◆ New Entries

何でいまだに電子書籍は支持されないのか 紙の本なんて印刷業者が儲かるだけだぞ

【読書】「紙の本」vs「電子書籍」 圧倒的に多数派だったのは?

みなさんは欲しい本がある時に、どこで買いますか? 本屋さん? それともネット? 最近は、発売日に紙の本と電子書籍が同時に発売されることも多くなってきました。

紙でしか本を読めなかった時代と比べると、読書のスタイルは変わってきているのかもしれません。そこで、しらべぇ編集部では、「紙の本と電子書籍のどちらが人気なのか」を調査してみました。

Q.紙の本と電子書籍では、どちらが好き?

・紙の本:72.7%
・電子書籍:27.3%

「紙の本派」が72.7%と、電子書籍派を圧倒的に上回っています。電子書籍の配信が一般的になってきたとはいえ、まだまだ電子書籍リーダの利用者自体が少ないのでしょう。
http://dmm-news.com/article/908248/


 
14 :
:2015/01/12(月) 08:53:12.80 ID:poPURSv70
大手出版社はまだまだ印刷会社や流通、小売に気を使ってるのが透けて見えるんで、既存作品の電子化ってルートは現状期待できない

電子一本でやってる新興のレーベルがどれだけキラーコンテンツを増やせるかにかかってる


15 :
:2015/01/12(月) 08:53:14.91 ID:3YMXC0Vf0
電子書籍は部品屋が儲かるだけじゃん

16 :
:2015/01/12(月) 08:53:22.18 ID:BvdzT1Kn0
別に色んな種類の本を同時に持ち歩く必要がないから
これすら理解できない奴頭おかしいだろ


62 :
:2015/01/12(月) 09:13:41.85 ID:SlMqZDSg0
>>16
まずお前が電子書籍のメリットを理解しろ
大量に持ち歩けること以上に、家の保存スペースがいらなくなることに意味があるんだよ
お前は本をあまり買ってないから保存スペースに困ることを想像できないんだろうな


19 :
:2015/01/12(月) 08:54:42.06 ID:XdhwnQOB0
DRMフリーにしろよマジで
出版社によってリーダー違うから面倒くさいわ


26 :
:2015/01/12(月) 08:59:25.16 ID:yS+8UevI0
規格乱立
紙媒体と値段が変わらん
サービス終了したらダウンロード不可

わざわざ電子書籍で買うメリットが少なすぎる


28 :
:2015/01/12(月) 09:01:19.70 ID:iEidz4Kk0
変な専用アプリとかサービスに縛られるのが面倒くさい
rarやzipを直接売れ


30 :
:2015/01/12(月) 09:02:52.37 ID:IwzmGuaNO
データだけでは読めないんだから
それを読むための装置に余分な出資がかかる
これ本より安く作れないだろ


31 :
:2015/01/12(月) 09:03:22.89 ID:+dx4zWI+0
漫画の電子書籍はカバー裏や折り返しやあとがきがない
いきなり本編始まって何の余韻もなく唐突に終わる
これだけで購入意欲半減


33 :
:2015/01/12(月) 09:04:15.09 ID:ovjmNmOh0
DRM完全廃止すれば買ってやってもいいよ

なんで金出して自由に使用できないものを買わないといけないのか


35 :
:2015/01/12(月) 09:04:31.83 ID:ip70QNma0
読んだ後売れないから

37 :
:2015/01/12(月) 09:05:06.63 ID:trkCrvaK0
お前ら電子にしろとかいつも言うけど
客はいつも紙を買うんだよ

こっちだって切り替えまでは期待しないでも
ある程度売り上げがあるなら喜んで切り替えるさ


38 :
:2015/01/12(月) 09:05:10.40 ID:X+Ckofa40
欲しい本が売ってない、特に専門書
あとPDFで売ってくんないから使い勝手が悪い


40 :
:2015/01/12(月) 09:05:37.89 ID:IwzmGuaNO
雑誌など読み捨てるなら圧倒的に紙の本が有利
買ったものを読んだらそのまま捨てるだけだからな

少量を保存するなら紙の本が圧倒的に有利
ハードとソフトが一体だし耐久性も高い


44 :
:2015/01/12(月) 09:06:25.86 ID:HH8O/8NP0
途中まで単行本で買った作品は電子書籍に移行出来ないんだよなあ

45 :
:2015/01/12(月) 09:06:55.49 ID:PCeypNQH0
サービス終了すると読めないことが多いやん?
あからさまに高いやん?


46 :
:2015/01/12(月) 09:06:58.45 ID:AEuvxjUg0
ならサーバー屋と電力会社が儲かるだけだろ

47 :
:2015/01/12(月) 09:07:01.32 ID:1p9rNLjvO
こっちはいつサービス終了して急に読めなくなるか分からないってリスク負ってるんだからもっと値段下げるべき。
コミックも300円が妥当だよ


52 :
:2015/01/12(月) 09:10:46.31 ID:s801Atai0
時代だからいずれ駆逐されるとは思うけど、こういう印刷業者がという意見バカそのもの。
紙媒体なくなればそれに伴う失業者数も半端ない。アホな経済学者はそれこそ成長産業に移ればっていうが、
そもそも世界中で雇用は有限。ある程度 間に業者を挟んだ方が健全なはずなんだが。


54 :
:2015/01/12(月) 09:11:10.18 ID:2hcar+HK0
値段的には紙本も電子本も同じ。
だが、紙本は古本屋に売れる。
電子本はサービス終了で読む事も出来なくなる。

しかも、センター指示でダウンロードした本も消される。

いらねぇーわ。


59 :
:2015/01/12(月) 09:12:00.71 ID:F0Nm8gUa0
場所取らない
これだけで電子の圧勝


61 :
:2015/01/12(月) 09:13:14.00 ID:SsdDoXk80
儲かって悪い事があるのか知らんけど紙のが注釈見やすいし戻って確かめたりするのが早い

63 :
:2015/01/12(月) 09:14:03.20 ID:IofLRnx60
電子書籍なんてもっとタチ悪い奴らが儲かるだけじゃん

69 :
:2015/01/12(月) 09:15:34.98 ID:2B8vLfHn0
例えば、自分が読んで楽しかった本を家族に貸したりとかしたくないかい?
ま、独り身の奴はそんな発想すら湧かないかもしれんけど


71 :
:2015/01/12(月) 09:15:39.57 ID:7AsXY7UC0
出版社が乗り気じゃないんだから無理だろ
日本ではダメだってこと


74 :
:2015/01/12(月) 09:16:33.46 ID:vUpR1PX20
面倒なことが我慢できれば自炊最強
有料の電子書籍コンテンツは糞


75 :
:2015/01/12(月) 09:16:39.38 ID:SsdDoXk80
電子書籍は小説とかだと終わりが分からないからいいよな
ページ数も出るけど本だと後少しで終わりだからこの辺が盛り上がり所とか
犯人がいたらこいつだなと想像してしまう


80 :
:2015/01/12(月) 09:18:16.24 ID:IofLRnx60
>>75
逆にそれを利用したトリックもあるから電子だと意味成さなくなる場合もある


79 :
:2015/01/12(月) 09:18:15.32 ID:UjvhnaIa0
紙の本の方が頭に入ってくる
電子書籍は何故か集中力が散漫になる


81 :
:2015/01/12(月) 09:18:50.34 ID:11TO+bBM0
電車の中で文庫本を読む → かしこそう
電車の中でスマホを介して電子書籍を読む → そこらへんのガキと変わんない。いい歳してアホそう


86 :
:2015/01/12(月) 09:19:49.96 ID:YaPTEvYj0
紙の本はページが捲りやすいし、適当に開いてそこから読み始めるってのもしやすいから俺は紙の方が好きだな
でも電子書籍は意味がわからない単語があったら直接辞書見れたりして便利なんだよな


90 :
:2015/01/12(月) 09:20:51.68 ID:ZhtJT4sN0
活字本を自分で買って15分で自炊するのが最強
DRM付きの電子書籍とか論外


91 :
:2015/01/12(月) 09:21:06.22 ID:flrUagCm0
目に悪すぎる
ずっと光を目に当てて、視力悪くしてどうするって感じ


95 :
:2015/01/12(月) 09:22:26.79 ID:+1+MMUq80
思ったけどこれ無理やり対立させてないか?

97 :
:2015/01/12(月) 09:22:36.13 ID:gOzOpZxo0
いくら買っても場所を取らないし、本なのにお店が値引きセールをしてくれることもあって売り上げ増加に期待できる
作者に金の行かない古本屋で売り買いされることもない
漫画はフルカラーも出しやすい
某有名電子書籍販売はエログロの規制が厳しいので糞


99 :
:2015/01/12(月) 09:22:54.95 ID:wPQTULF+0
目に悪いとかバックライトがうんぬんとかはeインク端末使えば解決じゃないの

100 :
:2015/01/12(月) 09:23:34.08 ID:UKdyZsLu0
サービス終了すると読めなくなるくせに紙に比べて値段が高すぎる
紙の1/10以下にしろ


102 :
:2015/01/12(月) 09:24:00.99 ID:iWvtkR550
引っ越しする環境だと本が邪魔になるから電子書籍優先に傾いていくな
部屋を片付けたらくっそ重い段ボールがいくつも積み上がったのを見てそう思った


103 :
:2015/01/12(月) 09:24:24.81 ID:KqBEc44V0
とりあえずMXプレイヤーのドラッグスクロールをパクってくれ
あの速度精度でページ送り出来れば断然の支持出来る


105 :
:2015/01/12(月) 09:24:32.79 ID:SsdDoXk80
もうあるみたいだけど図書館も電子書籍の方がオンラインで借りられて待たなくてもいいから便利そう
どう儲けるのかは知らないけど


109 :
:2015/01/12(月) 09:25:47.19 ID:hJiBFxrK0
いまとくだねで、電子書籍はページめくったときに風を感じないからダメだって小学生が言ってたそうだぞ

110 :
:2015/01/12(月) 09:26:06.98 ID:2BIBiej20
結局さ、
電子書籍って、
こっちできちんとカネ払って「買った」はずなのに、
販売元の都合で見れなくなる可能性あるから
怖いんだよね。

なんなんだろうあのシステム。
ふざけてるのかな。


123 :
:2015/01/12(月) 09:30:58.08 ID:IwzmGuaNO
>>110
ソシャゲーの課金アイテムみたいなものだな
サービス終了したら何も残らないってよく叩かれてる


115 :
:2015/01/12(月) 09:28:31.46 ID:AKrr4ww40
現状じゃ紙媒体のが優れている感は否めないな

119 :
:2015/01/12(月) 09:29:04.26 ID:1DPajGkG0
jpg化出来るアプリって、もう全滅したの?

122 :
:2015/01/12(月) 09:30:41.19 ID:2BIBiej20
あと、「指名買い」するならまぁ電子書籍でもいいのかもだけど、

中身をぱらぱらめくって、気に入った書籍を探す、みたいなことが
できないのがつらいよね、電子書籍って。

専門書的なものとか、自分に合いそうな書き方してるのって
結局中身みてみないとわからない。


125 :
:2015/01/12(月) 09:34:02.49 ID:NJ9RGD3m0
回しよみできない売れない高い

ゴミ


126 :
:2015/01/12(月) 09:35:13.01 ID:kwc5YzMM0
紙のほうが便利なんだよ。大学の研究室でも論文はプリントアウトしてから読むことが多いし。

129 :
:2015/01/12(月) 09:36:16.39 ID:ty7mDsqe0
高い
ラインアップがクソ
所有欲が満たされない


130 :
:2015/01/12(月) 09:36:23.63 ID:0+meqlGH0
単純に目に悪い
読書してる自分に酔ってる


133 :
:2015/01/12(月) 09:38:21.55 ID:uV5ucwMs0
黄ばんだボロボロの本から物語が浮かび上がってくるのに意味がある
モニタ越しとか風情がないわ


134 :
:2015/01/12(月) 09:38:59.73 ID:cKKXVyuL0
電子書籍にしてもうすぐ2年
紙の本はまったくかわなくなった。
電子書籍はじめるまでは電子書籍なんて糞って言ってた俺ですらこれ


137 :
:2015/01/12(月) 09:40:58.91 ID:J8cQSqBL0
俺もそろそろ漫画や小説あたりは電子書籍にしたいと思うが
どれを買えば良いのかよく分からん
山積みになってる本をみると少々ゲンナリする


141 :
:2015/01/12(月) 09:42:10.18 ID:hOPDf/cY0
消費する分には電子書籍でいいんじゃないかな
でも小説を一冊読み終わった後にパタンと本を閉じる、あの満足感は何物にも代えられない


143 :
:2015/01/12(月) 09:42:42.97 ID:WZXr85z10
ジャンプの電子版がすげえいい
紙版は紙がゴミ過ぎて印刷がクソ


145 :
:2015/01/12(月) 09:43:11.09 ID:gBfZ7SMg0
大手の出版社ですら嫌韓本で食いつないでいるのに
電子書籍なんて金の無駄。


146 :
:2015/01/12(月) 09:43:36.97 ID:AKrr4ww40
所有欲ってのは俺には無いな

本なんて読了後邪魔でしかない
スペースが無いんだよなウチは


151 :
:2015/01/12(月) 09:44:41.96 ID:cKKXVyuL0
電子書籍にしてよかったことは
本が汚れる心配しないで読めること
小さな汚れとかもきになるからさ


158 :
:2015/01/12(月) 09:46:46.19 ID:4OuHzHtX0
読んでる途中で何十ページもさかのぼって読みたい時の便利さ

159 :
:2015/01/12(月) 09:47:10.87 ID:5O8p5n1A0
業者がサービス停止したら無くなるデータに金を出したくない
もちろん持ち運びやスペースとかじゃ電子書籍は便利だと思うけどね


166 :
:2015/01/12(月) 09:49:04.47 ID:1qmeCg+Y0
一度しか読まないような本はキンドルで買ってタブレットで読んでる
しかしハイライトを付けられるのはいいんだけど、付けたハイライトに飛ぶのが面倒臭過ぎだろ
フリックで飛べるようにしろよ


168 :
:2015/01/12(月) 09:49:42.08 ID:8dMglLJM0
雑誌の読みにくさは異常

173 :
:2015/01/12(月) 09:51:02.98 ID:RnlJrdTj0
サービス終了したら読めなくなるだろ

176 :
:2015/01/12(月) 09:51:29.14 ID:S/U00Woc0
電子書籍は本気出せばもっとやれるだろって理想が邪魔する

179 :
:2015/01/12(月) 09:51:44.15 ID:ezhO+DdK0
安くない
DLなのに大元が閉じたら終了


184 :
:2015/01/12(月) 09:53:10.59 ID:kwc5YzMM0
エロ本とか漫画レベルならいいけど本気で読むものは紙だよね

188 :
:2015/01/12(月) 09:54:02.67 ID:U8J2D00p0
閲覧性は紙が最強だから
電気と端末がないと読めない電子書籍なんていらん


194 :
:2015/01/12(月) 09:55:12.88 ID:XdhwnQOB0
>>188
お前さんがいらなくても欲しい人はたくさんいるから


196 :
:2015/01/12(月) 09:55:53.57 ID:1/PGYzDB0
よくわからんのだがサービスがどうこうって書き込み多いけど普通にSDカードとかにjpgで置いとけばいいだけなんちゃうの?

200 :
:2015/01/12(月) 09:57:32.32 ID:fD7nUVGJ0
紙の半額ぐらいにすべきだよな
それなら流石に電子書籍選ぶ


202 :
:2015/01/12(月) 09:57:52.60 ID:l4NB9TS80
電子書籍は、ホログラムみたいな感じに書籍を完全再現できるようにならないとな
現状では操作性が悪すぎる
検索とか考慮してもまだまだ不便


203 :
:2015/01/12(月) 09:57:53.03 ID:p5dwRwQm0
電子書籍板をたまに覗くと長文キチガイがいて面白い

204 :
:2015/01/12(月) 09:58:11.45 ID:9leK/EAq0
漫画や小説みたいなくだらないものしか電子化されてないのが問題

関連記事

コメント

名無しさん2015/01/12 (月) 17:06:12 ID:-
読書履歴の流出とか嫌
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/30677-8eb11472