◆ New Entries

EvernoteCEO「世界で100年以上の歴史を持つ企業の80%は日本企業だ、数字化して人間味を奪うな」

Evernote CEO「世界で100年以上の歴史を持つ企業の80%は日本企業だ!」数字化してこれ以上職場から人間味を奪うな。
http://lrandcom.com/go_human
「数字は嘘をつかない」と不況になればなるほど、経営やタスク管理を数字化し、目標を短期化させることで、企業にとって本当に大事な長期的な目標からどんどん遠ざかっているという元大手コンサルタントの証言、「申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。」、かなり興味深いです。

大手コンサル会社に仕事を依頼すれば、「効率化」や「スキルの標準化」、そして「パフォーマンスの最適化」などを根拠なく押し進め、社員は機械同様、数字で管理されて、職場からどんどん人間味が奪われていきます。

Evernoteの創業者、Phil Libinさんは100年後もEvernoteが繁栄し続けているようにと、100年以上存続している企業を徹底的に調べました。

世界には100年以上の歴史を持つ企業が約3000社ありますが、驚くことにその約80%が日本企業で(多くはスモールビジネス)、日本型の経営とシリコンバレーのスタートアップメンタリティーを融合させることが長期的に繁栄する企業には必要だと述べています。
数十年前まで日本企業は当たり前のように長期的なビジョンを持ち、社員を数字などで管理せず、社内には「人間味」が溢れていました。

しかし、不況なり経済が衰退し始めると、欧米の経営スタイルにシフトし始め、職場からどんどん「人間味」が失われていったように思います。

もちろん欧米式の経営スタイルで成功した企業も多いのは事実かもしれませんが、「数字は嘘をつかない」と人や長期的ビジョンをすべて数字で管理するのはかなり危険なのではないでしょうか。

数字は平気で嘘をつきます。もうこれ以上数字を目標にして職場から人間味を奪うのはやめましょう。
数字はリカバリーできても、一度失われた人間味を取り戻すことはそんな簡単なことではないのですから。

EvernoteCEO「世界で100年以上の歴史を持つ企業の80%は日本企業だ、数字化して人間味を奪うな」


 
6 :
:2014/09/27(土) 17:34:49.26 ID:7g+zxECg0
なんだこれ高度な皮肉が入ってんのか?

2 :
:2014/09/27(土) 17:32:17.60 ID:Fy32kbFj0
日本国の歴史は1945年からスタート
それ以前のものは全て戦争で焼けており、たいてい捏造


10 :
:2014/09/27(土) 17:37:19.85 ID:d4e0wMOi0
>>2
こういう馬鹿って読解力がないのかな
所詮おまえは低学歴なんだからインテリぶってる暇があるなら勉強したらどうか


8 :
:2014/09/27(土) 17:35:30.55 ID:ilfmkqdni
一旦得られた利権は覆せないという日本の風土ならではの現象
恥でしかない


9 :
:2014/09/27(土) 17:36:10.85 ID:f6S5eKZU0
安倍ちょん「そういう中小企業は潰す」

12 :
:2014/09/27(土) 17:37:28.71 ID:K37pDLo80
入れ替わりのない業界は腐る

13 :
:2014/09/27(土) 17:37:31.10 ID:+CxO0ZLe0
数字は平気で嘘をつくってのは良い視点だな

171 :
:2014/09/27(土) 19:33:52.49 ID:ANlLE48Y0
>>13
数字自体は嘘をつかないんだが
その数字を導き出す式を作るのは人間だからな


16 :
:2014/09/27(土) 17:41:57.24 ID:Fy32kbFj0
創業元禄○年 などと書かれているとアホジャップは簡単に名門と勘違いしてくれるから

17 :
:2014/09/27(土) 17:42:06.64 ID:SozdvvNp0
優秀な奴社長にする会社より血縁で社長決める会社のほうが
なぜか潰れ難いってチラホラ聞くよねソースは不明だが


86 :
:2014/09/27(土) 18:15:23.64 ID:GfeGnWMI0
>>17
優秀な雇われは自分が儲かればいいけど
オーナーは永く存続させて子孫にも継がせるのが目的になるからな


90 :
:2014/09/27(土) 18:17:54.50 ID:ldlGf6zo0
>>17
どうしようもないアホしか血縁にいない場合はあっさり潰れるけど、
そこそこマシなやつなら自分がオーナーなんだから潰れないよう必死になるからな。
雇われ社長より損得勘定なしで頑張る。


19 :
:2014/09/27(土) 17:43:00.18 ID:SQD0RvsL0
主張がようわからん。ホルホルすればいいのか?中世ジャップ企業とののしればいいのか?

21 :
:2014/09/27(土) 17:44:20.41 ID:5YT1pTtK0
明治時代の会社が殆どってことか
戦後間もないころに作った会社も長続きするんだろうな


23 :
:2014/09/27(土) 17:45:22.57 ID:ACUlcw4y0
これは「ジャップは革新性が足りないから古臭い企業が生き残り続けている」という意味の皮肉に違いない。

43 :
:2014/09/27(土) 17:56:59.37 ID:31SaHmBZi
>>23
本当にお前らみたいなひねくれた解釈するか
外人に褒められたってホルホルするしかないんだよな
積み重ねた歴史は金で買えない価値があるってことをいってるんだよ
古い物はただ古いってだけでも価値があるから尊重しようってのが本来の保守主義


26 :
:2014/09/27(土) 17:47:53.26 ID:0or0KM7c0
会社の目的は利益だというやつがいるけど

会計学上、一番企業で重要な目的は、「企業の存続」


27 :
:2014/09/27(土) 17:48:12.27 ID:a/WipEkU0
安倍と竹中が日本を破壊しています

28 :
:2014/09/27(土) 17:48:29.98 ID:Na+1Adey0
ずっと俺が会社のアホに言ってることじゃないか
歪んだ成果主義で単年度で出来る事しか目標にしない社員ばっか


31 :
:2014/09/27(土) 17:50:58.72 ID:MAxPpAvy0
安倍、竹中、ワタミには人間性は一かけらも残ってないよなw
池沼、キチガイ、サイコパス3つがそろってる。


63 :
:2014/09/27(土) 18:04:40.27 ID:k6Zq1CKh0
>>31
孫正義を忘れてないか


33 :
:2014/09/27(土) 17:52:40.83 ID:H0kWFFUP0
残業時間80時間←嘘

37 :
:2014/09/27(土) 17:54:42.17 ID:3gbE6wFk0
>>33
数字は嘘をつくの典型だよな


36 :
:2014/09/27(土) 17:53:46.21 ID:0u46rthL0
カイシャ共同体になってるだけで、人間味というのは=ムラ社会だからな
そんなものはいらない


41 :
:2014/09/27(土) 17:56:28.67 ID:RQD29FzTi
ドコモが出資成功した貴重な企業

45 :
:2014/09/27(土) 17:57:13.77 ID:R5bWjySi0
一部同意するけど、日本型経営(いわゆる年功序列・終身雇用型の)と
環境変化の激しいシリコンバレーじゃ基本噛み合わないよ


51 :
:2014/09/27(土) 18:00:55.56 ID:f470cpXT0
東京のあるコンサルトがこう言われました
「京都の老舗はやっぱり凄いよ。普通の会社は100年経てば潰れるか大きくなるかしてる。
京都の老舗は100年前と同じ商売している」


59 :
:2014/09/27(土) 18:03:37.30 ID:NQfjYcAC0
>>51
老舗ってこれから100年も同じ商売出来るからすごい
跡取りさえいれば・・・


115 :
:2014/09/27(土) 18:30:25.73 ID:bUQGL/Za0
>>51
「流行ったらあかんで」っていう風にしつこく言われたって言ってたな
なるほどと思った


52 :
:2014/09/27(土) 18:00:57.70 ID:8d4XXdiP0
数字は嘘はつかんと思うけどなあ
作る人間が嘘をつくだけで


58 :
:2014/09/27(土) 18:03:07.78 ID:wDXnlPeu0
やっぱ黒人はアホだな

62 :
:2014/09/27(土) 18:04:36.10 ID:3Mu5M5Ks0
外資系は数値でガチガチだから、世界中そういうもんだと思ってたわ

67 :
:2014/09/27(土) 18:06:20.54 ID:rbp8+q1m0
>「どうしたら我が社はビジネスを通じて人びとの暮らしをもっとよくするために貢献できるか」という重要な課題に取り組もうとせず
>あまり意味のない問題ばかりにとらわれてきました。
ほんとこれ


82 :
:2014/09/27(土) 18:13:24.03 ID:3gbE6wFk0
>>67
うむ
いつからビジネスは人間味を失うことと同義になったのか


69 :
:2014/09/27(土) 18:06:38.38 ID:3AlCixyl0
数字は嘘をつくっていうことは100年という数字も大した意味がないってことか

70 :
:2014/09/27(土) 18:07:33.27 ID:xYjEmHkF0
人間味を数値化できないだろうか。

72 :
:2014/09/27(土) 18:08:42.50 ID:OuJ8KP2W0
自称老舗の鎌倉時代から続く企業とか本気で信じてるのかw

75 :
:2014/09/27(土) 18:10:54.87 ID:31SaHmBZi
>>72
まあ自称もあるだろうけど
老舗には赤福みたいにガチな企業もあるからな


84 :
:2014/09/27(土) 18:14:51.83 ID:EcoFyRX60
四季だけじゃなかった日本のすごいところホルホル
創業100年以上の企業は日本だけで2万社で世界でもぶっちぎりホルホル
世界最古の企業も日本(金剛組578年創業)でホルホル


85 :
:2014/09/27(土) 18:14:54.57 ID:MxeE7Jwn0
今時珍しいな日本企業が褒められるのは
とは言え日本企業もグローバル化でずいぶん変質した
労働者や税金を食い潰して企業栄えて国滅ぶと言った感じだ


91 :
:2014/09/27(土) 18:18:09.27 ID:31SaHmBZi
>>85
こういうところが褒められるってのは
もう斜陽に入ってる証明みたいなもんだけどな
古い物しか良いものないですねって言われたらその国は終わってきてるし
しかも当の日本人が古い物を大事にしてないんだよな


88 :
:2014/09/27(土) 18:16:37.02 ID:Lm1zxyzD0
ジャップは企業存続させるためなら、
平気で社会や従業員に皺寄せするからなぁ
東電だってあんな事しでかして潰れてないし、
100年以上の企業が80%とかあんまり誇る事でもないわな


89 :
:2014/09/27(土) 18:17:13.41 ID:8twgjsiQ0
それだけ社会に柔軟性がなく、コネ・利権を大事にする村社会だってことだろ
村社会に入れなかった者は村八分にあって徹底的に搾取され虐められる

労働者を軽く扱うことが問題であって、企業の歴史とか「人間味」とかいうよくわからないものなんてどうでもいい


102 :
:2014/09/27(土) 18:25:11.30 ID:0nQXw1IFi
>>89
人間味のある会社や社会だから
ケンモミンのような無能でも雇ってくれる人がいたり働く場があるんだが
ほんとは底辺ほど感謝すべきなんだがそれが理解できないから底辺なんだろうけど


92 :
:2014/09/27(土) 18:18:14.07 ID:rbp8+q1m0
利益優先で量減らしたり味悪くするのもおかしいわな
あれは完全に間違ってる
企業活動通して全体的な暮らしを底上げするという本来の目的忘れてる


94 :
:2014/09/27(土) 18:19:11.70 ID:eOI86DMb0
数百年の栄華を貪り尽くした古代ローマ帝国も最後は蛮族に滅ぼされた

100年続いたから何なんだ
100年続こうが300年続こうが滅びるときは滅びる


103 :
:2014/09/27(土) 18:25:39.07 ID:Qs8bG+a30
コロコロ会社作っては儲けるのもすごいけどな

106 :
:2014/09/27(土) 18:27:09.82 ID:+S8PQzn8i
なんか勘違いしてるけど企業って残す事に意味はないんだよね
あくまで経済活動の為の組織に過ぎん
俺も一応自分の会社持ってるけど俺が働けなくなったあとどーなろうが構わん


110 :
:2014/09/27(土) 18:29:04.18 ID:JKp9wrzNi
明治から続く家業やってる家の一人息子だけどニートだわ

117 :
:2014/09/27(土) 18:31:00.91 ID:Q09thnnP0
うちの会社は90年ぐらいだからこの中には入ってないな
確かに数字目標もあるけどそこまで必死ではない感じ


124 :
:2014/09/27(土) 18:33:25.74 ID:Jd1FQpFm0
実態は真っ赤かで政府の補助金で食いつないでる乞食だろ
合理主義のアメリカ様には無理


126 :
:2014/09/27(土) 18:35:22.27 ID:5J5MGlxb0
つーか日本は歴史の古い企業が多いっつっても、
近代的な株式会社が整備されたのは明治以降なんだけどな


146 :
:2014/09/27(土) 18:51:59.47 ID:5YT1pTtK0
>>126
明治時代に日本以上の近代化された国々でなんで100年以上続く会社が残っていないのかってこと
戦後に生まれたような50年以上続く会社でも日本企業が6割を占めてるらしいし
世界的に見て明らかに異常


129 :
:2014/09/27(土) 18:36:49.03 ID:NPImlsf50
終身雇用が大正義ってことか?

131 :
:2014/09/27(土) 18:37:49.39 ID:0u46rthL0
>>129
多く存続してるのはだいたい中小企業の話だから
トップは生き残るけど末端に終身雇用なんてないよ


133 :
:2014/09/27(土) 18:39:23.34 ID:nbmjmeoV0
実体は日本社会が世界一腐敗してて市場原理が働いてないってだけだろ

148 :
:2014/09/27(土) 18:59:04.32 ID:U0c6PCB10
>>133
頭悪いくせに市場原理とか言うなよ知恵遅れ


134 :
:2014/09/27(土) 18:39:55.44 ID:4umkSrET0
半分くらいは歴史を捏造してる可能性
本家だの元祖だの、日本は嘘が多い


135 :
:2014/09/27(土) 18:40:03.72 ID:rbp8+q1m0
世界から全ての貨幣を無くしてみれば分かる
質の良い物が溢れて、また生まれる国こそ真の豊かさんだよ
いくら金あってもつまらない物が溢れてる国には将来性は無い


140 :
:2014/09/27(土) 18:42:27.49 ID:rbp8+q1m0
劣悪品をばら撒く事は社会貢献にはなってない
貴重な資源を浪費してるだけ


141 :
:2014/09/27(土) 18:45:09.68 ID:2cxubrnD0
逆に言えば、新陳代謝が進まないから停滞してんじゃね。
日本の大手で新興といえるとこ、ソフトバンクくらいじゃん。


142 :
:2014/09/27(土) 18:45:12.30 ID:+S8PQzn8i
お前らってホントお金嫌いだよね

145 :
:2014/09/27(土) 18:50:23.95 ID:UbDolMkU0
数字が嘘をつくのではない、人が嘘をつくだけだ

151 :
:2014/09/27(土) 19:01:03.29 ID:fMBgVjba0
数字が嘘をついてんじゃねーよ
数字を使って人間がウソを付くんだよ


152 :
:2014/09/27(土) 19:01:05.00 ID:i93hRjw/0
単純に日本は企業の保護が過ぎるってだけだろ
向こうは巨大企業でも一気に倒産なんてのも珍しくない


159 :
:2014/09/27(土) 19:05:15.22 ID:PiFb5V6l0
家の数を増やすなまでやれたほど社会が先にある価値観だったし
結局いまも同じ価値観の人間がゴロゴロいるしな。社会や経済の話で人間殺して効率あげようみたいなのが2chはいっぱい


164 :
:2014/09/27(土) 19:20:11.68 ID:QsWM8ko40
ファックス企業が生き残ってるって事だろこれw

166 :
:2014/09/27(土) 19:25:11.73 ID:to7voFnt0
新しいものに嫌悪する日本だからこそだけどな
ブランドに弱い馬鹿が多い証拠


169 :
:2014/09/27(土) 19:32:50.93 ID:DGavQ+9O0
数字が嘘をつくんじゃなくて数字で嘘をつくんだろ

174 :
:2014/09/27(土) 19:36:06.22 ID:XW4ZIGwB0
労働時間も無駄に長い無能集団って晒し上げやめろし

175 :
:2014/09/27(土) 19:37:14.73 ID:xyxcfo240
江戸時代から続いてる和菓子屋とかそんなんだろどうせ

176 :
:2014/09/27(土) 19:39:28.75 ID:ldulhpRM0
一年の利益を最大化しようとする場合に必要なの数字と10年後の利益を最大化しようとした時に考えるべき数字は別物
超短期的に考えて利益の最大化をはかるなら犯罪にならないギリギリのラインで顧客や同業者をだまして暴利をあげればいい
最高な数字を叩きだせる


178 :
:2014/09/27(土) 19:42:48.78 ID:j8nEZvKB0
この人アメリカ人っぽくないというか変わってるよね
前どっかで起業なんてしないほうがいいみたいなこと言ってた気がする


179 :
:2014/09/27(土) 19:43:23.74 ID:6ydNO2ku0
外国も職業を世襲しているの多いんじゃないの?
苗字が大工さんだったり靴屋だったりいろいろいるだろ


180 :
:2014/09/27(土) 19:45:06.11 ID:jFuRZP2N0
日本には死期があるから

181 :
:2014/09/27(土) 19:50:37.94 ID:IOXMhEME0
ジャップに歴史なんて必要ない
そもそも第二次世界大戦で事実上滅んでるのに生き延びさせてやってることを忘れるな


186 :
:2014/09/27(土) 20:01:23.09 ID:OcrJ8QyP0
革新性とか目新しさなんてそう生み出せるもんではないし
ほとんどの企業活動は地道な反復なんだろう


187 :
:2014/09/27(土) 20:01:54.01 ID:YItEsina0
大きくなってすぐ死ぬよりひっそりと生き延びる方が良いって事?
これコンテンツ産業でも当てはまるね


192 :
:2014/09/27(土) 20:54:12.85 ID:WK7M0bDA0
外圧がないと変われない国
そう、それが中世ジャップランド


193 :
:2014/09/27(土) 21:15:43.34 ID:T11QEhzI0
高度経済成長、バブルの仕組みは良かったと思うよ
まぁそのせいで孫請けとか特定人材派遣がはびこって内需だけの国になったけど


195 :
:2014/09/27(土) 21:34:23.53 ID:E2MPF1nx0
数字で全て語れるデータだと嘘つかないで正しいけど
少し解釈が必要になってくるとそりゃね


198 :
:2014/09/27(土) 21:47:02.91 ID:mRTsAI7j0
ガラパゴスだからこそって感じもするが
アメコウガ参考にして上手くいくかどうか分からんだろ


199 :
:2014/09/27(土) 21:47:42.78 ID:UN+VpGgp0
これ悪いことだろ

関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/25020-0225fc15