◆ New Entries

1日10時間以上働く人の割合 1976年…17% 2006年…43% ←なんつーか 終わってるよな 相当深刻(ry

1日10時間以上働く人の割合 1976年…17% 2006年…43% ←なんつーか 終わってるよな 相当深刻(ry


 
19 :
:2013/12/01(日) 23:36:06.21 ID:XyGAz6oX0
何もかも過剰なんだよ

3 :
:2013/12/01(日) 23:30:52.45 ID:DJGxM8AT0
8時間ぐらいで帰れると
やったと思いながらも何か物足りないって思ったりもする


7 :
:2013/12/01(日) 23:32:27.03 ID:FyDzm3T30
コンピューターやネットや流通の発達で効率よくなってるはずなのになんでどんどん激務になるの?

8 :
:2013/12/01(日) 23:32:32.78 ID:iholmAHs0
頼む!帰らせてくれ!!

11 :
:2013/12/01(日) 23:33:39.05 ID:4Oslphm50
マジレスすると週休2日になったから平日の労働時間が増えただけだろ
週あたりの労働時間は変わってない


12 :
:2013/12/01(日) 23:34:15.76 ID:zpOrzxV00
実際はもっと多いだろうな

13 :
:2013/12/01(日) 23:34:18.45 ID:UXbW4JQ20
昔は、百貨店・スーパーとか18:00に終わっていたしな 定休日もあった

コンビニも7-11とか言って7時開店23時閉店やろ そもそもコンビニ自体が
ほとんどなかったしな


14 :
:2013/12/01(日) 23:34:21.67 ID:4KARlbY+0
つまり日本人はどんどん無能になってると

16 :
:2013/12/01(日) 23:34:28.99 ID:/k/XyPpH0
店は遅くまで開いてるし二十四時間営業の店もあるし夜遅くまでうろうろしてる馬鹿も増えたし
年末年始の街並みも普段と変らなくなってるし
ホントどうしようもないよ

昔は正月なんて街はひっそりしてて人が全然いなかったからな


57 :
:2013/12/01(日) 23:48:42.70 ID:qYKKOJVq0
>>16
商業主義で時節の出来事の価値が激減した
昔はそのイベントのときしか食べられなかった物が
今では一年中何でも食える


18 :
:2013/12/01(日) 23:36:03.60 ID:SeqW9UKZ0
俺の親父17.1%側だったのかよ・・・・
どうりで息子は働くの嫌になるわけだ


24 :
:2013/12/01(日) 23:37:26.38 ID:FyDzm3T30
小売りとか運送屋とかすごい便利になったけどもうちょっとサービス落としてもいいと思う

495 :
:2013/12/02(月) 01:34:43.09 ID:pvCqDsaH0
>>24
でも再配達が時間通りこないと激おこして2ちゃんに郵政潰れろ1とか書くんだろ?
やってられんわ


25 :
:2013/12/01(日) 23:37:51.74 ID:xstIXWg4i
ネットに愚痴書くだけで誰も抗議したり反対したりしないしなー

30 :
:2013/12/01(日) 23:38:43.06 ID:s+Kj7/ab0
>>25
むしろ、ネットでストレス発散できちゃうから、リアルで動こうという気が失せてるのでは


33 :
:2013/12/01(日) 23:39:14.41 ID:9KnKiSq80
中国人はもっと働いてるわけだが
甘えるな


36 :
:2013/12/01(日) 23:40:11.90 ID:JfQTXRTQ0
幾ら金持ってて社会的地位が高くても毎日8時間以上働かされてるなら負け犬だと思う

38 :
:2013/12/01(日) 23:40:59.49 ID:c2co7a2FP
毎日23時帰宅だわ
朝も早いしほんとに寝に帰るだけだ・・


39 :
:2013/12/01(日) 23:41:41.30 ID:yiV5vm/F0
日本は人権費高いからね
1人に死ぬほど働かせないとね


40 :
:2013/12/01(日) 23:43:08.82 ID:a4b1tAIV0
生活残業なんてトチ狂った言葉もある位ですしおすし

42 :
:2013/12/01(日) 23:43:26.70 ID:JO1aIR980
そりゃ昔なんてなんもないんだから、なんかすりゃ簡単に儲かる時代だし。
そんで勘違いしてる老害が「ワカイコロワー」とか言ってる。


46 :
:2013/12/01(日) 23:44:50.68 ID:OC1djKTq0
おもてなし

とか馬鹿じゃねえの
そのためにどれだけの過剰労働が強いられると思ってるんだ
滝クリにはおもてなしという言葉を間違った意味で世界に広めた責任を取って欲しい
何が人への思いやりだよ、実際は企業で上から強制されてることがほとんどだろ


48 :
:2013/12/01(日) 23:45:33.09 ID:GrAFFGWH0
20年ヒキニートしていた中卒の俺ですら
この秋10回20時間労働したからな…


49 :
:2013/12/01(日) 23:45:41.40 ID:7+ce13BT0
俺は1日に12時間寝てるニートだ

52 :
:2013/12/01(日) 23:46:30.95 ID:yiV5vm/F0
人件費がクッソ安い海外と戦うには
日本人を死ぬほど酷使させないとね


54 :
:2013/12/01(日) 23:47:23.70 ID:cSpyRBAV0
働けど、働けど、我が暮らし楽にならず

55 :
:2013/12/01(日) 23:47:46.58 ID:bwiiZ57A0
出勤日数20日残業60時間で手取り21万ちょいなんだが…保険やら年金で引かれるの見ると腹立つ
手取りだけの時給で計算すると1100円くらいだわ
これならバイトでいいっつの…


59 :
:2013/12/01(日) 23:49:10.06 ID:WYWktcdK0
>>55
相互扶助だと思えばいい
お前の年金や保険が高齢者に支給されている
お前が高齢者を助けてるんだよ


119 :
:2013/12/02(月) 00:02:17.86 ID:j6o0eovNi
>>55
甘えてんじゃねーよボケ
出勤25日、サビ残月80時間、茄なし、昇給なし、有給なし、年間休日60日土日祝仕事、手取り20万の俺に謝れ糞が


56 :
:2013/12/01(日) 23:47:55.56 ID:KODEm9XI0
つまりニート最強

62 :
:2013/12/01(日) 23:49:27.29 ID:5/2rbAPj0
毎日残念毎週休出
休みの日も次の日の仕事がチラついて憂鬱

働いたら負け


67 :
:2013/12/01(日) 23:51:21.37 ID:enDNu59+0
俺は1日10時間も働いてないけど終わってるの?

70 :
:2013/12/01(日) 23:51:38.50 ID:2AQlInpJ0
昔すごすぎワロタ

73 :
:2013/12/01(日) 23:51:50.52 ID:GHAny4zG0
長時間労働を甘んじて受け入れてる奴って、何のために生きてるの?
平日は疲労が蓄積して行って、週末の休みは疲労が溜まって何も出来ずゴロゴロしてるだけなんだろ?
そして疲労が抜け切らないうちに休みが終わり、翌週疲れた体を引き摺って会社へ行くと
余暇も楽しめない、プライベートがない人生って楽しい?
若い時間をそんなことに費やしてしまったら、年取った時に後悔するぜ


74 :
:2013/12/01(日) 23:52:09.29 ID:DgH4qgqc0
行きかえりで+2時間、昼飯で1時間だから
10時間だと13時間拘束されることになるんだよな
朝8時に家出て22時に帰る仕事場だと16時間拘束
終わってるわ、奴隷すぎる


76 :
:2013/12/01(日) 23:53:19.07 ID:yiV5vm/F0
昔の小売は個人経営が大半で
ゆるーく経営してたんだろうが
それがコンビニやチェーン店になって仕事がきつくなったんだ


77 :
:2013/12/01(日) 23:53:40.73 ID:5raRrSHr0
そんなに働いてるんだから儲かって仕方無いだろうね

82 :
:2013/12/01(日) 23:54:37.99 ID:QtOA4Xdr0
残業80時間くらいで土曜も出てるな
正確に言うと裁量労働で9時まで残業じゃない事になってるんだが
それだと月20時間くらいになるな
単価の安い仕事が悪いんや…


85 :
:2013/12/01(日) 23:55:34.86 ID:C2U8EL7/0
>>82
時間給にしたら安いとかいうのはただの底辺だから完全に自己責任でどうしようもない


83 :
:2013/12/01(日) 23:55:08.32 ID:bWsLR/7a0
無能な奴を10人雇うより、有能な奴を1人雇って長時間働かせた方が安上がりだからな

92 :
:2013/12/01(日) 23:57:20.93 ID:G3f7Lsoy0
年寄りのウソ真に受けて労働強化を受け入れるのをとにかく止めろっての

96 :
:2013/12/01(日) 23:57:56.65 ID:G/DMvYX3O
ゆとり教育やった奴らはご免なさいしないの?

97 :
:2013/12/01(日) 23:58:07.99 ID:b8Hxmk/I0
別に長時間働くこと自体が悪いわけじゃねぇよ
それに見合った収入が得られてるかが重要


99 :
:2013/12/01(日) 23:58:19.83 ID:74+AK5LF0
ソースがショボすぎだろ

100 :
:2013/12/01(日) 23:58:33.89 ID:iYOrKdSh0
労働単価がゴミみたいな値段におちてるからな

102 :
:2013/12/01(日) 23:58:56.45 ID:DPBvkMq2i
おかしいよね
子供のころ19時には家族で飯食ってたはずなのに
いま19時にあがれることなんかねーもん

クソだよね
まず都市部集中化やめろ特にIT関連
意味ねーだろがなんのためのITなんだよ
なんで大々的に企業誘致しないのよ
川崎は企業誘致大成功しただろ
ああいう都市もっと増やせよ


105 :
:2013/12/02(月) 00:00:28.85 ID:mnc4DuHo0
忙しい奴はその分給料貰ってるだろ
仕事が増えて豊かになったんだよ
サビ残ブラックは自業自得なので知らん


109 :
:2013/12/02(月) 00:01:31.47 ID:QtOA4Xdr0
そろそろ中国の作業員とバトルする事になりそうだわ
下請けに大連の業者使ってるとか言っててワロタ


112 :
:2013/12/02(月) 00:01:59.35 ID:eERuebWi0
6割は定時+2時間以内に帰ってるんだね
7時過ぎまで仕事とか底辺はかわいそう


129 :
:2013/12/02(月) 00:04:50.76 ID:qYfGPZMp0
>>112
俺、公務員だけど平日は毎日夜10時だぞ・・・
朝は8時 帰り22時
国民様は公務員は全員定時だと思ってるんだろうな・・・
何でこんなに仕事があるのか 早く帰りたいのに
はぁ・・・


114 :
:2013/12/02(月) 00:02:05.16 ID:0nYjGM+E0
今のクソみたいな社会を象徴するのが一連の食品偽装
偽装でボロ儲けした高級ホテルがバレた途端に伊勢海老を買い占めて
正直な料理屋が太刀打ちできずに潰れる
同じように労働力ダンピングでブラックがホワイトを駆逐する
悪化が良貨を駆逐するのが美しい国の流行


115 :
:2013/12/02(月) 00:02:05.81 ID:vaXyb9QU0
確かに2006年頃はそれ以上に忙しかった記憶があるな
今は8時間で帰れる・・・が給料が激減してヤバイ


117 :
:2013/12/02(月) 00:02:09.25 ID:wmClwNEa0
現代版サザエさんの夕飯風景は酷い事になりそう

118 :
:2013/12/02(月) 00:02:15.33 ID:xpK9kcGQ0
びっくりするわ
40年経っても人々の暮らしは便利になっても豊かになってねえ


123 :
:2013/12/02(月) 00:02:46.11 ID:JfQTXRTQ0
よくスペイン人とかイタリア人とかを怠け者とか馬鹿にしてるやつ居るけど
あいつらの方が人間としては健全なのではないだろうか


126 :
:2013/12/02(月) 00:03:30.25 ID:sEmzxOzt0
昔は携帯もパソコンもネットもなかったから、電話通じないと仕事終わってたんだろうな

130 :
:2013/12/02(月) 00:04:56.59 ID:M7UuWqt50
今は社員6名+派遣数名の俺の部署。先日見た1985年の資料には社員40名ってかいてあった。非正規入れりゃ50名超
今とやってることは大して変らんのにね。当時の5倍の仕事をさせられてるってわけだ


134 :
:2013/12/02(月) 00:05:26.53 ID:Ezpil3dQ0
アジアは低賃金で生かさず殺さず死ぬまで働かす
欧米の奴隷地域って分からないか?


139 :
:2013/12/02(月) 00:06:42.64 ID:2lboC4M80
老害「昔の人はよく働いたから経済成長した(キリッ」

141 :
:2013/12/02(月) 00:07:01.23 ID:jBTB6p220
1日10何時間も椅子に座ってPCカタカタやってると2ヶ月に1回くらい本機で発狂しそうになる

142 :
:2013/12/02(月) 00:07:19.45 ID:3+LIRr330
あほだよなw
時代が進むにつれて色々進歩して楽になってくるはずなのにw
ホント社畜という言葉しかあらわせんわw


148 :
:2013/12/02(月) 00:08:30.29 ID:esV7N3Iu0
まあもうしばらくの辛抱だ
放射能で滅びるまで必死に働いてろアホじゃっぷん(笑)


149 :
:2013/12/02(月) 00:08:32.53 ID:t1aprF+40
自民党と官僚どもはうまいこと現代に合った奴隷制度を作ったよな
政治なんか興味持つ暇もないもんな


155 :
:2013/12/02(月) 00:09:17.69 ID:zAtX6n730
自慢うざすぎわろた

158 :
:2013/12/02(月) 00:09:33.52 ID:RKj7aqHa0
そんなに働いてどうするの?

160 :
:2013/12/02(月) 00:10:10.90 ID:7PsR/M9n0
人件費がクソ高いジャップは、
人件費の分だけたっぷり働いてください


161 :
:2013/12/02(月) 00:10:15.57 ID:bF8DMrog0
土曜の半ドンの分が増えたとしても増え過ぎじゃないか

162 :
:2013/12/02(月) 00:10:19.47 ID:Jcli/toS0
定時終りや休日にも携帯に客から連絡くるし実質24時間営業ですわ
俺はコンビニじゃねーんだよしね


167 :
:2013/12/02(月) 00:10:51.40 ID:oEtNWjn00
ここ最近12時間以上がデフォになりつつある
会社潰れろ


169 :
:2013/12/02(月) 00:11:35.60 ID:jBTB6p220
あー死にてえ

171 :
:2013/12/02(月) 00:11:52.14 ID:qtOZQp1ii
お前らのお陰で転職する気持ちが固まったわ
ありがとう


172 :
:2013/12/02(月) 00:12:03.62 ID:3r/2Drbm0
で、やってることはパワーポイントと
ワードで書類書いてるだけなんだよなwww


174 :
:2013/12/02(月) 00:12:24.60 ID:W3OfOz1B0
甘い汁すすりすぎ糞老害

175 :
:2013/12/02(月) 00:12:43.78 ID:ncRb6Dvn0
長時間労働をするやつは人の分の仕事を奪っている自覚が無いので厄介だ

177 :
:2013/12/02(月) 00:13:02.83 ID:cZpWEyX30
技術が進歩してその分の利益は十分あるけどその利益は上から吸収されてくから
おまえら底辺がその恩恵を受ける事はないだけなんだよね
それをバカな底辺がなんの利益もないとか発狂してる
技術が進歩した利益がないということは底辺の自己紹介でしかないのに


181 :
:2013/12/02(月) 00:13:28.05 ID:1bdS3K8ni
あと、ウチの会社、休出の休憩を1h30取らせるのがめんどくさい
そのせいで実労働時間とズレがやばいら
タイマーつけて仕事してるから丸わかり

30分休めば?とか軽く行ってくるやついるけど、その30分で家に帰れるんですけど

まさに非効率極まりないいくそ制度
1時間にするか1時間半にするか選ばせろ


191 :
:2013/12/02(月) 00:16:31.82 ID:LS8S/9mM0
これはおめーら消費者が悪いわな

194 :
:2013/12/02(月) 00:17:43.85 ID:KI/zxQ/x0
確かジョブスの言葉で週90時間働けって言葉あったよな?

196 :
:2013/12/02(月) 00:17:44.50 ID:n7+1KCXK0
俺は今飲食フリーターだけど社員は週6で毎日11~13時間前後働いてるな
結婚してるから金を稼がなければいけないのはわかるが、自分の時間を犠牲にして生きるって大変だ


197 :
:2013/12/02(月) 00:17:48.22 ID:OLf5L/ix0
こんなに労働に拘束されてたら消費活動が増えないわけだわ

198 :
:2013/12/02(月) 00:17:51.39 ID:RKj7aqHa0
何のために生きているのか分からないね

211 :
:2013/12/02(月) 00:20:49.36 ID:cZpWEyX30
>>198
働くために生きてるんじゃん
おまえはなんのために生きてるの
そもそも結婚もしてないような底辺ケンモメンなんて仕事以外アニメとゲームとにちゃんとかしかしないだろ
その方が仕事よりよっぽどくだらねえよ


199 :
:2013/12/02(月) 00:18:10.10 ID:K3RerF/M0
昔って商店街とかで協定あったからね
だから無理して正月とかに働くことなかったし
長時間労働もなかった
だけど自民党がすおいうの全部取っ払って
コンビニやらイオンができた


202 :
:2013/12/02(月) 00:18:19.78 ID:WofMDqWK0
奴隷どもがんばれ

204 :
:2013/12/02(月) 00:18:33.12 ID:zzf1K1cZ0
2006年でこれなら、2012年とかどうなってんだろな??

212 :
:2013/12/02(月) 00:20:56.10 ID:hYFVePeO0
>>204
リーマン前
311前のデータなんだよなこれ
古すぎる


214 :
:2013/12/02(月) 00:21:17.98 ID:QoabGrSQ0
>>204
悲しい意味で減ってるだろうな。


206 :
:2013/12/02(月) 00:19:12.01 ID:odzi3xP40
営業戦士の朝は早い



209 :
:2013/12/02(月) 00:20:10.15 ID:MQtL9SmnP
こりゃバカになるわ

213 :
:2013/12/02(月) 00:21:17.15 ID:qtOZQp1ii
お前らに聞きたいんだけど
年末も含めて今月休み何日ある?
マジで教えてくれ


235 :
:2013/12/02(月) 00:26:16.84 ID:U6/f+ZDt0
>>213
土日祝休みのカレンダー通りで27日に大掃除で終わりだよ
年明けは6日(月)からだな
中小零細なんてどこもこんなもんだろ


216 :
:2013/12/02(月) 00:21:51.57 ID:CFRR2owI0
会社全体が激務ってわけではない。
秘書室は17時上がりで有給消化率100%。
他方、毎日23時上がりで有給消化率10%の部署もある。
俺がいる部署がそれ。
これで給与一緒なんだよな。残業代入れても。う~む。


224 :
:2013/12/02(月) 00:23:10.79 ID:Dg0AsjQX0
>>216
お前がスライムで秘書がメタルスライムなんだろ
レア度が違う


219 :
:2013/12/02(月) 00:22:30.71 ID:mo+3Tn2I0
昔はそれでも旦那は家事もせずに大黒柱扱い
家事は家事で色々と大変だったけど妻の仕事

今の旦那は遅くまで働いて家事もさせられて汚物扱い
妻は専業主婦願望の塊で家事もアホみたいに楽

結婚したら負けだな


221 :
:2013/12/02(月) 00:22:33.03 ID:a0lfD7OZ0
オラオラ働け社蓄死ぬまで働け死んでも代わりはなんぼでもおるんじゃボケ

223 :
:2013/12/02(月) 00:22:55.88 ID:1bdS3K8ni
だれもいない1930の百貨店のアパレル階層
はやくすべシャレオツワゴン式にして従量制課金にしろよ

ブラックの根源

しまむら見習えよまじで


227 :
:2013/12/02(月) 00:24:07.30 ID:zaGwJ5sl0
2時間残業だと毎月残業時間40ぐらいだし労基あるしどっちにしろそこまでできねぇ、うちも毎月30~40で残業代おいしいけどな。会社近くに引っ越すと捗るぞ
遅くても9時には飯と風呂終わってダラダラできる


231 :
:2013/12/02(月) 00:25:03.79 ID:G35aK93q0
一人当たりの労働増えてんならもっと雇えばいいのに

237 :
:2013/12/02(月) 00:26:45.44 ID:Cpl/kKEC0
はっきり言って、20時間までしか出ないなら
20時間以上働く方も悪いんだが


239 :
:2013/12/02(月) 00:26:57.05 ID:hV2Mmxq40
国民を奴隷化せずに団塊食わしていくのは不可能だからなぁ

242 :
:2013/12/02(月) 00:27:45.09 ID:Rkp3MSH90
クソみたいな能率でただ長々と仕事するのが日本の美徳だから

245 :
:2013/12/02(月) 00:27:50.74 ID:A5VcBf8P0
これが俺がニートを続ける理由さ

246 :
:2013/12/02(月) 00:27:59.49 ID:kkJm3RAi0
恵方巻とかやるよりも盆暮れ正月といったイベントの価値をあげろ
普段となんも変わりないぞ


249 :
:2013/12/02(月) 00:28:45.86 ID:XcpQU3+S0
昔は月350時間働いて508㎞走ってbig3は500㎏越えてたけど、
今は月120時間のバイトでも週末寝たきりになるくらいしんどい
鬱になると披露の度合いが半端ない


253 :
:2013/12/02(月) 00:29:40.32 ID:CFRR2owI0
働く前は18時以降も働くのは嫌だって思ってたけど、慣れるもんだね。
苦痛とも思わずそれが当たり前と思うようになった。
土曜日出勤も同じ。
週休一日に慣れた。


255 :
:2013/12/02(月) 00:30:37.93 ID:NbSxpdzR0
まあメールとかパソコンとかすげー便利になってんのに
なんで働く時間は増えてんだって話ではある


259 :
:2013/12/02(月) 00:31:31.93 ID:cSRSYxqi0
サザエさん一家がうらやましくなるなんて思わなカッタワ

260 :
:2013/12/02(月) 00:31:36.67 ID:nmrKVP180
仕事を終わらせる事より、終わらせようと努力するのが評価されるからな。結局精神論だよジャップソサイエティーは

261 :
:2013/12/02(月) 00:31:49.28 ID:U6/f+ZDt0
キラキラ20時退社を思い出した

263 :
:2013/12/02(月) 00:32:47.87 ID:U6PxfWhn0
働けるだけで幸せだ
許されるなら何時間でも働きたいくらいだ


267 :
:2013/12/02(月) 00:33:46.38 ID:pO76B6St0
そもそもサービス残業自体違法なのにそれが当たり前なジャップランドには辟易しますよ

269 :
:2013/12/02(月) 00:34:24.58 ID:cZpWEyX30
人間8時間以上自分の自由な時間がとれないと幸福だと感じることができないって論文も出てる
働くために生きてる人間は毎日自分の自由な時間が労働時間の8時間は保証される
しかし働くために生きてないネトプアは労働時間が多ければ不幸になり労働時間が少なくても貧乏になって不幸になる
よって働く事が生きる目的でないネトプアは不幸になるしかない
ゆえにネトプアは今すぐ自殺した方が幸福である


280 :
:2013/12/02(月) 00:36:18.03 ID:tw0DIwNYi
>>269
お前働くために生きてるの?目を覚ませよ
労働は手段であって目的じゃないぞ


270 :
:2013/12/02(月) 00:34:40.13 ID:h+P1YX900
一日10時間ということは準備、通勤いれると12時間くらい拘束される
睡眠が8時間だとすると自由時間はたった4時間w
奴隷すぎ


274 :
:2013/12/02(月) 00:35:34.36 ID:KIRuPaPq0
技術はどんどん発達するのに労働時間は増えるとか
バカでしょ人類


302 :
:2013/12/02(月) 00:43:26.51 ID:syvhyJK8i
>>274
真面目な話、資本主義は成長を前提としたシステムだから、生産性が向上するのと並行して労働量も増大するというおかしなことになっている。
ミヒャエルエンデの言う時間泥棒が根底にあるんだね。


275 :
:2013/12/02(月) 00:35:35.06 ID:5sdzoT/d0
俺が死んだよ

って言えばいいの?


277 :
:2013/12/02(月) 00:35:57.38 ID:Xf2ksxVj0
普通に30年前も底辺は長時間労働してたぞ。ただ何も残すことができなかった。
逆に言うとお前ら世が世なら日本語もかけないようなクズなんだよw


278 :
:2013/12/02(月) 00:36:03.59 ID:Haga8tv30
なんか法律や税制で上手いことやらないとこの気質は変わらんだろな
仕事できるやつほど年俸制契約社員みたいにしたらいいんだが、
現実は底辺を請負契約でコキ使うっていう


287 :
:2013/12/02(月) 00:38:53.86 ID:1Gux+0qP0
>>278
安月給なら労働それなり、気楽に働けるってならともかく、安月給でもギリギリまで搾り取るからな
それじゃ消費意欲なんて湧くわけない。
不景気の原因なんて本当はここにあるのに政治が全く動かないから


279 :
:2013/12/02(月) 00:36:14.25 ID:FTm6ELrG0
正直、残業月200時間とかある業界は想像できん
某銀行に勤めてる友人が100時間とか言ってたのが最高だ
お前ら介護とか医療系に勤めてるのか


297 :
:2013/12/02(月) 00:42:07.62 ID:+KgP5a1c0
>>279
 人が辞めたり問題起きたり急激な生産拡大、新規事業などで
一時的に連日泊まりこむようなことは、業種職種関わらずある程度責任がある地位にいれば普通では


284 :
:2013/12/02(月) 00:37:51.57 ID:tXL6/UHT0
独身だから今の労働量(土日タダ働きで平日の残務処理)でも回ってるってのはあるな
別部署の先輩は妻子がいるのにも関わらず自殺したし、とても家庭までは見きれん
若年層が結婚できないのは、
仕事に関して忙しすぎるかヒマすぎるかの両極端しかないからだと経団連のお偉いさんがたに言いたいね


285 :
:2013/12/02(月) 00:38:14.20 ID:CVrupacF0
労働者の権利を不当に侵害しまくる土人国家

286 :
:2013/12/02(月) 00:38:20.15 ID:0eqQAMs60
仕事がアイデンティティを形成するってのはあるんだろうが、
世の中の9割の仕事は「つまらないけど嫌々やるしかない」仕事だからな
そんな環境で競争させても幸福度は下がるだけ


289 :
:2013/12/02(月) 00:39:25.47 ID:kjZKiScf0
なんだこの国、いや本当なんなんだ
経済が伸び盛りで働き出が足りませんって新興国ならともかくも
失業率は上がり、労働時間は増え、賃金は下がる


299 :
:2013/12/02(月) 00:42:34.56 ID:QoabGrSQ0
>>289
回遊魚だろ
こういう方向に泳いでいかないとしんじゃうんだからしょうがないんじゃない?
経済発展度合いの時間方向の微係数=成長度合いが恩恵に依存するって感じかな
つまり成長の余地がなくなってくるとこうなることは分かりきってたことなのかもな


294 :
:2013/12/02(月) 00:41:42.23 ID:FfBsMKZe0
10時間で帰れるなら今はいい方だよな

307 :
:2013/12/02(月) 00:44:29.58 ID:aQvHV9Du0
うちの親父も6時には仕事終わって7時には風呂から上がってビール飲んでたわ

308 :
:2013/12/02(月) 00:44:42.39 ID:2Mwim7VX0
もっと働けよ老害w

309 :
:2013/12/02(月) 00:44:44.95 ID:EVTI07Sm0
日本での事例が多すぎて過労死がそのまま英語になってるのは恥じるべき

310 :
:2013/12/02(月) 00:45:00.38 ID:FfBsMKZe0
打ち合わせが夕方から入ったさ、
物理的に定時で終わらないんだよな
その日のうちに書類に落とし込まないと間に合わない事も多々あるし


314 :
:2013/12/02(月) 00:47:03.02 ID:cisi12fD0
過労死って肉体労働が一番多いんだよな
ホワイトカラーはあんま死なない


319 :
:2013/12/02(月) 00:48:45.93 ID:FfBsMKZe0
>>314
土方とかあんまり死ななそうだけどな

飲食サービス業とかテレビのADとかすぐ死ぬイメージ


315 :
:2013/12/02(月) 00:47:04.64 ID:3tGSt9rs0
日本の労働組合は高い組合費取って何やってんだよ

322 :
:2013/12/02(月) 00:49:03.90 ID:cZpWEyX30
>>315
労働組合なんてバカな従業員のガス抜きだろ
渡辺謙が映画でやってたぞ


317 :
:2013/12/02(月) 00:48:35.35 ID:NAWgP/Yt0
奴隷と無職が増えたわけか
ワープアも山ほど増えたしこれからが地獄ですわww


331 :
:2013/12/02(月) 00:51:18.44 ID:cZpWEyX30
>>317
地獄はそいつらの人生だろ
これからは社会保障も削られて受けにくくなるから
そいつらは餓死するとか路上生活するしかなくなるよ


320 :
:2013/12/02(月) 00:48:49.75 ID:yXOmVx0T0
六本木勤務で毎日19時には家にいるわ。
家出るのは9時。
こういう生活じゃないと生きていけない。


323 :
:2013/12/02(月) 00:49:14.78 ID:KLCZE3ZB0
つまり
ますます、定時で週休2日で帰れる地方公務員の価値が上がったわけか


325 :
:2013/12/02(月) 00:49:46.17 ID:AnhH4s/30
おめーそりゃ24時間営業のせいだよ
1976年に24時間365日毎日営業してた仕事ってそんなねーだろ


326 :
:2013/12/02(月) 00:49:57.57 ID:IMIbYWNX0
月80時間残業は過労死認定基準だぞ
告発して辞めろ


328 :
:2013/12/02(月) 00:50:46.21 ID:AESep2rIP
おまいらまじでそんなに働いてるのかよ
うちは全員夕方6時半には家にいるぞ


330 :
:2013/12/02(月) 00:51:17.21 ID:GGG/RDM40
暗黙のうちに個人の自由が縛られる同調圧力って怖いなあ
お そ ろ し い


332 :
:2013/12/02(月) 00:52:09.54 ID:0PfAhzES0
景気は分からんけど、少子化はどう考えてもこれが原因だよなw
既に詰んでいてどうしようもない
団塊おじさんが食い尽くして日本は滅びるんだよ


337 :
:2013/12/02(月) 00:53:56.74 ID:J5A+xF3T0
秘密警察とか作らなくても国民がボランティア感覚で
同調圧力という名の全体主義相互監視社会作っちゃうからね
日本は独裁者には地上の楽園だと思う


358 :
:2013/12/02(月) 00:58:14.91 ID:GGG/RDM40
>>337
ネット上ですら監視し合ってるからね、日本人
ちょっとでも目立つとネット炎上という形式で叩かれるし

おそろしい国民だよ、どんどん息苦しくなってる


338 :
:2013/12/02(月) 00:53:57.31 ID:OWCarbQI0
今更だがなぜリバ原なんだ

340 :
:2013/12/02(月) 00:54:26.96 ID:aMZDT7sY0
俺の所も12時間
外にもれないんだよこんなの
これが日本なんだ


348 :
:2013/12/02(月) 00:55:40.64 ID:OOgMkPJc0
高卒公務員がコスパ最強かな
警察消防覗くけど


359 :
:2013/12/02(月) 00:58:16.14 ID:cZpWEyX30
>>348
高卒のコスパがいいわけないだろ
公務員とか階級社会だから高卒公務員は一生大卒公務員の奴隷だよ


351 :
:2013/12/02(月) 00:55:50.21 ID:cisi12fD0
便利な文明の利器を購入、維持するために
長時間労働で不便な生活してるんだからすげーよ


354 :
:2013/12/02(月) 00:56:08.42 ID:L01AkVOt0
内容も濃くなってるだろうしな昔に比べて

356 :
:2013/12/02(月) 00:57:33.39 ID:9rJpNYVi0
こんな底辺国、出稼ぎに来る奴は居ても移民して来る奴なんて居ないだろ

357 :
:2013/12/02(月) 00:58:05.64 ID:AESep2rIP
残業80時間とか小売りとか営業だとデフォだろ
俺は製造業だから40時間以上やるきがおきないわ
もちろんサービス残業させられたらみんなで会社訴えるだけだし


371 :
:2013/12/02(月) 01:01:44.79 ID:iez1Sv790
>>357
企業内の労組作ってストとか訴訟は大打撃だからね
どんどんやった方がいいよねマジで
五月頭のメーデイに合わせたらマスコミも取り上げてくれて打撃倍増


360 :
:2013/12/02(月) 00:58:19.83 ID:6HHe335Ti
日本人気質の陰気さが全て悪い
どこの企業も仕事を他の会社とシェアしてやればいいのに独占しようとするから効率も落ちて激務になる


372 :
:2013/12/02(月) 01:01:46.08 ID:QoabGrSQ0
>>360
昔は出来たんだけど、
今やったらそれやったら会社が傾いて自社の社員が路頭に迷うから出来ないんだろうな


385 :
:2013/12/02(月) 01:05:21.53 ID:syvhyJK8i
>>360
昭和は、それを談合と称してお互いがつぶれない程度に仕事を取り合っていた。
実は談合ってのは仕事の質を保証する手段でもあった。
しかし今や談合は悪となり、値段競争の悪夢に突入している。


362 :
:2013/12/02(月) 00:59:37.61 ID:V8ll+qn50
酷すぎワロタ
これに携帯で時間外でも仕事させられるんだろ?ww


365 :
:2013/12/02(月) 01:00:42.00 ID:QoN8t6Ku0
こりゃひでえ
と言いつつ朝には出社しないといけないのですが


368 :
:2013/12/02(月) 01:01:24.93 ID:hgLb+B3Ri
外資で働いた方がいいな
国内企業だと飼い殺しされる


381 :
:2013/12/02(月) 01:04:35.33 ID:cZpWEyX30
>>368
外資なら能力なきゃクビだよ
ネトプアみたいに仕事するために生きてないとか年功序列終身雇用がいいとか言ってる無能はすぐクビだよ


376 :
:2013/12/02(月) 01:02:32.47 ID:QoVmhEn40
新卒一括採用・終身雇用・年功序列
これらを続けるうちは、正社員の数を増やせないから、必然的に残業が増える
残業を減らしたいなら、この3つを崩さないと無理


378 :
:2013/12/02(月) 01:03:50.14 ID:Mn59+tbdi
過労死は日本の文化だからな

380 :
:2013/12/02(月) 01:04:29.14 ID:RDQv8kei0
なんてこった、俺も普通にそうだわ。
つか、たまに早く帰ろうとすると仕事振られるんだが殺したくなるわ。ぶっちゃけ。


386 :
:2013/12/02(月) 01:05:24.30 ID:lWnvwYV40
ちょっと数年前は
「家族で食事をとる時間を」とか「夕食は皆揃って食事をするのが家庭円満の秘訣」とか
皆で食事をすることを推奨してきたけど、今はもうそんな事すら言わなくなったもんな

24時間営業や年中無休が増え続けていて、元旦から父親も母親も仕事って家も普通にあるからな

ホント、経済は発展せず停滞するも国内だけで無茶な競争ばかりやって、その資源を
社員を奴隷化する事で生み出してるこの国は、一体この先どこにいくんだろうな?


388 :
:2013/12/02(月) 01:06:12.07 ID:BMXpCFk60
生まれてこの方、残業らしい残業したことないわ
たまーにメール待ちでダラダラ座ってる時はあるけど
それでも疲れるのに毎日残業、しかもサビ残なんて死んだ方がマシだろ
ジャップあほ過ぎ


389 :
:2013/12/02(月) 01:06:44.52 ID:/5VFGamR0
始業時間に厳しく終業時間に甘いの社会だからな
社畜社会だよマジで
それらを自慢や誇りにする馬鹿が居る限り無くならないだろうね


393 :
:2013/12/02(月) 01:07:39.38 ID:1hDYpco00
うちの会社のリフトマン。朝は7時~8時出勤
早い時で22時前後に終了。遅い時は夜中の3時終了
そして朝はまた7時か8時頃に出勤。休みは日曜のみ
いつか事故が起きると思うがなかなか起きないもんだな
俺もリフトには乗れるがそんなアホ残業はごめんだから「乗らん」とつっぱねてる


412 :
:2013/12/02(月) 01:12:51.71 ID:G8xZ1kzVO
>>393
スゲーな
深夜3時終了とか
眠る時間もないんじゃないの


402 :
:2013/12/02(月) 01:08:21.71 ID:y+QpV+tA0
昔は会社でも簡単な部活動みたいなものもあったようだが、
今はそんなのは全く聞かないな。


404 :
:2013/12/02(月) 01:10:05.05 ID:5PR3YrYU0
派遣ですら土日返上で働かされる・・・
会社が人件費ケチりだしたら終わりっすよ


405 :
:2013/12/02(月) 01:10:23.29 ID:M8sMb4/Y0
普通に9時22時とかだけどよく考えなくても異常だわ

406 :
:2013/12/02(月) 01:10:31.26 ID:744zu3Em0
7時10分に出社して21時過ぎまで働いてるよ
曽祖父の代からやってきた仕事だから嫌にはならないや
300人弱の中小


408 :
:2013/12/02(月) 01:11:12.26 ID:lWnvwYV40
俺の会社

・人は増やせない。皆効率よく働いてくれ
・労働法はしっかり守る事。会社はちゃんと労働法は守る。だから残業も決められた時間だけやる事
・あー仕事は増やすからしっかりやれよ!売上とれよ!言われたこと全部やれよ!

あのさぁ・・・言ってる事が無茶苦茶なんだけど


409 :
:2013/12/02(月) 01:11:16.86 ID:9+RYFaSU0
全体の工程からみて邪魔にしかなってないような連中が
受けもとの正社員だからといった理由で高給をとっている
どこでもこういうことあるんじゃないかな
これが日本凋落の原因だよ


427 :
:2013/12/02(月) 01:16:42.66 ID:syEBIvHL0
>>409
一人の人間が全部の仕事を抱え込んで管理すると
仕事に関われなくなるから溢れてるように見えるだけ
この場合スーパーマンこそ全体の邪魔になる


415 :
:2013/12/02(月) 01:13:47.03 ID:QoN8t6Ku0
人を減らしすぎて俺らがやることじゃないことまでやらされて死ぬw

416 :
:2013/12/02(月) 01:13:51.79 ID:cisi12fD0
江戸のころから下級役人は長時間労働してたが
町民、農民はそこまで働いてない
でも機械が発明されてから労働時間が急に伸びた
機械は仕事を奪うだけじゃなくて労働時間を伸ばすメカニズムもある
初期の工場労働者は13、14時間仕事してたキチガイ


436 :
:2013/12/02(月) 01:18:58.98 ID:cZpWEyX30
>>416
機械が労働時間増やしたのは産業革命の頃から変わってないよ
一日中働けるようになれば働かせる方にとっては働かせた方が儲かる
でもその利益は働いてる底辺には行かないで働かせてる方に集中する
だからローマ法王も資本主義を批判したんだな


418 :
:2013/12/02(月) 01:14:46.93 ID:XtNZqqdx0
残業時間を自慢する風潮マジでなくなんねーかな
ネットじゃなくてリアルの話


420 :
:2013/12/02(月) 01:15:12.81 ID:yLuVtRAx0
まーた髪の薄い人が暴れてるのか
お前は仕事無いかもしれんが、こっちはまた一週間が始まるんだよ


429 :
:2013/12/02(月) 01:16:55.75 ID:cisi12fD0
劣化東日本で構ってもらえるんだから
うれしくてうれしくて仕方ないのだろう


430 :
:2013/12/02(月) 01:16:56.80 ID:7tHF8EEf0
これで老害が若者が悪いとか言うのか

432 :
:2013/12/02(月) 01:17:35.89 ID:QhMYgahj0
10時間とかよく働けるな途中半分ぐらいサボり時間あれば良いが
気入れ続けて働くとか3時間ぐらいが限界やろ


441 :
:2013/12/02(月) 01:19:39.79 ID:ScAK5Kaq0
>>432
実質の労働時間はそんなもんだと思うよ。今でも。
ただ、日本の場合、「空気読んで仕事してるフリする」
という悪習が蔓延ってるから問題だ。

普通に考えれば昔と比べて長時間働けば経済成長するわけだからな。
しかし、そうなっていないのは「無駄に働いている」時間が長いから。


434 :
:2013/12/02(月) 01:17:51.56 ID:5b1qqCos0
リーマンが息抜くための飲み系の水商売だって
夜のお仕事って話で夜しかやらないのに (ホストと朝キャバ昼キャバ除く)
朝から晩まで12時間以上拘束される奴らは行き方考えた方がいい


440 :
:2013/12/02(月) 01:19:36.91 ID:Zvnuc2SR0
それでいて給料は下がってるんだから終わってる

445 :
:2013/12/02(月) 01:20:41.23 ID:/HsQGVg+0
これは衝撃の事実だな。昔より労働時間増えてるのかよ。

456 :
:2013/12/02(月) 01:22:27.46 ID:9agduFVci
36時間連続勤務とかほんと規制しろよ
当直とかおかしいだろ


457 :
:2013/12/02(月) 01:22:38.37 ID:syEBIvHL0
本当にリスクを背負わなかったのは無能と思われる社員なのかという疑問
むしろ有能(と思われる社員)ほど安定を求めた結果が今だろう


459 :
:2013/12/02(月) 01:22:48.03 ID:L0XTMgXvP
毎日12時間労働がいやで仕事を辞めました

473 :
:2013/12/02(月) 01:27:00.00 ID:hYFVePeO0
10時間も集中して働けるわけない
儀式的な手続きが大すぎで
合理化を阻む連中のせいだよ


481 :
:2013/12/02(月) 01:29:44.17 ID:tN4Gop7k0
>>473
今の業務はPCの登場で大幅に効率よくなってるはずだろ
それなのにゆとりが無いってどういうこと?


480 :
:2013/12/02(月) 01:29:29.19 ID:EK+DNn1C0
上司や同僚の誰かが忙しそうに残業してる周りのと皆も1,2時間はダラダラして帰らない風潮は何なの
自分の仕事でもないのに手伝って地獄を見る馬鹿までいるが
俺は定時で誰にも悟られず無言で消えるように帰ってるわ


485 :
:2013/12/02(月) 01:30:42.26 ID:h+P1YX900
公務員なんかサビ残断っても安泰だろ
2,3年で配置転換だしやってる奴はバカなのか


493 :
:2013/12/02(月) 01:32:56.51 ID:kI9XRWn90
経済学で生産者余剰と消費者余剰ってあるよな
生産者余剰が減っても消費者余剰の増加が上回れば得だってやつ
限定された原始的なモデルみたいだから悪くいうつもりはないけど
竹中とかよくこれを引き合いにだしてるよね
俺は素人だから分からないけど経済学徒的にはどうなの?


494 :
:2013/12/02(月) 01:33:04.13 ID:/d+JI/zr0
奴隷の国w中世ジャップランド

499 :
:2013/12/02(月) 01:35:47.01 ID:RKdaPMm10
もはや「アフター5」なんて死語

500 :
:2013/12/02(月) 01:35:50.48 ID:/HsQGVg+0
PCの登場で作業効率が上がったのだからゆとりが増えるはず。

馬鹿かよw作業効率が上がれば更に作業が増えるだけだ。


501 :
:2013/12/02(月) 01:36:20.20 ID:BMXpCFk60
数時間で終わる仕事を8時間に薄めてやってる毎日
繁忙期がハッキリしてる業種だから周りもほとんど同じ状況だと思う
月毎に定時を可変にしてる会社とかあるのか?
どうせ賃金同じならみんなさっさと帰った方がプライベート充実するだろうし、電気代も浮くから経営的にもいいと思うんだけど


661 :
:2013/12/02(月) 02:35:30.22 ID:7MXs3noc0
>>501
製造業なんてほとんどこれ
早く仕事終わらせて次の飯の種でも開発すればいいのに
終わって当たり前だよ


505 :
:2013/12/02(月) 01:37:01.67 ID:Px7App2B0
昔は店でも今より遥かに早く閉まってた気がする
無理して深夜営業する必要なんて無いと思う


515 :
:2013/12/02(月) 01:38:55.56 ID:Fw39prrs0
>>505
だよね。別にコンビニなんて夜にしまったって問題ない。
そのほうが電気代も浮くし人件費もかからんしいいんじゃねーかと思うんだけど。


507 :
:2013/12/02(月) 01:37:13.56 ID:VYaSwUcY0
企業にあわせて人間を作ろうみたいなことになってるからな
小学生に英語、中学生にプログラミングやらすんだろ。暴走が加速してるがな


516 :
:2013/12/02(月) 01:39:10.80 ID:BxLQNJi/0
そしておまえらは働くのをやめた

517 :
:2013/12/02(月) 01:39:11.33 ID:19eZHgX+0
機械化が進めば進むほど労働需要は減り逆に一人頭の作業時間は増大すると
なんか本格的に終わってるねぇ


527 :
:2013/12/02(月) 01:42:01.13 ID:xud2Mmtj0
ワークバランスとは何だったのか
夢を人質に働かせ気がついたら生きることを人質にされ働かされている
結婚、出産は後回しされるのが当たり前
どうしてこんな世の中が男女平等であろうか?
誰にもやさしくなく冷血である


543 :
:2013/12/02(月) 01:47:08.73 ID:tNz/LMta0
俺は14~15時間労働手取り17万の営業
サビ残なのをいいことに売り上げが立つ方法を上司監視のもと毎日考えさせられる
上司の満足いく意見や結果を出すまで詰められ続ける

そろそろ辞めるわ


549 :
:2013/12/02(月) 01:48:36.70 ID:GErjNWui0
単純に労働力がいらないんだろ
マニュファクチャーってそういうもんだよなー
モダンタイムズの方がまだマシ


551 :
:2013/12/02(月) 01:48:51.28 ID:9KpmW+ULP
飲食店は7時に閉まっていたし
昔は格安の中国製なんて無かったから
激しい価格競争にも晒されていなかったし

今と昔とは条件が違うから何とも言えんな


553 :
:2013/12/02(月) 01:49:25.18 ID:BxLQNJi/0
いよいよ増税でトドメを刺されそうだな

556 :
:2013/12/02(月) 01:49:59.68 ID:fsSkGfH90
これで段階のクソジジイどもは俺らが日本を支えたとか言ってんだろ?w

558 :
:2013/12/02(月) 01:50:13.38 ID:4nOoZYsK0
お前らが頑張って支えた日本の国力から繰り出される、ぽっぽとかあべちゃんの糞みたいな言動

561 :
:2013/12/02(月) 01:51:11.19 ID:El5WWkY00
こうやって見るとやはり公務員を他人に薦めるのは怖いな
うちの親父も5年ほどやってたから話は聞いてたが、バブル期ですら若い連中は駒で30までは薄給を耐え忍ぶみたいな思想だと言ってたが
それを更に煮詰めてる状況の様だな
完全に破綻したマルチだわな


564 :
:2013/12/02(月) 01:52:14.06 ID:p59wXfLO0
昔は生産も人間が介在するのが当たり前で肉体的な疲労が今よりあるからな
今は肉体的より精神的にキツいわ


565 :
:2013/12/02(月) 01:52:14.50 ID:FxWPTrDB0
70年代前半ぐらいまでの郵便配達員なんて 昼3時ぐらいには酒飲んで遊んでたんだぞ
っという話を聞いた 今のほうがすべての職で激務


566 :
:2013/12/02(月) 01:52:18.18 ID:G3JJqA7k0
ライン工とかも機械化されて人の数はかなり減ったろうし
事務作業もパソコンとネットの普及で人手は少なくて良くなってる
マルクスの言った通りになってるじゃん
資本家は人よりも機械を求めるってな
労働時間の増加とともに失業率やら非正規も増えてるだろ
これって、ようは機械化導入して効率化された分、少ない人員でそれを廻そうってんだろ
効率化された社会では、それらの商品を買うことが出来ない低所得者が増えるってどんな皮肉だよ


570 :
:2013/12/02(月) 01:53:49.68 ID:MDLos3yo0
週休2日になったし祝日も増えたし当たり前だろ
物事の裏側読み取れないやつはいつまでも奴隷だぞ


572 :
:2013/12/02(月) 01:53:59.35 ID:MkHrQ1Rv0
奴隷制度をそのまま現代風にアレンジした国だしな

573 :
:2013/12/02(月) 01:54:08.58 ID:hYFVePeO0
バブルくらいからまともな日本人は国の行く末に不安を持っていた。
バブル崩壊でそれが顕在化して予想通りに衰退中。
福祉にも期待はできない。
金を溜め込んで正解。
日本企業に投資先はない。


578 :
:2013/12/02(月) 01:55:20.96 ID:4nOoZYsK0
日本人の政治の結=安倍ぴょん、鳩山

582 :
:2013/12/02(月) 01:56:29.43 ID:9KpmW+ULP
2ちゃん運営の労働時間を短縮するために
午後7時に2ちゃんを閉めたら
お前ら絶対に文句を垂れるだろ


583 :
:2013/12/02(月) 01:56:59.01 ID:lWnvwYV40
実際、若ハゲは面接で極めて不利じゃねえかな
明るいハゲならいいだろうけど、職種限定されるよね


587 :
:2013/12/02(月) 01:57:59.60 ID:7IPWkXu20
資本論とか言ってる奴まだいるのか
あれ読めばマルクスが満足に商売とは何か全く理解してないって判りそうなもんだが


589 :
:2013/12/02(月) 01:58:32.27 ID:Kn8ksL2A0
昔のほうが厳しいみたいに言うけど、今より厳しいなんて戦争中と戦後数年以外ありえないな
それぐらい過酷な労働環境


592 :
:2013/12/02(月) 01:59:45.37 ID:311tW0KDi
中世を取り戻してるんだからこうなるのは当たり前

607 :
:2013/12/02(月) 02:03:41.27 ID:RbVDTnKA0
キラキラ20時退社とかいうアホみたいな言葉作って、
まるで20時に仕事「切り上げて」帰るのができる女、充実した人生とか宣伝しちゃってるからな


611 :
:2013/12/02(月) 02:06:47.11 ID:VgtM9puIi
この状況でニートは甘えってww

614 :
:2013/12/02(月) 02:07:34.49 ID:GOsDz5EsP
なんだネトウヨか

616 :
:2013/12/02(月) 02:08:06.08 ID:sjzqtIAi0
ホルホルして各問題を見ようとせず、しまいには放射能も根性で乗り切れる
というところまできてしまった、いや70年前の竹槍の精神からまるで
成長してないと安西先生に評されたわけです


621 :
:2013/12/02(月) 02:09:20.01 ID:pODpBsCD0
男もつらいってなんだ?
戦後つらいのは男だけだろ


631 :
:2013/12/02(月) 02:14:13.28 ID:cZpWEyX30
>>621
男はつらいよのトラさんって無職でプラプラしてんだよな
仕事してることじゃなくて無職なのがつらいんだろな


627 :
:2013/12/02(月) 02:12:56.29 ID:MkHrQ1Rv0
あぁ聖徳太子とかいたよな
8人だか10人の声を同時に聞き取る超人なんだっけ?w


632 :
:2013/12/02(月) 02:15:24.36 ID:DQFY2ZoS0
そこで特定秘密保護法ですよ(笑)
もう無理www


636 :
:2013/12/02(月) 02:16:30.16 ID:Fw39prrs0
会社経営を向上させてどうするの?どうしてそれをやってるの?切羽詰まった経営して楽しい?
金をもらってもそれを使う機会がなければ意味が無いのにどうしてお金がほしいの?


638 :
:2013/12/02(月) 02:19:40.08 ID:O8AGpCxh0
今日、トム・ハンクスが海賊に拉致される映画見に行ったら
冒頭で、「俺の時代は真面目に働いてるだけで船長になれたが
息子たちは苦労して就職しても安い仕事しかない」みたいな会話してて、アメリカもキツいんだなと思った。


641 :
:2013/12/02(月) 02:23:01.25 ID:DQFY2ZoS0
終わりのない戦い

642 :
:2013/12/02(月) 02:24:49.50 ID:cZpWEyX30
今年は正月に男はつらいよやるかな
寅次郎が無職なのがつらいとか言ってるのがネトプアと同じで説教したくなるんだよな


643 :
:2013/12/02(月) 02:26:03.16 ID:jEMMnkmL0
>>642
お前の勤労精神とレス数には頭がさがるわ


644 :
:2013/12/02(月) 02:27:00.22 ID:tN4Gop7k0
男がつらいのはそういう意味じゃねえよ、ゆとりにはわからんのかw

645 :
:2013/12/02(月) 02:27:51.91 ID:aPfk7vu70
純粋に夜中も働くようになったからじゃね
76年なんてコンビニが夜の8時9時以降営業してたら苦情入るレベルの世界でしょ
76年にコンビニあったか知らんが


647 :
:2013/12/02(月) 02:28:45.69 ID:fRlfdZT70
なんか一人でネトプアネトプア言ってるアホがいるけどネトプアって何だ?
ネット貧乏とか意味わからん


656 :
:2013/12/02(月) 02:33:38.73 ID:SsdE0XoUO
>>647
前にもいた自称勝ち組だろう
しねばいいのに


651 :
:2013/12/02(月) 02:31:42.59 ID:EAJ3ze8D0
失業率も低く労働時間も欧州の1.5倍
それで一人当たりGDPが同じとかw


652 :
:2013/12/02(月) 02:32:35.13 ID:IKoBg4bL0
作業の機械化で人間の仕事減ってるはずなのに、勤務時間長くなるって変じゃね?

687 :
:2013/12/02(月) 02:53:26.08 ID:/HsQGVg+0
>>652
みたいな奴って本気で言ってるのだろうか。
だとしたらこれがニートという奴なのかな。


657 :
:2013/12/02(月) 02:33:58.04 ID:MdbpW506P
たしかにガキの頃は普通に6時7時には家族そろって晩飯食ってたな
しかもそれで一軒屋建ててローンも6年で返済とかしてたわ
バブル弾けて自営倒産してたけど


660 :
:2013/12/02(月) 02:34:47.35 ID:ncRb6Dvn0
もしかして球速にいた奴隷広島か?

662 :
:2013/12/02(月) 02:35:58.10 ID:7lial3Ab0
もうベーシックインカムでいいじゃん
人類の目指す先ってそういうもんじゃないの


665 :
:2013/12/02(月) 02:38:05.09 ID:0zgwnlpT0
しかも仕事の効率はどんどん上がってるわけで
本来だったら逆に短くしないとヤバいくらいなのに


667 :
:2013/12/02(月) 02:38:23.59 ID:zbvHDEvN0
みんな奴隷になれすぎた

669 :
:2013/12/02(月) 02:39:05.84 ID:DaCvbnJc0
毎日10~12時間働いて、たまに8時間とかで帰るとなんか物足りねぇなってなる
無論帰りたいのは帰りたいので帰る


670 :
:2013/12/02(月) 02:40:10.91 ID:SsdE0XoUO
このての話題になるとまあ当然マルクスってレスをよくみる
が レギュラシオンとか制度学の話にはならんな
ま 俺がレギュラシオン理論やらヴェブレンが好きなだけなんだけどさ


676 :
:2013/12/02(月) 02:43:35.59 ID:7PQ0y2UA0
前近代のような劣悪な環境をホメオスタシスフィードバック(適応)して同調源となるブラック社員問題
それのせいにするブラック企業問題


680 :
:2013/12/02(月) 02:46:45.80 ID:88ZzNlIx0
これは何処から出たデータなんだ?
労働者の自己申告なのか厚労省が把握してる数値なのか


681 :
:2013/12/02(月) 02:50:01.59 ID:4dP1YYLk0
え、団塊あたりの老害曰く、自分たちこそ一番苦労したような口ぶりだけど

684 :
:2013/12/02(月) 02:52:35.66 ID:kwIbL08d0
あまり考えるなよ。辛くなるだけだぞ
なにも考えずに働け


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/12134-240b478f