◆ New Entries

弁護士「バイトでも当然『有給休暇』を取得できます。堂々と申請しましょう」

取得率の低さが叫ばれる「有給休暇」…ところでバイトでも取得できるって本当?
12月15日にエクスペディア・ジャパンが発表した調査結果によると、2016年の日本人の有給消化率は調査対象の世界28カ国中、最下位となりました。
さて、この有給休暇の権利ですが、正社員にのみ認められるものなのでしょうか? アルバイトやパートなど非正規社員でも、有給は取得できるのでしょうか?
Q.アルバイトでも有給は取得できるの?
(1)できる
(2)できない

A.(1)できる
有給休暇(正式には年次有給休暇といいます)は、労働者の権利として労働基準法に定められています。
会社はこれを拒否できませんし、「我が社には有給制度はない」などとすることはできません。

労働者とは、正社員だけでなく、全ての労働者のことです。つまり、アルバイトやパート社員にも有給休暇を取得する権利があるのです。

正社員でもアルバイト・パートでも、フルタイムで働く場合は、6カ月の勤続期間で10日の有給休暇が認められます。労働日数の少ないアルバイト・パートの場合は、労働日数に比例して付与されます。

会社に有給休暇を取得する理由を説明する必要はありませんし、会社は有給申請があったら受け入れなければなりません。
会社が労働基準法を無視するような対応をした場合は、労働基準監督署に相談すべきでしょう。

*取材協力弁護士:大窪和久(桜丘法律事務所所属。
http://a.excite.co.jp/News/column_g/20161227/Imedia_73260.html


 
18 :
2016/12/28(水) 20:57:38.01 ID:1vin7EOSa
また唐澤貴洋さんが調子にのるん?

4 :
2016/12/28(水) 20:55:08.09 ID:e5uc0QNHa
但し書きが多すぎるパターン

6 :
2016/12/28(水) 20:55:25.14 ID:ISJUwrI3M
小さい個人店みたいなのならほぼそんなもんはないで終わりだろ

7 :
2016/12/28(水) 20:55:43.49 ID:VT79yAzE0
拒否に罰則でもつけない限り無理

15 :
2016/12/28(水) 20:57:18.79 ID:zdGBdACS0
有給使わせない企業の経営者に刑事罰付けろよ
どんだけ遅れてんだよ


17 :
2016/12/28(水) 20:57:27.51 ID:yFeFpLQ80
こんなん取得できるの役所や学校の非常勤くらいだろ

26 :
2016/12/28(水) 21:00:18.87 ID:CoDztxktH
良いこと思いついた
法律で有給取得日を勝手に決定すればよくね
みんなが申請するのは日を変更することにして


28 :
2016/12/28(水) 21:00:54.74 ID:0vtztFz6d
甘えるな働け🏢💼

29 :
2016/12/28(水) 21:00:55.95 ID:4f04FbDn0
有給休暇の取れないバイトなんてあるの?
したこと無いわ


33 :
2016/12/28(水) 21:02:16.65 ID:yZfeeSIT0
こんな回答してるから弁護士は世間知らずって言われるんだよなぁ
法律の問題じゃないんだよ
常識や道徳の問題なんだよ

正社員でも葬式以外では取るべきじゃないのに、バイトで有給とかアホ過ぎる


85 :
2016/12/28(水) 21:24:58.93 ID:AqnLEOI8M
>>33
こういうやつはマジで言ってるのか?
どんだけ世間知らずなんだろう


34 :
2016/12/28(水) 21:02:18.56 ID:sifYplnZ0
こんなの当たり前のことじゃん

42 :
2016/12/28(水) 21:03:48.03 ID:DiE1wgv/a
今の時分、新しいバイトなんてくるのか?

43 :
2016/12/28(水) 21:03:54.14 ID:sShEj0gY0
鼻で笑われて終わりだろ
権利があっても認めてもらえないジャップランドだし


44 :
2016/12/28(水) 21:04:04.49 ID:NIFtL3mNa
知らんかったが特に悔いはない

46 :
2016/12/28(水) 21:04:34.28 ID:/JurBFSkM
有給100%消化しちゃってすまんのー

50 :
2016/12/28(水) 21:05:31.14 ID:HGtiAqMx0
働かせていただいているという意識があれば迷惑になる有給なんて取れないよ

56 :
2016/12/28(水) 21:06:54.10 ID:969qZFTt0
正社員でも貰えない
毎日サービス残業ブラックブラック


57 :
2016/12/28(水) 21:07:06.75 ID:5RoxkF0V0
「家族の病状が悪いのでこの日有給取っていいですか」
「無理」
「じゃあ有給ってどういうとき取れるんですか?」
「家族が死んだら」

実際のやり取りだぞ


58 :
2016/12/28(水) 21:07:36.76 ID:rEgiOzpSd
最近はバイトも中国人様をはじめ海外からの留学生が多いから
法律無視で人権ゼロのジャップのようにバイトが有給?空気読めよwでは片付かなくなるんじゃないか


60 :
2016/12/28(水) 21:08:01.59 ID:u2b6flVb0
底辺警備員
26日~6日まで有給消化中
ありがたいです


62 :
2016/12/28(水) 21:09:15.55 ID:EflFk0JF0
そして明らかに人員不足が慢性化していて
忙しい場合は
人員の増員配置を怠っているのは会社側なので
それで有給取得を妨げるのは不可能と判例にある


63 :
2016/12/28(水) 21:09:19.70 ID:P5nSqAQLa
カーチャンが某大手リサイクルショップチェーンでパートしてるけど
有休取っててワロタ…ワロタ…


65 :
2016/12/28(水) 21:10:17.52 ID:Td6DvSBx0
むかしプラスチック製品の工場でバイトしてたとき普通に有給取ってたよ
社員と違って有給取得率100%だった


75 :
2016/12/28(水) 21:17:50.92 ID:jdwg1f4cd
制度を知ってる奴は普通に取ってるわな
俺は店の事を考えて情弱には教えず一人で取ってた


79 :
2016/12/28(水) 21:21:41.97 ID:QAFpBb5xd
バイトなのに8割出勤で半年以上継続ってそれもう共生関係だろうし強くは出れんだろうな

81 :
2016/12/28(水) 21:22:39.95 ID:lYW0oM/i0
まあ労働者の権利って大事だよね
労働運動するかどうかはともかく労働基本権の大事さはアピールしてしすぎるということはない
そういう雰囲気を社会的に醸成していくということは大事だ


83 :
2016/12/28(水) 21:24:03.07 ID:eEq9m0XB0
そら要件満たせば権利としては発生するけど
気持ち的にはやっぱり取りづらいだろ
時季指定権だとか時季変更権なんて話じゃなく
有給使うことで上司の機嫌損ねたり昇級や賞与額に不利益になるのは避けたい


87 :
2016/12/28(水) 21:25:29.53 ID:k9LhZuvLd
有給の消化を義務付けるべきなんだよ
そして義務を怠った企業には重税を課すとか
そうしないと査定を気にして取得しない


92 :
2016/12/28(水) 21:28:21.01 ID:64fujB500
何言ってるんだ?
バイトこそ有給使えるんだろ?
正社員なら仕事溜まったりするだろうが
バイトなら呑気に休めるじゃないか


93 :
2016/12/28(水) 21:28:22.32 ID:Ujlhe/J20
時給や日給の月払いで休み取っていいよと言われてもなあ
休み期間中でも最低賃金くらい出るならいいがそんなの有り得ないしな


99 :
2016/12/28(水) 21:31:42.13 ID:lYW0oM/i0
有給も含めて労働者の権利というのは人間らしい生活を送るのに不可欠なもんなんだね
いくら自由をうたわれていても労働関係で奴隷状態になっちゃってたら自由も画餅に等しい
まあ労働運動が壊滅状態に等しいわけだが少なくともそういう認識を広めることは大事だ


103 :
2016/12/28(水) 21:32:39.81 ID:/lhOGN9r0
社員の場合は仕事が溜まるだけで有給のうまみはあまりないよな
職種によるけど、ITの場合は結構地獄
問題を先送りにしただけに過ぎないことが多いw


112 :
2016/12/28(水) 21:41:45.81 ID:64fujB500
まぁそうだね
有給を使わないという前提で組織の人員を最小に絞って、最大の仕事を下ろすから、誰も行使できなくなる


121 :
2016/12/28(水) 21:55:28.47 ID:Ided9EV9M
半年以上フルタイムで勤務した場合だからな
アホな学生が勘違いしそうなので言っとくが


128 :
2016/12/28(水) 22:04:42.00 ID:kmaz/Q5q0
ブラックばっかりな日本 働きたくなくなっても普通だろ

138 :
2016/12/28(水) 22:24:51.15 ID:s85jv78td
底辺公務員だけど有休どころか代休も消化できない
自分はまだいいけど部下にもさせてあげられない
情けない


141 :
2016/12/28(水) 22:32:35.27 ID:myehyWanM
訴訟起こして辞めてったバイトの爺さんいたわ
結局会社が折れて60歳以上の時給差別分と有給分を支払ったらしい
小さい会社は買い取りする余裕すらないから困る


144 :
2016/12/28(水) 22:35:10.07 ID:Gd2V/Rpz0
だいたい雇用者がこれ知らないし
聞いてもはぐらかそうとするクズばっか


149 :
2016/12/28(水) 22:40:46.97 ID:njcWK73x0
司法書士に有給取れなかったって持ち込んで賠償請求だしてもええんやぞ

150 :
2016/12/28(水) 22:42:53.33 ID:iGDbovN0d
こういう弁護士がバイトにも有給の権利あるって説明するのっておかしいよな
経営者が踏み倒したらどうするの?
労基に訴えても当人同士で話し合ってとか言うだけだろうし
裁判すると弁護士費用かかって勝っても利益なくなるだけだよ


152 :
2016/12/28(水) 22:44:16.45 ID:R7aFCp2e0
>>150
飯の種を底辺に蒔いて育てるのが弁護士の仕事。敷金返還は育たなかったが。


151 :
2016/12/28(水) 22:43:16.25 ID:TZru6le40
無視されたり少ない金額払ってもらえなかっても、訴える手間考えたら割にあわないよね…

155 :
2016/12/28(水) 22:48:04.18 ID:g/zH2L7k0
>>151
正社員でも訴える手間だの
嫌な相手と争うぐらいなら
もう諦めるわて人もいんのにな
訴えるのて大変だよな


156 :
2016/12/28(水) 22:52:28.11 ID:pUc6w+p40
バイトでも使える人材()なら取れるよ。ソースは俺。

カリスマ営業に疲れ鬱になって退職したが、食う為に雑貨屋の配送員にw
チョロット軽口を叩いた営業の真似事で、配送員がかなり売り上げに貢献したから。

要は、ビビらずに権利を主張してみれば?ってトコだけど
この国は底辺同志で足を引っ張り合い、実績()が・・・身分が・・・と
経営者になり代わって、自ら語りだすからね・・・


163 :
2016/12/28(水) 23:04:12.46 ID:oa6rD8o10
>>156
使えねーグズでも取れるわゴミ


159 :
2016/12/28(水) 23:01:21.35 ID:/FckP57k0
シフト入れないように嫌がらせされて終わりだろ

162 :
2016/12/28(水) 23:03:48.42 ID:BIqf9DSs0
バイト「有給休暇をください。当然の権利です。」
雇い主「は?(威圧)」
バイト「」


168 :
2016/12/28(水) 23:08:36.09 ID:no/no0tL0
飼い慣らされた奴隷を絞りすぎて不平が溜まってきたな
これは近未来で一騒動あるわ


170 :
2016/12/28(水) 23:10:14.04 ID:275qE1RG0
シフト制の仕事ってこの日有給くだちゃいって伝えてから仕事入れるの?
シフトの人間に有給なんていらねーだろ


171 :
2016/12/28(水) 23:10:35.58 ID:w5e08uuG0
ぶっちゃけ今どこも人手不足だからまずクビにはならんよ
クビにされるなら後腐れなく有給消化したらいいし
どうせ次もバイトならすぐ見つかる


172 :
2016/12/28(水) 23:10:48.75 ID:iep5U8lZ0
週6勤務4年目だけど有給の取り方がわからん
嫁はパートタイマーだけど取ってるわ


173 :
2016/12/28(水) 23:11:17.15 ID:oa6rD8o10
今はホワイト工場で課長が「休暇全部使ってくださいね」だけど、

昔ブラック飲食でバイトしてた時は、
専務が「休暇? うん取っていいよ~」からのパートのババアの「周りの負担考えて!」のコンボで詰んでた


175 :
2016/12/28(水) 23:11:40.23 ID:goBnCPdn0
有給以前に給料振り込まれなくてワロタ
バックレたからだろうけどw
給料日前に飛ぶのはやめたほうがいいなww


178 :
2016/12/28(水) 23:17:09.52 ID:JnqWwIOjM
>>175
労働基準法
第24条 賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。 (略)

第120条 次の各号の一に該当する者は、30万円以下の罰金に処する。
(略)、第23条から第27条まで、(略)


189 :
2016/12/28(水) 23:40:59.85 ID:1Y8zB6Ty0
半年働かないと権利発生しないんじゃなかったっけ
みんなが主張するようになったら雇い主も五ヶ月ごとに契約終了→再雇用ってセコいて使ってくるぞ


193 :
2016/12/28(水) 23:45:19.71 ID:PChdU1P3K
>>189
それ、何度も繰り返すと雇用者側に正規雇用の義務が発生するんじゃないのか?


199 :
2016/12/28(水) 23:53:04.14 ID:pKhSSkkgM
有給取らせない企業には罰金だけじゃなく刑事罰で社長と直属の上司を捕まえられるようにしたらいいよ

203 :
2016/12/29(木) 00:00:29.90 ID:iuiRi3Sf0
マックスバリュでバイトしてた時はさすが大企業なだけあって有給貰えてた
まあ有給といってもシフト制だから、最初から休みの日に勝手にぶち込まれて給料増えるだけだったが


261 :
2016/12/29(木) 02:12:24.20 ID:YBSTxgJra
>>203
就業規則で働ける日数は決まってるからそれはおかしい(有休で休んでる日も働いてることになってる)


204 :
2016/12/29(木) 00:04:14.25 ID:QKMdV5KYa
勘違いするアホが面倒事起こすからこういう記事はやめろ
バイトなんてすぐクビに出来るんだよ


210 :
2016/12/29(木) 00:12:52.28 ID:xdZrjJ6X0
懲罰的賠償制度がないから絶対赤になるね
やったもんがち


213 :
2016/12/29(木) 00:17:52.55 ID:JZWySQpQ0
よくバイトでも有給取れるっていうけど経営者がそういう認識じゃないし
空気悪くなって働きづらくなる方が嫌だろ
そうなったら辞めたら良いって言うがそんなシンプルな話じゃない


216 :
2016/12/29(木) 00:23:59.95 ID:eLY1itC4M
>>213
お前みたいな弱いヤツはバイト先に屈して生きていけばいいよ


229 :
2016/12/29(木) 00:32:20.97 ID:xEe3lAoR0
>>213
空気とか雰囲気とかよくわからん理由でつけこまれて
弱者なのにより一層搾取される弱者of弱者


215 :
2016/12/29(木) 00:23:43.82 ID:GE3WNaZg0
この国で非正規に人権なんかねえよ
奴隷国家なめんな


220 :
2016/12/29(木) 00:27:12.60 ID:fISmMJh8M
>>215
日本国憲法

第十八条
何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、
その意に反する苦役に服させられない。


218 :
2016/12/29(木) 00:26:16.46 ID:t6+JMNAY0
取れる訳ないだろwww
ジャップ土人に法を守るとか無理だし
空気感が大事だからね


227 :
2016/12/29(木) 00:31:34.83 ID:zIrBjqoWa
俺が雇う側になった頃には割と労働者側も権利主張してきそうだなー
いやいいことだと思う
労働環境がちょっとアレな感じのする会社て結局仕事もイマイチすぎんだよな淘汰されるべき
なんか労働者側の善意に頼ってるだけというか


230 :
2016/12/29(木) 00:32:46.08 ID:GvXEOM2gM
>>227
×労働者側の善意
○労働者側の無知、奴隷気質、昭和の労働規範


228 :
2016/12/29(木) 00:32:13.88 ID:x8MrJGUNp
20年前ならまだしもネット社会の今すぐ調べられるのに有給申請認めないバカ経営者いるか?

232 :
2016/12/29(木) 00:35:51.28 ID:/93SVuHWd
権利の主張は悪

234 :
2016/12/29(木) 00:39:11.37 ID:xEe3lAoR0
>>232
マジで権利の主張するやつは社会不適合者みたいな風潮あるよね
雇用者側ならともかく、労働者なのに「有給とるやつは悪」みたいな考えのやつどこまで洗脳されてんだよと思うわ笑


235 :
2016/12/29(木) 00:39:37.31 ID:z4sQA9C4M
>>232
お前は権利を主張するなよ

呼吸をする権利を主張せずに今すぐ息を止めろ


236 :
2016/12/29(木) 00:50:53.68 ID:rzl9r0aV0
年間休日100日の人が有給休暇10日取得するのって凄く難しいと思うんだけど、
年間休日110日の会社に転職するのとどっちが難しいんだろうね


244 :
2016/12/29(木) 01:19:27.58 ID:FuhkhNeO0
有給取れる吉野家は神

248 :
2016/12/29(木) 01:48:26.02 ID:iVH74t3c0
バイトが有給なんて言いだしたらハブられるぞ
その地域では働けなるね
情報共有されて誰もそんな奴を雇おうと思わないからw


251 :
2016/12/29(木) 01:52:00.11 ID:DRw4iOhjE
>>248
どこの田舎だよ…
陰険な東北土人かな


254 :
2016/12/29(木) 01:56:50.69 ID:XPI26URl0
障害者雇用てホワイトなんだな
普通に取れるぞ


260 :
2016/12/29(木) 02:11:05.55 ID:EsVC8Hggp
有給は経営側の義務だから好きなだけ訴えた方が良いよ
少しでも世の中が変わるといいね


265 :
2016/12/29(木) 02:51:53.98 ID:pWJPZhx90
クビになるだけだよ
つーか正社員も取れないしね
労働基準法違反の罰則は僅かな罰金のみだからやらないほうが損ってことになってる


266 :
2016/12/29(木) 02:55:30.65 ID:pWJPZhx90
罰則厳しくしない限り
正社員だろうがバイトだろうが取れない
これが現実


267 :
2016/12/29(木) 02:57:19.04 ID:QPJsluLC0
有給なし
社保なし
雇用保険なし
ボーナス・昇給なし

当たり前


268 :
2016/12/29(木) 03:11:12.73 ID:yBE/qh4rd
弁護士みたいな現実と乖離したことを主張する   無能なんかより、こういうのは社労士に相談するっつの
過払金とか単なる不当利得返還請求するだけなのに返還された3割とるとか馬鹿?
それなら司法書士に頼むしね
とりあえず弁護士は金に眩んで嫌らしいし信頼できない


277 :
2016/12/29(木) 08:00:58.82 ID:pT8bHGTh0
>>268
社労士はこういう話について弁護士以上のプロだけど、基本的に会社側の人間なんで
そこだけ注意。

不当利得返還請求なら、労基署に申告監督に入ってもらったあとに少額訴訟起こした
ほうが楽だよ(平日休みなら)。


269 :
2016/12/29(木) 04:10:50.63 ID:vrP3mRhc0
フランチャイズのコンビニは無くなるだろうな

270 :
2016/12/29(木) 04:59:07.75 ID:wU9M25By0
バイトだけで回してるようなところはねえだろうな
そういうとこは社員一人とか人件費削りまくりのクソブラックだから


271 :
2016/12/29(木) 05:25:21.30 ID:ljqmRQ9x0
労働基準法に抵触しないようにうちの会社は請負契約にさせられてる
やってることはバイトと何もかわらないのに
だから有給とかない


272 :
2016/12/29(木) 05:28:42.92 ID:C0cqghOp0
大手はさすがに取らせてくれたな
個人経営は知らないのかわざとなのか知らんが無理なことが多かった
源泉徴収票とか給与明細を渡さないレベルのところもちょくちょくある


276 :
2016/12/29(木) 06:47:20.64 ID:YfoCS5tp0
出勤率8割で無理だろ
フルタイムの人と同じだけ休みなく働くバイトならいいけど普通そんなのないし


280 :
2016/12/29(木) 08:13:21.97 ID:bbSpMIWda
今年最後の泣き納め
【twitterで話題!瞬く間に5万リツイート!】日本中を感動の渦に巻き込んだわずか4ページの漫画とは


282 :
2016/12/29(木) 08:17:49.74 ID:I2mHR7vf0
うちの会社は有休消化率と時間外労働はめちゃくちゃうるさい
っていうか俺がうるさい
有休は20日+夏季休5日だけど、単純計算平均月2日以上使わないと使い切れないし
隙あらば休む精神で仕事詰めないとなかなか使い切れない


285 :
2016/12/29(木) 08:42:27.07 ID:GbkyQXrWa
有休消化率の悪い企業に罰則をするぐらいしないと
ブラック体質は変わらんよ


287 :
2016/12/29(木) 08:46:31.60 ID:urxluDQka
フルタイムのパートってなんだよ
こんな奴が弁護士やってんのか


288 :
2016/12/29(木) 08:47:18.90 ID:dqrj5ufX0
派遣はとれるのになんでバイトはとれないのか
昔の考えそのままなんだよな


289 :
2016/12/29(木) 08:52:04.93 ID:nmYobyBZd
>>288
派遣は単に契約で来てるだけでバイト以下の存在だからな。
派遣されてる企業からチェンジって言われたら明日から他の奴に
変わるだけだぞ。
誰から給料貰ってるか考えよう。


291 :
2016/12/29(木) 08:56:42.11 ID:3xG6Iqob0
普通バイトって期間雇用じゃね?
有給取得とか言いだしたらめんどくさいからその場はとりあえず認めといて契約更新せずにバイバイだな


293 :
2016/12/29(木) 08:58:36.27 ID:rLOkDrWEM
シフトだなんだと言いくるめられて有給使わせてくれないだろうな

299 :
2016/12/29(木) 09:51:32.47 ID:rLOkDrWEM
6ヶ月働けば有給を取る権利があると法律で決まっている
こんな基本的なことも誰も教えないからなあ


301 :
2016/12/29(木) 10:35:21.92 ID:pT8bHGTh0
本来は国家権力で強引に守らせるべきものなんだけど、いかんせん労働基準監督官の
数が絶望的に足りない。

経営者ってのは法律守って会社潰すくらいなら法律破って会社守るんで、労働者側で
対立姿勢見せないとダメだわな。2ちょんでこういうこと言うと左翼とかいわれるけど。


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/57258-93294db5