◆ New Entries

”教養”ってどうやって身につけたらいいの?

国際教養大大学院が正規学生と受講する科目等履修生・聴講生を募集

国際教養大学専門職大学院は、2014年度春学期の科目等履修生および聴講生を募集する。
同大の専門職大学院の授業を正規学生と一緒に受講することができる。応募締切は3月28日。

募集するのは、同大の学生以外または複数の授業科目を履修し単位取得を目的とする科目等履修生。
また同大の学生以外または複数の授業科目を履修し、単位取得を目的としない聴講生。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000002-resemom-life


 
5 :
:2014/03/22(土) 00:01:29.91 ID:0649yzVc0
興味ないことも勉強する

文系なら理系を、理系なら文系の本を読む


171 :
:2014/03/22(土) 00:58:18.14 ID:PixRU3CV0
>>5
これはすごく大事
自分の興味のあるものなんて勝手に吸収するからいかに興味のない分野に手を出すかで教養には差がつく


6 :
:2014/03/22(土) 00:01:59.36 ID:2ASFmN8O0
心のない動物ジャップには無理

11 :
:2014/03/22(土) 00:02:26.14 ID:f93IH+1b0
読んだら毎回アウトプットするようにすると吸収力が全然違うよ

25 :
:2014/03/22(土) 00:06:16.28 ID:4GdSywDW0
現代社会に必要な教養は金儲けの術

33 :
:2014/03/22(土) 00:09:19.63 ID:nR2H5+C70
もう手遅れじゃない?
教養ある奴は中学、高校、大学とある程度勉強してきて、大人になるまでに一歩一歩無自覚かつ着実に身に着けてるし
あと親の影響ってのも少なくないだろうね

それに成長しきってから無理やり教養つけた奴って押しつけがましいというか衒学的になる傾向があると思うわ


37 :
:2014/03/22(土) 00:10:41.44 ID:6sU47fRo0
聴く力って大事だよね
まあこれも群れと指導者に分かれるから宗教が起源だな


39 :
:2014/03/22(土) 00:10:46.87 ID:lSQzi2yY0
まあ自分ですっからかんだと自覚してるやつはとりあえず新聞とって読んどけ

41 :
:2014/03/22(土) 00:10:59.88 ID:Iox/TwXd0
古典とか知識無さ過ぎて辛くて読めないからわかりやすく解説してるような本が読みたい

44 :
:2014/03/22(土) 00:12:14.85 ID:0E1XGeBS0
生まれ変わる
出自で変わる


45 :
:2014/03/22(土) 00:12:24.48 ID:yswya5aA0
とりあえず高校課程まではマスター(センター8割は取れるレベル)して
その後は法学や政治学や哲学を学んだらいいのでは?


47 :
:2014/03/22(土) 00:12:57.47 ID:H7YqvxlD0
まず高校の教科書レベルを全教科マスターしろよ
そのあとは自分の専門に打ち込めばいいだろ
古典文学なんかは名前だけ知ってれば十分だわ


48 :
:2014/03/22(土) 00:13:13.39 ID:SOtBrKhQ0
いつも汚い言葉ばかり吐いて煽るだけの連中が教養を語れるのか

50 :
:2014/03/22(土) 00:13:33.10 ID:Yu7jPVBT0
ジュンク堂池袋本店に行って、9階から1階まで各フロアで面白そうな本を1冊ずつ買ってくる

53 :
:2014/03/22(土) 00:15:16.50 ID:6sU47fRo0
親に講習会とかに連れてってもらえばいいんじゃね
子供と違って大人の群れは騒がないから大人しい性格になれるよ


54 :
:2014/03/22(土) 00:15:42.28 ID:H7YqvxlD0
まあ社会科学・人文科学の学習はオナニーにしかならないっていうのに自覚的にならんといけないけどな
よく文系大学生が勉強したのに就職できないとかほざくけども、文系の勉強なんて市場価値はゼロどころかマイナスなんだよ
経済学だろうが何だろうが趣味の領域だっていうことを理解しとかないといけない


61 :
:2014/03/22(土) 00:18:50.95 ID:Yu7jPVBT0
数学者の故・森毅が書いてたが、旧制高校というのは、文科の学生なら理科の科目を、
理科の学生なら文科の科目を勉強するところに「美学」があったと

戦後、専門バカばかり増えて、教養のある人間が減ったと書いてた


97 :
:2014/03/22(土) 00:29:37.27 ID:4j7vIYKLO
>>61
旧制高校ってリベラルアーツカレッジみたいなもんなんかな
俺は両方とも良く知らんがw


126 :
:2014/03/22(土) 00:38:50.11 ID:J0xdJubr0
>>61
理系の素養が無い文系はデータを軽視し理想論に堕す
文系の素養が無い理系は人間性に対する理解が幼稚
どっちもバランスよく学ばないとね


65 :
:2014/03/22(土) 00:20:43.32 ID:IT+iM8Yt0
割りとマジでもう遅い

67 :
:2014/03/22(土) 00:21:27.78 ID:dLVTiOHw0
楽して沢山の他人の見解知れる2chもあながち良いのかもしれない

69 :
:2014/03/22(土) 00:22:22.31 ID:N1pVG23fO
ちゃんとした大学のちゃんとした教養科目(東洋文学、哲学、社会学、経済学、数学、物理学、、)をいろいろ受講
提示された参考文献も読む
これが一番楽


71 :
:2014/03/22(土) 00:22:31.63 ID:SeYnrDAN0
アウトプット出来ない

73 :
:2014/03/22(土) 00:23:19.41 ID:tthjBy4C0
ガキの頃からコツコツ毎日積み重ねてる奴をTVで見て正直心が折れた

75 :
:2014/03/22(土) 00:23:24.30 ID:hMLrH/cy0
ネット見てから底辺の人とかの思考パターンや行動パターンは割と単純なんだなと知った
昔からの支配層はこういう底辺の心理なんかを知っててそれをうまく利用する方法も知ってるんだなと感じた


79 :
:2014/03/22(土) 00:24:18.79 ID:d0rBXmUL0
どんな情報もとりあえず見て聞いて理解しておく

83 :
:2014/03/22(土) 00:25:24.34 ID:i01y2rEl0
好奇心だろうな
歴史科目に興味持たない奴って教養ない気がする


84 :
:2014/03/22(土) 00:25:26.59 ID:dLVTiOHw0
そもそみ受け入れる素養が無いと無理

85 :
:2014/03/22(土) 00:25:59.24 ID:gHucyxR40
こいつ虹裏にも立ててるだろ

87 :
:2014/03/22(土) 00:26:29.90 ID:2J7094ms0
教養に関する蘊蓄よりお前らの教養自体を見せてくれよ

95 :
:2014/03/22(土) 00:29:10.07 ID:G0qfa2AL0
>>87
教養はひけらかすもんじゃないから(キリッ

自分の人生を楽しく生きるためのものじゃねーの?


88 :
:2014/03/22(土) 00:27:08.78 ID:FrJ3yjhF0
教養ってなんだよ

93 :
:2014/03/22(土) 00:28:47.61 ID:eMS2/auV0
クラシックでも聞いとけよ
ショスタコとかロック並に激しいから退屈しない


96 :
:2014/03/22(土) 00:29:22.49 ID:pNgXiEiv0
一般教養って言い方やめろよな
「一般」って付いてるだけに出来ないと異常者と言われてる気がして若干ヘコむ


101 :
:2014/03/22(土) 00:29:59.13 ID:/A7kyFgk0
もう生き方だよな、途中で本とか読んで躾だの何だの取り入れようとしてる馬鹿は見てて可哀想だわ

102 :
:2014/03/22(土) 00:30:26.96 ID:krCo58al0
教養なんていらんよ
どうしても付けたいと思うのなら自分の生活を一つ一つ見直して調べるといい


103 :
:2014/03/22(土) 00:30:45.30 ID:0aCwWBZp0
創価学会に入信する

115 :
:2014/03/22(土) 00:35:04.72 ID:yswya5aA0
知識と教養の違いってなんだろう?
例えば種々の税名(法人税、消費税等)を国税、都道府県税、市町村税
にそれぞれ分類できるだけでは単なる知識止まりで
ちゃんと理由付して分類できれば教養に近づく感じがする


116 :
:2014/03/22(土) 00:35:40.07 ID:V8sRZa660
一冊読んだら、その出典となっている本を探すのも面白いよね

122 :
:2014/03/22(土) 00:37:04.71 ID:5F7TXWF50
教養ってのは、個人的にはあらゆる事象の原理・原則・原因・成り立ち・構造のようなものを理解し、説明できるような能力だと思う

125 :
:2014/03/22(土) 00:38:24.40 ID:yRBvA8Cr0
>>122
理解力と度量だと思う
そのような超人がいたとしても相手の意見を取り込む度量もない人が果たして教養があると言われるかどうか


142 :
:2014/03/22(土) 00:46:46.24 ID:G0qfa2AL0
>>122
他人に説明する必要ってあるのか?
それって認められたい、すごいと思われたいっていう打算が混ざってないか?

自分が興味持って掘り下げて、こうなってんだ!すげーって
感動できたらいいと思うけどな。


127 :
:2014/03/22(土) 00:39:15.20 ID:rdVKhP3O0
正直どうでもいい

132 :
:2014/03/22(土) 00:42:06.05 ID:6sU47fRo0
はぁい、悪い子はどんどんしまっちゃおうねぇ

136 :
:2014/03/22(土) 00:44:03.58 ID:jn3Y8ATg0
アウトプットするって、読書感想文書けばいいの?

146 :
:2014/03/22(土) 00:48:07.70 ID:dIUFuAReO
個人の人格や知識に結びついたものって言ってんだから自分がどうして今の人格に形成されたのか、自分という人格の内外面を形成するまでに使った知識や他人(家族含む)からの影響がどれほどのものかとかゲシュタルト崩壊みたいな事やればいいんじゃないの

152 :
:2014/03/22(土) 00:51:00.19 ID:5U/gtdSO0
まずはネットで遊ぶ時間を減らして、適度な運動、早寝早起き、
毎日6時間から8時間程度の連続睡眠、バランスのいい食事を心がけ、
大量に読んで書いて見て聴いて話して聞いて経験しろ。話はそれから。


153 :
:2014/03/22(土) 00:51:14.53 ID:svNw3ywB0
教養ってものがいかに社会に開かれてるかわかる
歴史を知れとか自己啓発本は読むなとか、あれこれ目録を作って裁定するのは外部なんだよな。自己完結するとダメ。
エロ漫画史の変遷とかに詳しくても教養人とは認められない。実利を軽蔑する一方で、教養サークルの参入障壁として実利的に振る舞う逆説があるね


155 :
:2014/03/22(土) 00:51:55.42 ID:H7YqvxlD0
大体教養ってさ、上流階級が中・下層階級と差別化するために編み出したものであって
マネーっていう共通価値観を持つ現代社会においては既得権益層がバカな庶民から搾り取るための道具にすぎないわけよ
教養を欲してムダに金を費やしてるやつってのはブランド品を買いあさる風俗嬢みたいなもんだよ、身の丈にあってねーってことだな


170 :
:2014/03/22(土) 00:58:11.22 ID:lTPv+p8Q0
ぶっちゃけ社会的に成功してる人と話すのが一番だよね

ネットや本で読んで得た知識ってリアルでは通用しないことが多い
自己の知的好奇心を満たすためにやるだけならまあいいけど


172 :
:2014/03/22(土) 00:59:57.29 ID:95jMrrvV0
>>170
ほんまそれ

教授が講義中に話す雑学もなんだかんだ為になるんだよな


176 :
:2014/03/22(土) 01:00:55.64 ID:G0qfa2AL0
「自意識の肥大」ってわかるようでわからん語だな。プッ、気にしすぎ、
バカじゃねーの?っていう単なる罵倒語としてしか存在してない気がする…

人格障害、不安障害、アダルトチルドレン関連の本をいくつか読んだけど、
自意識が肥大してけしからん、みたいな論調ってどこにもなかった気がするが。

仏教、禅、マインドフルネス界隈の概念なんだろうか?


179 :
:2014/03/22(土) 01:03:08.39 ID:l9rWuNDp0
事前の準備と観察洞察力と知らないことを知らないと悟らせない振る舞いができれば教養なくても教養あるように装えるよ
知ったかせず常に自分の土俵で会話して自分の知らない分野ではさりげなく引いて話せ


183 :
:2014/03/22(土) 01:04:23.12 ID:MsVDn5mz0
朝日批判してる奴ってどんだけネット脳なんだよ・・
オピニオン欄とか科学面とかは他紙よりずば抜けてると思うんだけどなぁ


185 :
:2014/03/22(土) 01:05:39.36 ID:NP3DFyaH0
ミリタリーに関して朝日の専門記者が書いた記事は主要紙の中ではトップだと思う

188 :
:2014/03/22(土) 01:07:18.13 ID:1qzlq3Rp0
>>185
確かにカラシニコフのとかは朝日認めるは…


190 :
:2014/03/22(土) 01:07:35.21 ID:cIuV1gEv0
他人の経験談を聞くのが一番いい
誇張捏造のリスクはあるが、机上の空論じゃなくリアルで起きた出来事だから


192 :
:2014/03/22(土) 01:07:50.97 ID:ZhaEYFaV0
なんとなくだが、子供の時から身についてるかどうかってのがある気がする
大人になってから後から知識として取り入れようとしても、その人の本質の一部となるとこまでいかない感じ
成長とともに血肉のように抱えてるものが教養じゃないだろうか


193 :
:2014/03/22(土) 01:08:21.84 ID:J0xdJubr0
日露戦争物語で信三郎兄上が「まだ頭の固まらんうちに新聞なぞ読んではいかん」
って言ってたけどホントそうだと思う
子供に新聞嫁って頻りに勧める小学校の先生はどうかと思うわ


196 :
:2014/03/22(土) 01:10:29.06 ID:QD5dTwrE0
底辺だったら教養より食事マナーとかの躾を徹底的に身につけたり一流の
立ち振る舞いだけ身につけてたほうがいいと思う。底辺独特の生きぬく力を
下手な教養は殺しそうな感じがするな。


199 :
:2014/03/22(土) 01:11:53.21 ID:6w3KVXPw0
教養を勘違いした哲学博識ニートマンのできあがり

201 :
:2014/03/22(土) 01:12:35.94 ID:yswya5aA0
朝日は社説とかはともかく思想の出ない文芸欄とかは
他紙よりも読み応えがあると思うけどね
天声人語は昔に比べて劣化した


214 :
:2014/03/22(土) 01:17:49.32 ID:T5CUamby0
>>201
連載小説の作家陣も有名どころ雇うし金があるんだろうな


203 :
:2014/03/22(土) 01:13:43.21 ID:FHfvfaDP0
教養よりも学歴が欲しいのだが
伊集院みたいにはなりたくない


209 :
:2014/03/22(土) 01:16:38.53 ID:S8SFBhcBO
原典すら読まずに知ったつもりになってるのは所詮耳学問

212 :
:2014/03/22(土) 01:17:05.39 ID:5jxQI5eL0
岩波朝日って言うと嫌う人も多いけど
最低必要なラインをしっかり押さえる意味では今でも有用だと思う
学校で英語の文法覚えるのと同じと思えばいいのでは

そこから自分でいろいろ道を切り開いて行けばいい
ただしスタートでこれを押さえておかないと話にならない


226 :
:2014/03/22(土) 01:27:32.92 ID:5jxQI5eL0
自己啓発本って言うのは
あれを読んで啓発されるんじゃなくて
すでにそっち方面にひた走ってる人が
自分の選択が間違ってなかったと安心するために読むものなんだと思う


233 :
:2014/03/22(土) 01:31:04.13 ID:sDeZcNty0
大学入って本ばっか読んでたけど教養を身につけたいというよりは物事の善し悪しを自分で判断できるようになりたかったからだったな

237 :
:2014/03/22(土) 01:32:43.28 ID:gZg8S8960
自己啓発書は詐欺師とかカルト宗教に利用されてイメージが悪くなってるな
カーネギーやアドラーのような源流は良いよ


239 :
:2014/03/22(土) 01:33:23.99 ID:WA+10IHo0
どうせ家から出ないのに教養付ける意味あんの?

244 :
:2014/03/22(土) 01:34:55.47 ID:FXhDe9n00
そもそも東大以外教養が無いのが痛い
駒場で進振りは間違いなくどこの大学でもしたらいい
まぁ東大がエリートたる所以だけどな駒場がある事は


245 :
:2014/03/22(土) 01:36:09.05 ID:ZbhX5Ztm0
教養とか小難しい事は考えないほうがいい。
まず自分が生きる世界「や社会に興味を持つ。
どういう経緯で自分の生きる社会が形成されていったのかに興味を持つ。
そうすれば必然的に日本史、世界史、思想史にたどり着くはず。
今生きている社会は過去からの積み重ねであり、その機微を理解しようとすることが面白い。


254 :
:2014/03/22(土) 01:42:42.95 ID:upA/TIIE0
たとえば松岡正剛みたいに、ものすごい量の本読んでるけどどれも中途半端にしか理解してない人は教養あると思う?

268 :
:2014/03/22(土) 01:52:58.48 ID:svNw3ywB0
>>254
あるだろう。てかセイゴオが半端かを判定できる人間いねえだろ。専門の人からすりゃ浅いなと思うんだろうが分野横断の知性をとっくに持ってる。細かい間違いをあげつらってもカエルのツラにションベンだ
人として魅力は感じない。俺は加藤周一が好きだな


271 :
:2014/03/22(土) 01:53:59.04 ID:8vYHfUSJ0
>>254
膨大な数の本について他人に話ができて生活力もある人だもんな
高度に専門的な内容を知ってるのが教養人ってわけじゃないし…
教養はあるんだろうが胡散臭さがそれを上回っている感


255 :
:2014/03/22(土) 01:44:03.86 ID:scsoS5fZ0
教養っていうのは一歩引いてみる能力のことでもあるよな
主観に固執せず、意見の違う相手の見方を知るだけの柔軟性や
未知のことを謙虚に受け止めて考える態度を取れることが
教養には必要だと思うし、教養が身に着くほど謙虚になるもんだと思う

あと新聞だと朝日は他誌より文章がきちんとしてるのもポイント高いと思う
天声人語はダメだが科学とか国際とかミリタリーとか面白いぞ


276 :
:2014/03/22(土) 02:00:07.68 ID:ZbhX5Ztm0
色々な本を読んで些細な知識まで身に付けるというのは現実的じゃない。
人間には時間的、環境的なリソースがあるから、その中でやりくりすり必要がある。
個人的には物事の大元になる思想さえ理解できれば、その思想から大まかな事柄を演繹できると思う。
だから些細な知識ではなく根源的な理論や思想を理解することが大事だと思う。


278 :
:2014/03/22(土) 02:03:28.70 ID:4IpFsESc0
世界史を知らない奴は教養人とは言えない
理系も世界史だけは大学入ってから勉強した方がいい


283 :
:2014/03/22(土) 02:06:36.12 ID:yswya5aA0
>>278
世界史って人文社会科学学ぶ上での基礎なんだよな
それに気づいたのは大学に入ってからだった
高校時代はただの得点源っていう認識しかなかったわ
あとインカ帝国の皇帝の名前とか調べて友達と遊んでた


286 :
:2014/03/22(土) 02:08:39.69 ID:wAwczGzj0
教養ってのはあれだラジオ体操なんだよ

296 :
:2014/03/22(土) 02:14:32.89 ID:lxB6tFMQO
>>286
実際あれだけ信者が心酔するんだからそれなりにいいことは書いてあるんだとは思うぞ
宗教書って別にファンタジーを書いてんじゃなくて哲学に近い
池田の場合は新書の自己啓発本みたいな内容をちょっと格調高く小難しく書いてるのかなと想像する


310 :
:2014/03/22(土) 02:19:56.47 ID:fggMt06r0
ネトウヨ的な人って
けっきょく年取ってから教養を付けようとした
成れの果てでしょ?

だったら要らないって話だよね。


312 :
:2014/03/22(土) 02:21:32.31 ID:jr7UtWM40
知りたくもないこと知ってどうすんの

323 :
:2014/03/22(土) 02:28:36.56 ID:37SHNIou0
教養主義ったって所詮は西洋のブルジュワの好みをなぞっているにすぎない
という自覚は持っているべきでしょう


325 :
:2014/03/22(土) 02:30:01.42 ID:ZbhX5Ztm0
正直聖書だけ読んでも中途半端。
聖書まで読むならキリスト教の歴史、思想までキッチリ把握しておかないと無駄になってしまう。
個人的には聖書のバックボーンのほうが聖書の内容より大事だし面白い。


334 :
:2014/03/22(土) 02:43:45.09 ID:k2NFVWJ90
こういうところで詩ってあまり上がらないな
教授も今の若い人は読まないよねと言ってたが確かに子供の時から触れる機会がなかった


335 :
:2014/03/22(土) 02:45:07.51 ID:ORieBmqx0
教養とはもともと自己形成の事であり
自己形成の為の読書は文学を読むことエンタメ系小説以外を読むこと
と斎藤孝の本に書いてあったね
なんでも一元化して決めつけない
どんな価値観もある事を認めて盲目的に一つの事を信じ込まない為の知識が教養なんだろうな
その為に読書する事が一番大事なんだよ


344 :
:2014/03/22(土) 02:50:57.84 ID:scsoS5fZ0
詩は言語化出来ない世界を言語化したものだから
小説とは違う意味で難しいし壁が高いよね
かくいう自分も詩の素晴らしさに気付いたのは25過ぎてからだ


347 :
:2014/03/22(土) 02:52:40.70 ID:ynhITafg0
まずはショーペンハウアーの「読書について」を読め 代表著作である意志と表層としての世界とはまた違った方向で名著だ
教養を見に付けるに際してもよく考えながら見につけろ
多くの事に触れたが結果的に自分の考えを喪失してるだけでより振り回されるだけの人間になるようではいけない


353 :
:2014/03/22(土) 02:56:43.19 ID:7MBCGfEo0
親次第

ぱっと見教養ありそうな人でも
親が底辺・教養なしだと精神的に卑しくなる(事実)


354 :
:2014/03/22(土) 02:57:46.49 ID:ahDUw8350
いま書店であるか知らないけど、まんが日本昔話全巻読むといいよ
ほんとよく出来てる


357 :
:2014/03/22(土) 02:59:06.86 ID:ZbhX5Ztm0
現代社会には歴史によって積み上げられたルールがある。
そのルールは政治、法、経済といった理論面に織り込まれている。
様々な事象からルールを読み取って、そのルーツを探るのが面白い。
宗教や文学、芸術も点で見るのでなく歴史の中で連続的に把握することでまた新しいもの「が見えるかもしれない。


関連記事

コメント

名無しさん2014/03/22 (土) 12:41:17 ID:-
おいwwなんでしまっちゃうおじさんがいるんだよwww
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/14987-4c8ceaca