◆ New Entries

読書の秋だが最近読んで面白かった本教えろ

脳活性化にストレス解消も! 読書で得られる「思わぬ効果」
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20160930/Taishu_24619.html

読書の秋です。普段は忙しくて本を読んでいる暇がないという人も、せっかくの秋の夜長、30分だけでも時間を作って読書してみてはいかがでしょう。
本を読むことで思わぬ効果が望めるかもしれませんよ。

いろいろなジャンルの本を読んでいると、いろいろな知識が身につき、日常でも仕事でも、趣味でも、会話の引き出しが多くなります。
もちろん本をまったく読まない人でもバイタリティにあふれた人は多いでしょう。それはその人自身がさまざまな経験を積んでいるからかもしれません。
本は基本的に、作者の知識の結晶です。中には、驚くようなトンデモ本もありますが、それはそれで、読書というのは知識を身につけるために、どれも有効なものです。

イギリスの神経学者によれば、読書をすることで大脳は活性化するそうです。読書中の脳をMRIでスキャンしたところ、大脳の領域が活性化し、新たな神経回路が生まれたといいます。これは、本の中の景色や音、匂いなどを想像することで、あたかもそれを体験したように感じるからだとか。
作者の描写力や読み手の想像力もあるとは思いますが、こうして脳が鍛えられるというわけです。

こちらもイギリスでの研究結果ですが、読書を6分間しただけでストレスが60%以上減ることが分かったそうです。
ここでのストレスは、心拍数の低下と筋肉の緊張緩和から計測しているので、読書中はストレスの元を忘れ、集中していたということが分かります。

それではなぜ、「読書の秋」といわれるのでしょうか。理由は、読書にゆっくり没頭するのに、適した気温だからです。
人が集中できる気温は18度前後だそうで、秋は集中するのに最適なのです。

読書でストレスを発散するコツは、自分が好きなジャンルの本を選ぶことです。時間を忘れるほど没頭できる本であればあるほど、効果的。
新しい知識を得られるうえ、リフレッシュやリラックス効果もある読書、ぜひこの秋、お試しください。


 
3 :
2016/10/03(月) 22:37:47.77 ID:iHr9YbDh0
今さらだけど中村雄二郎の臨床の知とは何か読んだらなかなか面白かった

4 :
2016/10/03(月) 22:38:20.36 ID:X3cOQOSN0
小説の読み方なんて知らないでしょ
最近の若い人は
読み方も知らないで読んだって面白くないのは当たり前の話でね
お堅い学問をお手軽に噛み砕いたハウツー本まがいの新書ばかり売れるのも致し方ない事だと思うけどね


7 :
2016/10/03(月) 22:42:52.36 ID:Jl4BBXk3a
中国料理の文化史 張競

食の歴史は異文化交流の歴史だと感じた。
あと中華料理が食いたくなった


8 :
2016/10/03(月) 22:43:31.28 ID:PwDsws5d0
amazonで評価の高い小説を順番に読んでいってるわ
でも人気小説って殺人事件が起きるものばっかりなんだな


12 :
2016/10/03(月) 22:45:13.00 ID:3pdj3OVd0
若きウェルテルの悩み

49 :
2016/10/03(月) 23:00:14.63 ID:43Jbxn5I0
>>12
読んだら自殺したくなるヤバイ本なんだろ?


14 :
2016/10/03(月) 22:46:59.39 ID:M4I7y+HQ0
最近防災系の本に手を出してる
なかなかためになる
災害に負けずにいかにひきこもるか考えさせられる


17 :
2016/10/03(月) 22:47:58.05 ID:RTEyR/Lx0
文庫本も高杉じゃ
岩波文庫よ、読書子に寄すを百万遍読み返せ!

……と言いたいところだが、最近の出版不況ではなぁ


139 :
2016/10/03(月) 23:31:52.06 ID:859GjMd70
>>17
読書子に寄すわろた


22 :
2016/10/03(月) 22:49:00.74 ID:JolboyAd0
ハイライズ買ったんだけど300ページ弱で1000円って頭おかしいだろ

25 :
2016/10/03(月) 22:50:00.05 ID:amEsVYXi0
日本会議の研究
天国でまた会おう


30 :
2016/10/03(月) 22:51:07.23 ID:vnixajsV0
ウェルテルの悩み読み返しまくるジジイってどんだけロマン派なんだよw

33 :
2016/10/03(月) 22:51:58.36 ID:CPPfw4ED0
太宰の新釈諸国噺を今読んでるけどテンポよくて面白いな

45 :
2016/10/03(月) 22:58:44.20 ID:5dOChLtb0
>>33
昔読んだわ
現代でも通じるセンスがすごい


36 :
2016/10/03(月) 22:54:38.74 ID:hOSNC9LOd
ガラスの街
読み終わった日に間違い電話がかかってきて死ぬほどびびった


42 :
2016/10/03(月) 22:57:05.29 ID:lOGk6KwvK
エドガー・ウォーレス『J・G・リーダー氏の心』
キャサリン・チャンター『泉』

最近読みきったのだとこの二つは面白かった
今は笠井潔と押井守の『創造元年1968』読んでる途中だが二人とも絶好調で面白い


44 :
2016/10/03(月) 22:57:48.51 ID:A2NfAEZ80
天久鷹央の推理カルテ

病気が事件の核心に結びついているという新感覚のミステリ小説
医学に詳しくなくても楽しめる


46 :
2016/10/03(月) 22:59:05.64 ID:ExmJILNr0
サリンジャーのナイン・ストーリーズ読んだ
全体的に何があるのかは分かっても何が言いたいのか今一分からなかった

バナナフィッシュにうってつけの日だとラストの自殺の意味が分からん
自殺の伏線ないよな、あれ


48 :
2016/10/03(月) 23:00:07.78 ID:WaV987Pyp
屍鬼みたいな山村が舞台の作品教えてくれ

51 :
2016/10/03(月) 23:00:37.05 ID:M4I7y+HQ0
楽天で100円ポッキリなんて電子書籍セールしてるけど100円貰っても読みたくないようなゴミばかりでワロタ

53 :
2016/10/03(月) 23:01:38.10 ID:3r/fNp/90
精神医学ハンドブック[第6版]ってのが面白かった

54 :
2016/10/03(月) 23:01:39.92 ID:VjxN1jN60
町田康『ギケイキ』
中身は時代小説で義経記だが久々の町田節で面白い
最近はエッセイばっかりだったし


58 :
2016/10/03(月) 23:03:35.56 ID:raX/HR0v0
ロボット・イン・ザ・ガーデン

情けない主人公が庭に迷い混んだポンコツロボットを持ち主の所まで送っていく話


61 :
2016/10/03(月) 23:05:59.18 ID:JnEpgJAM0
一昔前は、ブックオフで少し待つと文庫本が100円コーナーに落ちてきたのに、今はそういうの全然ないからなあ。
缶コーヒーとかガムを買う感覚で、そこそこ人気のある本を気軽に読書できた時代が懐かしい。
別に500円1000円払えないわけではないけれど、その時のその感覚が身について離れない。


62 :
2016/10/03(月) 23:06:13.90 ID:smLsMkV0a
桐野夏生 アイムソーリーママ

読書モメンども読後感気持ち悪い小説教えろ


63 :
2016/10/03(月) 23:06:52.28 ID:43Jbxn5I0
聖書の「ヨブ記」読んだけどかなり面白かった

65 :
2016/10/03(月) 23:08:26.77 ID:3r/fNp/90
中国の豚は昔糞が餌だったから評価が低かったとか
PKDの探検隊帰るも面白かった


67 :
2016/10/03(月) 23:08:30.80 ID:mybxPHS50
一番やさしいブッダの教え

68 :
2016/10/03(月) 23:08:55.51 ID:7PNxmCjka
最近読んだのは宮部みゆきのICOだな
原作のゲームやったことないけどギミックの説明は下手だなあと思った
面白かったけど


69 :
2016/10/03(月) 23:09:03.52 ID:uyCHFKJt0
ズラタン・イブラヒモビッチの自伝
選手もサッカーのことも全然知らなかったけど面白かったわ


70 :
2016/10/03(月) 23:09:33.14 ID:QEyvfSE2K
「読書の秋」っていつ誰が言い出したんだよ
なんかバブルっぽい響きのキャッチフレーズ


71 :
2016/10/03(月) 23:11:34.07 ID:o/ghPtbu0
イワン=イリッチの死

72 :
2016/10/03(月) 23:11:38.62 ID:dLCRjKkIK
小泉喜美子「血の季節」宝島社よりようやく復刊
吸血鬼伝説をモチーフとしたミステリー … と思いきや 衝撃のラスト


81 :
2016/10/03(月) 23:18:28.33 ID:NkiYQTiO0
面白かったのは谷崎潤一郎

83 :
2016/10/03(月) 23:19:16.32 ID:dwJSxCYOd
小説あまり読まないけどブックオフの100円コーナーに文学全集が大量に置いてあったから買ってみたわ
夜のみだらな鳥ってのとセリーヌの亡命三部作ってのが面白かった
こういうキチガイじみた作品のオススメ教えて


85 :
2016/10/03(月) 23:19:44.51 ID:0jFYeics0
今更ボーンコレクターとホワイトジャズと苦海浄土

91 :
2016/10/03(月) 23:21:47.73 ID:TQjYj+qxa
お前らバーナード嬢曰くはみるの?

99 :
2016/10/03(月) 23:23:28.49 ID:jB41AmV20
ニザーミーの七王妃物語
千夜一夜読みたいけど時間がないなんて人は一読あれ
雰囲気は味わえる


111 :
2016/10/03(月) 23:26:23.69 ID:3RNvVbgQ0
三国志演義
呂布が金ですぐ裏切ることを初めて知った


166 :
2016/10/03(月) 23:42:16.29 ID:lwcd0+At0
>>111
あいつは北方遊牧系の血筋で儒教的な東アジア的道徳観を備えてないだけで悪いやつじゃないぞ


113 :
2016/10/03(月) 23:26:39.62 ID:V732yKBy0
ゲーテの色彩論
ニュートンに挑戦しているゲーテの理論にパラダイムシフトの予感がする


118 :
2016/10/03(月) 23:27:09.39 ID:NMfi1vMU0
タタール人の砂漠あたりなんかは不毛な人生を送ってるお前らにピッタリだゾ☆

135 :
2016/10/03(月) 23:31:02.24 ID:lOGk6KwvK
>>118
俺もあんな暇な砦で死ぬまでのんびりやりたい


130 :
2016/10/03(月) 23:29:46.95 ID:dQXxDsua0
自発的隷従論
なぜ国民は無茶苦茶な体制に自発的に従ってしまうのかを分析した本


134 :
2016/10/03(月) 23:30:53.48 ID:TQjYj+qxa
天外魔境やってるけどこういうインチキ日本のファンタジーってないかな

143 :
2016/10/03(月) 23:34:05.29 ID:lOGk6KwvK
>>134
都筑道夫『暗殺心』
アメリカ人が想像するメチャクチャな日本のイメージをパロディにしたファンタジーミステリ
山口雅也『日本殺人事件』も好き


145 :
2016/10/03(月) 23:37:25.20 ID:puA0FU0C0
チャールズブコウスキーの「勝手に生きろ!」が
面白かった。

日本の作家でブコウスキーみたいな
労働と組織を嫌った作品ってないの?


146 :
2016/10/03(月) 23:37:38.61 ID:859GjMd70
ダーウィンの「人間の由来」が最近文庫で出たぞ
あとこういうのがもう少しで出るらしい

「ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン」
第二次大戦で日独が勝利し、巨大メカが闊歩する日本統治下のアメリカで、石村は違法ゲーム「USA」を追う。衝撃の改変歴史SF


148 :
2016/10/03(月) 23:37:42.57 ID:gSUFSux30
エッセイ?とかで面白い本教えてください
三島由紀夫の不道徳教育講座と行動学入門は読みました


168 :
2016/10/03(月) 23:42:28.11 ID:TQjYj+qxa
>>148
宮城谷昌光の他者が他者であること
ほとんどカメラの話だけどフィルム時代に色々工夫してたのが面白い


149 :
2016/10/03(月) 23:38:08.17 ID:9z3a2ykaa
半島を出よ
北朝鮮の特殊部隊とケンモメンみたいのが戦ってておもろい


167 :
2016/10/03(月) 23:42:23.14 ID:Mt4V+8RVd
>>149
あー積んでるわ
そろそろ読むかあ


154 :
2016/10/03(月) 23:39:12.50 ID:dLUE+E3Q0
今読んでる『熊と踊れ』がクソ面白い

156 :
2016/10/03(月) 23:40:02.24 ID:ExmJILNr0
後SFはニューロマンサーも読んでおきたい
ただ読みにくそうなんだよなあ・・・


157 :
2016/10/03(月) 23:40:04.46 ID:c5lDv+kUd
今更だけどキングの11/22/63
ITの子もチラリと出てきたり
幸せそうな前半に対し後半きつかったが最後まで読んで良かった


177 :
2016/10/03(月) 23:45:40.36 ID:3r/fNp/90
核戦争の終末物で良い奴無い?

194 :
2016/10/03(月) 23:49:42.78 ID:FuXjCHkUM
「僕と1ルピーの神様」スラムドッグ・ミリオネアの原作だけど映画より面白かった

195 :
2016/10/03(月) 23:49:55.45 ID:pfsGApN70
サピエンス全史
どこかで見た話、説もちらほら見られるが、通して読むと結構面白い


205 :
2016/10/03(月) 23:53:52.59 ID:iHr9YbDh0
あ、ピダハンは面白かったな
キリスト教の布教に行ったのに、逆に原住民族に感化されて言語学者になった人が書いたやつ


210 :
2016/10/03(月) 23:54:56.36 ID:ZK7+cVfJ0
ケンモメンに教えられた月は無慈悲な夜の女王と星を継ぐ者クソすぎて泣いた
訳クソすぎてなんにも頭に入ってこない


216 :
2016/10/03(月) 23:56:45.94 ID:ExmJILNr0
>>210
夏への扉は面白かったで
昔のSFって感じでガジェットが当たり前みたいな感じになってたけど読みやすい


226 :
2016/10/04(火) 00:00:13.38 ID:XnWhhugX0
>>210
夏への扉とか幼年期の終わりとか新訳出てるやつがオススメ


220 :
2016/10/03(月) 23:58:47.00 ID:3r/fNp/90
そう言えば神曲読んだけどクソだったわ
本当の意味の信者に祭り上げられてる本
ゴミ


関連記事

コメント

ブルード2016/10/04 (火) 00:07:44 ID:-
コンビニ人間という芥川賞受賞作品読んだ。短いし面白いしおすすめ。
名無しさん2016/10/04 (火) 01:51:55 ID:-
メジャーすぎるけど罪と罰は読むと止まらなくなる
ドストエフスキーは大文豪と言われてるから取っつきにくいのかと思ったけど、普通に読みやすくて面白い
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/53875-e76795b5