◆ New Entries

作家 「和食でホルホルしてるけど和食は不健康食!大量の砂糖で味覚が鈍麻する恐怖のゲテモノ料理!」

偉そうに和食は「世界文化遺産」などと威張っていていいのでしょうかね?

和食の世界では戦後なんでも砂糖をぶちこむように傾向が増えています。
元来長崎料理あたりを除けば安直に砂糖を使用しなかったはずです。

ですが料亭でも何でも砂糖を使う。TVの料理番組でも同様です。

これって戦後の風習ですよね?

それを嫌う料理人もいます。

寿司を喰っても酢飯に砂糖が大量に入っているために、寿司を喰うと肥えます。これを「美容食」かのように世界に吹聴するのは犯罪的ですらあると思います。
本来素材がよく、適切な味付けをすれば砂糖など必要ないはずです。砂糖を使うメリットは味の素と同じで、簡単に味が整い、素材の悪さを隠せるからです。ですから加工食品には砂糖が多く使用されているのでしょう。
商売的に言えば砂糖を使うと、料理人の腕の悪さや、素材の悪さを補える。つまり人件費(有能な料理人は必要ない)や材料費を低減できます。
フランス料理なども基本砂糖を使いません。ですが昔カフェ・フローが表参道にあった時代に入ったのですが、ラタトゥイユに砂糖が入っていました。同席していた仏帰国子女嬢もエッという顔をしていました。無論本式では使いませんが、店舗代が高く、利益を上げるために原料費をケチったからでしょう。
親方が砂糖を使っていれば、弟子は疑問をはまず、それが当然と思うようになります。こうして何の疑問もなく砂糖を多量に使う風習ができたのでしょう。
まあ、店にはメリットがあるのでしょうが、消費者は多量の砂糖を消費して、健康を害するリスクが増えています。
砂糖を摂り過ぎると、味覚が鈍化します。結果甘辛いものが好きになります。老人が煮付けとかが好きなのは、舌が鈍化しているためだそうです。アメリカ人が照り焼きを好きなのも同様でしょう。
ソーダ膨れ、アイスクリーム膨れのアメリカ人を笑っている場合じゃないですぜ。
白砂糖を取ると体が冷えることも問題です。体が冷えると代謝が悪くなり、免疫が下がります。
この点でも砂糖のとりすぎは問題です。
http://blogos.com/article/77121/


 
6 :
:2015/04/25(土) 19:42:12.27 ID:Cab9CGjU0
家の和食は塩まみれなんだが

7 :
:2015/04/25(土) 19:42:20.82 ID:5XVPcvhN0
>ソーダ膨れ、アイスクリーム膨れのアメリカ人を笑っている場合じゃないですぜ。

阿呆が
お前の狭い視野の「ボクこう考えてるんですけど!これが真実」じゃなくて統計でみろよ屑
日本やアジア人がアメリカ人や欧州人を笑うだけの差がそこにある


9 :
:2015/04/25(土) 19:43:50.99 ID:DkP2LPPu0
ほんとこれ
ヘルシーだったらおれが太るはずないわ


15 :
:2015/04/25(土) 19:48:54.11 ID:9zqGxIlA0
砂糖を始めとする炭水化物は悪

18 :
:2015/04/25(土) 19:49:45.27 ID:pl9RkJou0 ?2BP(1500)
ああ、確かに母親が煮物に砂糖使わない人で
煮物は苦手だって言ってたな。
料理に砂糖を入れるという感覚に馴染めないとか
なんとか言ってた。


21 :
:2015/04/25(土) 19:51:47.51 ID:LGK97qmr0
>>18
砂糖を使わなかったのになんでお前は糖質100%なんだよ


20 :
:2015/04/25(土) 19:51:24.10 ID:/Jbrbwqv0
ジャップの文化は何から何まで嘘で固められてるな

22 :
:2015/04/25(土) 19:52:03.13 ID:rOi71gJ30
クッサイ文章だと思ったら清谷か

コイツは軍事じゃないものでもマトモな評論できないんだな


23 :
:2015/04/25(土) 19:52:49.14 ID:/rn1CBPS0
しなかったはず、思います、でしょう、だそうです
どれもこの作家の妄想じゃないか
門外漢が批判するならソースを提示しろよ


28 :
:2015/04/25(土) 19:54:21.56 ID:Nn5DQoec0
砂糖よりうまみ調味料のほうがクセになってヤバい気がするわ

29 :
:2015/04/25(土) 19:54:29.76 ID:Qh/RTV/Q0
母親がバカみたいに砂糖を使うからあまり食べない

31 :
:2015/04/25(土) 19:56:24.77 ID:5XVPcvhN0
日本人の一人当たり砂糖消費量は
戦前1930年代(13-15kg)
戦中(ほぼゼロ)
そして現在(約15kg)

戦前回帰している
むろんこれには近年の代替甘味料推進の影響もあるが
そもそも戦前の料理には砂糖が用いられていなかったなど呆れ果てる戯言
物を知らない奴が文化や歴史を騙るな


40 :
:2015/04/25(土) 20:01:04.39 ID:lJ07h4px0 ?2BP(1000)
日本は精製糖の利権が半端ないからな
政府主導で国民に与えられている


47 :
:2015/04/25(土) 20:02:54.75 ID:/Jbrbwqv0
ネトウヨはホルホルする対象ってハッタリばっかりだよね

51 :
:2015/04/25(土) 20:04:08.93 ID:5KeEJ0MG0
ホルホルは料理に限ったことじゃないだろ
自分の知識ひけらかしたいだけ


52 :
:2015/04/25(土) 20:04:12.70 ID:zf8hNxT60
やばい
久しぶりに完全文系脳の文章を読んだわ
これ読んで納得してる低知能モメンはまさかいないよな


56 :
:2015/04/25(土) 20:06:04.62 ID:YUDT2c3t0
みりんも成分は砂糖と同じ
どうせ和食なんて下衆の食べる料理だよ


60 :
:2015/04/25(土) 20:07:52.53 ID:beaTL15F0
昭30年代までパン屋を開こうものなら、農民に営業妨害されてたんだよな。
酷いのは店内で肥をぶちまけたり、パン屋の娘をさらってレイプした写真を送りつけたり。
警察も取り締まろうとしても妨害されたり。

小麦の輸出元の米国に嘆願書を送って出来た法律が偽計業務妨害。
オレンジ牛肉輸入自由化交渉の発端も、施行されたのと同じ年。


61 :
:2015/04/25(土) 20:08:03.91 ID:yBJ87iTW0
自炊してて砂糖使ったこと無いわ

64 :
:2015/04/25(土) 20:09:05.75 ID:aZDR6S3f0
油漬けが少ないからな
料理酒は塩たっぷり入ってるしオイルも塩分使って味変えてるんだけどね


66 :
:2015/04/25(土) 20:10:55.61 ID:nW2zpKy30
戦前の栄養失調ぶりは無視かよ

67 :
:2015/04/25(土) 20:11:20.10 ID:FgKt5gLr0
砂糖が多いってのはその通りなんだろうな
姉が母親から料理を習い始めたころ
煮物だのいろんな料理であんなに砂糖を入れてたのかと衝撃を受けてたし
まあみりん使わない人だったからその分多かったのもあるけど


72 :
:2015/04/25(土) 20:14:32.45 ID:b9n1VFNr0
日本のアイスクリームもどきも和食だろ?
油と砂糖と添加物だよな


74 :
:2015/04/25(土) 20:15:35.75 ID:fN3rdMnO0
海藻類は毎日摂りなさい
牛乳は日本人には毒なのよ
根っ子のお野菜摂りなさい
お肉は程ほどに

お母さんの指令
今でもやってる


81 :
:2015/04/25(土) 20:20:06.80 ID:j5bIh4IZ0
砂糖より塩分は酷いだろうなー

93 :
:2015/04/25(土) 20:22:43.24 ID:6I8k6Fzt0
米食わなくなってから凄い健康になった
米は毒だわ


104 :
:2015/04/25(土) 20:25:19.91 ID:NJezQlnh0
>>93
それは同意
南鮮の一人あたりコメ消費量は日本より遥かに多いが、寿命は日本人より男女とも5歳程度短いからな
まぁそもそもチョン国料理が健康に悪いのもあるけど


101 :
:2015/04/25(土) 20:24:47.28 ID:10nPC/Eh0
そもそも米自体が太るんだからさw
寿司で肥えるのは当然


102 :
:2015/04/25(土) 20:25:06.05 ID:gO7nWgva0
凄いな~シャリに砂糖使うなんて贅沢だなあぁ~
どんな味がするんだろう?


103 :
:2015/04/25(土) 20:25:14.99 ID:nuuFlo+70
和食はともかく和菓子だけはありえん
砂糖の塊やら小豆に砂糖ぶち込んだやつとか
氷に砂糖水かけて食ったりとにかく砂糖砂糖砂糖のオンパレード
菓子だけは西洋菓子に限る

他の動物の乳を料理に活かす
これがないから和菓子はダメなんだ


114 :
:2015/04/25(土) 20:27:35.02 ID:kWs7RuJ70
>>103
和菓子に限らず砂糖の量は半端じゃないよ
でも和菓子は大して美味しくもないけどな


118 :
:2015/04/25(土) 20:28:09.67 ID:fN3rdMnO0
>>103
祖母ちゃんのおはぎ美味かったぞ
縁側で足ブラブラさせながら食ってた


126 :
:2015/04/25(土) 20:29:24.14 ID:vvOTmKhA0
>>103
洋菓子は砂糖+脂肪でさらに悪い


131 :
:2015/04/25(土) 20:30:54.82 ID:TWlGzwVW0
>>103
ヨーロッパ行ってお菓子食べ歩きしてたが日本より甘いくらいだった
オーストリアなんか甘党を自称していた俺が辛いと思ったわ


116 :
:2015/04/25(土) 20:27:46.44 ID:f93moqtN0
そもそも寿司そんなに食わないだろ

122 :
:2015/04/25(土) 20:28:56.44 ID:zukUcGiZ0
>白砂糖を取ると体が冷えることも問題です。
>体が冷えると代謝が悪くなり、免疫が下がります。

ガバガバ理論で草。あと何でも摂り過ぎは良くないだろ和食に限らず


123 :
:2015/04/25(土) 20:29:02.83 ID:b9n1VFNr0
ジャップは甘いものに砂糖追加するからな。まったく意味がわからん
たとえばサツマイモ、カボチャ。味うすくても食えるのにわざわざ砂糖。
大根なんて水で煮込むだけで甘いぞ、おまえらは味盲なんだよ


130 :
:2015/04/25(土) 20:30:38.16 ID:rHYwXhCN0
>>123
チョンモメンの舌はこうなってんのか


136 :
:2015/04/25(土) 20:32:03.61 ID:Y2664qdz0
>>123
長く甘いはうまい、というレベルだったから

出汁、うまみ!とか言い出したのはマジで最近だからな


134 :
:2015/04/25(土) 20:31:40.13 ID:gO7nWgva0
一度砂糖の入ったシャリの握り食べてみたい…
どんな味なんだろう…


135 :
:2015/04/25(土) 20:31:56.95 ID:7lnAVWjg0
寿司をヘルシーなんて思うのは普段ハンバーガーやピザばっかり食ってる外人だけだろ

139 :
:2015/04/25(土) 20:32:24.91 ID:2uaRrN4g0
まあレシピ見ても砂糖大さじ3しょう油大さじ3とか余裕で出てくるしな
健康にいいとはとても思えないわ


141 :
:2015/04/25(土) 20:32:44.46 ID:NJezQlnh0
チョンモメンの舌はとにかく痛いくらいに辛い味なら満足するんだろ?w

166 :
:2015/04/25(土) 20:39:24.25 ID:y1r7D6xC0
>>141
韓国のこと指してるのなら的外れすぎる
全然辛くねーよやつらの料理
唐辛子だけの単純な辛さだから


146 :
:2015/04/25(土) 20:34:45.22 ID:vHkr9fnr0
砂糖なんていらない
冷静に考えるとなんでもポン酢かけたほうが簡単でうまい


153 :
:2015/04/25(土) 20:36:06.99 ID:Y2664qdz0
>>146
いやそういうわけでもないんだけどな
実際砂糖の甘味は「うまい」もの作る上では欠かせない


158 :
:2015/04/25(土) 20:37:34.50 ID:Qh/RTV/Q0
>>146
めんつゆに少し入れるとソーメン美味いよな


159 :
:2015/04/25(土) 20:37:50.80 ID:nBK3VCJZ0
え、酢飯に砂糖入ってんの?
マジで?


163 :
:2015/04/25(土) 20:38:50.09 ID:kWs7RuJ70
>>159
入ってるわけねぇだろボケ


178 :
:2015/04/25(土) 20:41:44.15 ID:hIMbLUjQ0
まあ自炊するようになると誰もが和食の白砂糖の量にビビるよな
バッサバッサ入れるもん


180 :
:2015/04/25(土) 20:41:55.54 ID:109wmmDK0
「韓国はなんでも辛くする味覚障害!」
とか言っておきながら、日本はなんでも甘くして食ってるんだからね
らくがんなんてほぼ砂糖の塊だろ
韓国人だって唐辛子をそのまま食いはしないってのに


186 :
:2015/04/25(土) 20:43:21.47 ID:10nPC/Eh0
>>180
祖国でキムチでも食ってろ


183 :
:2015/04/25(土) 20:42:07.41 ID:gO7nWgva0
まあ、場末の寿司屋なら、砂糖やら日本酒やらなんやら入れてるんじゃね?
知らんけど


184 :
:2015/04/25(土) 20:42:32.42 ID:SR2pIB2f0
甘くすればつけあがりやがって(隠喩

188 :
:2015/04/25(土) 20:43:42.83 ID:04Qbe7P30
本当の昔の日本料理は砂糖なんかほとんど使いません
って西健一郎も言ってたな

戦後甘辛い食い物が溢れたのはアメリカが日本に
砂糖を大量に輸入させたからだといわれてる


191 :
:2015/04/25(土) 20:44:16.41 ID:DdVqEVla0
よくよく考えたら仮に熱い米に日本酒入れても混ぜてるうちに普通にその熱で大体飛びそうだなアルコール分って

196 :
:2015/04/25(土) 20:45:32.46 ID:aon6UKNw0
長寿の年寄りが若いころから食ってきた料理とは変節してるんだろうなあとは思う

208 :
:2015/04/25(土) 20:48:02.23 ID:XLKcMmWl0
>>196
とりあえず麦飯か玄米を食えと知り合いの80超じじいが言ってた


197 :
:2015/04/25(土) 20:45:33.52 ID:nuuFlo+70
和食持ち上げてるけど外食するなら洋食食うんだろ?
世の中の圧倒的なレストランチェーンを見てみろ
ほとんど洋食中心のレストランじゃん

当の日本人が証明しちゃってんだよな
和食より洋食の方が美味いし毎日でも食いたいって
じゃなかったらこんなに洋食中心のレストラン増えないからな

お前らハナヤヨヘイとかほぼ行かないだろ


221 :
:2015/04/25(土) 20:50:20.46 ID:VDG2+Dwq0
>>197
そりゃ和食は毎日家で食べられるからな
朝ご飯や弁当とか和食だろ。和食が最高な証拠


204 :
:2015/04/25(土) 20:47:12.16 ID:ikOMGLg60
酸っぱくて辛くて臭いのが難点だよなキムチって

205 :
:2015/04/25(土) 20:47:37.50 ID:R1MlXtlgO
江戸時代の人は現代人より味覚が敏感だったんだろうな
冷蔵庫とかないから腐ってるかどうか調べる嗅覚も発達してたかも


209 :
:2015/04/25(土) 20:48:02.60 ID:qCxdYfIN0
キムチはほんとにわからん
でも韓国のり大好き。最初にのりにごま油つけたやつ天才


217 :
:2015/04/25(土) 20:49:41.91 ID:f1i40yanO
この中に在日韓国人の人いる?

218 :
:2015/04/25(土) 20:49:47.05 ID:gO7nWgva0
この人>作家
料亭をどういう意味で言ってるのか知らんが(意味分かってるのかな?)
多分日本料理って意味で言ってるんだろうとして
日本料理に砂糖なんて多くない
先付け、八寸から始まって最後の食事まで砂糖の入った品とかあまりない


235 :
:2015/04/25(土) 20:53:44.93 ID:Qh/RTV/Q0
中華は味の素とか使いすぎだろ
入れない店もあるのだろうけど


236 :
:2015/04/25(土) 20:53:55.21 ID:RVG23zdx0
大量の砂糖?
ロクに知らないくせ何言ってんだろ


238 :
:2015/04/25(土) 20:54:14.02 ID:VovqAKyc0
キムチは体にいい。
乳酸菌が入ってるし。


241 :
:2015/04/25(土) 20:54:19.58 ID:MBs6pphj0
京料理は色が薄いけど塩分が少ないわけじゃない

245 :
:2015/04/25(土) 20:55:04.98 ID:tdxX5T//0
キムチまで砂糖たっぷりだもんな

250 :
:2015/04/25(土) 20:55:50.67 ID:3of6+FVj0
でも「和食はヘルシーだって聞いてるよ」って言ってた外人が激痩せして帰国してただろ

257 :
:2015/04/25(土) 20:57:03.14 ID:DgVdvlE80
日本人の苗字でもサトウが一番多いしな

261 :
:2015/04/25(土) 20:57:23.30 ID:LhZn323p0
今日の世界一受けたい授業で味噌汁は1日3杯までなら問題ナシって言ってたぞ

265 :
:2015/04/25(土) 20:58:35.11 ID:xt98+Mzy0
和食が不健康料理で太るなら
日本は肥満大国で酷い健康状態なはずだが
実際肥満大国なんでしょうか


272 :
:2015/04/25(土) 20:59:48.50 ID:CDBTNejk0
こいつが言ってること何一つ根拠ねぇじゃん

関連記事

コメント

名無しさん2015/04/25 (土) 21:25:50 ID:-
そもそも和食が人気と言われてどう感じればいいのか分からん。ふーんで終わりでしょ。
何かとホルホルしてんのはちょっとアレな奴だけ。
名無しさん2015/04/25 (土) 21:35:41 ID:-
和食と言われてもいろいろあるし特になんも思わん
名無しさん2015/04/26 (日) 15:04:18 ID:-
和食が砂糖のとりすぎといっても
現代の和食の白米を玄米に変えるだけで糖分はかなり抑えられるんだよなぁ
そもそも砂糖をドバドバいれるのとデンプンを摂取して体内でゆっくり糖分に変わるのでも大違い
脳のエネルギーのブドウ糖は貯蓄出来ないから糖分そのものを摂るのとデンプン摂るのじゃ大違い
日本人コメンテーターがお送りしています2015/04/26 (日) 19:27:05 ID:-
スレにもあるけど、欧米人の砂糖摂取量をなめすぎ
こういう根拠もなんもない中傷をして、批判を受けたら言論の自由を弾圧するな!とかいうやつって反論されたら発狂するよな
名無しさん2015/04/26 (日) 21:30:17 ID:-
糖分や炭水化物少なめの西洋料理のコースでは、最後の締めにデザートを食べる。
炭水化物ばかりの和食では、三食だけだと午後に血糖値が下がっちゃって夕方まで持たないので、おやつを食べる。
つまり、おやつタイムがあるのに食後のデザートとか言ってる現代日本人は、明らかに食い過ぎw
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/35808-cf2de065