◆ New Entries

世の中には毎月200冊も本を読む人がいる←マンガじゃあるまいし、そんな読めるわけねえだろ!

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 21:40:46.64 ID:tEwW+49b0● ?2BP(1230)
毎月200冊を読破するには、猪突猛進でひたすら読む!

有益な情報源として見逃せないメディアの一つが、本。

評論家の宮崎哲弥氏は”読書の達人”でもある。いかにして読むか。

そのコツを聞いた。
http://reader.livedoor.com/column/miyazaki_tetsuya/02.html


 
3 :
:2012/09/30(日) 21:42:51.48 ID:88LGOKhC0
どうせ速読(笑)だろ

2 :
:2012/09/30(日) 21:41:54.22 ID:AApy3dtD0
新刊全部読むとか言ってたな
新刊の範囲が不明だけど


4 :
:2012/09/30(日) 21:43:00.06 ID:c1jmkGVK0
本とか言ってもどうせ雑誌も大量に含まれてるんだろ
こいついくら頭に詰め込んでもまともな評論できてねーじゃんw
本書いた奴がかわいそうだわ


12 :
:2012/09/30(日) 21:44:59.13 ID:0FtxxsBC0
200はすげーな
50ならがんばったことある


13 :
:2012/09/30(日) 21:45:01.31 ID:c1jmkGVK0
>以前よりは少し減りましたが、今でも雑誌や漫画を含めるとつきに200冊以上は読んでいます。
ワロタwまさか漫画まで含めてるとは思ってなかったw


14 :
:2012/09/30(日) 21:45:14.60 ID:3wutnaPp0
どうせ大衆小説だろw
学術書200なら素直に凄すぎっていうが絶対ないだろうな


18 :
:2012/09/30(日) 21:46:20.82 ID:B6m+jaj60
200冊全部を隅から隅まで読むわけないじゃん
自分に必要なもの・不足していると思うこと・その本を買った目的を、しっかりと意識する
んでパラパラめくっていく
するとどんどん読める、というか、必要な部分だけ頭に入っていく
らしい


25 :
:2012/09/30(日) 21:47:12.96 ID:jqpBpEe50
千冊の本を読破した魔術師は強力な魔術師になる。千冊の本を記憶した魔術師は狂喜の魔術師になる。
MTGのフレーバーテキストが良い事言ってますよ


239 :
:2012/10/01(月) 01:21:52.24 ID:VCouKyHY0
>>25
逃げろハンス、ルアゴイフだ!

しかおぼえとらん。


26 :
:2012/09/30(日) 21:47:22.56 ID:tBUuolRu0
>私の読書法は至ってシンプルで、”絶対に読み返さない”??これに尽きます。
>一度読み始めたら、後ろは振り返らず、猪突猛進に最後まで読む!

前書きの時点で読み直す俺には百年かかっても無理だわ


28 :
:2012/09/30(日) 21:48:19.52 ID:zUFbn/UQ0
お前らは毎月500冊分くらいのテキストを
ココで読んでるじゃん。


30 :
:2012/09/30(日) 21:48:51.90 ID:3wutnaPp0
まぁニートなら余裕なんだけどな

35 :
:2012/09/30(日) 21:49:52.68 ID:sFAc8LCt0
こういう人は知り合いが本を出したとかで読んでやったりしなきゃいけないだろうからね

36 :
:2012/09/30(日) 21:49:59.01 ID:zBEHGLYj0
月2,3冊くらい読むけど全然頭に入ってなくてワロタ

38 :
:2012/09/30(日) 21:51:10.02 ID:JT7Hpd+O0
そんな自慢されたらキモッて思うわ
自慢することの下品さは本を読んで学べなかったんだね


39 :
:2012/09/30(日) 21:52:03.97 ID:pEsJIzkW0
ニートでも無理

47 :
:2012/09/30(日) 21:55:09.40 ID:anpyFetq0
学術書とかはどうすんの?

49 :
:2012/09/30(日) 21:55:38.29 ID:bHARneFt0
いい本を繰り返し読んで完全に自分のものにするほうがいい
あれこれ手を出して得た中途半端な知識は使い物にならない


51 :
:2012/09/30(日) 21:55:50.06 ID:ArJXSpJB0
宮崎哲弥はもともとサブカルが専門なんだろ?
漫画とかも詳しそうだ


54 :
:2012/09/30(日) 21:57:06.30 ID:+qeyckGz0
え、毎日本読んでるだけでいいのか?いいな
仕事とかないの?


59 :
:2012/09/30(日) 22:00:06.47 ID:fFlWb9iP0
>>54
お前は宮崎哲弥も知らんのかよ


56 :
:2012/09/30(日) 21:57:59.94 ID:woeB+GAV0
そんなクソみたいな時間の使い方したらあかん

60 :
:2012/09/30(日) 22:00:09.40 ID:YY9Oafa00
今は知らんが何年か前は新書の新刊は全部読んでたらしいな。

62 :
:2012/09/30(日) 22:03:00.09 ID:k1+F42tz0
銀河ヒッチハイクガイド
幼年期の終わり
ニューロマンサー

が好きなんだけどオススメある?あんまり長いのは勘弁して


66 :
:2012/09/30(日) 22:09:48.27 ID:z7cwSCiL0
結構テレビ出てるのに月200冊も読めるのか
素直にすごいと思うわ


68 :
:2012/09/30(日) 22:11:14.30 ID:FYlBjxBk0
ソース読んだら雑誌と漫画も含めてるじゃねえか
まあそれでもすごいが


73 :
:2012/09/30(日) 22:21:59.86 ID:zflzqSRf0
何冊読むかが目的になるのは教養主義の産物っておばあちゃんが言ってた

74 :
:2012/09/30(日) 22:22:33.50 ID:sFAc8LCt0
RSSなんて使ったことないわ

76 :
:2012/09/30(日) 22:23:35.35 ID:xJV+MSIu0
最近音読にはまってる
読むペースは落ちるが内容はより理解し易くなるし
普段人と話さない分も補えるし一石二鳥だは


81 :
:2012/09/30(日) 22:26:45.16 ID:bHw81zKv0
本の種類によるだろ
アホみたいな自己啓発本とかならまだしも学術書200冊も読んだら基地外


103 :
:2012/09/30(日) 22:44:21.42 ID:mIw5dNdeP
>>81
むしろ、学術書は、基本が出来てたら既知で読み飛ばせる部分が大半の筈だが
で、200冊とかなると大半がゴミだと思われる
まあ、何の専門かによるだろうけど。少なくとも医学は、そんな感じ


82 :
:2012/09/30(日) 22:27:26.78 ID:S3oLnduM0
暇人羨ましい

85 :
:2012/09/30(日) 22:28:25.01 ID:UwO/fwzt0
東浩紀がデリダ本かいてるときは
毎月ものすごい量のテキストを読んでいたんだろうなあ
言語も日英独仏で


88 :
:2012/09/30(日) 22:31:48.55 ID:X+kq7hjt0
たくさん読める人は動機付けが凄いんだろうな普通のは無理やり詰め込んでも覚えられない

92 :
:2012/09/30(日) 22:34:24.21 ID:TvPUt3iC0
読む自信はあるが本以外何も買えなくなるから現実的には無理だわ

96 :
:2012/09/30(日) 22:37:49.20 ID:Wy2DwFZH0
最近テレビなんかで見かける
なんちゃら昆って声が高い映画評論家が
年にものすごい量の作品をみてるらしいけど

なんか親父がホテルの社長かでボンボンだからできるだけだし


99 :
:2012/09/30(日) 22:39:22.61 ID:GmUPxBqj0
200ねえ・・さすがにちょっときついな
途中で集中力切れるんでむりぽよ~


102 :
:2012/09/30(日) 22:44:14.62 ID:HpmPKyhM0
お前らこれ宮崎哲弥が言ってんだぞ
嘘だとかとか冊数自慢すんなとかそれ知って言ってんのか
宮崎哲弥って嘘ついたりそんな下らん自慢絶対しなさそうなタイプだろ


107 :
:2012/09/30(日) 22:46:49.15 ID:YWSn0VYZ0
こいつは確かに幅広い知識はあるが、専門家から見れば浅い知識しかないのに
まるで専門家と同等の知識を有してるかのようにしゃべるから胡散臭い


109 :
:2012/09/30(日) 22:47:15.55 ID:ZJR5I0FG0
「猪突猛進でひたすら読む!」
そんな読み方したくないな
つまんなそう


110 :
:2012/09/30(日) 22:47:23.73 ID:3T3AIX910
一日七冊近く読んでんのかよ
そこまでいくと流石に引くわ


113 :
:2012/09/30(日) 22:48:56.76 ID:NEWHV6Ps0
1日200レスの書き込みなら余裕なんだが

114 :
:2012/09/30(日) 22:50:09.47 ID:kEZyfdKE0
パラパラめくってたまに目に入ってくる知っている単語から
本の内容を推測して読んだ気になってるだけだろ


122 :
:2012/09/30(日) 23:00:13.17 ID:ulvKxMB90
学びて思わざれば則ち罔し

ガンで死んだ誰だったかもわすれたけど
読書数自慢する奴って大抵バカだよね


123 :
:2012/09/30(日) 23:00:15.15 ID:RDq6wq9A0
毎月200冊買うのは無理だわ

125 :
:2012/09/30(日) 23:03:54.82 ID:7cgHJuax0
頑張って、30~40冊というところだな

新書にしたってどんなに頑張っても90冊は超えられない・・・
理解できるテーマによって左右されるし
俺なんかとは絶対的に能力が違うというのはわかる


127 :
:2012/09/30(日) 23:05:20.16 ID:j8KHysC10
速読って、小説とかしょーもない新書とかにしか通用しないだろ。

134 :
:2012/09/30(日) 23:09:52.13 ID:gZBT5VOHi
ついに虚言癖葉巻野郎の話まで出てきちゃったか

135 :
:2012/09/30(日) 23:11:06.65 ID:Y0uWr1POP
本は読むと分かった気になるからね
知識を披露したいだけなら読んでもいいが、理解できないなら無益どころか有害


138 :
:2012/09/30(日) 23:14:19.54 ID:u3SW9TeW0
読書の冊数自慢なんてアニメの視聴数自慢となんら変わらん

141 :
:2012/09/30(日) 23:16:15.74 ID:82/VHkXq0
学生時代、研究室で先輩がいない新設の研究室で
教授が何も教えてくれなかったから、とりあえず
毎日何冊も図書館で借りてザックリ読み飛ばしてたな
何冊もペラペラ見てると、どの本がどの本から参照して書いてるのかとか分かってきて
今思うと誰か親切な先輩に教えてもらうより、ひたすら本を何冊もザックリ読み飛ばす方が
自分の為になるなあと結果的に思う。
今でも、何か始める時に、それを知ってる知り合いを作るより本を何冊も読むようにしてる。


144 :
:2012/09/30(日) 23:16:57.17 ID:XJhXiMuv0
この人親近感出させたいのか自分も中学校時代不登校の時期があったって言うけど
家でじゃあ何してたかというとシモーヌ・ヴェイユを読んでたと

まず普通の家にはシモーヌ・ヴェイユは置いてないし
置いてあっても中学生で理解できねえよ
全然親近感わかねえよ


148 :
:2012/09/30(日) 23:20:20.28 ID:iKa26bNa0
受験勉強したことあるならわかるけど、本って一冊読んでもすぐに内容忘れないか?
何回も何回も読まないと覚えられないと思うんだが、普通の人はどうしてるの?


149 :
:2012/09/30(日) 23:22:12.10 ID:XJhXiMuv0
>>148
松岡正剛も忘れてるって言ってるし普通なんじゃないの
違う本で同じ内容が重複すると覚えやすいけど


159 :
:2012/09/30(日) 23:26:38.83 ID:nA1Om2tV0
>>148
勉強の為に読む本でも覚える為に何度も参照しなきゃいけない部分ってのはほんの一部だから、
そこだけメモ書きして折り曲げるなり付箋なり貼って何度か読み返すわ
一度読んで理解はしてるから要点をサッと目にするだけで思い出せる


168 :
:2012/09/30(日) 23:31:46.73 ID:O5A7ltma0
>>148
ずーっと俺みたいな人間はいないと思ってたがわりと普通なんだな安心してニートしてるわ


153 :
:2012/09/30(日) 23:23:17.17 ID:h0Tz/hDg0
行間を想像したり、もしもを妄想したりして、一冊の本をゆっくり楽しむのが好きな俺には
分からん楽しみ方だ


156 :
:2012/09/30(日) 23:25:01.26 ID:GHZ98N0D0
本の読み過ぎはマジで人格歪むから
なんでも程ってのがある


162 :
:2012/09/30(日) 23:27:32.70 ID:0P/vjl+40
>>156
そんなの本の種類にもよるだろ・・・

小説や哲学の読み過ぎだったら、確実に病むだろうけどwww


158 :
:2012/09/30(日) 23:25:36.80 ID:jP6jN0ls0
まずニートじゃないと無理

163 :
:2012/09/30(日) 23:27:56.55 ID:aiG663Ba0
最近読まなくなってきたからオススメ教えてくれ。
小説、エッセイとかじゃなくて、何か金になるもの、人生に役立つものを頼むわ。


166 :
:2012/09/30(日) 23:30:06.98 ID:64wYad2Q0
>>163
寧ろエロ小説より人生に役立つ物があるとは思えない


171 :
:2012/09/30(日) 23:40:04.93 ID:0P/vjl+40
>>163
歴史書だな。歴史小説じゃねーぞ。


170 :
:2012/09/30(日) 23:33:08.64 ID:nA1Om2tV0
読むってのは文字を追うだけじゃなく理解もしなきゃいけないだろ
一日に何冊もサッと読める奴ってものっそ頭の回転速いのかな
それとも大雑把な理解に留めて速度を優先してるのか?


173 :
:2012/09/30(日) 23:41:42.25 ID:2GUMHZv80
お前らもここで相当量の駄文読んでるんだけどな

174 :
:2012/09/30(日) 23:42:21.85 ID:4zkIH41K0
2ちゃんで論破したかったらこの読書法はかなり効果的だろうな

176 :
:2012/09/30(日) 23:45:57.08 ID:uORcLymB0
福田和也もすげー読むんだよな
それが仕事なんだろうが


182 :
:2012/09/30(日) 23:48:35.13 ID:EPtw35xmO
お前らだって漫画とアニメと2ちゃんねるとゲームに割いてる
くだらない時間を全て読書に充てれば月200冊くらい簡単に読破できるだろ


183 :
:2012/09/30(日) 23:49:27.65 ID:NOs5W/xK0
近年の本って短時間で書かれるから、情報が体系的に整理されてなくて断片的だし、
内容も薄いし、読んでもあまり意味なくないか。暇つぶしのエンタメ、数年で忘れる雑学って位置づけだな。
それでも学生やほとんど本を読まない人にとっては最初のうちは世界を広げてくれるけど。
読書活動の中心は、古典か、近年なら作者が時間と手間をかけて作ったものを探し、
時間をおいて何度も繰り返し読んだり複雑なところを自分で図を作って理解したりして、深く読み込むことにすべき。


188 :
:2012/09/30(日) 23:52:11.66 ID:vYTaNLVj0
空いた時間で話がわかるレベルのパラ読みしてれば一日1冊は読める
面白かったらジックリと読む


190 :
:2012/09/30(日) 23:52:31.56 ID:WTusZPqq0
経費で落とせるような人たちだから読んでることにしとかないと都合悪いだろ

198 :
:2012/09/30(日) 23:57:20.92 ID:uORcLymB0
たくさん本を読む人の中には、本を頭から全部読むことに固執しないで
必要なところだけ読んでる人も多いな
それはいい場合と悪い場合とあるだろうが、本は情報媒体の一種って考えれば
柔軟な読み方だろう


211 :
:2012/10/01(月) 00:09:38.40 ID:JilTq/UBi
2ちゃんでお前らの読む文字数を数えたら、屁のようなもんじゃないの
更に、読書だから気のきいたレスしなくてもいいんだぜw


217 :
:2012/10/01(月) 00:15:36.84 ID:c1a7iV3J0
ものすごい軽い文芸書なら2時間しないで読めるけど
学生時代にこんなペースで読んでたら読みたくなる本が物理的に枯渇して本読まなくなったよ
最近また読みたくなる本が溜まってきたけど読む時間はないジレンマ


218 :
:2012/10/01(月) 00:16:45.60 ID:JilTq/UBi
解説本でいちいち理解しながら読むのと、小説読むのとじゃ違う
俺は和久峻三にハマって、普通に生活してて一週間で20冊ぐらいは読んだから、はやく読む人なら
ひと月200冊ぐらいは読むんじゃないかな


223 :
:2012/10/01(月) 00:21:35.57 ID:Dm4dzRYV0
月200冊読むと途中で捨てる本も出ると思うわ

228 :
:2012/10/01(月) 00:30:46.66 ID:33Bryt0L0
ビジネス書は読書じゃねーから!!

233 :
:2012/10/01(月) 00:39:45.52 ID:leor48FE0
200冊かー
京極とかは読みまくってるらしいからそれくらいいってそうだな


234 :
:2012/10/01(月) 00:44:16.93 ID:mxyFyVjt0
新しく理解しなきゃいけないことがたくさん載ってるような本は
当たり前だけどそんなスラスラ読めたりしない


235 :
:2012/10/01(月) 00:50:34.65 ID:I+yckUTG0
一読で教科書丸暗記は中学生の頃の同級生で見た事あるけど速読は未だにリアルでは見た事が無い

236 :
:2012/10/01(月) 01:10:05.49 ID:+KBnen1G0
数で誇れない奴は逆に信用できん

237 :
:2012/10/01(月) 01:15:30.82 ID:BL0Sl8X50
おれには絵本でも200冊でも無理だ

238 :
:2012/10/01(月) 01:21:07.46 ID:1fDK2LZb0
好きな本を選ぶのがコツなんじゃないかな
苦手な分野や作家の本だと、速く読みたくても読めない


242 :
:2012/10/01(月) 01:48:20.13 ID:EV6B7o8EO
本っていうメディアは何百ページもあるものを読んで解釈するという知的持久力や深い思考力がいるからな
お前らもネットばっかしてないでたまには読者しろよ。読者の秋っていうし


246 :
:2012/10/01(月) 01:54:49.31 ID:psrn7zi90
情報を抜き出すのと読む、理解するのは違うっていうことをわかってないといかんと思うよ。
お前らの中にも、映画とか倍速で見て感想をいう奴いるだろう、
たしかに自分に必要な情報は抜き出せるけど、それは見たのでも理解したのでもないと思うぞ


252 :
:2012/10/01(月) 05:30:58.18 ID:pI4Q/7vxP
自称大量に本読んでるやつってマジで内容覚えてなくて会話にならない
俺なんか年に3冊くらいしか読まないから細部までめちゃくちゃ記憶に残ってる


256 :
:2012/10/01(月) 05:36:35.04 ID:DS4sAE8z0
マトモな活字だけの本以外も込みだと、月200冊とか楽勝過ぎだろ

261 :
:2012/10/01(月) 05:46:59.58 ID:fUgJoBv50
・1冊1冊に拘泥しないこと
・新書が一番コスパいい


262 :
:2012/10/01(月) 05:48:11.37 ID:2kvZO2uJ0
高校の図書室で一番本借りてたのが一年で400冊くらいだったの思い出した

263 :
:2012/10/01(月) 05:49:27.31 ID:BScWe+q40
200冊読了するとは書いてないところがミソ
著者名とタイトルと目次だけ見れば捨てるべきものはすぐわかる

まあ9割はそこまでで捨ててるな 残りの20冊なら普通に読める


265 :
:2012/10/01(月) 05:55:35.79 ID:wdf/lis90
一日4冊以上読むと内容がほとんど頭に入ってこない
しかも一ヶ月も続けると本の購入代金だけで月の食費を大幅に超える
たくさん読むことは可能だけど費用対効果の面で言えばマジで暇つぶしにしかならないので
俺は一日の新規の本の上限を二冊までにした。再読は上限なし


266 :
:2012/10/01(月) 06:01:08.93 ID:wf4aB61lO
今啓蒙の弁証法読んでるけど分かりにくすぎる

267 :
:2012/10/01(月) 06:04:17.95 ID:wP/Pw1gIO
年間200かと思って、俺もそこそこ…と見たら月に200かよw

269 :
:2012/10/01(月) 06:09:28.46 ID:rgJVXbh30
毎晩寝る前に本を一冊読む。とかでも十分すごいよな
年365冊。
それでさえ俺には届かない
頑張って週1冊


270 :
:2012/10/01(月) 06:11:59.32 ID:rgJVXbh30
月200冊,年2400冊レベルだともう才能だ

272 :
:2012/10/01(月) 06:34:10.46 ID:BScWe+q40
速読は、自分があらかじめ知っていることを確認する作業だぞ

速読を自慢する奴に、大学の学部レベルの概論書(本人の専攻と違うもの)を速読させてみろ
数学や物理の本がいいだろうな 自力で計算や証明が必須なやつ
その直後に試験して点数を見てみれば、速読と物事の理解は別だということがよく分かる


273 :
:2012/10/01(月) 06:40:24.92 ID:MV6JVCQb0
一日6冊半ってニートじゃないと無理だろ

282 :
:2012/10/01(月) 07:16:17.95 ID:jdmdwqkw0
読むということは内容を知るだけでなく理解するということ
だから絶対に200冊は無理


284 :
:2012/10/01(月) 07:28:26.06 ID:8mKljflp0
しかし宮崎哲弥は小説が”読めない”らしい
文字によってされた描写を想像して捉えるのが苦手なのだそうだ
つまりは偏った脳の持ち主


288 :
:2012/10/01(月) 08:13:54.48 ID:Bm0Y+38D0
速読って小説とかなら普通に理解できちゃうのかな

289 :
:2012/10/01(月) 08:21:24.43 ID:p2m++/Gw0
荒俣宏は1日10冊読むって言ってたな・・・どんな頭の構造をしてるんだろ?

291 :
:2012/10/01(月) 08:34:03.84 ID:ft5Ov9QB0
文庫一冊読むのに2~4時間かかるから、休みの日にしか読めない
読み終わると、ずっとその本のこと考えるから、
休みが1日つぶれる


295 :
:2012/10/01(月) 08:40:51.47 ID:yIoinHPvO
俺なら論説文50冊だって読めないから素直にすごいと思う

296 :
:2012/10/01(月) 09:33:40.46 ID:HaLNfREz0
ハウツー系新書やビジネス書なら1日10冊程度簡単に読めるが
哲学書やら学術書は1日1冊すら厳しい


297 :
:2012/10/01(月) 09:37:08.51 ID:WRcd8RWW0
漫画も無理だろ

302 :
:2012/10/01(月) 10:44:15.50 ID:E3xBtr48O
200冊とか ただの作業だろ そんな面倒な思いして本読みたくないわ アホか

303 :
:2012/10/01(月) 10:45:08.46 ID:1ZTMjIM40
小説でこれやったら、感動とかないだろうな
映画、台詞が聞き取れる程度に早回しで見て面白いと思うか?


305 :
:2012/10/01(月) 11:04:25.11 ID:pSqzBJo7O
ただ読むだけなら簡単だろうが印象に残したり本当に理解したりするなら難しい

306 :
:2012/10/01(月) 11:13:08.09 ID:ChUqsNP80
何で速読=嘘みたいな流れになってんの?嫉妬?

310 :
:2012/10/01(月) 11:18:35.04 ID:GFN9JmAP0
一生懸命、何年もかけて書いた自分の本が、月200冊の一冊として
あっという間に読み捨てられるのか。

本を書いてる人の身になったら、たまらないだろうなあ。


315 :
:2012/10/01(月) 11:31:47.04 ID:4npDPZtcO
最近古典SFにハマった、つっても大した量を読んでるわけじゃないが
アンドロイドは電気羊の夢を見るか、われはロボット、幼年期の終わり、宇宙の戦士を読んだ

次はなに読んだらいいんだ?
アシモフクラークハインラインをまとめて読むべきか?


318 :
:2012/10/01(月) 11:37:21.43 ID:R9DKLRU90
エロ本毎月200冊

319 :
:2012/10/01(月) 11:38:23.57 ID:uOV8tGIv0
テレビ出演、結構あるよな
そのほかにも仕事あるだろ
それでこの数はたとえ漫画雑誌含んでも凄いな


321 :
:2012/10/01(月) 11:54:32.71 ID:B8Y3H0kN0
古本屋の閉店セールで漫画新書文庫20万ちょいまとめ買いしまくったけどもう二度とやらん
何買ったかどこになるかわかんないから仕分けしんどすぎる


関連記事

コメント

宮本清2013/05/14 (火) 03:33:25 ID:-

朝日新聞2013年05月12日(日)朝刊「声」欄より
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201305110524.html

憲法を変えるための政党なんて
無職 宮本清(埼玉県草加市 65)

先日、テレビのニュース番組で、自民党の石破茂幹事長の言葉を聞いて驚いた。
「自民党は何をするための政党なのか。まず第一に憲法を改正するための政党」というのだ。そうなんだ。

それならば、自民党の多くの国会議員が靖国神社を参拝するのも納得できた。
靖国参拝で中国や韓国を刺激し、各国に対抗するためには軍事力が必要ではないかと、
日本国民の危機感をあおって、憲法を変えるためなのだ。

私は、政治家というのは、国民の命や暮らしを守るために働くものだとばかり思っていた。そうか、そうじゃなかったのだ。

自民党は憲法96条の改憲を今夏の参院選の公約にするという。この先に見えるのは9条の改憲だ。
しかし、9条こそ、先の大戦以来、日本を戦争をしない国にしてきた日本の「宝」なのだ。
戦争で亡くなった方々の霊に祈りをささげることに異存はない。しかし、戦死者は靖国神社だけに眠っているのではない。

それにしても、昨年の衆院選で「自民党は憲法を変えるための党」なのだと、
共感して投票した有権者はいったい何人いたのだろうか。


宮本清

〒340-0051
埼玉県草加市長栄町 289-16

TEL
048-941-7501
名無しさん2015/12/07 (月) 13:49:00 ID:-
たくさん読めるのも才能だろうなあ
俺は一つを熟読するタイプだわ
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/140-e432e85b