◆ New Entries

ローマ帝国ってどのくらい凄かったの?今のアメリカぐらい?

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 12:42:37.71 ID:YurV0odi0 ?2BP(1919)
新ローマ法王の就任ミサ 中国代表送らず

【ベルリン=宮下日出男】バチカンのサンピエトロ広場で19日に行われた就任ミサで、新ローマ法王フランシスコ(76)は信者や各国政府首脳らを前に「教会の使命は人々を守ることだ」と述べ、約12億人のカトリック信者の頂点としての決意を表明した。
法王はミサで、ローマ法王の権威を示す5つの赤い十字架が刺繍(ししゅう)された羊毛製の肩掛け「パリウム」を受け取った。
前法王ベネディクト16世が就任ミサで使ったものだという。その後、初代法王の姿がデザインされた銀の「漁師の指輪」が与えられ、第266代法王に正式に就任した。
ミサには日本から森喜朗元首相が特使として出席したほか、米国のバイデン副大統領、ドイツのメルケル首相、法王の出身国アルゼンチンのフェルナンデス大統領ら約130カ国・地域や国際機関から要人が出席。台湾の馬英九総統も参列したが、中国は代表を送らなかった。
バチカンは欧州で唯一、中国を認めず、台湾と外交関係を持つ。
フェルナンデス大統領は法王に、英領フォークランド(アルゼンチン名マルビナス)諸島の領有権問題解決に向けた英国との仲介を依頼したが、法王は回答を避けたという。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130320/erp13032009360001-n1.htm


 
5 :
:2013/03/20(水) 12:44:29.08 ID:yG0qrbsY0
技術的には他の国が全部北朝鮮で、ローマ定刻だけがアメリカくらい

7 :
:2013/03/20(水) 12:45:48.48 ID:tz88ZIMi0
>>5
時期にもよるけど中国も発展してたんだろ?


6 :
:2013/03/20(水) 12:45:22.90 ID:Xu8HQD7d0
欧州の塗り替わりっぷり見てるとなんであいつらは「○○人である」というアイデンティティ持てるのか不思議になってくる
特にイギリス人


18 :
:2013/03/20(水) 12:51:18.68 ID:+byFN0r40
>>6
古代はともかく
七つの海を制覇し世界の三分の一を支配し
唯一無二の「太陽の沈まぬ国」の栄誉を手に入れた国に生まれて誇りを持たないはずがないだろ…?
他国からみたらうざいかもしれんが、自国だと考えると普通にすげーと思う。


178 :
:2013/03/20(水) 15:19:45.80 ID:EJMC2s9Ei
>>6
日本人や中国人とは民族的アイデンティティの考え方が違うんだろ


8 :
:2013/03/20(水) 12:46:34.67 ID:A7aTJJf2P
ローマから遥か遠くのブリタニアの北壁の小競り合いの戦闘報告が
ローマの元老院に送られ、褒賞が出てくるレベルの官僚機構。


10 :
:2013/03/20(水) 12:48:13.94 ID:WbKcYfbP0
アッバース朝の方がすごい

15 :
:2013/03/20(水) 12:50:48.11 ID:ytI7aVtw0
シナの方が凄かったよ。

16 :
:2013/03/20(水) 12:50:49.55 ID:VVr/b0A20
共和制最末期が今のEUぐらい

21 :
:2013/03/20(水) 12:54:39.26 ID:W827LMmq0
ローマとチャイナは当時的にはどっちが凄かったんだろうな

22 :
:2013/03/20(水) 12:54:44.42 ID:+xFTzNXu0
ルネサンスの三大発明も中国の方が早かったしな
西欧は宗教とか哲学とかそっちが発展してたイメージ


26 :
:2013/03/20(水) 12:56:25.17 ID:7Vofi3rp0
世界史で毎度笑えるのは
モンゴル人の強さだろ
モンゴル人つうか何で蛮族ってあんな強いの


32 :
:2013/03/20(水) 12:57:38.38 ID:d9ZOTjZr0
>>26
無慈悲さじゃねーの
文明国だとリミッター掛かりそう


139 :
:2013/03/20(水) 14:08:15.46 ID:iLhm7kyK0
>>26
モンゴル人が強いっていうか、馬が強い
騎兵ありとなしじゃ天地の差がある

鐙の発明まで騎乗は遊牧民族の専売特許で馬はある意味ハイテク兵器みたいなもんだった


31 :
:2013/03/20(水) 12:57:27.40 ID:+byFN0r40
中国三千年の歴史wを信奉してるやつってまだいるんだな
最近では四千年だっけ?
もうすぐ中国五千年とか言い出すぞ中華民族はw


36 :
:2013/03/20(水) 12:59:19.26 ID:CqTWOCUc0
中国を引き合いにだすのいるけどさ
カエサルに失礼


39 :
:2013/03/20(水) 13:01:41.60 ID:jlzG2Mg70
奴隷制度はあったけど、ローマは統治の仕方が温厚だったのが凄い

40 :
:2013/03/20(水) 13:01:43.17 ID:7Vofi3rp0
古代中国のマジで有能は中国人はどこ行ったの

42 :
:2013/03/20(水) 13:02:11.76 ID:57liEavH0
ラテン語の影響力考えるとローマ凄いよね

47 :
:2013/03/20(水) 13:04:09.96 ID:+xFTzNXu0
精神面の成熟度はヨーロッパはすごいよな
世界史勉強するとよくわかる
日本も含めてアジアは精神的に未熟なんだよね
脳みそが子どものまま体が大人になっちゃった感じ


52 :
:2013/03/20(水) 13:06:23.23 ID:0onZEKDl0
>>47
ヨーロッパも近世までは大概だろ
アジアは未だに土人だけどな


51 :
:2013/03/20(水) 13:05:59.40 ID:9Epchihx0
欧米人共のローマコンプは異常

56 :
:2013/03/20(水) 13:07:47.13 ID:4ONgeWw20
>>51
ローマ以後暗黒の土人レベルまで転落したからなw
格差ありすぎだろ


63 :
:2013/03/20(水) 13:12:49.87 ID:Ywcww16C0
ゲルマン民族大移動が原因じゃないぞ
当時カルトだったキリスト教が崩壊の引き金になったんだぞ


67 :
:2013/03/20(水) 13:15:49.62 ID:Tn/UMNUp0
中国は漢民族としては自ら移民を入れて滅んだな

71 :
:2013/03/20(水) 13:19:08.88 ID:Q74UD3YM0
古代中国が現代並に進んでいたのは屁理屈分野

73 :
:2013/03/20(水) 13:19:46.31 ID:+zArmQvc0
アメリカをさらにやりたい放題にした感じだろう

82 :
:2013/03/20(水) 13:24:12.42 ID:W827LMmq0
神聖ローマ帝国の残念さといったら

83 :
:2013/03/20(水) 13:24:16.24 ID:FNxsjJc+0
強い軍人皇帝はほとんど暗殺か不慮の事故で死んでるw

86 :
:2013/03/20(水) 13:25:47.62 ID:hG/kXEVP0
中国4千年
マケドニア&アレクサンドロス帝国
アッバース朝イスラム帝国
ローマ帝国&ビザンツ帝国
モンゴル帝国
大航海時代のスペイン
アメリカ合衆国
どれが一番すごいの?


313 :
:2013/03/20(水) 20:46:28.56 ID:XHahuAvD0
>>86
中国の歴史は南の農耕民が北の遊牧民にやられては
文化経済的に北を飲み込んでいくものだけど、
今の漢族は南の意識があって、北は蛮族としか見てないけど
実質、北こそがシナを支配運営していたんだから、
シナをたたえるのではなく遊牧民こそを褒めるべきでは


100 :
:2013/03/20(水) 13:35:15.93 ID:0Xc1mXUM0
ローマといえば法と建築
特にローマ法の偉大さは異常


104 :
:2013/03/20(水) 13:39:09.37 ID:kaAPUfoOT
古代ギリシャとローマはマジ凄い

113 :
:2013/03/20(水) 13:49:25.69 ID:X3LRL7OCO
おぉみんなサンクス、真田太平記がもうすぐ読み終わるからそのあとにローマ人の物語を読むよ。

115 :
:2013/03/20(水) 13:49:37.64 ID:yPpaPh280
塩婆みたいに、史料に基づいた歴史的事実だけを、私見を交えつつ淡々と語っていくスタイルの歴史小説のおすすめ教えて

127 :
:2013/03/20(水) 13:56:04.28 ID:X3LRL7OCO
>>115
ということは塩野七海は
中国の歴史の陳舜臣(だっけ?)に近いスタイルってこと?


133 :
:2013/03/20(水) 13:59:06.39 ID:AcG1sj500
>>115
歴史小説というより、学者さんのまとめ本のほうがいいかも

京都大学の杉山氏がまとめたモンゴル本は出来が良すぎるので私見に流されないようにしないとアカン


134 :
:2013/03/20(水) 14:01:00.99 ID:tFdsZh0w0
>>115
今売ってるかどうか分からんがインドロ・モンタネッリという人の
「ローマの歴史」は超おススメだぞい


255 :
:2013/03/20(水) 17:45:59.02 ID:WbKcYfbP0
>>115
塩野が史料に基づいた歴史的事実だけを書いてると思ってたら痛い目にあうぞw


117 :
:2013/03/20(水) 13:51:03.68 ID:Vy0rFSUc0
司馬遼太郎
は創作比率が高すぎるか。


120 :
:2013/03/20(水) 13:52:16.16 ID:DCxxfroF0
ローマの何が凄いって
後継者が常に世界の覇権握ってる点
イスラム帝国からアメリカまで


121 :
:2013/03/20(水) 13:52:19.42 ID:kvFhBKl60
夏王朝の遺跡ってもう確定したの?

135 :
:2013/03/20(水) 14:01:02.37 ID:ioyZ++HL0
おなかいっぱいになるまで食って吐いてまた食う
どっかの大学生みたいな


140 :
:2013/03/20(水) 14:08:33.92 ID:mTm9dHj90
拡大期ローマのかつての敵を味方にする能力は異常

141 :
:2013/03/20(水) 14:09:29.68 ID:E5bI8aWF0
海外ドラマの「ローマ」面白かったな
同じ時期日本人は狩猟、採集だもんな


145 :
:2013/03/20(水) 14:12:43.80 ID:uCbQur6l0
>>141
最近の海外ドラマだと、BSでやってた教会建設する奴が面白すぎた
ラストに悪さしまくってた枢機卿が追いつめられて転落死する奴


144 :
:2013/03/20(水) 14:11:59.27 ID:uGztMjLy0
金が採掘出来てる間は凄かったよ。

結局、鉱山資源押さえたら勝ち。


146 :
:2013/03/20(水) 14:16:39.98 ID:JREi5s8J0
なぜ枢機卿は悪役と相場が決まっているのか

151 :
:2013/03/20(水) 14:20:12.86 ID:3BbgZqns0
野蛮な種族で矮小で汚らしく、弱々しい部族であり、かろうじて人間
彼らは寧ろ巨大な不細工な塊とも言うべき顔、針の孔とも言うべき眼である。彼らの強健さはその野蛮な外見に現われており
彼らは人間の形をしているが、野獣の獰猛さを有している

やっぱモンゴロイドの容姿は受け入れられないか


152 :
:2013/03/20(水) 14:21:58.55 ID:uCbQur6l0
>>151
オークやトロールの元になったのはモンゴロイドだからな
オークやトロールが馬や弓矢をあまり使わないのは使わせたくないから


155 :
:2013/03/20(水) 14:30:54.20 ID:kH7yRQHG0
海外歴史物は映像で見るに限るな
あちらじゃヨーロッパ版大河ドラマみたいなのが淡々と作られてるんじゃないのか?
そういうの大量に見たい


163 :
:2013/03/20(水) 14:39:29.33 ID:PyVNiwYF0
ローマやギリシャは早熟なだけだろ。
現代の奴らをみるとそう思わずにはいられない。


167 :
:2013/03/20(水) 15:09:45.00 ID:KsoWQY6u0
中国は漢の時代に、支配方法、儒教による統治という形で完成されすぎた

礼による統治は、確かに争いをなくすが、争い=競争もなくすことでもある

そのためアジア人は知能指数では欧米人より優れているはずなのに

欧米に植民地化されることになった

儒教は民から思考力を奪う


172 :
:2013/03/20(水) 15:15:22.91 ID:Ywcww16C0
>>167
儒教だけじゃないよ

宗教が権力をもつと国が衰退するんだよ


213 :
:2013/03/20(水) 15:51:02.10 ID:V98fp+/S0
>>167
欧米が千年にわたる戦争のすえにたどり着いた
君主制の最強システムである絶対王政(中央から派遣した官僚による統治と国軍の設置)
これに中国は始皇帝の段階でもうあがっちゃってるもんな


170 :
:2013/03/20(水) 15:12:10.21 ID:24IXvIfh0
塩婆はローマびいきすぎてたまに見てて痛々しい

171 :
:2013/03/20(水) 15:15:08.26 ID:/LGRNP4z0
ローマってすげーんだけど、すごくなくて驚くよね

174 :
:2013/03/20(水) 15:15:46.33 ID:oHO69Vm70
そのころ中国では秦が中央集権による法治国家を作っていた

177 :
:2013/03/20(水) 15:18:53.24 ID:/LGRNP4z0
ローマやギリシアがすげえのはわかるんだけど周辺国がどのくらいのモンなのかよくわからない
ローマ玄人のみなさん
カルタゴとかが主人公の面白い本ないの?


187 :
:2013/03/20(水) 15:29:19.01 ID:mMzK+Xo50
どんなに社会や文化が発展したとしても教育が進んだとしても
人を使役したり支配したりから逃れられなくてきっちり上下決まっちゃうのは最初っからそうなんだなとローマを見て思う
社会主義で同志同志意味もなく連呼するのも結局平等じゃないからなんだもんな


190 :
:2013/03/20(水) 15:30:47.18 ID:kFpqU2zsO
なぜセレウコス朝はハンニバルを起用しなかったのか。
出来の悪い少年漫画でもそのくらいの演出はするものだ


193 :
:2013/03/20(水) 15:34:38.71 ID:z9FkPE/z0
劉邦:ごろつき→皇帝
朱元璋:乞食坊主→皇帝
劉備:むしろ売り→皇帝
ティムール:没落貴族→皇帝
チンギスハン→没落した部族長(配下もなく、貧しい)→大ハーン
漢の宣帝→スラム街の住人→皇帝
アジアは結構適当


194 :
:2013/03/20(水) 15:35:21.44 ID:24IXvIfh0
元老院とか正直腐ることが約束されてたもんだろあれ

209 :
:2013/03/20(水) 15:48:15.61 ID:PtI7KA7r0
ローマなんてしょせんアフリカとヨーロッパだけの雑魚
アメリカは北はアイスランド、南はオーストラリアまで、世界中に軍隊を置いて支配してる


223 :
:2013/03/20(水) 16:15:40.89 ID:3BbgZqns0
中国人は今でも路上で糞するけどなww

233 :
:2013/03/20(水) 16:52:05.48 ID:Ywcww16C0
ネトウヨが流入してくると萎えるね

237 :
:2013/03/20(水) 17:03:19.98 ID:+JwghAWyi
オスマン派だったので塩野婆さんのヴェネチア贔屓はイラついた

エチオピアのユダヤ人はどこからどう見ても黒人だし、ユダヤ人ってなんなんだろなほんと


241 :
:2013/03/20(水) 17:09:29.10 ID:F/+m7frk0
>>237
ユダヤ教徒という宗教信者だよ
基本的に世代を重ねて現地民と同化してるので、それぞれの居住地の人々ととさほど変わらない外見を呈するようになる
どこから来たのかまだわかってないことが多すぎるが、遺伝子追跡調査の結果、違う地域のユダヤ人同士でも共通する遺伝子があることがわかってきている


242 :
:2013/03/20(水) 17:10:47.22 ID:SvioFMov0
オカルト馬鹿が持て囃すオーパーツなんてローマの建築学とインフラ整備から見たら子供のおもちゃ
文化や学問はそこそこだが、文化はギリシャ人にやらせられたが、思想は中国が上かもな、ギリシャはもうオワコンだったから、文化は模倣でなんとかなるにしても思想や学問は

国の制度はしっかりしてるけど、専制政治としてはペルシャも良くできてた、パルティアも大国だった


243 :
:2013/03/20(水) 17:12:29.35 ID:o/NXtrn40
塩野婆さんは今で言う腐女子だから

245 :
:2013/03/20(水) 17:13:29.32 ID:W2INE81U0
ローマ帝国滅亡から延々と崩壊し続けてる国、イタリア。

251 :
:2013/03/20(水) 17:32:33.74 ID:MzjCQccL0
日本でいったら京都と東京のみるべき場所だけをしきつめて

他を何も使わずにくみ上げたものを

一万倍凄くしたものがローマだ

だがこれは歴史の知識があって凄さがわかるものなので

おまえらバカにはわからない

歴史を知ってる人間にはワンブロックあたり一日感慨に浸れる


252 :
:2013/03/20(水) 17:36:24.70 ID:MzjCQccL0
ローマは物質社会としての一つの大台 ブレイクスルーとして発展したが

対して中国は精神社会としてのそれだった

ローマはスタイルは残っていても故事成語はそんなにない

日本の故事成語は中国とインド由来のものがほとんど

それともこれは日本だからの事で白人社会にはローマのことわざが多く浸透しているのか?


258 :
:2013/03/20(水) 17:52:49.22 ID:MzjCQccL0
中国はそれぞれの王家が別の神の子孫で

前の神を滅ぼして新しい神が立ったという体だからな


260 :
:2013/03/20(水) 17:57:27.08 ID:MzjCQccL0
ところで もしおまえらがローマ皇帝だったら

何するの?


264 :
:2013/03/20(水) 18:03:58.02 ID:fiivs91h0
>>260
残忍な剣闘士制度を廃止し、
ローマ帝国リーグと、やきう場をつくらせる

大理石製、収容数10万人の大ローマ球場で、
優雅にワイン飲んで牡蠣をすすりながら、やきう見るんや


267 :
:2013/03/20(水) 18:13:35.01 ID:MzjCQccL0
なんで世界統一国家が現れなかったかというと

二つの理由があると思う

まず戦争は圧倒的に攻め手が不利

地の利がないわけだから 布陣場所といい地理的知識といい

とくに海を越えた侵略なんて文明レベルに相当な格差がない限り無謀

あとはいじめっ子は自分がお山の大将になれる山を作ったらそれを維持するだけで

いじめっ子同士で頂上決戦なんてしないだろ 同じ事 あとは人種差別的意識とか


272 :
:2013/03/20(水) 18:50:39.90 ID:2qdRNVY80
なんの話してんだよ
ユダヤ人の定義は人種・民族じゃないだろ


276 :
:2013/03/20(水) 19:09:43.08 ID:3BbgZqns0
今も昔も中東イスラエルはコーカソイドの世界だと思ってるよ
俺は基本的に白人とコーカソイドは同義語だと思ってるから

モンゴロイドの国でも韓国みたいに一重ばかりの国もあれば、二重の多い東南アジアとかあるしね


278 :
:2013/03/20(水) 19:12:55.66 ID:MzjCQccL0
くろじんからきいろじんしゅがうまれて

きいろじんしゅからしろじんがうまれたんだよ

きいろじんしゅにちかいかおだちのしろじんはさいきんしろじんになったんだよ

おれたちもそのうちしろじんになるからしんぱいすんなよな


286 :
:2013/03/20(水) 19:45:30.50 ID:MzjCQccL0
はあ?

セスタスなんてマンガじゃん!

フィクションじゃん!

そんなの読んでわかった気になってるとかバカじゃないの!

ちゃんとヒストリエよんで勉強しろ!


293 :
:2013/03/20(水) 19:55:38.34 ID:rZUsTDhC0
大陸で血の濃淡とかアホか
フランス人とガリア人、ゲルマン人とドイツ人、ローマ人とイタリア人、漢人と漢民族
全部血で言ったら混血しまくってるわ


298 :
:2013/03/20(水) 20:11:40.61 ID:D5aJuhcx0
>>293
この手のオカルトもちょっと前までは優生学とかダーウィニズムとかの名前で真面目に議論されてたんだろうな。
怖い怖い


299 :
:2013/03/20(水) 20:12:51.77 ID:W9DWCCEb0
中国の歴史については、中華三昧が発売になったときに四千年だと叩き込まれたのでそれを支持する

300 :
:2013/03/20(水) 20:15:53.47 ID:SyvXYpGk0
モラルの崩壊しきったゴミクズ帝国
アメリカも滅んで、どうぞ


316 :
:2013/03/20(水) 20:50:22.60 ID:tRTN+IwP0
こいつ、なんか古き良き2chの低脳って雰囲気で見てて感慨深い

関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/5376-f232c7f2