/r0
最近の成果でAI軽視する奴も減ったは減ったが
1年前くらいのあの余裕はなんだったんだ
253 :
2016/12/07(水) 01:35:00.00 ID:GgmfO8fW0
奪われる仕事一覧みたいなのほんとバカらしい
何でもかんでもわざわざAI導入するかっての
コスト考えろ
254 :
2016/12/07(水) 01:35:30.79 ID:7ABZu+MNd
未だにテレビ会議なんてせず
紙ベースの資料を有り難がってるのに
AIなんて普及するわけない
技術の進歩スピード遅すぎる
259 :
2016/12/07(水) 01:37:54.96 ID:KleWmxe/0
>>254
どこの田舎の企業だよ
256 :
2016/12/07(水) 01:36:37.81 ID:zxkK52PK0
内科医、薬剤師なんかは技術的にはAIに代替できると思うけど
利権が強すぎて結構持ちこたえるだろうな
327 :
2016/12/07(水) 02:12:07.07 ID:9c8VRoqX0
>>256
内科医や薬剤師の仕事知らんからそんなこと言えるバカモメンは話にならん
258 :
2016/12/07(水) 01:37:16.20 ID:IEFpEWYDM
脳の解明が進まない内はまだまだ大丈夫な気がする
265 :
2016/12/07(水) 01:41:22.14 ID:Ys4UvRiq0
現状でさえ、まとめサイト自動作成してるスクリプトのせいで
検索サイトが使いづらくなってるからな
人間並みのAIがもっとアコギにネットで金儲けしはじめたらネットとか機能しなくなりそう
269 :
2016/12/07(水) 01:42:37.20 ID:rXzLYZqM0
たった2000キロカロリーで12時間程度動かせる人間って機械と比べても結構コスパいいと思うんだけどどうなんだろう?
人類がAIに敗北したとしても機械の代わりに働かせる機械としての需要はあると思うんだよね
271 :
2016/12/07(水) 01:42:51.13 ID:nKnzWYeh0
18歳無職だけど来月から期間工なんだ
俺に未来はないのか?
272 :
2016/12/07(水) 01:42:58.89 ID:77A9lScv0
介護看護は機械化できるところとできないところが混在するから
最後までしぶとく生き残るだろうな
274 :
2016/12/07(水) 01:44:07.97 ID:TNGMuENd0
人は正解を導き出せる
AIは所詮経過を導くだけだからな 意味が分からなければその程度の知能
275 :
2016/12/07(水) 01:44:23.34 ID:edYxWQ830
AIや機械に取って代わられた場合人間が収めていた税金も払わないんだから国も困るよね
金か労働か何らかの形で収めさせればいいのに
276 :
2016/12/07(水) 01:45:24.36 ID:yWmvXzf30
中小企業が大企業に太刀打ちできない部門はAI化されると思う
逆に大企業に中小企業が勝てる余地があるような仕事は残ると思う
感覚的にだけど
280 :
2016/12/07(水) 01:46:19.14 ID:OCZUy7wT0
対人の商売。とくに苦情やネガティブな話の相手をするのは機械じゃつとまらない。
コルセン、接客や介護、ホステスなんかそう。
店舗は店員を置く場合と置かない場合に二分されるだろうね。
面白い仕事はAI。
つまらない、忍耐力が必要、相手にへりくだるような仕事が生き残る。
283 :
2016/12/07(水) 01:47:00.57 ID:5aoXv1Jf0
ホモビ男優に決まってんだろ
とうとう野獣が現実でも神格化されるであろう
288 :
2016/12/07(水) 01:48:02.00 ID:H08669P10
一番初めに「ちきりん」がいらなくなりそうだよな
289 :
2016/12/07(水) 01:48:31.19 ID:ykEmEokpp
脚本も既に行けそうな感じなんだよなー
その脚本を映像にしたり漫画にしたり、演出は難しそうだから人間ができるかな
293 :
2016/12/07(水) 01:50:40.78 ID:84VtB3+q0
肉屋 エタ利権があるのでAIの入り込む余地が無い
294 :
2016/12/07(水) 01:52:41.53 ID:IEFpEWYDM
AIで予防医療の方が発展早かったりするかも
兆候とか検知するの得意なんだろ?
295 :
2016/12/07(水) 01:52:42.70 ID:bft4kyCv0
AIが一番得意な仕事は実は経営者や管理職や政治家なんだよなぁ
322 :
2016/12/07(水) 02:10:15.46 ID:1I823vYE0
>>295
確かに
複雑な利害調整こそAIがやるべきだわ
とりあえずオリンピック組織委員長あたりやらせてみようw
296 :
2016/12/07(水) 01:54:42.00 ID:bNbuKIC80
人間にしかできないなら、人間を再現すればいい
297 :
2016/12/07(水) 01:55:12.49 ID:852ghYzfd
医者がAIにとって替わられると言われてるけどまだまだ無理だろ
問診して理学所見とってそのあと鑑別絞るデータベースくらいにしかならん
298 :
2016/12/07(水) 01:56:46.08 ID:AA4sheEB0
創造性が云々は人間を贔屓目に見てるだけで
実際はAIにも同様かそれ以上の事は出来るって
将棋とか囲碁も創造性が云々言われてたが今では誰も言わなくなった
AIの方が固定観念に捕らわれず奇抜な手を好むのだからね
325 :
2016/12/07(水) 02:10:46.48 ID:7awz20Xx0
>>298
将棋や囲碁は明確に有限だからな
絵、音楽、映画なら音楽が一番有限なのかな
299 :
2016/12/07(水) 01:56:46.27 ID:7Z2MFf2f0
パーソナル医療ロボが欲しいな
各種医療センサーを使って病気を診断
レントゲンやCT使う場合は病院に行って画像データだけ撮影してもらう
(診断は自宅にある医療ロボがやるので多少安い)
投薬判断はロボが専用のサーバに暗号化して送信
翌日、宅配ロボが薬を届けてくれる
手術、入院が必要な病気のみ、病院が使われる
これで医療費を大幅に抑制できるだろう
301 :
2016/12/07(水) 01:59:05.86 ID:nKnzWYeh0
車作る期間工って真っ先に置き換えられそうだよね
一応大手だし…コストとかどうなんだろ
302 :
2016/12/07(水) 02:00:00.65 ID:AA4sheEB0
あとコストが高いから代替されないって主張も意味が無いというか
AIは性能は伸びる一方で導入コストは安くなるのだろうから
コストを理由に挙げるのはいずれ代替される事を認めるようなものと思うが
305 :
2016/12/07(水) 02:04:08.47 ID:AA4sheEB0
建築現場はかなり最後の方まで残りそうだけど
それでも最終的には無人で工事可能になるんだろうな・・・
306 :
2016/12/07(水) 02:04:41.68 ID:K8WW6u/60
仕事を奪われるのが政治家や税理士だと
AIに置き換えられるの猛反対するから多分導入されないだろ
308 :
2016/12/07(水) 02:05:07.47 ID:SnJiNTdV0
そのうち人間いらないという結論を出してくれるはず
315 :
2016/12/07(水) 02:06:51.73 ID:l/T3g+eC0
人間が働かないで豊かに暮らせる時代がいつか来るとしても
俺が生きてる間にそれを見ることはなさそうだなぁ
318 :
2016/12/07(水) 02:08:08.78 ID:sYGQKIZqM
日本では太鼓持ちが一番重要な仕事です
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。