◆ New Entries

スピルバーグ「VR技術やばい、これが広まったらで従来の映画は完ぺきにオワコン化するわ…」

スティーブン・スピルバーグ監督が「VR技術は伝統的な映画作りを脅かす」と警告
現在フランスで開催されているカンヌ国際映画祭にて、映画監督のスティーブン・スピルバーグ氏が「VR技術は伝統的な映画製作にとって危険な進歩になるかもしれない」と警告を発しました。VR空間における視点の自由さと、従来の映画の「観客に何を見せるかは監督が決める」という矛盾を指摘したうえでの発言です。

監督を務めたディズニー映画『BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント』が上映されたこともあり、スピルバーグ氏はカンヌ映画祭に登場。基本的には「BFG」記者会見のための来訪ですが、この場でVRに関するコメントも発せられました。

スピルバーグ氏は、VRという新たなフォーマットが、映画監督の作品に対するコントロールを脅かすのではないかと指摘。この技術がもたらす視野の自由により「作り手が見せたいもの」より「観客が見たいもの」が優先されること。そして「全方位を見渡せて、どちらを見るか決められる世界に没入したとき、ストーリーが忘れられなければよいが」と懸念を述べています。

映画界とVR技術とはもっか距離を縮めつつあり、『ブレードランナー』などのリドリー・スコット監督もGear VR向けコンテンツ『The Martian VR Experience』にプロデューサーとして参加。『マダガスカル』などのエリック・ダーネル監督も、今年のカンヌ映画祭でVR映像の『1/8Invasion!』を上映しています。

当のスピルバーグ氏も、VRを題材にしたSF小説『Read Player One(邦訳:ゲームウォーズ)』劇場版の監督に決定しているほか、VRコンテンツを制作する会社The Virtual Reality Companyにアドバイザーとして迎えられています。そうした経験を踏まえた上での、重みのある発言なのでしょう。

VR技術においては、「お客がどちらを見るかを決められる」自由度と相性がいいゲームが映画よりも先行しています。スピルバーグ氏の映画『E.T』もゲーム化されたものの史上最悪の大失敗、大量のゲームカートリッジが廃棄物処理場に埋められた逸話がありました。それを掘り返したドキュメンタリー『ATARI GAME OVER』がVR映画化されても面白いかもしれません。
http://japanese.engadget.com/2016/05/21/vr/


 
2 :
2016/05/23(月) 22:50:29.20 ID:ICZm4tzV0
メガネレベルになるまでないない
あんなバカでかくて重たいのムリムリ


278 :
2016/05/24(火) 04:29:53.31 ID:T/zYqmiX0
>>2
多分10年後にはそんなこと言ってたら時代遅れになると思う
も遊んでそう


9 :
2016/05/23(月) 22:53:09.74 ID:33gLBEp30
VR対応の映像作るのが面倒臭過ぎて
あんまり発展しないんじゃね


10 :
2016/05/23(月) 22:53:36.88 ID:0MAFCFvCM
360ど自由に見渡せたら楽しそうだよなぁ
見逃すシーンありそうだし首も疲れそうだけど


12 :
2016/05/23(月) 22:54:19.51 ID:1qYmWEaI0
俺の3Dテレビがゴミ化したようだな

15 :
2016/05/23(月) 22:55:23.76 ID:a8ZrN/yR0
今はまだ設備投資のハードルが高すぎるからなあ
せめてスキーゴーグルくらいにまで小型化して、PS4+ゴーグルのセットで5万以内で手に入らないと

体験したときのインパクトは確かにデカいのだが、
PSVRでさえも本体セットで10万超えるのはちょっとね
俺もお台場でViveの体験してきたけど、すごいとは思うがPCセットで20万出すのはさすがに無理


18 :
2016/05/23(月) 22:57:15.55 ID:UkLZuV+S0
劇場自体も再現できるから映画館も終わる

19 :
2016/05/23(月) 22:57:30.39 ID:S9eXropnd
VRによるダメージが大きいのはゲームより映画とかだろうな

21 :
2016/05/23(月) 22:58:48.06 ID:IcIWE1f/0
映画よりはゲームやコミュツールの方が親和性は高そうだけどな。
客がどこ見ているかわからないならストーリー作れない


23 :
2016/05/23(月) 22:59:00.03 ID:R2xQvapi0
試してみると本当に凄いよ、感動するはず
ただ、あれをやるために30万のパソコンと10万のゴーグルを買う人間はそんなにいないと思う


24 :
2016/05/23(月) 22:59:07.80 ID:BoLkza1F0
48fps映画すら全く流行らなかったから
こんなもん見向きもしないだろ


29 :
2016/05/23(月) 23:01:33.61 ID:32FcaK6up
昨今のアメコミ映画とか見るにつけ、ハリウッドを始め映画も完全なオワコンだろ
大金かけた池沼向けばっかりとかありえねえだろ


31 :
2016/05/23(月) 23:01:51.76 ID:PxfeMf9u0
VRで異世界に没入する事ができればファンタジー映画など不要になる

36 :
2016/05/23(月) 23:03:57.61 ID:zgJA2erv0
1人称映画で凄いの撮って欲しいかな

37 :
2016/05/23(月) 23:04:11.20 ID:q3SdRvPn0
たぶん客は自分が何を見たいか決められるほど頭よくないわ
用意されたもん口開けて食うしかできない


38 :
2016/05/23(月) 23:04:12.64 ID:d3R+GOvCd
360度の映像にCGとかVFX付けるのっていくら掛かるんだよ…
実現不可能じゃねぇの?


40 :
2016/05/23(月) 23:06:00.27 ID:a8ZrN/yR0
それに、まだVRは出始めの技術
正直、この段階で20万~30万もの大金ぶっこむ価値はないよ

第三世代くらいにまで進化して、4Kx4Kの液晶が搭載されたゴーグルが発売されたら
大金ぶっこんでもいいかもしれないな
今はViveですら、画面の粗さを感じたもの
画面っていうか、液晶の粗さ?
大金ぶっこむには時期尚早だわ


45 :
2016/05/23(月) 23:08:30.69 ID:pNRO3sMy0
舞台が客が自由に覗いて回る事ができる
360度手抜きできないセットになって苦労するってのは
テレビゲームが3D空間になったときとおった道だが
物語や取材ドキュメントとして仕上げられた映画は
VRシステムで上映される必要あるのか?


46 :
2016/05/23(月) 23:08:50.54 ID:33gLBEp30
ゲームなら
ジャパニーズホラー系か
ゾンビ物(あんまり主人公強過ぎないやつ)
とかすげー怖そうだな


53 :
2016/05/23(月) 23:10:25.11 ID:ygM9x57O0
>>46
P.Tがポシャったのは本当に痛いと思うわ
あれVRでやったらくっそ怖そうなのに


49 :
2016/05/23(月) 23:09:34.76 ID:PUuQbryR0
見てる間に何か盗まれたり殺されたりしそうで怖い

52 :
2016/05/23(月) 23:10:23.88 ID:Gyi0sFZR0
あと50年もすれば完全にファンタジー世界に入れるようになるんだろうな
生まれる時代を間違えたわ


57 :
2016/05/23(月) 23:12:39.59 ID:zoqHgaC+0
実写よりも3Dアニメの時代が早くきそうな予感
すげー楽しみ


61 :
2016/05/23(月) 23:14:46.44 ID:GR/WJXP5d
前から思ってたけど目悪くならないの?

66 :
2016/05/23(月) 23:15:48.31 ID:aLplWn4p0
3D映画とは何だったのか

あのメガネ黒歴史になりそうだな


258 :
2016/05/24(火) 02:45:33.72 ID:pQBtW2Ty0
>>66
ディズニーでマイケルジャクソンの映画見たわ


67 :
2016/05/23(月) 23:15:51.06 ID:v9Zs7+zt0
同感だけど、バーチャルリアルも疲れるからな
自分が主人公になるという体験は指と精神がどっと疲れる
第三者として他人の物語を眺めていたい時もある


69 :
2016/05/23(月) 23:17:44.67 ID:aJIwGVSC0
ほんとこれ

なんでもかんでも3DとかVRにすりゃいいってもんじゃないわ・・・
ゲームがなんでもかんでもポリゴンになって2Dのドット絵の古きよきゲームがオワコン化したのと同じになるぞ・・・


72 :
2016/05/23(月) 23:20:30.60 ID:FhqVLky70
誰もがイベント楽しみたい訳じゃないからな

75 :
2016/05/23(月) 23:21:22.06 ID:a8ZrN/yR0
今のVRはプレイしながらジュースも飲めないし、タバコも吸えない
2ちゃんとかWiki見るなんてこと出来るわけないし、制約が多すぎるんだよ
重いし、肩こるし、つけ外しもわりと面倒
将来性はものすごく感じるけど、将来性はあくまでも将来性だからなあ


85 :
2016/05/23(月) 23:25:14.86 ID:I2ohVz6u0
気取ってないでさっさとドスケベなもん作ってくれ

86 :
2016/05/23(月) 23:26:32.79 ID:xfAJ6Vaw0
物語を見せるためにはVRなんて邪魔なだけじゃないの

91 :
2016/05/23(月) 23:29:52.44 ID:bvMYv6mG0
映画はオワコン化しても一部のインディーズやマニア達は映画を取り続けるだろうね

96 :
2016/05/23(月) 23:32:08.65 ID:RSwH877sM
見回せるだけで移動出来ないからな
移動したらゲームになるし。
物珍しいだけで見回す行為自体は面倒くさいんだよ


102 :
2016/05/23(月) 23:35:29.34 ID:Ctlc3BoF0
スマホvrはゴミだけど
pcのvrは全然違うよ
すげーからな


104 :
2016/05/23(月) 23:38:17.77 ID:bkzlM9Lda
新しい技術が嫌いでここでID赤くしながら長文打ってるようなジャップ見ると本当に哀れだよね

老害は死んどけよ


105 :
2016/05/23(月) 23:39:22.22 ID:DAFYS0Sj0
vrは流石に作るの大変すぎないか
映画なんて特に時間とお金をかけて1フレを作っていくし


106 :
2016/05/23(月) 23:40:41.23 ID:k8R/TPG60
>>105
既存の3D空間にちょろっとスクリプト加えるだけでVR対応できる
既にエロゲもVR対応のでてる
ただ酔いが発生するからそこの調整が大変だけど


107 :
2016/05/23(月) 23:40:41.75 ID:evMiHpoJ0
超至近距離で液晶ディスプレイ見て、、本当に目は大丈夫なの??それだけ本当に心配なんだけど。

109 :
2016/05/23(月) 23:40:49.02 ID:9WeteEye0
一瞬で酔うから無理だわ
ディズニーランドのスターウォーズのやつで速攻寄って眼鏡外して吐いた


110 :
2016/05/23(月) 23:41:00.65 ID:Vlj7Wu200
映画なんてどうでもいいからさっさとエロいの作れよ
結合部とかを覗き込みに行きたいんだよこっちは


114 :
2016/05/23(月) 23:42:56.67 ID:5z2CMkOh0
大丈夫
一本グソJRPGがユーザーに強制させるウンザリお使いシミュレーションの実績あるから

大体同じ感じで行けばおk


115 :
2016/05/23(月) 23:45:01.74 ID:k8R/TPG60
VRは未体験なやつほど否定的だけど体験したらインパクト凄いし未来性感じちゃうんだよな
体験するまでの敷居が高いけど


116 :
2016/05/23(月) 23:46:31.05 ID:oR3ED0fc0
早く統一規格作られないもんかね
いまは機器ごとに専用ソフトなんだろ?


117 :
2016/05/23(月) 23:47:16.53 ID:w/twEBSe0
きゃりーのVRメガネかけて乗るコースター乗ったけどハンパない没入感だったぞ

120 :
2016/05/23(月) 23:49:46.55 ID:641RmV4Ea
映画の人材がゲームに流れてるじゃん
最終的にゲームに飲み込まれるんじゃね?


128 :
2016/05/23(月) 23:53:47.09 ID:Hm7ccJDO0
>>120
ゲームがハリウッド化してオワコンになるだけ
もうその予兆はあるな
予算ばっか巨大になって首が回らなくなってきてる


121 :
2016/05/23(月) 23:49:48.59 ID:2PhS7Vn7M
それどころか、ようつべ最低画質144Pで十分なんだけど

123 :
2016/05/23(月) 23:51:45.08 ID:bkzlM9Lda
批判する奴は体験してからにしろよ
秋葉原でできるから


127 :
2016/05/23(月) 23:53:42.44 ID:YaWggjBl0
>>123
首を動かしてカメラを移動させるだけの代物に
何を大騒ぎしてるんだろうって思うよな
15分もやったら首痛めてやっぱりマウスでいいわってなるのに


129 :
2016/05/23(月) 23:55:03.56 ID:RSwH877sM
マジックリープみたいなやり方は可能性あるけどな
カメラ付ける方は出オチ
キョロジャップが飛びついて終了


130 :
2016/05/23(月) 23:55:17.78 ID:tHUrHgjBd
スピルバーグの爺さんは3D映画の時も似たような事を言ってたぞ
その時のタンタンの冒険はクソ映画だった


131 :
2016/05/23(月) 23:56:34.70 ID:SvnpufkWd
VRエロが出てからが本番

135 :
2016/05/24(火) 00:00:18.96 ID:8sCCiXDUp
本当にこれすごいから、ゲーム業界は頑張って欲しい
また昔みたいに盛り上がってよ


154 :
2016/05/24(火) 00:08:42.24 ID:EJkQL8aA0
一方方向じゃなくて、いろんな方向みれるってこと?
なんか 隠し要素とかつくってやると、何回も映画館に足ヒッパタリできそうだな。
マニアックなファン作れれば


157 :
2016/05/24(火) 00:11:23.22 ID:vp5jogDQa
VRは映画には向かないだろ
試みとして作られはするだろうが作りづらい見づらいで間違いなく主流にはならん


158 :
2016/05/24(火) 00:11:24.75 ID:ddTdBVOD0
もう少し軽量化できればガチで映画の概念は変わるだろうな
撮影方法さえ工夫すれば魚眼っぽくない360度撮影は可能だし、観客は透明人間として映画の世界に参加する日が必ず訪れるよ

実際近年は見るだけでなく双方向でインタラクティブに創る参加型の舞台や劇が流行り始めているし、映画も将来的にはそういう方向へ進化する


160 :
2016/05/24(火) 00:11:53.00 ID:cNbuloQy0
25年間デフレで物価賃金が下がり続けた日本じゃVRデバイスなんてとても手が出る代物じゃねーよ
残念ながらVRは欧米先進国と中国でしか定着しない

ブラジルは未だにセガサターンて遊んでるんだぜと笑ってた日本人が、今度は欧米人からあいつら未だに平面ディスプレイでゲームしてんだぜと嘲笑される時代がもう目前に迫ってるわけだ


161 :
2016/05/24(火) 00:12:06.16 ID:Ng89o4kVd
一日2回しかしていない演劇場いくより一日何度でも上映できる手軽な映画が爆発的に流行った
時間を決めて上映される映画よりも自宅で手軽に出来る映画より没入感のあるコンテンツが流行るのは普通に考えれば当たり前
ただまだまだ時間かかると思うけど


164 :
2016/05/24(火) 00:14:36.53 ID:/ST56Wy80
自宅でVRで映画はまだわかる
映画館なんかの共用施設ではやだな誰が使ったかわからないVR付けるのはw


165 :
2016/05/24(火) 00:15:32.50 ID:xnb9mqzq0
プライベート・ライアンの冒頭を360度VRで体験できたら楽しそうだけど
もはや映画じゃないよな


170 :
2016/05/24(火) 00:17:37.17 ID:vp5jogDQa
>>165
それよね
もはや動画であることがただの足枷でしかなくなる
だからVRは映像よりゲームやらゲームに近い形での仮想現実体験で活用されるだろう


167 :
2016/05/24(火) 00:16:35.51 ID:4RXIN5gZd
変なところ見てたらストーリーわからなくなる

179 :
2016/05/24(火) 00:22:29.80 ID:nIGO8wf50
ぶっちゃけ既存のカスメですら次世代感すごいもんな
早かれ遅かれVRは標準化するよ


184 :
2016/05/24(火) 00:26:50.41 ID:L498Wnmy0
viveのジャップ正規取扱店が
みんな大好きASKちゃんに決定したぞ!

つか、ハイテクコンピュータちゃん日本に支店持ってるだろ


187 :
2016/05/24(火) 00:32:11.49 ID:d15QYcc00
全方位を任意に見れるとしても視点の中心や場面は勝手に変わるわけだろ
映画だから そんなもんディズニーやUSJのなんとかライドみたいなアトラクションと変わらん
結局自分でキャラを動かすゲーム以外の媒体はすぐに飽きられると思う


188 :
2016/05/24(火) 00:32:12.42 ID:vy8FFa7l0
作品としての作りこみでなく
撮影風景が広がってるってのもそれはそれで面白いと思うけどな
何作もみたら飽きるかもしれんけど


189 :
2016/05/24(火) 00:32:28.88 ID:NQUBRq3G0
早く店頭で試したいわ
映画スクリーンが、すごいでかい感じで見たいから
重さが気になる


190 :
2016/05/24(火) 00:34:40.31 ID:EaCmfvVh0
欠点はクソだっさいゴーグルかけなきゃならない事

201 :
2016/05/24(火) 00:42:23.12 ID:F1ablPKs0
>>190
確かにサングラス並みに軽量化されないと一般への普及は無理だと思う


192 :
2016/05/24(火) 00:35:57.55 ID:EJkQL8aA0
まぁ初期はでっかくてしょうがない。
今小型化と軽量化もがんばってるんじゃないの?
今の大きさじゃ、VRに期待してる人じゃないとほしいっておもわないんじゃない?


193 :
2016/05/24(火) 00:36:50.77 ID:EaCmfvVh0
周りが見えないってのも欠点だな
新興宗教の洗脳にはもってこいだと思うけど


195 :
2016/05/24(火) 00:39:15.55 ID:/h4PcvN10
視点を変更するためには空間のデータを全て持ってなきゃいけない。
つまり実写映画では実現できない。
アバターみたいに俳優も含めて全て3DCGで作らなきゃいけない。
未来の俳優はピンポン玉つけてモーションキャプチャーするだけの仕事になるかも。


198 :
2016/05/24(火) 00:41:56.46 ID:w5mjVSama
確かに
ジャップのお前にはコンピューター関連の技術が鈍化してるのを知らないみたいだな


199 :
2016/05/24(火) 00:41:57.05 ID:5xFAnptF0
やはり劇場は終わりか

207 :
2016/05/24(火) 00:50:28.81 ID:uM4G++7U0
首動かして疲れるから、目線で操作したりできるのが作られてんでしょ?

210 :
2016/05/24(火) 00:54:28.30 ID:vy8FFa7l0
カメラワーク、音響、
スローモーションに代表される「そこに発生している自然現象でない」効果
演出って洗脳力だからなぁ


214 :
2016/05/24(火) 01:03:21.87 ID:OaBk0qRN0
映画の俳優はもういらないね

215 :
2016/05/24(火) 01:03:22.37 ID:kdjeYa+I0
ゲロ吐く奴出てくると思う

217 :
2016/05/24(火) 01:04:40.51 ID:wJmqv0gV0
ゲームでは確実に発展するだろうが映画はないだろうな、それと日本ではどっちも発展しないだろう

219 :
2016/05/24(火) 01:07:45.61 ID:BiaUmSVL0
顔に変な装置付けて見るなら持ってる奴は映画館行く意味無い
最初からネット配信で変わらない


220 :
2016/05/24(火) 01:09:00.64 ID:EaCmfvVh0
映画見てる時に横向いたら俳優のいない空間を見ることになるんだろ?
どうすんだよそんなもん


226 :
2016/05/24(火) 01:15:19.72 ID:HgdeszpF0
VRは凄いけど映画方面には発展しないだろうなあ
場面転換一つ取っても今までの映像表現が通用しなくなる
画質的にもまだまだだし


228 :
2016/05/24(火) 01:17:13.71 ID:sFHmDzjp0
荒くてガチャガチャの映像なんだろ?

232 :
2016/05/24(火) 01:20:56.79 ID:qt6mid4/0
メガネ掛けながらデブ男の胸を揉む風俗とか産まれるかもしれん

235 :
2016/05/24(火) 01:23:05.06 ID:SoXPFVKoM
VRが一人用のインドア娯楽の主流になるのは確定事項
これの波に乗れない娯楽産業はそれだけで大きなダメージを食らうわな
もう爺さんなのに現実主義者だな


239 :
2016/05/24(火) 01:32:48.04 ID:SoXPFVKoM
VRHMDは世代を重ねるごとにデカくなっていく予定
革命的なブレイクスルーがなければ視野角を広げるためにそうなるしかないし消費者はそれを受け入れる
スマホがそうであったように必要性の都合は保守趣味者のファッションセンスを凌駕する


244 :
2016/05/24(火) 01:46:48.01 ID:Si/eiIHj0
スマホで見ると傾きによって視点が変化する動画

245 :
2016/05/24(火) 02:13:57.48 ID:jndu6NacM
将来的に3DCG映画は自分の見たい視点で見るのが普通になるんだろうな

246 :
2016/05/24(火) 02:17:51.41 ID:5Hx1p46G0
コストが凄いことになる その結果

金持ちだけが至高のエンタメを享受できる真の資本主義社会に近づくと思う


247 :
2016/05/24(火) 02:22:27.69 ID:PZFFwIOz0
>>246
全くペイできない技術に投資する奴は居ないだろ
資本主義とはお金を稼ぐことじゃなくて集めることだぞ


250 :
2016/05/24(火) 02:26:14.03 ID:z6JWZiAMM
ジャングルの中をうろついてたらプレデターが∴してくるのはちょっと見てみたい

252 :
2016/05/24(火) 02:35:14.67 ID:jDnV5Yhx0
とりあえずVRではやくジュラシックパークやSF作れや絶対面白いはずだわ

253 :
2016/05/24(火) 02:39:38.01 ID:Og7vJlpAM
ミニシアター系は今までのでいいよ

256 :
2016/05/24(火) 02:44:37.37 ID:bQhTR6Qm0
まぁ2時間の映画フォーマットではやらんだろうな
20分くらいの体験型ウォークスルーエクスペリエンスになるだろう


259 :
2016/05/24(火) 02:45:54.28 ID:wrSZr4XA0
例えばズームアップやズームアウトのような、基本的な撮影テクニックがVRでは不用、というか臨場感なくなるのでやってはいけないことになる。
今までの映画撮影テクニックそのものの全否定になる。


260 :
2016/05/24(火) 02:45:57.31 ID:S8j0n1Lad
一回だけの体験ならVRは確かに強いだろうな
持続性や反復性前提の体験には向いてないが


262 :
2016/05/24(火) 02:47:31.54 ID:BfMvV82Za
映画ってカクカクしすぎて見るのしんどくない?
最低でも60fps欲しい


268 :
2016/05/24(火) 03:15:25.37 ID:KRD3uRb40
>>262
お前映画見る素養ないわ


265 :
2016/05/24(火) 03:08:04.19 ID:FSF45Z3pd
謎のエロ技術だけは世界トップを走りそうなジャップ

関連記事

コメント

名無しさん2016/05/24 (火) 11:45:06 ID:-
ハリウッドが本気でコンテンツ作り続けてくれるんなら流行る
でなきゃ3Dテレビとかその他もろもろの二の舞
名無しさん2016/05/24 (火) 17:37:03 ID:-
劇場ならではの雰囲気もあるからなぁ
名無しさん2016/05/24 (火) 20:07:05 ID:-
確かに映画館の雰囲気は好きだなぁ
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/49202-b2e3bce7