5 :
:2013/03/02(土) 23:16:53.29 ID:fNC7OUDkP ?2BP(1001)
今のマーチが大体ニッコマくらいのレベルだった、だからそのくらいの世代の
人の評価はそっちの大学の方が高い。てか大学出てるだけで高学歴扱いされた時代なんだけど
8 :
:2013/03/02(土) 23:17:39.17 ID:A+6Uu9omP
偏差値は相対的なものだから、大半が日大にも及ばないバカだったということだろう
11 :
:2013/03/02(土) 23:19:18.96 ID:GBYwdKku0
今はもっと難しいというバカもいるが、
簡単でも倍率が高いと難しくなるという
当たり前のことすらわからないのが恐ろしい
69 :
:2013/03/02(土) 23:54:36.80 ID:NDs1pWMP0
>>11
私大なんか乱れうちすればいいだけだろうが
しかも雑魚がいくら集って雑魚同士争ってもそれで難しくはならんし
17 :
:2013/03/02(土) 23:21:07.21 ID:s46jvcHJ0
亜細亜は嘘だろ?マジ?
22 :
:2013/03/02(土) 23:23:05.44 ID:IiIwKPrP0
上位は今と大して変わらない
中堅以下がすごく下がった
23 :
:2013/03/02(土) 23:23:47.46 ID:+oe+Y0xm0
33歳だけどチャルメラ大だって偏差値54あったんだぞ
人気学部に絞ると大変だ 日大理系とか当時50ちょいだったのに
26 :
:2013/03/02(土) 23:24:39.14 ID:BCVt8kRu0
今のゆとりの母集団なら昔の日大は偏差値60くらいだろうな
今、早慶ですら倍率は低いし
逆に今地底すら入れないやつは相当なアホ
31 :
:2013/03/02(土) 23:29:06.38 ID:V5yyz5aj0
東大卒、せめて早慶卒のおっさんがこういう話するんならまだ聞けるけど
日大卒のおっさんが「俺は実はすごいんだぞ」的な感じでいうのはちょっと・・・
32 :
:2013/03/02(土) 23:29:13.59 ID:Ks1f4Tpi0
浪人が当たり前だった
早慶とか一般入試受験生の7割が浪人
33 :
:2013/03/02(土) 23:29:51.72 ID:aiXyl+Xt0
そりゃアジアを代表する大学なんだから偏差値は高いだろう
35 :
:2013/03/02(土) 23:31:11.16 ID:av05mQ0Z0
日大は一番高い学部で62くらいあったな。日東駒専のレベルじゃなかった
36 :
:2013/03/02(土) 23:32:02.28 ID:rydP1DMQ0
冬物語がおっさんのバイブル
52 :
:2013/03/02(土) 23:44:07.81 ID:c0E3mGb10
>>36
ワロタ
38 :
:2013/03/02(土) 23:33:14.40 ID:m4CSjlX/0
文系バブル→就職氷河期→無能がバレた→時代が悪い
39 :
:2013/03/02(土) 23:34:50.05 ID:BCVt8kRu0
昔は日大以下の仕事なんか全くやる気ないクズみたいのが東京都の職員採用面接受けて、
その場で合格、お友達も誘ってねとか言われてた
42 :
:2013/03/02(土) 23:37:01.30 ID:fNC7OUDkP ?2BP(1001)
バブル時って四則演算できればどこにでも入れた時代だろ。
公務員がカス扱いされてたし
45 :
:2013/03/02(土) 23:39:14.19 ID:av05mQ0Z0
ひょっとして、ゆとりって偏差値の意味を理解してないのか…
47 :
:2013/03/02(土) 23:40:38.87 ID:HOHA4NVvP
>>45
できるわけ無いだろ
四則計算すらできないんだからw
48 :
:2013/03/02(土) 23:41:52.66 ID:mKuOdpO6O
亜細亜大学は
神崎さんをイメージガールに使う器のでかい大学だ51 :
:2013/03/02(土) 23:43:34.40 ID:q84QwImI0
昔は競争が激しかったからな
日大でも偏差値60前後はあったはずだよ
54 :
:2013/03/02(土) 23:45:17.05 ID:8yJfHg1h0
ニッコマあたりが一番学歴コンプあるよな
55 :
:2013/03/02(土) 23:45:16.88 ID:bn1EhhAzP
亜細亜大学とかふつーにヤンキーとギャルの溜まり場なんだが?
マジなのか?
58 :
:2013/03/02(土) 23:47:33.17 ID:HfL6kL/D0
>>55
ちらっと名前聞いたこと有る程度の底辺大学は軒並み50以上
箱根や野球で名前が売れてるとちょっと厳しい
早稲田とか空想の産物レベル
56 :
:2013/03/02(土) 23:46:35.82 ID:xoVz/M/z0
以前偏差値が高かったてw
偏差値の意味を理解していない高卒ばっかだなここ
57 :
:2013/03/02(土) 23:47:14.45 ID:MqvkvqG20
歴代事務次官とか4大ローのパートナー見てると中央大学法学部卒が結構いてビックリする
昔は早稲田と肩を並べてたってのもあながち嘘じゃないかもしれん
67 :
:2013/03/02(土) 23:53:37.22 ID:rIx2llB40
>>57
昔は、
東大文一(官僚)、中法法(放送)、早稲田政経(マスコミ)、
がそれぞれの信念を生かせるトップだったんだよ。
236 :
:2013/03/03(日) 10:51:36.76 ID:yJLJn2eU0
>>57
中央法科も知らんのか
最近のゆとりは
61 :
:2013/03/02(土) 23:50:08.27 ID:s8BvVXJh0
偏差値50と60って会社で具体的にどれくらい何が実力でハッキリしてくるの?
62 :
:2013/03/02(土) 23:50:32.26 ID:rIx2llB40
当時の偏差値50と今の偏差値50、どちらが上かはわからない。
世代間の差は単純には比較できないからの。
ワシにに言えることは、
慶應SFCは同世代トップクラスの英語力、数学力をもった人が行くところ、
という時代があったということじゃ。
63 :
:2013/03/02(土) 23:50:48.41 ID:Ivw99yar0
アジアはしらんが
日大はあったよ
学部によるけど
66 :
:2013/03/02(土) 23:53:04.06 ID:tUiOcfEVT
偏差値ってことは同年代中での偏差なんだからその世代は圧倒的馬鹿が多かったってことだろ
70 :
:2013/03/02(土) 23:55:05.68 ID:H1KoM1cZ0
日大でも大企業のソルジャーとして働いている奴はごまんといるからな
たまに役員まで上り詰めた奴見つけると、どこまでやり手なんだ、、と驚くわ
72 :
:2013/03/02(土) 23:56:46.84 ID:a6K/Mx9N0
ハゲる前は170あった
73 :
:2013/03/02(土) 23:57:43.76 ID:4odHa3eD0
昔のセンターとかめちゃくちゃ簡単だし偏差値だけ見ても分からん
77 :
:2013/03/02(土) 23:59:43.16 ID:IiIwKPrP0
>>73
そういうのって、今の知識で見て昔の偉人はアホって言ってるのと同じよ
79 :
:2013/03/02(土) 23:59:46.13 ID:SCK4Eqc/0
卒業したら偏差値なんて忘れるだろ。どんだけコンプなんだよ
87 :
:2013/03/03(日) 00:02:27.73 ID:FVDwXKRj0
でも未だに偏差値云々言ってる奴はkzだなもうその年になったら意味ない
ソースは早稲田卒の39歳ニートの俺
92 :
:2013/03/03(日) 00:06:06.04 ID:naPoIi7Y0
偏差値って難易度じゃねーからな
95 :
:2013/03/03(日) 00:08:16.52 ID:HvTxlVJX0
いいトシして偏差値とか語っちゃってる中年ってコンプレックスの固まりだとおもう
96 :
:2013/03/03(日) 00:08:35.14 ID:hDyXTJf40
偏差値ってのはその年代ごとの相対評価だから
今の偏差値と20年前の偏差値を比べてもレベルの違いは分からない
東大は今も昔も間違いなくトップだけど、人口が少ない世代のトップと
人口が多い世代のトップを比べても仕方ない
今の東大生の半分は20年前なら東大には入れていない
99 :
:2013/03/03(日) 00:10:42.24 ID:WZSI2IUaP
>>96
今の方が問題・問題集・予想問題の質が高いから、
逆に今の東大生は全員が東大に入れる可能性の方が高い
111 :
:2013/03/03(日) 00:17:02.37 ID:6lFWjJkY0
>>96
ないない
私大も国公立もセンターも昔より格段に難しくなってるから
問題集の質があがったってのもあるけど例えば英語なんて圧倒的に今のほうが難しいから
106 :
:2013/03/03(日) 00:16:11.79 ID:GOHVq7kAO
俺の頃は偏差値高かった
→俺の頃は大学受験組の母集団にバカが多かった
何の自慢にもなりませんが
107 :
:2013/03/03(日) 00:16:12.61 ID:IvzzO55g0
しかし、社会ではその世代は空白の世代w
ま、学歴しかとりえのない無能が多いんだろ
112 :
:2013/03/03(日) 00:17:49.45 ID:qiE4Demx0
その頃は圧倒的に浪人生が多かったから難易度的には90年前後の方が難しかったのは確かだろw
1年みっちり受験勉強してきた奴ばかりな訳だからな。
人数からいっても、単純に100人受けて10人しか受からない試験と、50人受けて20人受かる試験
どっちが難易度高いでしょうという事だし。
上位レベルは昔も今も変わらんと思うけど、昔なら大学なんて受からなかった奴が今なら受かる時代になった
そういう事だよね。
114 :
:2013/03/03(日) 00:20:11.06 ID:PohO6+yh0
ほんとの高学歴はそれを振り払うかのようにいろんな場所で
充実した仕事してるけど
クズは飲み屋や数人で徒党組んでるこの差
123 :
:2013/03/03(日) 00:41:29.69 ID:jzuuuhfS0
お前ら東大出身者しかいないんだろ?
昔の日大とか亜細亜の偏差値なんかどーでもいいじゃん
専門学校除籍の俺には関係ねー話だけど
127 :
:2013/03/03(日) 00:58:33.30 ID:yGhyhvDD0
平均値からの差分という偏差値の性質上
Fランの少ない昔に偏差値がインフレするという仕組みが理解できない
131 :
:2013/03/03(日) 01:12:00.87 ID:uOU8Mus10
なんで日本大学より東京大学のほうが難易度高いの?
だって、普通に考えてみろ
日本と東京を比べたら、日本のほうが強いだろ
138 :
:2013/03/03(日) 01:27:20.72 ID:cAybh3Ug0
んなわけない
139 :
:2013/03/03(日) 01:32:45.26 ID:xdLbG1sZ0
金が正義の大人の世界で学だけ語られても困る
逆もまた然り
142 :
:2013/03/03(日) 01:38:08.01 ID:98qcVjmL0
おっさんが出身大自慢
しかも根拠は偏差値
泣けるものがある
143 :
:2013/03/03(日) 01:49:23.09 ID:PohO6+yh0
謙虚を自覚する年齢で
虚勢はホントやめとけと
146 :
:2013/03/03(日) 02:09:57.86 ID:HTtl6B9RP
人だけ多かったからなしかも
中途半端に余裕の有った時代だし大学=ブランド扱い
147 :
:2013/03/03(日) 02:13:43.78 ID:+Wq54v4l0
その偏差値60ってのが、世代全体の中でなのか
大学進学希望者の中でなのかによって全く違う気がするんだが
今より世代人口が多くて進学希望率が低かった当時なら、前者なら高い数値になるのは当たり前
148 :
:2013/03/03(日) 02:15:38.44 ID:+iHX3Jxo0
3教科で人間のレベルが計れるわけないんだよな
馬鹿でなかったらわかるはずなんだが
153 :
:2013/03/03(日) 03:08:01.58 ID:jzuuuhfS0
あの頃は普通科でも最初から諦めてフェードアウトした奴が半数以上いたぜ
おれもその一人
162 :
:2013/03/03(日) 03:29:10.70 ID:eKOSHxpWO
ネットの発達でわからんことは調べればすぐわかる世の中になったしな
教材も発達してるし昔より問題のレベルがあがるのも当然
165 :
:2013/03/03(日) 03:39:23.31 ID:+Wq54v4l0
教材の発達ってそんなに影響あるの?
結局覚えなきゃいけないことは一緒だし全部教科書に書いてあるじゃない
昔の受験生が今より易しい問題しか解けなかった事実の言い訳にしてるように感じるんだが
174 :
:2013/03/03(日) 04:02:21.09 ID:QX1tY5100
まあ倍率は今の受験生見たら悲鳴上げるだろうな
10倍以上当たり前、人気のところだと40倍+とかもったはず
175 :
:2013/03/03(日) 04:04:29.89 ID:SCm3pL5l0
早稲田とか浪人率7割越えてたな。
現役は付属と数少ない推薦と東大落ちの女と受験組で現役貫きたかった男。
178 :
:2013/03/03(日) 04:09:45.80 ID:cIL3KVmn0
正直な所、私大は上下入れ替わりが激しすぎてよくわからん
日大は昔は高かった気もしないでもない
182 :
:2013/03/03(日) 04:17:10.16 ID:TAXrUkVv0
学生のレベルが今より低いから、
今より簡単な模試でも平均点がすげー低くて、
ちょっと勉強したアホでも偏差値60越え余裕
それがニッコマ、大東亜の高偏差値に繋がった
世代人口が今のゆとりの1.5倍くらいあったしな
187 :
:2013/03/03(日) 04:20:44.58 ID:TAXrUkVv0
今は大手の塾の模試が偏差値決定に使われてるけど、
90年代にはまだどの高校にも全国模試があったから、
今みたいに塾の模試だとバカは受けないから平均点が上がるが、
全国模試だとバカも受けるから平均点が下がる
偏差値決定のレトリックを理解してないと、
あたかもニッコマ以下の大学がレベル高かったと錯覚してしまう
189 :
:2013/03/03(日) 04:23:20.06 ID:q9K0kvhu0
藤木直人がこの世代の早稲田理工・・・
嫉妬心で頭が禿げ上がりそうです・・・
190 :
:2013/03/03(日) 04:26:23.69 ID:TAXrUkVv0
センターの難易度は年々上がり続けてる
80年代よりも90年代、90年代よりも00年代の方が難しい
重要なのは偏差値決定に使われているのはセンターの問題ではなく、
模試の問題だということ
80年代、90年代の偏差値決定に使われていた模試は、
ほぼ全ての高校生が受けるものだったから、難易度が低く設定されていた
ニッコマ程度の大学が偏差値60もあったのはそれが原因
決して今のニッコマのレベルが下がったわけではない
195 :
:2013/03/03(日) 04:36:32.73 ID:m6KK1auD0
地方国立卒の団塊ジュニアだけど、昔は駅弁なんて蔑称もなくてさ、「へえすごいじゃん」と素直に褒められたもんだ
196 :
:2013/03/03(日) 04:37:02.63 ID:8fEcsDuBP
飲み会のとき上司に同じこと言われて
偏差値の意味分かります?って聞き直したら
次の日からあからさまに対応が悪くなった・・・
飲み会は社交辞令じゃないのかよ阿呆が
210 :
:2013/03/03(日) 05:03:07.66 ID:AcTwoEoPP
俺の高校入試の偏差値を思い出す
開成とか国立を視野にした塾の偏差値だと50ちょい
底辺からトップ校までカウントした大衆的な偏差値だと70ちょい
当時の亜細亜日大の偏差値が今よりも高かったのは難しかったんじゃなくて
大学受験をする層が今よりも広く分布してたからなんじゃね
211 :
:2013/03/03(日) 05:07:42.54 ID:6PVx+F980
つまり絶望的なバカが数多く大学受験していたってことだろ
213 :
:2013/03/03(日) 05:30:22.20 ID:37qTnDq90
三十年前の過去問見たらマーチくらいでもえらい難しかったような
変な学部少ない昔の方が難しかったのかも
215 :
:2013/03/03(日) 05:32:43.43 ID:Holjl0qe0
工業高校を馬鹿にしているが工業高校がなかったら
日本の製造業は立ち行かない。
なのにお前らときたら役人になることばっかり考えて馬鹿にする。
そういうところから日本の崩壊は始まっていたんだ。
こういうことに気付くのがエリートなんだよ。
216 :
:2013/03/03(日) 05:35:47.05 ID:3rXPmFIM0
世代間の人数差で底辺の入り口は広がっても
一定レベル以上の質はあまり変わらないんじゃないのかな
222 :
:2013/03/03(日) 06:42:56.61 ID:jBFxHTXHO
偏差値が高い≠頭が良い
母数がクズ集団でも格差が生まれれば、上位が60とか70ぐらいマークできる
昔は今のような数十万人規模じゃなくて、ごく少数から算出してたし
226 :
:2013/03/03(日) 07:14:40.92 ID:W+PdEs2R0
日東駒専レベルの偏差値で同年代の上位25%なんだろ
残りの75%は何してんの、就職してるならまだ分かるけど
228 :
:2013/03/03(日) 09:29:52.16 ID:kv5BmL7vP
日本で一番の大学
アジアで一番の大学
東洋で一番の大学
238 :
:2013/03/03(日) 10:53:28.05 ID:vLQm9aw30
俺らっつーか、今でもそうなんじゃないの?
241 :
:2013/03/03(日) 11:10:09.22 ID:RR8HF9+w0
偏差値って下が25で上が75で真ん中が50だって知ってた?
242 :
:2013/03/03(日) 11:48:17.91 ID:iG3lR2ZR0
そもそも学科で偏差値の違いが大きすぎる
経済とかだとマーチとか楽だし
243 :
:2013/03/03(日) 12:12:53.46 ID:6exK0Ntj0
39歳ならもう日大も落ちぶれた後じゃないの?
49歳ならわかる
247 :
:2013/03/03(日) 14:16:54.05 ID:df4keTgP0
人数が違ったんだよにんずう
んで頭の良い奴から希望大学に入っていった
のこったアホがいっぱい大学受けた悪循環
251 :
:2013/03/03(日) 15:52:52.64 ID:PcJuag370
この世代のおっさんらって
やたら中堅大学出たのを自慢するけど
このオッサンらって団塊Jrだから
母集団が団塊並にいて
つまりはその世代で日東駒専レベルってことは
「自分は勉強しませんorできませんでした」
「はい、私はバカです」
って宣言してるのと同じなんだけどな。
時代も偏差値も違うのに若い連中にそんなこと自慢してどうすんだ。
今の30代後半~40代前半ぐらいってゴミしかいねえ
255 :
:2013/03/03(日) 15:59:25.95 ID:Dasrdv+v0
偏差値なんて昔とそう変わらないだろ。
ただ倍率が凄かったってのは聞いた。
帝京とか国士舘でも余裕で20倍くらいあったとか
261 :
:2013/03/03(日) 16:03:37.48 ID:df4keTgP0
>>255
バカ高校入学試験で10倍だった
さすがにアレはびびった
やっぱ中堅バカどころが一番頭数多い
269 :
:2013/03/03(日) 16:17:30.69 ID:DoQo/tKmP
逆に言えば当時早慶を突破した連中はガチ優秀だったんだけど
日本は「氷河期」「自己責任」の2言で彼らを葬り去ったからな
272 :
:2013/03/03(日) 17:02:54.46 ID:0uYSlRDe0
>>269
いやその氷河期と自己責任をくぐり抜けてきた現役バリバリで
活躍してる今の40前後が一番凄いってことだろ
270 :
:2013/03/03(日) 16:19:03.73 ID:zUb0O2Ji0
武蔵高校は昔に比べてだいぶ悪くなったな
生徒の犯罪も増加してる
274 :
:2013/03/03(日) 18:08:09.29 ID:0E9Dr5qw0
無職40の俺は完全に脱落者、あ当時の東海大卒です
276 :
:2013/03/03(日) 18:13:50.65 ID:uMe7Ofuv0
圧倒的に就学可能な人口よりも大学の生徒数が少なかったから
今糞大学でも昔はそれなりに優秀なのが入ってきてたんだよ
いまは大学の生徒数のほうが多いからバカしか行かない
278 :
:2013/03/03(日) 18:41:30.47 ID:k+azNNM20
名前だけでは国立大とは分からない地方のマイナー国立大に入った俺は
そこ私立?って周囲からよくバカにされてたな。Fランの人と会話してたら
俺たち私立は…なんて同類扱いされたこともあるし。まあ別に良いんだけど。
285 :
:2013/03/03(日) 19:06:46.17 ID:o2zx0d4F0
>>278
逆に私立なのに国立風が、近畿大学かな?
東北大学、信州大学、九州大学があるしね
昔に比べて近畿大学は偏差値上げたよね
上智も同様
強みを作って、知名度を上げたせいかね
海洋と通信は地方じゃなかったね・・・間違って申し訳ない
292 :
:2013/03/03(日) 19:30:13.17 ID:zw35wNXU0
ただし、当時の亜細亜大学の入学式の学長挨拶が
「君らの殆どが不本意入学だと思いますが…」
だった。
あまりにひどい挨拶て騒ぎになった。
ま、当時から馬鹿大学ではあったってことだ
296 :
:2013/03/03(日) 19:39:45.36 ID:ZkOoCDIf0
進学校なら高一三学期で受かるレベル
むかしも変わらんて
300 :
:2013/03/03(日) 20:04:19.25 ID:Dasrdv+v0
大学はこの時代に稼いだ金をどう使ったんだろうな。
受験料だけでも膨大な収入だっただろう
304 :
:2013/03/03(日) 20:31:37.20 ID:UeeuXpxD0
私大バブルの頃はどこだろうと大学に入れるだけで御の字だった
人数が違いすぎる
308 :
:2013/03/03(日) 20:46:22.50 ID:gqWsNZR60
昔は予備校なんて今ほど流行ってなかったし参考書も全然親切じゃないし
情弱ばっかで勉強の効率の差が露骨に出たんだろうなあ
今は誰でも情強になれる分差がつきにくくて有名な大学でも偏差値50台になってしまう
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。