◆ New Entries

哲学の勉強をしたいんだが何から手をつければいいんだ?

まずは西洋哲学から始めたい
これだけは読んどけって入門書とか教えろ

人気グラドル・吉田早希の「哲学乳」ツイートに男性ファン大興奮 「まさかのニーチェwww」
http://news.aol.jp/2016/01/31/yoshidasaki/


 
3 :
:2016/02/12(金) 14:21:22.59 ID:KgxvhP6Aa
土屋賢治の本面白いよ

10 :
:2016/02/12(金) 14:24:47.35 ID:os+2y6RTK
いつまでも変わらぬ愛を

14 :
:2016/02/12(金) 14:27:49.52 ID:ejI2e3dU0
古典を古い順に読むのが良いと思う
最初はギリシャ神話あたりからはじめればどうか


16 :
:2016/02/12(金) 14:28:33.08 ID:6Mni6YUo0
独学は時間の無駄

17 :
:2016/02/12(金) 14:31:16.98 ID:5JuV1ARj0
いきなり文学書は難しかろう
手塚治虫の罪と罰とかファウストシリーズならとっつきやすいぞ


20 :
:2016/02/12(金) 14:33:14.95 ID:8Vu3s3gT0
まずは雑学感覚で「史上最強の哲学入門」

21 :
:2016/02/12(金) 14:33:25.74 ID:22wPmeHt0
カントに比べたらヘーゲルマルクスはチンカスウンカス

32 :
:2016/02/12(金) 14:42:45.54 ID:o1Nf+pP90
哲学って個々で違うものじゃないの?
学ぶものなの?


34 :
:2016/02/12(金) 14:43:10.77 ID:UdC8h2450
冒頭早々「ラザロは死んだ」 ← 誰だよw で仕舞い。

キリスト教思想がベースになってるてっつがくゥ~は日本人にはなじまない。直観的な壁があるのでR。
道元の正法眼蔵がいいだろう。


35 :
:2016/02/12(金) 14:43:24.92 ID:9rvVWL0F0
これから正義の話をしようって面白くね?
それに定言命法 社会契約説 フェミニズム 文化相対主義 徳 キリスト教的価値観
大体わかるでしょ


46 :
:2016/02/12(金) 14:53:02.64 ID:8plU+ZkV0
>>35
サンデルの「これからの正義の話をしよう」よりは、
エルンストの「七日間でわかる世界の不思議」のが面白かったなあ。


38 :
:2016/02/12(金) 14:45:55.01 ID:Hbk+5xVYr
下手に新しい哲学書に手を出しても,
結局古い概念知らないと何が疑問かも分からない世界だからな
自習でやろうとすると厳しい世界だよな


45 :
:2016/02/12(金) 14:52:59.61 ID:DQ4RGhXK0
高校の倫理とかで概要を知る
つぎに難しすぎる学者をぐぐる
興味を持った事柄に関して比較的に優しそうな本を探す
有名な学者だと尚よし(顕示欲がやる気につながる)

まずは考えることではなくて知ることだな


47 :
:2016/02/12(金) 14:55:11.71 ID:8plU+ZkV0
「あなたを変える七日間の哲学教室」ゲルハウス・エルンスト
だった。


50 :
:2016/02/12(金) 14:56:48.72 ID:8plU+ZkV0
哲学用語図鑑 田中正人

ってのがすごい評判いいけど、おれは読んだことない。


58 :
:2016/02/12(金) 15:03:20.18 ID:KelILu0iM
デカルト
カント
ショウペンハウエル

ここから時代を遡ったり現代に向かったり好みでどうぞ


71 :
:2016/02/12(金) 15:12:00.54 ID:Cn7+5cX50
まずデカルトを読みます
「なんだこのキチガイは。言ってることが滅茶苦茶だ。でも『我思うゆえに我在り』は凄い!」

次にカントを読みます
人間には物自体は認識できません
人間は完全なる世界を見ているのではなく、人間の認識様式に合った現象を見ています

それからフッサールの現象学→ハイデガー「存在と時間」と読んでいき
実存しはじめます


76 :
:2016/02/12(金) 15:15:55.37 ID:RHuYhBDl0
デリダ周辺も全くの時間の無駄だと思う

デカルト→パスカル→ウィトゲンシュタイン→カール・ポパー

読んだら、さっさと現実と勝負しろ、現実に羽ばたけ


84 :
:2016/02/12(金) 15:23:46.59 ID:RHuYhBDl0
>>76
まぁ、のウィトゲンシュタインを読むのは
他の現実に役立つ本を、一番難しく、根本的な本のレベルから読めるという実力と根気がつくからいい

それ以外のことはあまり気にするな

後は、経済学物理学社会学なんでもいいがそうした自分の本を続けて読んで、応用を楽しむこと一択


83 :
:2016/02/12(金) 15:23:25.01 ID:+gK4cMQw0
面白いんはプラトンのソクラテスの話
クソだったのはカント ただの坊さんだろこいつ
キリストを何とか哲学や物理に溶け込ます感じが嫌だ

対話篇は半分が解説で
解説だけ読んだ方がいい気もする


86 :
:2016/02/12(金) 15:24:53.12 ID:Wngk3ent0
哲学書って、難しい文が読めた!理解できたってので
気持ちがよくなるだけなんですけどね。それがイイですよ。


88 :
:2016/02/12(金) 15:29:11.82 ID:5uD7aRYId
天下一当たり前の事をさも小難しく書く武道会の書物など読むだけ無駄
現実に哲学王が世界を支配していない時点で
負け犬のたわ言よ


97 :
:2016/02/12(金) 15:37:26.13 ID:RHuYhBDl0
晋三安倍のような指導者にホルホルする、ジャップにはわからんことだろうがな

99 :
:2016/02/12(金) 15:39:32.55 ID:RHuYhBDl0
諸哲学の上にプラグマティズムを据えてたら、晋三安倍なんて最低の上の最低の人選なんだよなぁ
一瞬で革命起こして倒されるべき存在


101 :
:2016/02/12(金) 15:45:25.88 ID:GngS7fjV0
1.一番薄い哲学史の本を探して読む。次は二番目に薄い本、この作業をペンキの重ね塗りのように繰り返す

2.ちょっと飽きたorうんざりしてきた→自分が最も惹かれた哲学者の本を借りる(入門書でも可)

3.なんとなく満足したorまったくわかんねえor疲れてきた

4.1の作業の続きに戻る。以下繰り返し。「解釈学的循環読書法」みたいなー


103 :
:2016/02/12(金) 15:47:14.15 ID:KelILu0iM
極論は全て無視しとけ

110 :
:2016/02/12(金) 15:54:33.51 ID:5uD7aRYId
金と名誉と力に飽き足りたら余暇教養でやることを弱者がやってどうする
形ばかり天上人や解脱者の真似をしても意味がないどころか
無駄に自制と理性を育んで競争に負ける逃げる人間になるわ


112 :
:2016/02/12(金) 15:56:43.23 ID:9rvVWL0F0
>>110
哲学者ってすげー攻撃的だぞ
哲学ってすげえスリリング


117 :
:2016/02/12(金) 16:02:20.29 ID:gd0FEQH20
我々は哲学というものを学習する事ができない
哲学はどこにあるのか、誰が所有してるのか
また我々は何によってそれが哲学である事を識知するのか。
我々は所詮、哲学的に思索する事を学び得るだけである

という事らしいから、とりあえず興味のある本を読んでみる
ものを考える仕方の三個の要件
1自分で考える 2論理的に考える 3相手の立場に身を置いて考える


119 :
:2016/02/12(金) 16:07:18.83 ID:sVC/oum8K
時系列に読むのが当然として、スコラ飛ばしても問題ないよね?

120 :
:2016/02/12(金) 16:08:07.90 ID:8plU+ZkV0
おまえらのいってる「ぼくが想像していた架空の哲学」についてはどうでもいいんだよ。

135 :
:2016/02/12(金) 17:05:54.86 ID:lMnc2Z3Pa
ぶっちゃけ世の為にならない真実を探究する学問だから何の特もしない

逆に言うと、人生を豊かにする哲学などは不純物が混ざってる


144 :
:2016/02/12(金) 17:22:21.86 ID:wMtD14cGp
いろいろと入門書も読んだが哲学史がちゃんと理解できたのは講義受けてからだな
今はネットでも無料で見られるとこあるし探せばいいんとちゃう


149 :
:2016/02/12(金) 17:51:34.64 ID:8plU+ZkV0
キリスト教社会は、聖書に一夫一婦制にせよとあるので、

一度、想い人にふられると本当に童貞になってしまうんだな。
キルケゴール、ニーチェのおかげで欧米は性の解法が叫ばれたといっても過言ではない。

サルトルも、女性は苦手だったらしいね。


152 :
:2016/02/12(金) 18:09:32.31 ID:8plU+ZkV0
おい、ホッカル、どうした。童貞の話のまま終わってはなんだか格好悪いではないか。

153 :
:2016/02/12(金) 18:11:30.74 ID:8plU+ZkV0
サルトルの「嘔吐」を読む準備はできたのかもしれないなあ。
挑戦してみるか。


154 :
:2016/02/12(金) 18:13:13.91 ID:8plU+ZkV0
「嘔吐」文庫がねえじゃねえか、クソが。

156 :
:2016/02/12(金) 18:14:18.10 ID:J0PE+Mp2p
さっきから独り言がすごいな

160 :
:2016/02/12(金) 18:44:56.02 ID:8WG46tj40
>>156
酷いもんだろ?
哲学の海を揺蕩う俺を見て!が動機だからこうなる
入り方が根本的に間違ってるんだ


158 :
:2016/02/12(金) 18:20:52.66 ID:bm7DWPbT0
サルトルの「嘔吐」よく分からなかったなぁ
初めて読んだときコイツ頭イカれてると思った


168 :
:2016/02/12(金) 19:18:41.74 ID:8plU+ZkV0
いや、なんだかんだと岩波ブランドはすごいぞ。
岩波で訳す人は偉大な人が多い。


176 :
:2016/02/12(金) 20:02:57.45 ID:8plU+ZkV0
だが、
岩波文庫は「死に至る病」で、ちくま文庫は「死にいたる病」だが、
やはり、「死に至る病」と漢字にした方が格好いいと思う。
ちくまには、増刷する時、訂正してほしいぜ。


179 :
:2016/02/12(金) 22:03:15.06 ID:nwgDkUjQ0
プラトンがレスラーで詩人目指したけど涙目になってソクラテスに弟子入りしたのしか知らない。理想の王は完全なる善悪を知る者に相応しい。しかし、本人が政治に関わって失脚。

ニーチェはキリスト神学の善悪の価値を捨てて、では人間はどうあるべきか考えていたのだろうという理解しかない。人間が特別である理由など聖書の中で創造主との絡みで特別という以外の根拠はないからだ。
神を否定して神なき世界の人のあり方を探ろうとしたのか?
晩年はまともな思考のできない亡くなりかただったようだ。


180 :
:2016/02/12(金) 22:13:13.79 ID:nwgDkUjQ0
デカルトは解決不可能に思える問題は解決可能になるまで分解しろ。とか書いていたような気がする。

184 :
:2016/02/13(土) 01:35:19.35 ID:yLDUDiw30
神学部は偏差値が低い

192 :
:2016/02/13(土) 07:31:31.72 ID:DWx/jDLDd
ネット検索で出てくる哲学勉強会みたいな社会人サークルは
大抵、親鸞会っていうカルト宗教団体のダミーサークルだから気を付けろよ


194 :
:2016/02/13(土) 07:45:42.87 ID:5Zky+h+Or
なんでもいいからひたすら本を読みまくる。
基本的なヤツを片っぱしから読む。
理解できなくていい。
大量に読む。

そしたら5~10年後にはわかってくる。


196 :
:2016/02/13(土) 09:47:11.07 ID:lvR681DX0
素直に哲学科に入るのが早い。
教員も学生もキチガイばっかりだけど。
なお高校の文理全教科の学力は必要。


関連記事

コメント

名無しさん2016/02/16 (火) 17:01:44 ID:-
高校の倫理の教科書でも読むといいよ
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/47915-45015c34