◆ New Entries

ディスク1枚300GB、ソニーの第2世代オプティカルアーカイブカートリッジが殻付きDVD-RAMディスクのそっくり

ディスク1枚300GB、ソニーの第2世代「オプティカル・アーカイブカートリッジ」
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/160913/prl1609131402104-s1.htm


 
11 :
2016/11/19(土) 11:37:16.60 ID:G8K/DOzZ0
ソニーとパナの規格だし似てて当然

12 :
2016/11/19(土) 11:37:29.23 ID:r+XuZXAp0
信頼性は高いんだろうがSDカードがテラバイトに達する時代にディスク1枚300GBは少ない

13 :
2016/11/19(土) 11:37:34.47 ID:EPyzQDfr0
ソニーはなんでも独自の殻付き出してしつこく売ったあと死んでるな

24 :
2016/11/19(土) 11:41:01.09 ID:fko79NYn0
>>13
コンシューマ用の規格はいつも死んでるけどw、こういうのは映像アーカイブ用途の業務用製品だからまあいいんじゃね
機器のサポートとかでも金取れるし


20 :
2016/11/19(土) 11:39:51.58 ID:brxdu08x0
HDDでいいだろ

21 :
2016/11/19(土) 11:40:24.20 ID:YEp+fuLWF
個人で買う奴はまずいないだろう

映像扱う会社とかが使うのかな


23 :
2016/11/19(土) 11:41:01.09 ID:UjLpBDnd0
DVD-RAMに録画したのを10年ぶりくらいに再生しようとしたら3割くらいエラーで死んでた

37 :
2016/11/19(土) 11:45:19.43 ID:qx30WRCu0
放送業務用でもこんな独自規格怖すぎだろ
カードリッジいくらすんだよ


41 :
2016/11/19(土) 11:45:52.84 ID:tt5bJxpf0
密度が高すぎるやつは殻入りのがいい、うっかりブルーレイをDVD感覚で扱ってしまいなんぼも無駄にしたから(おもに懐が)痛いほどわかる

42 :
2016/11/19(土) 11:46:10.60 ID:Mv6ZoH+X0
業務用にしちゃ容量少なすぎるな
これの100倍ほしい


47 :
2016/11/19(土) 11:47:13.82 ID:QNM9JdKm0
元々お前らが買うようじゃないから
企業がデータの長期保存するために使うようなものだから
未だに磁気テープ使ってたりするからそれの代替としては優れてる
見当違いなレスしてるバカは想像力のない低学歴


49 :
2016/11/19(土) 11:47:26.35 ID:uCQ1MKtUa
容量の問題じゃくて円盤メディアいらね

54 :
2016/11/19(土) 11:49:33.62 ID:9hYDU8+Z0
すまんがこれでたったの300GBなら
それもう磁器テープ装置でいいと思うんだが?


55 :
2016/11/19(土) 11:49:50.41 ID:eSNMhUhY0
個人用じゃなくて法人用にはいいと思うけどな
殻付きだから耐久性もいいだろうし役所とかも採用すればいいのにな


61 :
2016/11/19(土) 11:52:27.85 ID:PKOhLamC0
ソニー信者必死w

63 :
2016/11/19(土) 11:54:53.00 ID:7PFn8qiN0
誰も買わないもの作ってどうするの?

65 :
2016/11/19(土) 11:55:02.94 ID:ngsjXXgF0
iVDRが流行らなかった時点でこういうの無理だって

68 :
2016/11/19(土) 11:56:17.79 ID:fGQ6USn+M
業務用途なのに何必死に叩いてんだろ

70 :
2016/11/19(土) 11:56:38.56 ID:hnQG5iPZ0
100年持つなら買うわ

75 :
2016/11/19(土) 11:58:20.07 ID:fGQ6USn+M
何が何でも叩きに持ってこうとするその知能の低さには草生えるわ

78 :
2016/11/19(土) 11:59:20.31 ID:htVWFbzF0
カーオーディオのCDチェンジャーのあのケースを少し思い出したり・・・

85 :
2016/11/19(土) 12:01:58.38 ID:7PFn8qiN0
デザインださすぎだろ

88 :
2016/11/19(土) 12:05:19.92 ID:FsQNDj0W0
個人で長期保存するメディアって、テープが一番いいの?

91 :
2016/11/19(土) 12:07:20.19 ID:c8K041As0
CDチェンジャーのカートリッジっぽい
というかまんま


93 :
2016/11/19(土) 12:09:10.16 ID:q060bId3M
磁気テープの方が保存性いいんじゃないの?

94 :
2016/11/19(土) 12:09:13.99 ID:rlmewiXA0
これがHDD並みの価格かつHDD並みに普及するならメチャクチャ欲しいんだけど
間違いなくそうじゃないから、例え100年持ってもドライブが無くて死ぬだけなんだよなあ


98 :
2016/11/19(土) 12:12:12.93 ID:J1aacZ+Fa
市販の光学ディスクって本当に劣化すんの?
20年前のCDならまだ普通に聞けるんだが


106 :
2016/11/19(土) 12:14:42.69 ID:MkrHkRog0
>>98
CDってレーベル面(タイトルとかが印字してるほう)のほんのすぐ裏が記録面なんだよな
ちょっとカッターで切るはがれる


99 :
2016/11/19(土) 12:12:25.61 ID:gAU4sf0l0
MOが神だったとおもったけど
いまは普通にUSBメモリでいいからな
消えまくるからほんとに一時のみの使い方だけど

両方満たすものがまだないね


101 :
2016/11/19(土) 12:13:43.91 ID:xFS4hpoq0
ソニーに主導されるとろくなことがない・・・
BDだって普及させる気ないっぽい気満々期間長すぎ


108 :
2016/11/19(土) 12:16:18.81 ID:mHY3gGLm0
でけえ
これもうHDDでいいだろ


111 :
2016/11/19(土) 12:16:32.31 ID:xPfOnUx80
ついにアニメ3クールでも円盤一枚に収まる時代が来たか

113 :
2016/11/19(土) 12:17:06.96 ID:7PFn8qiN0
これを民生用だと思ってるバカ共が多いな

117 :
2016/11/19(土) 12:20:06.41 ID:q2y846Cl0
で何が凄いのこれ?
既存のメディアの上位互換ならいいんだけど無茶苦茶に媒体増やすの止めて欲しいわ


119 :
2016/11/19(土) 12:21:02.49 ID:Xb8ZR76Ja
読み書きに物理的なプロセスを必要されるメディアに拘る理由がわからん。

123 :
2016/11/19(土) 12:22:33.89 ID:QNM9JdKm0
>>119
物理的なプロセス必要ないメディアってなんだよ


126 :
2016/11/19(土) 12:24:46.23 ID:gAU4sf0l0
そんなことよりHDD10Tまで出てるんだから
さっさと6Tを安くしろよ
売れ筋が何年3Tのままなんだよ


127 :
2016/11/19(土) 12:25:38.06 ID:kPE5iceH0
でかすぎるだろ・・・

130 :
2016/11/19(土) 12:26:46.85 ID:I/8uR0jI0
馬鹿なんだろうなぁw

132 :
2016/11/19(土) 12:28:49.10 ID:kYr5gncm0
じゃあ数十GB単位でバックアップしたい動画ファイルはどうしたらいいんだよ
ワンコとの思い出なんだ。これがなくなったら生きて行けん
今でもこれ見て慰められてるんだ
今は複数のHDDに分散させてるが・・・
オンラインストレージは少なすぎるしあげるに時間かかりすぎて無理だし


133 :
2016/11/19(土) 12:29:47.03 ID:5yCjvYTnd
バカモメンはLTOの存在を知らないんだろうな

137 :
2016/11/19(土) 12:31:46.52 ID:ptUIr2+Ca
お前らキモヲタには縁ない話じゃん

144 :
2016/11/19(土) 12:36:30.86 ID:nFZdTDj30
面白そうだけどドライブでかいし個人には無縁そうというか

145 :
2016/11/19(土) 12:37:25.20 ID:TdK2pnse0
デカイなぁ、HDDでいいじゃん

147 :
2016/11/19(土) 12:39:18.80 ID:1Hp6qNX00
USBケーブルや端子が先に死にそう

148 :
2016/11/19(土) 12:39:22.97 ID:kPE5iceH0
100年後にこのハード壊れてるしソニー自体存在してないだろ

149 :
2016/11/19(土) 12:39:56.42 ID:YPEH+lxk0
HDDでいいとか言ってるのは流石に馬鹿過ぎるだろ

152 :
2016/11/19(土) 12:41:22.07 ID:Fd2ekjo30
機器のデザインセンスがもろ昭和

153 :
2016/11/19(土) 12:41:54.00 ID:7BZLoIDf0
これが数年後にはめちゃめちゃ小さくなってんだろな

158 :
2016/11/19(土) 12:45:23.79 ID:ba3EgQmq0
放送業界業務用だから関係ないって言うけど今時放送業界向けだけでやってけるのか?
アーカイブ用途ならLTOと競合するけどLTOは物凄い数出てるから価格差付き過ぎて勝負にならないだろ
法律で放送内容の100年保存を義務付けるとか運動したらどうか


164 :
2016/11/19(土) 12:49:22.36 ID:cmNNDjdW0
んなもん個人向け用途じゃないからHDDでいいだろっつってんのは別に間違いねぇだろ
素人にいちいち突っかかってる糞どもは一体何なんだ


168 :
2016/11/19(土) 12:51:59.41 ID:07u9n88Y0
テープ最強って結論出たろ

174 :
2016/11/19(土) 12:56:42.33 ID:UsvZ7ZfZ0
今の技術全力で使ってフロッピー作ったら何G位になんの?

176 :
2016/11/19(土) 12:58:41.18 ID:wOdK8XVN0
一枚300GBってUHDBDいらないじゃん

177 :
2016/11/19(土) 12:59:16.29 ID:/Tww2x5X0
どうせならMDそっくりにしろ

178 :
2016/11/19(土) 12:59:22.28 ID:ee8Ec+tG0
BDチェンジャーやん

188 :
2016/11/19(土) 13:04:24.93 ID:8Fbg+6T40
HDDを現仕様無視して最新の技術で作ればこのサイズでどれぐらい
入るのかな


202 :
2016/11/19(土) 13:14:28.52 ID:1MZG/e5h0
民生用じゃねえのにバカがあーだこーだ言っててクソウケる

209 :
2016/11/19(土) 13:20:21.67 ID:Gzu3l/OJa
業務用の光ディスクアーカイブってのが何なのか分かっていないバカばっかりなのか

219 :
2016/11/19(土) 13:26:52.52 ID:boKqbs670
つーかこんなドライブ普及絶対無理なもんに可能性を見出すなら
テープメディアを一般ユーザーに卸せよ


220 :
2016/11/19(土) 13:27:26.58 ID:GWLe6mge0
BDXLはなかなか普及しないな

222 :
2016/11/19(土) 13:29:53.94 ID:pXr8sDOk0
フロッピーディスクみたいにしろよ

224 :
2016/11/19(土) 13:32:37.00 ID:5iih49Pu0
MOサイズで300GBだったら
神メディアになるのに


236 :
2016/11/19(土) 13:45:35.54 ID:CrzhkmgS0
その大きさならHDDでいいじゃん

240 :
2016/11/19(土) 13:51:49.78 ID:7zIAzZUj0
独自規格でピックアップが逝かれて読めなくなる落ちまで読める

242 :
2016/11/19(土) 14:01:08.14 ID:t1CGEkVI0
こんな容量ならSDカードでいいだろ

243 :
2016/11/19(土) 14:01:13.56 ID:urU0pO41d
放送用機器のシェアをほぼ独占しているソニーとパナが策定した規格が独自規格とかバカなの?

246 :
2016/11/19(土) 14:10:21.21 ID:APM6Q8YJd
いらねー
ソニーアホすぎ


248 :
2016/11/19(土) 14:15:44.92 ID:ZhDl5Bkg0
これで俺のエロ動画が入っているPDメディアが再生できたらいいなぁ・・・。

250 :
2016/11/19(土) 14:24:59.89 ID:X9PKHUT50
その時 一番コスパ良い装置に、3重くらいに保存するので良くないか?

装置は5年周期くらいで更新、コピーに時間がかかるが、総コストでは負けない気がする

大体、使わないデータほど無意味な物は無い。5年間使わないなら100年後も使わないよ


252 :
2016/11/19(土) 14:28:48.69 ID:bl/HT+9z0
もうJAZでいいよ。Sharkでもいいけど。

258 :
2016/11/19(土) 14:56:42.40 ID:p+5KDIax0
今どき光ディスクをHDDやSSDの変わりに使いたいとかいうアホはいないでしょ

259 :
2016/11/19(土) 14:58:57.82 ID:k6k2K6T5r
同ドライブを採用した拡張型ライブラリーシステムも販売中。なんと約1.7PB(ペタバイト=1000ギガバイト)という、圧倒的な容量を実現します。

262 :
2016/11/19(土) 15:09:36.85 ID:sPIaJnTA0
どうせ焼きの品質がどうのこうので寿命は数年とかなんでしょ?

264 :
2016/11/19(土) 15:19:03.04 ID:8uPlF30s0
まじでパソコンの大先生ばっかなんだなケンモメン

まともにデータセンターに入ったこともなさそう


267 :
2016/11/19(土) 15:24:41.85 ID:JjJZ8VLt0
さっさと実用化しろや

268 :
2016/11/19(土) 15:38:03.99 ID:xvX+XtP30
メディアの保存性が100年だろうと10年経たずにハードの生産が
中止になって読めなくなるのがオチだろ


269 :
2016/11/19(土) 15:38:35.28 ID:nYy0LHh7p
でかいLTOにしか見えないんだよなぁ…

270 :
2016/11/19(土) 15:40:06.89 ID:HUh+mzaSM
たしかDVD-RAMと読み取りハード持ってたはずなんだけど
最後どう処分したのか覚えてない


271 :
2016/11/19(土) 15:42:32.25 ID:jjaOdWk20
家庭用じゃないだろ
てか家庭じゃもうなんでもHDDに入れっぱなしで
焼いたりなんかみんなしない


276 :
2016/11/19(土) 15:55:27.24 ID:Eb/l7nbE0
パナもそうだが業務用だろこれ

280 :
2016/11/19(土) 16:10:05.11 ID:OKHfPnPU0
お前らみたいな一般人向けじゃねえからこれ

281 :
2016/11/19(土) 16:11:07.62 ID:Gni0v+xvM
書き込み速度が遅いとか爆死してカートリッジ生産早期打ち切りはこの段階で想定内かなw

286 :
2016/11/19(土) 16:16:28.18 ID:kAaJ2UAV0
この手のものはほんと進歩せんのう
1枚1TBぐらいのが安くでてくれんかな
いちいち焼くのがめんどくさすぎる


288 :
2016/11/19(土) 16:27:35.66 ID:h6fVpaTI0
これ系は絶対流行らないから買わないわ

294 :
2016/11/19(土) 17:14:19.63 ID:SUzc7iLDd
>>288
ドライブが1台120万円するんですが
買わないじゃなくて買えないだけだと思うんですが


293 :
2016/11/19(土) 17:09:43.93 ID:TsX/ruNla
CD-ROMはHDDが300MBとか言ってる時代に650MBの容量があったから普及した
保存用ストレージとして使うなら最低一枚10T位は無いとダメじゃねーの


304 :
2016/11/19(土) 19:00:41.08 ID:h6mPmhds0
バックアップ用なんだろうけど手間でもテープのほうがつえーからなあ

309 :
2016/11/19(土) 20:29:46.29 ID:kAKnBFoAp
業務の保存用なんだからHDDじゃ駄目しょ
データを確実に残すってのが最優先なんだから


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/55658-f9e89425