◆ New Entries

どうして日本の城ってほとんど残ってないの?江戸城とか何で残さなかったんだよ

【ライブレポート】SCANDAL、360度ステージの大阪城ホールにて1万2000人を魅了2014-06-23 10:59:12
http://www.barks.jp/news/?id=1000104864


 
5 :
:2014/06/24(火) 22:15:22.25 ID:gkX6kpF20
もういらんって潰しまくったんじゃないの?

10 :
:2014/06/24(火) 22:16:36.15 ID:kcKFzATb0
明治政府がぶっ壊したんだろ
元々城だった所が神社になってるとか結構あるぞ


11 :
:2014/06/24(火) 22:17:31.69 ID:n5gzqEPS0
残ってるというか修復してあるイメージなんだけどもっとあったの?

13 :
:2014/06/24(火) 22:17:40.49 ID:O0r96FR90
富山城は空襲で焼け死んだ

14 :
:2014/06/24(火) 22:17:56.13 ID:p9y8wM6W0
江戸幕府にしても明治政府にしても
城ぶっ壊すのが一番安上がりに体制が変わったことを示せたからなあ


19 :
:2014/06/24(火) 22:19:01.95 ID:l7Vo4UJP0
ネトウヨの大好きな戦前長州幕府がぶっ潰したんだろ
ネトウヨは昔から愛国心のカケラもない


20 :
:2014/06/24(火) 22:19:02.85 ID:KlhFYRpO0
大阪城のエレベーターはガチ

36 :
:2014/06/24(火) 22:30:56.49 ID:A1OzFHzZO
そういえば城の内部がどうなってるか知らん
暴れん坊将軍みたいな感じ?


39 :
:2014/06/24(火) 22:32:23.00 ID:31Otu60p0
ネトウヨ「日本の伝統を守ろう」
明治政府「富国強兵の邪魔だからサムライの城はぶっ壊した」
ネトウヨ「」

なぜなのか?


44 :
:2014/06/24(火) 22:35:40.05 ID:H0FvQj8+0
ジャップは文化を尊重しないからな
言うまでもなく精神的に極東三国と同レベル


47 :
:2014/06/24(火) 22:38:18.58 ID:hKYQDYko0
現存してない江戸時代の城って、明治一桁あたりに火災で消失って多いね
どんな時代かわからないけど、放火だったら当時からジャップはジャップだったんだなと思うわ

あと太平洋戦争でも結構消失多いのが痛い
広島城もコンクリ城じゃなかったんだよね?もったいなかった


170 :
:2014/06/24(火) 23:40:31.17 ID:CODd0F3H0
>>47
ただの落雷だろ

避雷針のない時代、高層木造建造物はとにかく落雷に弱かった。昔の五重塔とかも焼失原因は
ほとんどが落雷。人が住んでて消火態勢が整っててさえそうなんだから、無人状態なら
なおさら。


48 :
:2014/06/24(火) 22:38:47.05 ID:fAWWySZv0
一回焼失とか破壊されちゃった時点で非処女みたいなものなんだから
価値はかなり薄れちゃうだろ
だから修復とか再建するくらいならそのままでいい
姫路城とか大阪城とか名古屋城とかでドヤ顔してるイナカッペを見ると哀れで仕方ない
「オラが村は名物がないから一度壊れた城を復活させる」みたいなね


71 :
:2014/06/24(火) 22:52:39.74 ID:H0FvQj8+0
>>48
むしろお前の土人以下の思考が哀れで仕方ないんだがw
建築物構築物が永遠不変にその形を留めるとでも思ってるのか
スフィンクスなんて古代ローマ人が手を加えなければとっくに風化しているんだぞ


49 :
:2014/06/24(火) 22:38:55.34 ID:1SF1Xz+h0
イギリスの傀儡国家である薩長が日本文化を全部破壊したからだよ
それによって日本はアジアで最もイギリス的な国に改変させられることになったんだよ


53 :
:2014/06/24(火) 22:40:15.59 ID:jc99Clqt0
空爆されても不発で終わった姫路城最強ってことか

54 :
:2014/06/24(火) 22:41:08.27 ID:ME8ztCSv0
古城ヲタからすると日本で一番綺麗な城ってどこなの?

56 :
:2014/06/24(火) 22:41:31.54 ID:Pzdmv4tY0
犬山城の忘れられやすさは異常。

61 :
:2014/06/24(火) 22:44:38.66 ID:ODteH31d0
今作り直しても、どうせコンクリ城になって風情もクソも無いから作り直さなくてもいい

62 :
:2014/06/24(火) 22:46:56.33 ID:udszi5lT0
干拓地びわこに戻して安土城再建しろや

64 :
:2014/06/24(火) 22:47:15.10 ID:ZQ52fSh20
大阪城なんか現存はあんな程度なのに夏の暑い日なんか歩いて行くとイヤになるくらい
歩くんだが、元はどんだけ広かったんだろうかと思うわ。


69 :
:2014/06/24(火) 22:49:47.40 ID:d5+r9KOV0
お前らが城と思っているのはほんの一部分に過ぎない

78 :
:2014/06/24(火) 22:56:23.63 ID:yT+UcGuM0
大阪城鉄筋コンクリートすぎわろた

81 :
:2014/06/24(火) 22:57:45.06 ID:t6Wh9KpJ0
中国や韓国よりは残ってるんだが?
残ってるよな?


85 :
:2014/06/24(火) 23:00:36.95 ID:sIzzr+Xq0
>>81
中国の方が残ってるかも
日本はホント、古いものを大事にしない
城の大半は明治維新期に民間に払い下げられて、解体・マキとして使われたんだぜ


84 :
:2014/06/24(火) 22:59:42.31 ID:hKYQDYko0
木造とかの場合は一定期間ごとの修繕を前提に建造されてたりするから、それを非処女というのはねえ
伊勢神宮の式年遷宮とかやってるけどだからといって伊勢神宮の品位が下がるわけでないし


90 :
:2014/06/24(火) 23:05:04.30 ID:fAWWySZv0
>>84
定期的に修復された文化財には「味」「風情」がないんだよ
年月と共に風化して汚れや傷、色落ちができてビンテージのジーンズのようなかっこよさが出る
後世になって人間の手が加われば加わるほど文化財としての価値は落ちると思うね
その点では日本の文化財は何もかも目新しすぎる


92 :
:2014/06/24(火) 23:05:40.77 ID:SUdrJ4jX0
現存の木造は別として消失してしまったやつはさっさと今ある技術で
バーンと建てちまえばいいのにと思うんだが
大阪城なんて豊臣、徳川、昭和で姿形が別もんになってるんだし消失再建も含めて歴史文化でしょうに


100 :
:2014/06/24(火) 23:10:36.29 ID:l7Vo4UJP0
姫路城の漆喰は数十年経ったら修理前みたいに黒ずむ
そんな事も知らずに叩いてるのかこいつ


101 :
:2014/06/24(火) 23:10:40.97 ID:fAWWySZv0
江戸城の天守を再建したとして旧来の江戸城の価値が取り戻せるかといえば、それはないからね
あくまでもレプリカでしかない
レプリカに価値はない
古くからそのまま残ってることに価値があるのだから


102 :
:2014/06/24(火) 23:11:51.67 ID:Ve93D95m0
こういうやつにまともな反応したいしてレスるだけ無駄と思うの

108 :
:2014/06/24(火) 23:15:23.13 ID:Cp+nseCJ0
確か城って城塞廃棄の方針からか当主個人の持ち物になったって聞いたような…
藩がないんだからどんな金持ち華族でも土地売ったり放棄するしかないわ


110 :
:2014/06/24(火) 23:17:41.82 ID:sIzzr+Xq0
>>108
わずか7万石の島原藩は領主が「領民のため」って島原城全域放棄
跡地は島原小、島原中、島原商高、島原高の文教地帯になってるね


121 :
:2014/06/24(火) 23:21:37.38 ID:TIYu9+xv0
現存するやつは階段の急さがマジキチ
エレベーターのある城が好きですわ


126 :
:2014/06/24(火) 23:23:32.60 ID:fJ/Q1Z560
>>121
丸岡城なんて階段にロープ付いてたわ
靴下で歩くと滑りそうで怖い


124 :
:2014/06/24(火) 23:21:48.43 ID:XiKqOQqX0
対島津用に造られた熊本城が数百年後に実際に役に立ったのはすごい

139 :
:2014/06/24(火) 23:29:03.80 ID:us3jeK4x0
一般人が入れないだけで、江戸城って天守閣があるもんだと思ってたわ

子供のとき、昭和天皇が江戸城に住んでるって知らなくて、
話してくれた子供にそんなわけねーだろっと小馬鹿にした記憶。オレが無知だったんだが


143 :
:2014/06/24(火) 23:31:20.52 ID:bEU1966A0
コンクリートのゴミ五輪より江戸城再建に金を使え

148 :
:2014/06/24(火) 23:32:11.12 ID:KWfO2RIG0
まぁ~江戸城天守再現は無理だろうな
今の石垣どうすんだよ
埋めるのか?w


153 :
:2014/06/24(火) 23:34:04.88 ID:I5COnJKO0
皇居だからな
あんな広い土地いらない気もする
京都住めよ


155 :
:2014/06/24(火) 23:34:42.74 ID:OGK7QkNd0
姫路城、松本城みたいな大きいのはすげえなって感じになるが
丸亀城とかは天守が小さくて微妙だったな、まあ石垣は凄かったが


156 :
:2014/06/24(火) 23:35:14.70 ID:SeZ0yR0f0
欧米信仰のバカサヨが大事にしなかったからな

157 :
:2014/06/24(火) 23:35:15.30 ID:qhL8sqTA0
建築物って人間が入って初めて意味があるもので人間が価値を見出さなくなったら壊されるのは当たり前なんじゃないのか

167 :
:2014/06/24(火) 23:39:32.81 ID:BvJHtRng0
地震や火事で簡単に崩壊する安普請&直す金のない貧しさ&直させない幕府の陰謀

168 :
:2014/06/24(火) 23:39:34.76 ID:w1fLAtJh0
世界遺産はいろいろ縛りがあるらしい
周辺にある学校ですら修理と改築に
めんどくさい許可がいるんだと


173 :
:2014/06/24(火) 23:41:55.86 ID:GsrIHCGd0
ちなみに殿様で一生のうちに1回も天守閣を登らないなんて人がいたのも
珍しくなかったからな


174 :
:2014/06/24(火) 23:42:38.61 ID:xG+9qxrJ0
平山城は郭残るからいいよね
平城だと邪魔過ぎて本丸しか残らない


175 :
:2014/06/24(火) 23:42:39.52 ID:dCxYpHAr0
長い歴史の中で多くの人がその建物を守って来た事こそが歴史的価値
だからこそ我々も金と手間を掛けて直して守って次の世代に渡す


183 :
:2014/06/24(火) 23:46:17.49 ID:eomThsg60
江戸城の御殿とか薩長明治テロ政府が全部破壊しやがったからな
文化革命やらかした中国共産党ですら紫禁城を壊さなかったってのに
薩長は毛沢東以下


185 :
:2014/06/24(火) 23:47:02.32 ID:rcfGMDuM0
まぁ一国一城令や廃城令がなかったとしても維持費がかかり過ぎてどの道なくなってたと思うわ

199 :
:2014/06/24(火) 23:52:26.66 ID:fJ/Q1Z560
>>185
数少ない城も江戸末期にはボロボロだったらしいしな


188 :
:2014/06/24(火) 23:48:33.73 ID:U4yWRqut0
城つーか街並みが壊滅してるよな。欧州は結構残ってるのに。

194 :
:2014/06/24(火) 23:50:34.11 ID:rm9VxOYi0
もういらんから再建しないって合理的だよな

214 :
:2014/06/25(水) 00:00:56.26 ID:FHGth6n20
何で残ってないのかについて誰も言及してない件

関連記事

コメント

名無しさん2014/06/25 (水) 02:02:20 ID:-
【1】Q&A 江戸城とは

Q.1 いつ、誰が建てたのが始まりですか?

11世紀に秩父平氏一族の江戸氏が館を建て たのが始まりといいます。その後1457年に 太田道灌が本格的なお城にしました。

Q.2 太田道灌ののちはどうなったのです か?

太田道灌は主君に暗殺され、その後江戸城 には関東管領上杉氏の一族が入りますが、 後北条氏に攻め取られます。小田原の後北 条氏が1590年に豊臣秀吉に滅ぼされると、 駿河の駿府城から徳川家康がやってきま す。

Q.3 徳川氏以降の江戸城はどこになるので すか?

徳川家康が入った江戸城は、太田道灌以来 の江戸城の場所だったと思われます。現在 の皇居東御苑の本丸あたりです。家康が天 下を取ってから江戸城は大拡張工事を行 い、現在の皇居だけではなく、千代田区と 中央区のほぼ全域が江戸城と云っても過言 ではありません。

Q.4 江戸城はどんな造りだったのですか?

天守や大奥、将軍の御殿があった本丸が中 心で、その東にお世継ぎなどが住んだ二の 丸、さらにその東に三の丸がありました。 今は大部分が皇居東御苑という公園で、入 場無料です(月・金休み)。本丸の西にご 隠居の大御所が住んだ西の丸、吹上があ り、今は西の丸には宮内庁と宮殿、吹上に は天皇陛下のお住まいがあります。西の丸 の前には西の丸下、現在の皇居前広場があ ります。ここまでが内堀で囲まれた内郭で す。その外側に惣構えの外堀があります。

Q.5 惣構えとは何ですか?

城下町や家臣の屋敷なども含めたお城の一 番外側の防衛線です。ここから中がお城で す。江戸城では神田川、四谷、赤坂見附、 虎ノ門、新橋を結ぶ線で、戦後までここに は延々と外堀が続いていました。江戸城の 東は隅田川で、江戸時代の初期には橋は架 けられていませんでした。

Q.6 江戸城にも天守はあったのですか?

ありました。徳川家康が造った慶長度天 守、それを壊して2代将軍秀忠が造った元 和度天守、さらにそれを壊して3代将軍家 光が造った寛永度天守の3つの天守が造ら れました。これらの天守は、江戸時代260 年のうち、最初の50年間、江戸の空に聳 (そび)えていました。

Q.7 寛永度の天守は、どんな天守だったの ですか?

寛永15年(1638年)に徳川家光公がつくっ た「寛永度の天守」は、設計図の基とも言 える1枚の「建地割図」がいまも遺されて います。それによると、寛永度天守の高さ は45メートル、天守台の高さは14メートル ですから、合わせて59メートル、ほぼ20階 建てのビルに相当する巨大なものでした。 豊臣秀吉の大阪城天守は30メートルほど、 現存する姫路城天守が31メートルほどの高 さですし、天守の面積を比較してもから、 寛永度天守は、姫路城の約2倍、体積は約3 倍という、高さも広さも、他の城と比べ て、まさに圧倒的な大きさでした。木造建 築でこれ以上の高さの天守は不可能とも言 われています。このように、江戸城寛永度 天守は、日本の城郭建築の最高到達点であ ると同時に、日本で最も壮大で美しい・・ と言われる、この江戸城寛永度天守は、 城・・というより、時代を画した江戸芸術 文化の全作品の中でも、ヴィンテージ(最 高傑作)のひとつだったと言われていま す。

Q.8 なぜいま天守はないのですか?

寛永度天守は1638年(寛永15年)に江戸城 建設工事の総仕上げとして造られました が、1657年(明暦3年)に起きた明暦の大 火で焼失し、江戸市街の大部分も焼けてし まいました。この火事では、総人口50万人 のうち10万人が亡くなったとも言われてい ます。

Q.9 なぜ天守は再建されなかったのです か?

焼失後すぐに再建に取りかかり、天守台の 石垣は加賀藩前田家の寄進によって造られ ました。その台座がいまも残されていま す。しかし天守の再建は当時の将軍後見役 で、家光の異母弟、会津藩主の保科正之が 「被災した人たちの救済と江戸の街の再建 が先であろう。いまは、天守再建の時にあ らず。」と宣言して、築城工事が見送られ ました。保科正之の判断の中には、すでに 戦国の世は遠く、もはや天守によって幕府 が天下を威嚇する時代ではないとの考えが あったと言われています。

Q.10 それでは江戸城に江戸時代のものは もうないのですか?

いいえ、あちこちに残っています。まず内 郭の石垣は殆どが江戸時代のままです。櫓 は三重の富士見櫓、二重の伏見櫓と巽櫓が 残っています。いずれも小さなお城の天守 ほどの大きさがあります。門は田安門、清 水門、桜田門が江戸時代のままで国の重要 文化財に指定されています。ほかにも平河 門、桔梗門(内桜田門)、坂下門、大手 門、半蔵門などは門の建物が全部または一 部残っています。石垣だけであれば赤坂見 附門、四谷門、牛込門など外堀の門でも一 部が残り、その他建物や土塁、石垣は多数 残って今でも目にすることができます。
名無しさん2014/06/25 (水) 02:09:30 ID:-
【2】Q&A 江戸城再建運動とは?

Q.1 何を再建するのですか?

私たちは、江戸城寛永度の天守を再建する ことを目標にしています。

Q.2 再建はもう決まっているのですか?

いいえ、まだ再建が決まった訳ではありま せん。江戸城再建には国民的な世論の盛り 上がりが必要と思います。私たちは、日本 全体で「世界に類を見ない、この国の歴史 と伝統、文化のシンボルとして、江戸城寛 永度天守を再建しよう」という気運が盛り 上がり、国民的なコンセンサスが出来上 がっていけば、必ずや再建の夢を実現出来 ると信じて、再建運動を進めています。

Q.3 いつまでに再建するのですか?

現段階では、夏期オリンピックの東京開催 を目指す2020年までに、江戸城寛永度天守 を再建することが目標です。夏期オリン ピックが東京で開催されれば、東京に世界 の注目が集まる・・その際、この日本一壮 大で、美しい江戸城寛永度天守を、全世界 にアピールすることが出来れば、世界は必 ずや、この国がいかに魅力と活力に溢れた 国だと認めてくれるのではないか、そう 願って、再建運動を進めています。

Q.4 天守はどこに再建するのですか?

かつて江戸城寛永度天守があった皇居東御 苑の北端に、明暦の大火で焼失したあと、 加賀藩によって修復された台座だけは、い まも遺されています。その場所に、国民的 な世論と支持をバックに、関係各省庁の許 可を得た上で、私たちは、江戸城天守の再 建を実現したい、と願っています。

Q.5 皇居東御苑を訪れた人たちは、どんな 感想を持っていまか?

いま、皇居東御苑は、週に5日、一般に開 放されています。従って、皇居東御苑に は、当然のことながら、日本人は勿論、沢 山の外国人が訪れています。特に、台座を 見た殆どすべての外国人は、「どうして、 ここに【タワー(天守)】がないのか?」と 聞かれ、私たちが「その江戸城天守の再建 運動をしています。」と答えると、「そう か、頑張って・・!」と励まされること が、しばしばです。

Q.6 皇居に再建などできるのですか?

もちろん一部の人々の考えや一民間団体の 運動だけで再建が出来るとは考えておりま せん。しかし、この日本一、壮大で美しい 「お城」の再建は、この国の歴史的遺産 を、正しく後世に継承しようとする運動で す。従って、もしその「お城」の再建が実 現すれば、それは、魅力と活力のある首都 東京のシンボルになるだけでなく、まさ に、日本を代表する「この国の宝」になる ことでしょう。従って、もしこのお城の再 建が実現すれば、それは「魅力ある国づく り・日本」のシンボルとして、世界中から 大きな注目を集める存在になる・・と確信 しています。そういう意味で、国民世論の 大勢が固まれば、かつての天守があったそ の場所に、再建をすることについて、各省 庁の許認可を得ることが不可能とは云えな い・・のではないでしょうか。

もうひとつ、「皇居を見下ろすことになら ないか」とのご指摘もありますが、まず再 建天守の上に人が登れるように造れるの か、否か、つまり、再建の詳細設計図は、 まだ決まっていません。しかし、もともと 江戸時代も将軍の住む大奥がある南側と、 引退された将軍やご一族が住まれた(現在 の皇居がある)西の丸を見下ろす西側は、 1階から5階まで、すべての窓が閉められて おり、その伝統に則るなら、当然、現在の 天守台の西側にある天皇陛下お住まいの御 所や宮殿を見下ろすことにはなりません。

Q.7 法制度上の問題などないのですか?

再建を目指す天守は5層6階、高さ45メート ルもの建物です。現在の建築基準法では木 造建築は3階建てまででしか認められてい ませんから、特別な許可を受けなければな りません。また現在残っている天守台も江 戸時代から残る文化財です。明暦の大火の 遺物も残っているかもしれません。再建前 には発掘調査が必要でしょうし、台座その ものが【手を触れることが出来ない】歴史 的文化財ですから、その上に天守を再建す るとなると、当然、特別の許可が必要にな ると思われます。

Q.8 設計図はあるのですか?

寛永度天守をつくった当時の棟梁が残した 1枚の図面「建地割図」があります。この 図があれば当時のままに再建することが可 能です。現に、城郭復元建築研究の第一人 者である広島大学大学院の三浦正幸教授 が、建地割図を元に精巧な12枚の復元図を 完成させました。そこから復元CGを作成し たのがこの写真です。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/03/165193d15370394c511603832c40145d.jpg

Q.9 鉄筋コンクリートの天守を建てるので すか?

いいえ。建設当時と同じ「木造」で、伝統 的な木造構法によって、外観5階、内部穴 倉(地階)1階、石垣上5階の計6階(地上5 階地下1階)の天守を再建したいと考えて います。

Q.10 鉄筋コンクリートの方が、丈夫なの ではないですか?

確かに、鉄筋コンクリートによる天守再建 がブームだった昭和年代には、鉄筋コンク リートづくりが半永久的に長持ちする・・ と云われていました。しかし、実際には、 天守の鉄骨を包み込んだコンクリートの柱 の中に雨水が沁み込んで、鉄筋が腐り始め ていることが判り、その為、昨今は、鉄筋 コンクリート製の耐用年数は、せいぜい40 ~50年程度と云われています。その意味で は、全国の鉄筋コンクリートづくりのお城 は、耐震強度の問題で、木造による再建が 現に進行中か、何れは、木造で再建しよう と検討しているところが大勢になりつつあ ると言われています。その点、木造建築 は、耐震、免震性に優れていることが一般 的に理解されつつあり、火事にさえ注意す れば500年から1000年は持つと言われてい ます。現に江戸時代初期に建てられた天守 が、日本には12も遺されています。戦争さ えなければもっと多くの天守が残っていた ことでしょう。そういう意味で、今後5年 ~10年後には、鉄筋コンクリートのお城を 木造で再建しよう・・という「木造天守再 建大ブーム」が起きると予想されていま す。(広島大学大学院・三浦正幸教授談)

Q.11 木造で造れる木は、日本に残ってい るのですか?

まだきちんと調査したわけではありません が、天守再建に必要な直径50センチ以上の ヒノキの大経材は、日本の国有林で調達で きると言われています。また工事にあたる 宮大工は、全国に200人くらいはいます が、その人達は仕事がないので困ってい る・・と聞いています。もし江戸城天守が 再建されるとなれば、全国から、宮大工の 皆さんが馳せ参じるでしょう。そうした宮 大工の人たちの伝統的な技術を後世に伝承 するという意味でも、私たちが進めている 「江戸城天守再建」の運動は、魅力と活力 に溢れた新しい国づくりに、貢献するが出 来る、と考えます。

Q.12 建築費はどのくらいですか?

利用する木材が何か、節なしか節があって も良いかなど、材質や工法、工事の進め方 等でかなり違うため、まだ公表できる段階 ではありませんが、数百億円のレベルだと 思われます。ちなみに現東京都庁の建設費 は1600億円でした。
名無しさん2014/06/25 (水) 02:12:24 ID:-
【3】Q&A なぜ江戸城再建なのか?

Q.1 江戸城天守を再建する意味はなんです か?

世界の主要国の首都には、必ず、その国の 文化と伝統を象徴するモニュメントがあり ます。パリの凱旋門、ロンドンのロンドン 橋、ローマのコロッセオ、ベルリンのブラ ンデンブルク門、モスクワのクレムリン宮 殿、北京の紫禁城、首都ではありませんが ニューヨークの自由の女神などです。では 東京はどうでしょう?スカイツリーですか? スカイツリーも素晴らしい建物ですが、日 本の伝統や文化の歴史的遺産として、世界 に誇れるものでしょうか?いまの東京には世 界にアピール出来るこうしたモニュメント がない・・いえ、あったのですが、なく なってしまった・・それが、江戸城寛永度 天守だと私たちは信じています。江戸城寛 永度天守が再建されれば、必ずや、それ は、日本にしかない、日本の歴史と伝統、 文化を代表するシンボルになることでしょ う。

Q.2 大金を投じてまですることですか?

日本はすでに人口減少社会になっていま す。そんな中でも国の勢いを失わず活力の ある社会を維持するには、この国の魅力と 活力を生み出す、新しい都市計画構想とそ の為に、誰かが行動を起こすアクションが 必要です。中でも観光振興は、新生日本、 再生日本の新しい国づくりに向けた、最も 有望な選択肢のひとつではないでしょう か。首都東京に魅力的なモニュメントがあ れば、世界中の人々が東京を目指して訪日 してくれるでしょう。そうした観光立国の 為の投資と考えれば、十分な価値がある筈 です。木造建築であれば500年から1000年 は持つと云われていますから、数百億円の 投資をしても1年あたりに換算すれば僅か な金額です。維持費などを考えても、これ は、必ずや日本の将来の為に、大きな意義 のある投資になると考えます。

Q.3 江戸城の天守を見に世界から観光客が 来るでしょうか?

我々が再建を考えている場所は皇居東御苑 内の江戸時代に天守があった場所です。周 囲は皇居や北の丸公園などに囲まれ、大変 見通しがよく、当然ながら東京のど真ん中 です。都内各地の高層ホテルなどから必ず その姿を見ることができます。 再建する天 守の中に入れるのか、1階から5階まで登れ るようにするのか、それは今後の検討課題 ですが、世界から東京を訪れた観光客やビ ジネスマンが遠くから見るだけでも「あれ がショーグンのキャッスルか!」と感銘を 受けるのは間違いないと思います。江戸城 天守によって、都市東京の魅力は、必ずや 「新しい日本の魅力として」世界に発信さ れることでしょう。

Q.4 もう日本には大勢の外国人観光客が来 ていますよね?

残念ながら決して多いとは言えません。 2011年の政府観光局調べでは、フランスを 訪れた外国人観光客は年間7950万人、アメ リカは6230万人、中国は5750万人ですが、 日本はたったの620万人です。世界でも39 番目で、韓国の970万人、南アフリカの830 万人、ブルガリアの630万人などより少な いのです。2011年は東日本大震災の影響が あって落ち込んだのは事実ですが、これま での最高も2010年の830万人で、順位も30 番程度と大差ありません。国は2016年には 観光客数を1800万人に増やし、その国内消 費を3兆円にする計画を発表しています が、その為には、まさに、この「江戸城再 建」のような、魅力と活力に溢れた新しい 国づくりが、経済成長という意味でも一番 説得力のある、大きなテーマになるのでは ないでしょうか。

Q.5 京都や奈良の観光受け入れを充実させ れば観光客は増えるのでは?

京都や奈良の寺社などは世界遺産で、日本 の重要な観光資源です。他にも全国各地の 温泉や、屋久島、知床など世界遺産クラス の自然など、日本は観光資源にはこと欠き ません。そうした場所で観光受け入れ態勢 を充実させることは、大変重要なことで す。しかし日本は観光振興という意味では 大きな問題点を抱えています。それは首都 東京に大きな観光の目玉がないことです。 主要各国の首都のモニュメントは、それ自 体が大きな観光資源になっています。凱旋 門や紫禁城や自由の女神は、ビジネス客で も気軽にすぐ訪れることができます。しか し東京では、富士山や箱根や鎌倉、日光も かなり距離があります。訪日外国人で、東 京だけを見て、そのまま帰国する人がおよ そ60%と云われていますが、その外国人が 東京滞在中に訪れるのが、浅草、築地市 場、秋葉原・・だけでは、いささか淋しい のではないでしょうか。もし首都東京に江 戸城天守があれば、東京の魅力はまさに飛 躍的に上がり、世界の注目を集めること は、疑いの余地がない・・と言って良いの ではないでしょうか。

Q.6 観光による経済の活性化が再建の目的 ですか?

外国人観光客が沢山日本に来てくださるの は重要なことですが、江戸城再建の意義は 勿論それだけではありません。全国の都道 府県庁所在地の多くは、かつての城下町で した。その殆どの街でお城、取分け天守の 再建が行われ、あるいは再建が進行中で す。山形、仙台、名古屋、大阪、広島、熊 本、那覇などは、お城が最も重要な観光資 源になっています。事実、大阪を訪れる外 国人の大半は大阪城を訪れるとも言われて います。しかし全国でこうしたお城の再建 が進むのは観光目的だけではありません。 「郷土の誇り」「郷土愛のシンボル」だか らこそ、お城の再建、天守の再建が進めら れているのです。子どもの頃からお城を見 て、ここが私の古里だとの気持ちを育んで いるのです。お城づくりそのこと自体が、 地方のアイデンティティづくりの象徴と 言って良い、とても大きな目的なのです。 古くからの城や天守がある町の出身者に聞 いてみてください。多くの人が誇らしげに 語ってくれるでしょう。江戸は城下町の中 の城下町、日本の総城下町でした。つまり 江戸城はただ東京に住む人たちだけのシン ボルではなく、日本全体のシンボル、心の 拠り処になり得るのです。海外から日本に 帰ってきたとき、江戸城を見て「ああ日本 に帰ってきた」と思えるような、そんな存 在になり得るのです。日本人が心を一つに する象徴・シンボルをつくるというのは、 そういう意味でも大変重要なことだと思っ ております。

Q.7 天守より、大奥などを造った方がよく ないですか?

先に述べたように、私たちは、新しい魅力 ある首都東京のまちづくり、という観点か ら云えば、天守の再建だけを考えているわ けではありません。天守に続いて大奥や本 丸御殿が再建できれば、それは素晴らしい ことだと思います。確かに、大広間と大 奥、それをつなぐ松の廊下など、本丸御殿 が再現されて、それが、天守台の上に輝く 天守閣と共に夜のとばりの中でライトアッ プされたら、それは、まさに、江戸時代の ドラマを再現する歴史の舞台になり、他に 類を見ない程の、最高の市民の憩いの場に なることでしょう。しかし、そうした書院 造りの建物をつくることを目指しつつも、 江戸城を再建する以上、その前に、何と 言っても、江戸城のシンボルともいうべき 「寛永度天守」の再建こそが、最初にし て、最大のテーマになるのではないでしょ うか。

Q.8 皇居内ではなく、お台場などに建てれ ばいいのではないですか?

首都東京に必要なのは伝統と文化に根ざし たモニュメント、象徴です。皇居の東御苑 で、場所が場所だけに、遠慮をして、お台 場につくれば良いではないか・・というこ とになれば、それは「お台場城」であっ て、「江戸城天守」とは云えないのではな いでしょうか。やはり、元あった場所に復 元してこそ、日本の宝と云えるのではない でしょうか。

Q.9 でも宮内庁などの許可は、出るので しょうか?

それは、国民世論次第だと思います。一人 でも多くの方々から、賛同とご支持、ご支 援を頂ければ、夢実現への道は、必ず、必 ず拓かれると思います。どうぞ、ご協力の 程、よろしくお願い致します。

Q.10 天守というのは戦争のためのもので すよね?シンボルとしては疑問です。

いいえ。江戸城天守は、「天下布武」の戦 国時代が終わって、「元和偃武」の時代に なった。(げんなえんぶ:元和1年に大坂 城が落城したのを境に、もはや、戦乱の時 代は終わった・・という含意。)つまり、 時代が戦争から平和に大きく転換した、江 戸城寛永度天守は、その平和の時代の象徴 として造られた・・というものです。です から、この「江戸城寛永度天守」には、他 の天守のような「鉄砲狭間」や「石落と し」などの戦闘用の施設は、全くつくられ ておりません。江戸城天守はその偉容を天 下に示し、戦争の時代は終わった・・と告 げる平和のシンボル・タワーでもあったの です。屋根は銅板で拭かれ、壁は防火塗料 で黒く塗られており、大変美しいものでし た。その姿は、当会ホームページのCGをご 覧下さい。
名無しさん2014/06/25 (水) 02:13:39 ID:-
【4】Q&A「江戸城天守を再建する会」とは?

Q.1 どんな会なのですか?

一切の政治的、資金的、思想・宗教的バッ クを持たず、純粋な一民間団体としてス タートしました。平成18年のNPO法人設立 以来今日まで、営々として組織の基礎固め を積み重ねて来た結果、後述するように、 平成23年に税制上の特別優遇措置を得られ る数少ない認定NPO法人の資格を得るなど の道のりを経て、お蔭様で、最近は漸く、 政官財、各界から注目される存在になりつ つあると自負しております。今後、私たち は、更なる組織の基礎固めを行い、私たち の考えを単に世間にアピールするだけでな く、政官財、各界、各層に働き掛けて、そ の人達との連携、ネットワークを図りつ つ、今年から来年にかけて「江戸城再建連 絡協議会(仮称)」を結成するなど、夢実現 に向けて大きな一歩を踏み出したい・・と 考えております。

Q.2 代表者はどんな方ですか

理事長は小竹直隆といいます。JTBの元代 表取締役専務でした。会長は太田資暁で す。大田道灌の第18代子孫に当たる方で す。

Q.3 役員はどんな人たちですか?

理事会は、10名の理事と1名の監査役で構 成されています。理事には様々な経歴の持 ち主、例えば、企業、団体の役員、新聞社 に勤められた方など多彩ですが、主に第一 線を退いて、この運動に取り組んでいらっ しゃる方が多くなっています。役員名簿や 会の活動については会のホームページをご 覧下さい。役員一覧はコチラ

Q.4 会員は、全部で何人くらいで、どんな 人たちですか?

平成18年のNPO法人の設立以来、平成25年 5月末現在で、会員総数は、全部で3,000名 に達しています。会員は、日本全国に拡 がっていますが、やはり東京都内やその周 辺、特に千代田区や日本橋などに古くから 住んでいて、江戸城天守がないことを、淋 しい、残念だと思っている方が多いようで す。お城ファン、歴史ファンだけではな く、日本や東京の活性化という面で関心を 持たれている方も数多くおられます。

Q.5 会員になるにはどうしたらいいです か?

特に条件はありません。会の趣旨に賛同し ていただければどなたでも会員になれま す。会員には、正会員(入会金3000円、年 会費1万円)から、年会費5千円・3千円の 賛助会員や法人会員などの種類がありま す。入会希望の方はここをクリックしてく ださい。

Q.6 どんな活動をしているのですか?

江戸城再建に向けた各界、各層へのアピー ル、PR活動。再建の為の署名運動、再建の 為の資料収集や研究などが活動の中心で す。今後は再建を具体化させる運動にも積 極的に取り組んでいく計画です。

Q.7 今後の運動展開の「ロードマップ」を 発表されたそうですが?

はい、平成25年2月の通常総会で、私たち は2020年の天守再建の実現を目標に、大 要、次のような「ロードマップ」を発表し ました。 1)本年中に定款変更をして、「江戸城再 建を目指す会」を「江戸城天守を再建する 会」に移行する。 2)当会の再建運動が。【夢多き】一民間 団体の「アピール運動」だけに終わらせる ことのないよう、日本の権威ある第三者機 関(「日本都市計画学会」)に、当会の運 動を、客観的、総合的に評価をしてもら い、合せて、然るべきシンクタンクに、経 済波及効果と雇用創出効果を測定して貰う 予定。 3)政官財からの賛同と支持の輪を拡げる 中で、「江戸城再建連絡協議会」の結成準 備を進めると共に、本年11月末には、上記 の法人移行「記念集会」を開催する予定。 4)その後、来年以降、2020年に至る 「ロードマップ」は、追って発表の予定。

Q.8 認定NPO法人とは何ですか?

事業活動、情報公開や組織運営等で一定の 基準を満たしているNPO法人が所轄庁から 「認定」されます。現在、NPO全体の7% 前後のNPOが認定されています。認定は組 織運営の信頼の証です。当会は、平成23年 4月に国税庁長官から認定を受けていま す。認定されると、寄付者には税制上の優 遇処置があります。NPO法人は信頼性が担 保され寄付先を選定する目安のひとつとな ります。

Q.9 事務局はどこにありますか?

千代田区神田神保町2丁目にあります。
名無しさん2014/06/25 (水) 02:15:57 ID:-
【5】Q&A 具体的に、どんな活動をしているのですか?

Q.1 どんな広報活動をしていますか?

できるだけ多くの方に会員になっていただ きご賛同いただくために、さまざまな活動 をしています。江戸城再建賛同署名のお願 い、江戸城再建を目指す趣旨を説明したチ ラシの配布、江戸城や江戸文化にまつわる 各種勉強会や講座の企画、講演、江戸街歩 きのイベントなどを行っています。会員に は、「江戸城かわら版」を年に4回発行、 配布しています。また、ホームページも順 次充実を目指しています。

Q.2 Facebookはやっていますか?

やっています。

Q.3 署名活動はどこでやっていますか?

不定期ですが、ホームページでご案内して います。江戸城大手門、平河門前や日本橋 や千代田区などでのイベントを中心に行っ ています。

Q.4 再建賛同署名はどれくらい集まってい ますか?

2012年から署名運動を始め、初年度は7000 人の署名が集まりました。2013年の目標は 1万人です。

Q.5 署名の目標はありますか?

今後3万から5万、そして10万人へと増やし ていきたいと思いますが、もちろんより多 いに越したことはありません。それができ れば、関係諸機関への強いアピールになる だけでなく、世論を動かす大きな原動力に なると考えています。

Q.6 江戸の街歩きとはなんですか?

不定期ですが、江戸街歩き案内人の黒田涼 さん(当会会員、参事・専門委員『江戸城 を歩く』著者)の案内で、江戸城や江戸時 代の江戸の街の痕跡を訪ねる街歩きのイベ ント「江戸城ウォーク」をもう3年ほどお こなっています。ホームページでご案内し ています。

Q.7 寄付金などは受け付けているのです か?

はい。何のバックもない純粋な市民活動で すので、資金には苦労しています。現状は 活動資金として寄付をお願いしています。 ホームページ上では、ジャスト・ギビング でみなさんが自由に寄付募金を行っていま す。ボタンをクリックしてみてください。 是非、一度お試しください。また、FAXで もお受けしています。将来的には再建資金 の募金活動も国民運動として開始できれば と思っています。

Q.8 ボランティアは必要ですか?

活動資金と同様、会の活動を支えるスタッ フとして重要な役割を担っています。さま ざまな仕事がありますので、ぜひ事務局ま でお申し出ください。

Q.9 会員獲得に協力したいのですがどうす ればいいですか?

入会申込書、会の概要説明パンフを用意し ています。事務局までお申し付けくださ い。必要部数をお送りします。ホームペー ジでも受付中です。

以上です
名無しさん2014/06/25 (水) 03:32:54 ID:-
こんな馬鹿でかいコメント書くなよ間抜け
自分の意図も明らかにせず、ただ転載するだけしても何も伝わらないだろ
名無しさん2014/06/25 (水) 14:38:02 ID:-
↑再建には賛成だよ
平日のそんな時間まで起きてるなんてよっぽど暇なんだねニートちゃん
ちゃんと就活しようね
名無しさん2014/06/26 (木) 16:42:04 ID:-
当時は戦略拠点として十分使える危険な場所だからこそ、殆どの城を潰す必要があったんだろ。
明治の西南戦争でも、西郷が熊本城を攻めて落せなかったじゃん。
名無しさん2016/05/17 (火) 01:49:35 ID:-
何で江戸城って今になっても再建されないん?
当時は財政難だったかららしいけど。
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/19778-e2aea15b