◆ New Entries

SFによくある「グローバルな大企業によって国境は消え、企業が国の代わりになる」←これマジでありえるの?

野村HD:国内の若手社員30人を海外派遣へ-グローバル強化
記事をメールで送信 記事を印刷する
共有/ブックマーク ShareGoogleチェックTwitterシェア9月30日(ブルームバーグ):野村ホールディングス が若手社員30人程度を毎年海外に派遣する新人材教育制度を導入することが分かった。若手社員に対しグローバルに活躍できる能力を養う機会を提供する。
こうした制度は野村では初めて。
ブルームバーグ・ニュースが入手した永井浩二CEOによる30日付の社内メモによれば、入社4年目のリテールや法人業務に携わるバンカーやトレーダーなど若手社員で、成績の優秀な上位1割程度の20-30人が対象になるという。自ら国や地域やテーマを設定し、約1年間ビジネスレベルの語学力と国際感覚を養うことを目的とする。
日本企業が海外での買収やグローバル市場での公募増資による資金調達の動きを活発化させる中、野村はクロスボーダーでの引き受けや助言業務の強化に取り組んでいる。一方、野村はリーマン・ブラザーズのアジアと欧州業務の買収後赤字が続いたことから、海外を中心に10億ドルのコスト削減を進めており、グローバル市場でのプレゼンスの向上が課題となっていた。
永井CEOはメモの中で、野村が「アジアに立脚するグローバル金融サービスグループとして持続的な成長を実現するために必要な人材を育成することを目的」とすると述べている。また、「留学制度とは異なり、与えられたプログラムは無く、社員自ら行き先とテーマを決める」としている。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MTXB5A0D9L3501.html


 
10 :
:2013/10/01(火) 02:55:26.59 ID:AjPf7HjE0 ?2BP(5000)
企業がマジになればできる
だが特に無理してまでやる意味は無いのでやらない


11 :
:2013/10/01(火) 02:56:08.70 ID:4TePa/L70
大日本技研がポセイドンインダストリアルになるみたいな

17 :
:2013/10/01(火) 02:57:21.59 ID:KV9pMB+f0
すでに結構なってるだろ グローバル企業の方が国より上じゃん
アメリカなんか思いっきりそうだろ


22 :
:2013/10/01(火) 02:59:10.11 ID:01lV/t450
SFさながらの無尽蔵のエネルギー革命とか起せばできるんじゃねーの

23 :
:2013/10/01(火) 02:59:10.23 ID:RRs7ooQ70
サムソンと韓国の関係みれば、一目瞭然じゃね?

28 :
:2013/10/01(火) 02:59:45.44 ID:3AatGZ3R0
それがアメリカと韓国なわけで
破綻しそうでピーピー喚いて
「おいジャップやニュージーランドやオージーやメキシコも
糞まみれになろうぜ」って誘ってきてるのが
TPP


29 :
:2013/10/01(火) 03:00:09.72 ID:LPjsbmbB0
でも大航海時代は東インド会社が世界最強レベルの私兵海軍持ってたし
国境を廃した文化地域統合共同体もEUが実現させてるし
ただの銀行屋だったユダヤが世界支配してるし
普通にありえると思うぞ


35 :
:2013/10/01(火) 03:02:10.79 ID:5adePKBN0
社会保障費は誰が負担するのさ

36 :
:2013/10/01(火) 03:02:51.77 ID:61KzbXvp0
福祉や教育、インフラ整備
こういう投資を企業はやらないから企業が国家の代わりになるなんて不可能


38 :
:2013/10/01(火) 03:03:19.79 ID:arO5uVu40
ムラクモ・ミレニアム出てこいや

40 :
:2013/10/01(火) 03:03:40.82 ID:pjQy2H2S0
人が国境を強く意識するのはニュース番組で他国が報道されたとき

44 :
:2013/10/01(火) 03:05:11.16 ID:tWrJQTEFi
金持ちほど簡単に国境を吹っ飛ばしてるよね
シンガポールに住むようなガチ金持ちとか
貧乏人は反グローバリズム唱えてるしまあそういう流れだろうな
貧乏人より金持ちがボーダーを破壊してるのは素晴らしい皮肉


46 :
:2013/10/01(火) 03:05:43.48 ID:HWjRobpf0
実際そうなってるだろ
アイフォン信者とかまさにそれ


47 :
:2013/10/01(火) 03:05:56.59 ID:qbyaQxlA0
いくら金を持っていても武力がないと話にならんから
大企業が自前の民間軍事会社を持ってるのが当たり前の社会にならんと


48 :
:2013/10/01(火) 03:06:01.45 ID:zGUQ0sZ30
過去の時代の人は
教会や王家の言う事なら何でも信じて生きていたわけね
日本なら幕府

それが現代人は
テレビ新聞社大学シンクタンクなどに代わってるわけだよ

それを支配してるのは企業
つまり精神的には既に企業による統治を受けてるわけですね


64 :
:2013/10/01(火) 03:12:29.38 ID:mzd6xilR0
利益を生み出してるのがどっちでおこぼれに預かってるのがどっちかって考えたら
力関係はおのずとはっきりしてくる


69 :
:2013/10/01(火) 03:14:37.27 ID:zGUQ0sZ30
国のトップもテレビや新聞やシンクタンクの言う事の受け売りでしか
政治判断してないでしょ

どちらが上位かは自明なんだけどね


70 :
:2013/10/01(火) 03:16:12.14 ID:cvdfPcsG0
今でもそうね
日本の議員・官僚なんざ、経団連とか盗電の言いなりやし
というか金の力に屈しない人間なんかいないしな
しゃーないわ


72 :
:2013/10/01(火) 03:17:18.27 ID:uHbkNg8/0
一番身近な例はイオンやで

78 :
:2013/10/01(火) 03:21:31.47 ID:pX9uD5hz0
ユニクロが全世界の一般社員給与均一にするとか頭おかしいこと言ってたけどアレどうなったんだ?

81 :
:2013/10/01(火) 03:22:02.72 ID:zGUQ0sZ30
最近で言うと半沢なおきとか見てて
うわあ、と思ったのが役人はしょうもないみたいに印象付けるセリフがあったんだけど

あれとかまさに
企業>国
をテレビがやってるシーンなんだよなあ

官僚潰しは新自由主義(企業主義)ですよ


84 :
:2013/10/01(火) 03:22:20.27 ID:UvLBPOQv0
すでに国が企業の脅しに負けて御用聞きになってるよな
一部のグローバル企業以外は日本に依存しないと存続できない寄生虫のくせにな


85 :
:2013/10/01(火) 03:24:10.80 ID:tu4zqQwmO
実現したらってか実現してそれがアメリカじゃねーの?

87 :
:2013/10/01(火) 03:25:05.99 ID:CjTZ+9MwO
なんだかんだで国は残るだろう
影響力は落ちても


99 :
:2013/10/01(火) 03:29:18.29 ID:C8IVvBgY0
>>87
弱者の最後の城になるだろうな

まぁ企業の軍隊と国の軍隊の本格戦争とか見れるんじゃね?その内。

巧妙な形では、今すでに
「警備会社」「民間軍事会社」が中東や中央アジアとかで戦争しまくって
南米で暗殺してまわってるけど


88 :
:2013/10/01(火) 03:25:34.02 ID:9tDmIvjH0
個人的には国境を消すという考え自体が好きではないわ
まるで「教会が全世界を支配する」と言われているようだわ


89 :
:2013/10/01(火) 03:26:25.37 ID:T+kA0/0i0
社会保障というかある程度の貧困救済は企業が行うでしょ
乞食が増えたりスラムなんかができたら企業も迷惑だろうしな


97 :
:2013/10/01(火) 03:28:57.80 ID:u8lLKtWj0
>>89
そんなの企業は工場移すだけだろ
企業が人を助けるかよ


110 :
:2013/10/01(火) 03:32:42.83 ID:CjTZ+9MwO
>>89
なんだ成功した社会主義とか言われてた頃の日本の幻影か
実際は国が雇用つくってたようなもんだから企業主導ってわけでもないが


92 :
:2013/10/01(火) 03:27:12.68 ID:r71QA0KOP
グローバル企業によって国境は消えたという例はないが、
企業が国の代わりになるってのは、「バナナ共和国」でググれば具体例が出てくる。

中南米で共産ゲリラが盛んなのは、彼らがマルクスに心酔してるからじゃなくて、
アメリカが嫌いだからという現実。


94 :
:2013/10/01(火) 03:27:45.25 ID:e2ZDCvOO0
革命で手に入れた国民国家が崩壊し
金持ちという貴族が世界を牛耳り、中小は貧民へと転がり落ちる、囲い込みで大量の農民が土地を失ったように
貴族は国家を統制をいやがり経済を盾に国家を逆に恐喝する
国家はなすすべがない
発展途上国の富を食らいつくし賃上げや社会問題が大きくなるとその国から撤退しぺんぺん草も生えないようにしていく、


95 :
:2013/10/01(火) 03:27:51.42 ID:laL6jYu50
まーないわw
実際そのグロウバル企業群が
こぞってメリケン政府に情報を捧げとったろうがw

人間の「国家」への帰属意識ってのは強烈無比。
まあ、人類が根本から進化でもしないかぎりは
そこから離れるのは無理だば。


96 :
:2013/10/01(火) 03:28:39.59 ID:7P0f8APX0
ユナイテッド・フルーツが支配した国みたいになるのは嫌だな

103 :
:2013/10/01(火) 03:30:11.06 ID:9tDmIvjH0
「想像の共同体」という本によると、
中世は「信仰によって人々が結ばれていた時代」であり、
近代は「ナショナリズムによって人々が分断された不幸な時代」だったという

今、国境をなくすEUの動きもグローバル企業の動きも
「中世への回帰」であると言われている

教会に支配された時代に戻る…
それはキリスト教徒のみなさんにとってはいいかもしれないが
俺たち異教徒にとっては迷惑な話だ


106 :
:2013/10/01(火) 03:31:05.35 ID:tZGLB4WM0
グローバル化なんて最終戦争みたいなもんで最期には1割の勝ち組と9割の負け組が生産されるだけ

107 :
:2013/10/01(火) 03:31:30.36 ID:jVHOuy0K0
権限が企業に集中するから
独裁国家と同じなんだよなぁ

独裁国家はある意味企業みたいなもんだよな


109 :
:2013/10/01(火) 03:32:15.74 ID:LPjsbmbB0
ていうかこの設定が最初に出てきたのってどの作品なの?
俺はFF7やって「斬新な世界観だな」って思ってたけど


113 :
:2013/10/01(火) 03:34:54.58 ID:MGamlmJ/0
稲作で金持ちになった奴らが天皇になって国を作ったんだから
それと同じことなんじゃないの


117 :
:2013/10/01(火) 03:37:14.63 ID:jVHOuy0K0
まず日本は中国と
韓国は北朝鮮と

平和条約結ばないと先にすすまない
これすら出来ないのに国境は消えるとか
お花畑とかの次元じゃない


118 :
:2013/10/01(火) 03:37:24.17 ID:jiSQ4G2m0
つか、欧米はほぼ国境ないようなもんだし
アジアみたいな土人国家と違うだろ


124 :
:2013/10/01(火) 03:41:46.13 ID:jVHOuy0K0
欧州はロシアとバリバリ争ってんのに
欧州は国境無いとか脳みそおかしい
EUだけ統一して国境が消えるとか
考えてるのが笑える


130 :
:2013/10/01(火) 03:44:29.61 ID:2OOeWlqD0
グローバルな大企業とやらがどんな理想的な未来を提案できたら
人々は国家を捨てられるんだろう
社会体制を自由に選択できるのは面白いかもね


131 :
:2013/10/01(火) 03:45:25.81 ID:Hb0sz9w00
やりすぎて反グローバリゼーションの流れ

135 :
:2013/10/01(火) 03:47:04.54 ID:nIDQzLkl0
スターウォーズがそうなった世界の何千年後の話なんだっけ

138 :
:2013/10/01(火) 03:47:48.63 ID:Gqbc5QQu0
国家解体戦争なんて無理だよ

139 :
:2013/10/01(火) 03:48:27.66 ID:u8lLKtWj0
国の中でさえ県や市みたいな自治体がある時点で国はなくなりようがなくね
国がなくなったら何が変わるの
結局国の構成単位と同じ大きさの単位の何かになるだけじゃないか


148 :
:2013/10/01(火) 03:51:52.27 ID:3AatGZ3R0
>>139
結局今の市町村が世界の行政府の最小単位だしな
で市町村をまとめる存在がどうしたって必要だけど
当然企業なんか市町村を束ねる存在にゃなりゃしないわけで


153 :
:2013/10/01(火) 03:55:26.75 ID:LPjsbmbB0
>>139
国がなくなったら最小単位の自治のレベルも大幅に変わると思うが
関税撤廃の問題とか考えたら普通にわかりやすい


141 :
:2013/10/01(火) 03:48:47.20 ID:n+Kg9fcD0
有り得るかどうかだけで言うなら幾らでも有り得るけど
そうした所で企業にとって大して旨み無いし実現は無いだろ。
世界がバーター的に争いで満ちてる方が金が動く。
国とか人種とか分かり易い区切りが有る方が争う為の摩擦生じ易い。


142 :
:2013/10/01(火) 03:49:15.89 ID:laL6jYu50
いやー世界の裏事情おもちろいよーw
本気で語ってるなら病院逝け、な?w


143 :
:2013/10/01(火) 03:50:17.21 ID:QnYw/r2B0
法人税 これだけで話が終わるだろ

149 :
:2013/10/01(火) 03:52:37.47 ID:j4A/Jka70
BFFが崩壊した今、独立した抵抗に何の意味があるのかしら…
いずれは、飲み込まれるだけだといオッツダルヴァだ!


151 :
:2013/10/01(火) 03:53:35.22 ID:m0Vhz8Uf0
新自由主義者と竹中と自民党と+にゃんとネトウヨの悲願だな

152 :
:2013/10/01(火) 03:54:10.82 ID:ggQnyuwi0
企業が国に取って代わるのではなく
その2つが一体化していくと捕らえれば飲み込みやすいのではないか
現在の政治ですらそういう片鱗はいっぱい見えるんだから


156 :
:2013/10/01(火) 03:56:26.22 ID:ClFYknIP0
企業は営利目的で、利益がでないことはやらないけど、国はそうはいかないからな
無理だと思うわ


158 :
:2013/10/01(火) 03:56:43.29 ID:xJ+yoCen0
 国際企業に国家意識はない。
一定の人間が株を持ち合って多数の企業を支配。
身内企業のメディアを使って考え方、何を買うべきか等々を操作。
金を出す事で誰が政治家になるかを選別。
製薬会社、寄付により医学会を操り医療制度をコントロール。


160 :
:2013/10/01(火) 03:57:11.40 ID:m0Vhz8Uf0
アメリカって移民に寛容だっけ…?一番規制は厳しいよな

161 :
:2013/10/01(火) 03:57:39.37 ID:dHfg2fTW0
もし仮にそんな世界が実現したとして、そんな世界に耐えられるのは日本人だけだろうね

164 :
:2013/10/01(火) 03:59:23.32 ID:5kjCkgGm0
働かざるものは死刑になるな

165 :
:2013/10/01(火) 03:59:28.95 ID:S8V1jFfg0
今の韓国を超えるレベルで酷い就職戦争になるな
大企業=先進国 中小企業=途上国みたいな感じで


183 :
:2013/10/01(火) 04:07:51.38 ID:LPjsbmbB0
まあ「一般市民の普通の生活」がぶっ壊れるのは間違いない
格差が激しく保証などはなく基本的人権は消滅しスラム街や難民が発生
治安は悪く人間は当たり前のようにゴミみたいに死んで
それでいながら一方で秩序は保たれ、人が死んでる横で当たり前の日常が保たれていて
企業から押し付けられた秩序と価値観によって全ての人間は均質化され
人間同士の共同意識は消滅し、環境と条件だけが平等で結果については不平等な狂った世界
そうなると思う


188 :
:2013/10/01(火) 04:09:50.68 ID:CRbhTufS0
ただ、企業が存在するためには消費者が必要ってことがどう影響するかだろうな
企業連合内で経済をまわすとしても限界があるだろうし


198 :
:2013/10/01(火) 04:24:05.00 ID:5211+qdL0
メタルギアもこんなんだったね
でもテロ対国家になっちゃってるよね


203 :
:2013/10/01(火) 04:29:20.07 ID:cm75NX0z0
あり得るだろ
国家や民族なんかに拘りなんて持っても何もプラスにはならないし、個人主義が進むんじゃねーの


209 :
:2013/10/01(火) 04:33:19.37 ID:3AatGZ3R0
ああいいたいこと分かったわ
要するに民主党政権が長期政権で首相が朝鮮人で
普通の日本人が国に帰属意識持てるかってことを言いたいのな

そりゃ言うまでもなく無理に決まってんだろ
天皇担ぎ出すか変な民族自決宗教湧くわ


210 :
:2013/10/01(火) 04:35:02.52 ID:9bPmD7cd0
お前らの知ってる国って

国の抜け殻だぞだたの

もうとっくの昔に 企業>国
的な力関係ですからw

国は集金マシーン集心マシーンとして便利だから残してあるだけでしょ


214 :
:2013/10/01(火) 04:38:13.90 ID:9bPmD7cd0
生まれた時から
抜け殻の国だったから

国ってこんなもんだろw
と思い込んで生きてるのが君たち
衆愚なんじゃないですかね

本当の国では無いよ


216 :
:2013/10/01(火) 04:39:13.45 ID:BtRD2WVN0
そりゃ売る相手を作り出すために集団を解体していく性質はあるだろうな

219 :
:2013/10/01(火) 04:44:12.28 ID:q4ESV5aW0
大企業に入れる優秀で自制できる人間だけのコミュニティだと無駄なコストが省けるから
そこだけで完結してしまえばかなり住みやすくいい共同体ができるんだよな


220 :
:2013/10/01(火) 04:44:40.82 ID:4mFSL27yO
無職=流浪の民

221 :
:2013/10/01(火) 04:44:50.09 ID:9bPmD7cd0
現代なんて全部大嘘の上に成り立ってると
普通気付くだろ

昔はデカイ国の隣に小国があったら
さっさと併合されてたわけ

現代は違うでしょ
なぜかと言ったらもう侵略戦争には意味が無いからだよ

まあ兵器会社が潤うために
偽の戦争を作り出す必要はあるけどね

現代で起きてる戦争は全部コレ
やらせの戦争な


224 :
:2013/10/01(火) 04:48:39.90 ID:q0oMo3fV0
 企業が奴隷を管理するための道具として国自体は残るんじゃない?

226 :
:2013/10/01(火) 04:55:57.58 ID:xnQLC1ve0
企業が存続するためには国家が必要でしょ
企業が単体で防衛や司法機能、教育機関を持つのはコストがかかりすぎる
だから国家というのは企業を下支えするプラットフォームで、企業は税金でそのサービスを共有して使う
国民でもあり企業人でもありドメスティックな地域人でもある人間の帰属意識は、その組織体から得られる恩恵というよりは、依存度で決まる気がする


227 :
:2013/10/01(火) 04:56:12.32 ID:RPpuFhEx0
こういう流れで息苦しくてかなわんな 英語英語とかうるさいし

228 :
:2013/10/01(火) 04:58:47.22 ID:jKoP9AOQ0
企業で国家の代わりになるとしたら
よほどいろんな子会社を作って幅広い業種に着手しなくちゃなんだろうけど
コスト的に全てを掌握するのは無駄だからやらないんじゃね


230 :
:2013/10/01(火) 05:00:52.84 ID:CRbhTufS0
でかい企業が下手うっても税金で助けてくれるんだから国家をなくす必要がない
失敗時の保険つきだと考えると今の法人税は安すぎだろ


231 :
:2013/10/01(火) 05:02:12.66 ID:Da211dS60
韓国そうなってねーか??

237 :
:2013/10/01(火) 05:07:59.96 ID:M7ZbKFme0
今のブラック独裁国家も似たようなもんだが

239 :
:2013/10/01(火) 05:08:40.67 ID:BHAwSETS0
まぁ国は基本的に労働者が支えているから
企業が支えていると言えるし
民主主義的には国民の一部で莫大な利益生み国を支える企業が
実質的な支配者なのは構造的には当然と言えば当然
宗教も企業で稼いだ金を寄付して維持してるから
やっぱり企業が支えている


240 :
:2013/10/01(火) 05:10:31.41 ID:nPZaXVsP0
公が衰退すると弱者は私的な有力者に従属する
国家が提供するパンとサーカスが衰退してゲルマンの部族長たちの保護を受ける

国家の提供する各種サービス社会保障が衰退して、企業が生活の保証をする代わりに個人は企業に隷属的になる
ん、日本の場合もともと個人が企業に隷属的ではあるなw


242 :
:2013/10/01(火) 05:18:40.11 ID:nPZaXVsP0
私企業をゲルマンになぞらえたので権力者層の中身が入れ替わるようなたとえになったけど、
実際にはローマ滅亡から中世という時代も、ローマの貴族階級は有力者として力を持ち続けたからな


253 :
:2013/10/01(火) 05:28:53.66 ID:nPZaXVsP0
封建制度は階層社会とされるが、それは間違いではないが、
ピラミッド的な整理され統一的なヒエラルキー構造の社会ではない
それはむしろ近世的な官僚社会のほうだ

封建制度つまり中世が私的関係に基づく社会だというこは中学レベルの話だと思うんだが


255 :
:2013/10/01(火) 05:31:20.61 ID:fQGmXTXF0
無能はイチローごときが世界で活躍すれば嬉しいんだからナショナリストは気楽だよな

266 :
:2013/10/01(火) 05:43:55.09 ID:xKDp23vt0
国家主義が確立する前と後とでは公私の関係が変わったから中世と今じゃイメージが違うな
今の公は国家だけど昔の公ってのは主に宗教な感じ


281 :
:2013/10/01(火) 05:57:20.50 ID:nPZaXVsP0
>>266
宗教もまあそうかもだけど、中世でもローマ(の残骸的な)が公扱いだよ

日本でも近代まで律令が公扱い
これはつまり力を失った公は権威になるってことだな


267 :
:2013/10/01(火) 05:46:50.41 ID:nPZaXVsP0
なお三国志の時代は公が崩壊していく時代だな
中国の中世はその後、五胡十六国の時代だろう

三国が公なのか私なのか
漢の時代よりは公が崩れた私的なものだし、その後の時代よりはまだ公的な時代だろう


269 :
:2013/10/01(火) 05:49:06.23 ID:gcWsIpCm0
銀英伝のおっさんはよくやったほうだよ

276 :
:2013/10/01(火) 05:53:52.47 ID:ZTzRLROU0
これはありうるし、そうなってほしいわ

279 :
:2013/10/01(火) 05:56:46.52 ID:l1X1oYr80
そもそも『小さな政府』っていうのは
政府が大きくなりすぎると圧制だから、歴史や慣習の積み重ねで得られた良識を受け継いだ共同体を
政府と個人の間に置いて緩衝地帯としようとってことなのに
リバータリアンや新自由主義はその中間共同体云々の部分を故意に無視して
政府を弱めて企業が自由にすれば市場原理で何でもうまくいくという企業の自分勝手な論理に摩り替えた


280 :
:2013/10/01(火) 05:57:06.22 ID:RPpuFhEx0
安倍ちゃんアメリカ行ってオバマにはスルーされても
金融屋と戦争屋にはしっかり挨拶してたろ
もはやアメポチってもアメリカ国家に媚びるのではないよね


288 :
:2013/10/01(火) 06:09:15.30 ID:Ufzk/7s+0
個人的には国家の最終的な実効性は武力にあると思うから
その国の人間と場合によっては諸外国すべてを黙らせる武力のないものは国の代わりにはなりえないと思う
アメリカがほんの小さな島国が作った企業国家をバックアップしたら分からんけど
それってここでいう企業が支配してるというよりはアメリカが支配してることになるんだろうし


289 :
:2013/10/01(火) 06:10:09.30 ID:nPZaXVsP0
正統あるいは公を担保するものは統一であるとわかる

なので定義ではなく乱暴に結果から言えば、
統一的な社会が公の強い社会で、分裂してる社会が公が失墜し私が強い社会でいいよ


290 :
:2013/10/01(火) 06:13:23.88 ID:vcSqAuhd0
すでになってるだろ

296 :
:2013/10/01(火) 06:29:35.46 ID:CHfYQ/+k0
民間のようになってるけど
間違いなく国の息がかかってるだろ
ほぼ裏で国が運営してるとわかる


302 :
:2013/10/01(火) 06:42:52.52 ID:r6VG/+jJ0
シンガポール(笑)韓国(笑)香港(笑)

303 :
:2013/10/01(火) 06:44:05.42 ID:tH7Uem3x0
無理に決まってんだろ、株価暴落したら終わりなんだから

307 :
:2013/10/01(火) 06:50:16.57 ID:7Oy2fGNm0
法律に変わって企業を縛る慣習とか伝統が無いと無理だろ

310 :
:2013/10/01(火) 07:20:08.17 ID:HCPDHJA00
今の国って形もそんなに歴史あるわけじゃないんだしそういうの含めていろんな変化してくんだろうな

311 :
:2013/10/01(火) 07:23:53.24 ID:RNmTMVgl0
サムチョン頑張れ

313 :
:2013/10/01(火) 07:28:35.81 ID:wapVew9I0
ない
国の方が圧倒的に強い


314 :
:2013/10/01(火) 07:31:56.76 ID:RNkibGBD0
国という仕切りがあったほうが儲けが大きいと思う

318 :
:2013/10/01(火) 07:51:30.34 ID:q0oMo3fV0
 大きすぎて潰せない(笑)

323 :
:2013/10/01(火) 08:07:00.38 ID:9MOtneo20
資本主義が続けばあり得る
でもそれを支えるのが国民主権と国であるかぎりないだろうな


325 :
:2013/10/01(火) 08:10:29.80 ID:leQPh3ES0
憲法改正だって、軍需産業が戦争で儲けるため
裁判員制度だって、金の力で裁判員を選ばせて好き放題するため

金の力で法律を変えさせて
大儲けする
大儲けした金で、政府を買収する
そして、大儲けする
という悪循環


326 :
:2013/10/01(火) 08:13:10.27 ID:MzUfXFMM0
完全に別枠で考えれるもんか?
そんな単純化出来ないだろ


332 :
:2013/10/01(火) 08:17:30.16 ID:QvtKkk5a0
有り得るだろう
グーグルの情報監視網はすでにその前兆のような気がしてならない
もっとも企業が国家を駆逐するってことは最強国家アメリカを潰さないといけないってことだな
それに関してはまだ時間がかかるかな


333 :
:2013/10/01(火) 08:18:38.30 ID:mNX8FH+7O
リーマンショックでケツ吹いたのは結局国家だからな
グローバル企業って迷惑過ぎる


352 :
:2013/10/01(火) 08:33:45.27 ID:yuGmwVXL0
>>333
GMシティバンクAIG 自動車銀行保険の業界を代表するような巨大企業が
実質国有化で助けてもらってるもんな 自己責任の本場アメリカなのに
そこには自己責任など欠片もなかった


334 :
:2013/10/01(火) 08:18:53.48 ID:AAnymzBS0
政治、経済、宗教、どれが一番つおいの?

337 :
:2013/10/01(火) 08:24:26.03 ID:9eGlf79C0
>>334
宗教だろう
思想のために虐殺や戦争を起こす狂信者がいるからな


335 :
:2013/10/01(火) 08:21:41.12 ID:8agSuzmt0
宗教じゃね
キリシタンとかイスラム怒らせると怖いぞ


338 :
:2013/10/01(火) 08:25:22.17 ID:tt17uHj4i
無理
国の保護がないと潰れる業界多いから


339 :
:2013/10/01(火) 08:25:56.43 ID:dHKoVz5N0
所詮人は神のおもちゃでしかない

340 :
:2013/10/01(火) 08:26:33.16 ID:yO+4X8xci
ユダヤ人の犯罪者の会社が銅を独占してなかったっけ?
クリントンが絡んでる奴


342 :
:2013/10/01(火) 08:27:41.53 ID:byxD61C90
モラルを伴わない神の見えざる手
安倍ちゃんが馬鹿だから仕方が無いな


348 :
:2013/10/01(火) 08:30:12.65 ID:S5tsnSf/0
企業が国の代わりになるんじゃなくて国が企業を身代わりにするんだよ。
東電見てればわかるだろ。
税金じゃぶじゃぶ投入される国営企業なのに、責任逃れは民間企業。つまり国家として責任を負いたくない部分を民間企業にやらせるだけだ。


351 :
:2013/10/01(火) 08:32:57.90 ID:pLQFgGba0
ありえん。

企業が国の代わりになるって、意味が分からん。
どうすれば企業が議会の働きを果たせるんだよ。


353 :
:2013/10/01(火) 08:34:38.11 ID:9UZWyHWG0
NWO知らないとかどんだけ馬鹿なん?
短大卒のクソニートの俺でも知ってる当たり前の知識


関連記事

コメント

名無し2013/10/02 (水) 00:21:43 ID:-
とうとうサムスン栄えて国滅ぶ
が日本でも実現するのか。
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/10012-2a4ef865