◆ New Entries

【心理実験】一流のバイオリニストが道端で3.5億のバイオリンで演奏した結果→「誰も見向きもしない」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:05:16.36 ID:oiC/Wa5S0 ?PLT(14072) ポイント特典
心理実験】「本物のプロ」が道ばたで3.5億円のバイオリンで演奏→「誰も見向きもしない」6月30日11時11分 提供:マイナビウーマン

才能に長(た)けた貧しい人たちが「地下鉄」などの場でバイオリンやギターの演奏をしてお金を集める光景は、海外ではよく目にする。

一日に何百、何千もの人が行き交いする中で、実際にお金を渡す人はどのくらい存在するのだろうか。
そして、すてきな音色に耳を傾けている人たちはどのくらい存在するのだろうか。
そんな疑問を抱いたのは、ニューヨークでも名高いバイオリニストであるジョシュア・ベル氏。
「最も高額で売れる曲を作った現代のバイオリニスト」として知られているそんな彼が、ある実験を試みた。
実験内容は至って簡単なもので、ニューヨーク都心部の地下鉄で数時間バイオリンを演奏してみるというものだ。
ピュリツァー賞にも輝いたこの実験の結果は以下の通り。

演奏4分後:女性が帽子に小銭を投入。演奏に耳は傾けぬまま、足早に去る。

演奏6分後:地下鉄が来るまでの数分の間に耳を傾けた男性も、列車が到着したと同時にその場を去る。

演奏10分後:3歳の男の子が母親に言われお金を帽子に投入。男の子が興味深い様子で見ていると「行くわよ」と母親が手を引っ張りその場を去る。

演奏45分後:6人が数分間足を止めたが、すぐその場を去る。20人が金銭を投入し、集まった金額は35ドル。

演奏1時間後:演奏を終えたベル氏に気付いた人は誰もおらず、拍手をしてくれた人はもちろんいない。

ちなみに、ベル氏がこの実験を行った前日に、彼は「1席100ドル」のコンサートを市内で行っており、この実験ではコンサートで使用したバイオリンと同じものを使用している。そして、そのバイオリンはなんと3億5,000万円相当のものだ。

この実験は「人の才能は普段と異なる環境に置かれた時に気付いてもらえるのか」「人は足を止めてシアワセを見つけることができるのか」という質問を世界中の人たちに問いかけるキッカケとなり、現代社会における「冷めた心」の問題を提起するかたちとなった。
http://news.ameba.jp/20130630-190/


 
4 :
:2013/06/30(日) 14:07:42.07 ID:poi2AfQl0
道端は音響糞だしバイオリンはろくに聞こえないだろ

8 :
:2013/06/30(日) 14:08:51.33 ID:/9OJYa/OP
じゃあゆずはめちゃめちゃすごいのか

10 :
:2013/06/30(日) 14:08:58.97 ID:RO0r228jO
100ドルのチケットを買ったことある奴で比べないと意味ないだろ

14 :
:2013/06/30(日) 14:10:09.58 ID:MKb28fF+0
弦楽器の本職が通りかかったら驚いて演奏が終わるまでその場で聞いていただろうな
一般人にすごさが理解できないだけ


50 :
:2013/06/30(日) 14:19:43.35 ID:lx9M0z650
>>14
自称音楽を聴く事が趣味な音楽好きの連中がいかに日本、海外のTV、メディアに洗脳されてるかがわかる
良く見る顔と名前でしか音楽を聴いてないのがわかるよ
自分から音楽を探求する事すらしない
これが自称音楽好きの実態


354 :
:2013/06/30(日) 16:31:11.28 ID:pYUzJV8Z0
>>14
わかる人だとすぐわかる。実験ではわかる人が通らなかっただけ。
たった一回の実験で、しかも騒音だらけの場所でなんの根拠になるのか?


16 :
:2013/06/30(日) 14:10:58.32 ID:6rWARZNC0
演奏10分後の母親に連れてかれた男の子は天才の可能性ありだな

17 :
:2013/06/30(日) 14:11:05.49 ID:0gwg8QFS0
一万のイヤホンと四万のイヤホンが変わらないのと同じだな

19 :
:2013/06/30(日) 14:12:41.39 ID:+7Jv8SokO
実はこいつ才能無いって話なんじゃ

20 :
:2013/06/30(日) 14:13:06.10 ID:Zecnj1160
100ドルのチケットを買う層は地下鉄なんか使わない
豚に真珠を与える実験をしてどうする


351 :
:2013/06/30(日) 16:30:55.71 ID:lIL+g33dP
>>20
100ドルのチケットどんだけ高級なんだよ


21 :
:2013/06/30(日) 14:13:15.72 ID:CJnH1wbG0
場所と時間によるだろうな

23 :
:2013/06/30(日) 14:13:24.28 ID:LOPWZZVy0
時給3500円って凄いじゃん

24 :
:2013/06/30(日) 14:13:46.84 ID:+8uFLfKz0!
才能無いんだから足を止めない奴じゃなくて1席100ドルのコンサートに行く奴らの方が問題だろ

27 :
:2013/06/30(日) 14:14:34.39 ID:UXoQbMnLP
こいつがヘタクソだったんだろ

28 :
:2013/06/30(日) 14:14:49.02 ID:Sy4gLQQk0
本当にお前らは権威に弱いな
プロの凄さなんてものがいかに権威と業界の自己宣伝に守られたひ弱なものかってことだろ


29 :
:2013/06/30(日) 14:15:01.53 ID:rao5+uA4P
100ドルのチケットはそんな高く無いだろ

31 :
:2013/06/30(日) 14:15:36.84 ID:IE+JONHhP
バイオリンって神経質な音で嫌い

32 :
:2013/06/30(日) 14:15:44.81 ID:DC8yRKvC0
そりゃ音響もまるでなってない路上で演奏しても価値ないだろ

33 :
:2013/06/30(日) 14:15:55.59 ID:eFhn5HN00
自分で価値判断ができないんだろ
金で価値を示してやらないと判断できない


35 :
:2013/06/30(日) 14:16:14.93 ID:lYK31dI50
ケリー・サイモン先生思い出す
楽器屋で早弾きしようも客ガン無視


36 :
:2013/06/30(日) 14:16:50.16 ID:BwaS30aW0
ものすごい早弾きやってたとかならともかく
一般的な曲を音の違いで判断しろってのは無理


38 :
:2013/06/30(日) 14:17:02.63 ID:OTYS8SnI0
そりゃ音が反射するホールじゃなきゃ意味ないわ

41 :
:2013/06/30(日) 14:17:49.11 ID:i6Vf8svhi
馬鹿らしい…
こいつが本番のステージに向かう通路に本物のゴッホの絵を無造作に置いといても気付かねえよ。
邪魔だな…
ってなもんだろうよボケが。


43 :
:2013/06/30(日) 14:18:09.60 ID:69HS/bE20!
バイオリンって室内楽器だから、
ある程度限られた小空間で演奏するのが効果的だとか
大ホールとかは向かない
雑踏とか、もっての他だろうな


44 :
:2013/06/30(日) 14:18:38.55 ID:q5gVnOfr0
要はハッタリ

日本ほどこの例で顕著なものはない


49 :
:2013/06/30(日) 14:19:29.66 ID:tqVEy5w70
自分の好きなものすら自分でその価値を判断できない、そもそも判断するつもりがないバカっているしな

55 :
:2013/06/30(日) 14:21:05.72 ID:qwsp6HRqP
バイオリニストが若いイケメンだったら演奏は二流でも足を止めて金を入れるよ
逆に美人な女性だったら男が金を入れる
該当演奏なんて結局は見た目よ


123 :
:2013/06/30(日) 14:52:40.64 ID:3HqZmk420
>>55
ビジュアルがくそだと、CDも売れないもんな


61 :
:2013/06/30(日) 14:23:22.45 ID:rao5+uA4P
ベルだとバレちゃ実験にならないからバレないように変装してるんだから
演奏だけ聞いてベルだとわかったら逆にそいつがすごいわ


65 :
:2013/06/30(日) 14:24:16.12 ID:dv4yXZbf0
聴く側にも色々準備が必要なんだよ

66 :
:2013/06/30(日) 14:24:46.27 ID:lVLiI5JI0
そりゃそうだ。神聖かまってちゃんみたいなのだってメディアが騒ぎ立てれば
あのひどい演奏が素晴らしいポイントなんじゃないかって勘違いするだろ


68 :
:2013/06/30(日) 14:25:10.70 ID:hOgmzk0n0
エリッククラプトンがお面して演奏してたら誰もが立ち止まって聞くと思う
単にバイオリンという、今ではよさがわかる人が減った楽器のせいでしょ


72 :
:2013/06/30(日) 14:26:06.04 ID:ixu10t1r0
状況や場所とか見た目によるんだよな
うるさいとこで優れた音楽聴かされてもありがたくもなんともない
同じレベルのイケメンや若い女がやってたらまったく違う結果になるだろうし


74 :
:2013/06/30(日) 14:26:41.45 ID:G1OqcoGLO
なにこのタバコを吸った人の99%は100年以内に死ぬ的な実験結果

75 :
:2013/06/30(日) 14:27:15.78 ID:pwEuoFSMP
水戸黄門だって身元バレしなきゃ
ただの隠居ジジイだしな


78 :
:2013/06/30(日) 14:28:11.45 ID:vxJmcLTz0
楽譜通り演奏できてれば、そこから先の上手下手の差は分からん。
悲しいけど俺もその場を通り過ぎてただろうな。


81 :
:2013/06/30(日) 14:29:39.44 ID:FaFfidJN0
何の意味があるんだ、この実験
人間、みんながみんな音楽に造詣があるわけじゃねーんだし
しかたねーだろ、こんなもんw


85 :
:2013/06/30(日) 14:30:39.84 ID:pqQ90gLY0
どっちが虚構なんだよ。

86 :
:2013/06/30(日) 14:31:06.34 ID:Y/8dHDpgP
これは選曲による。誰もが知っているようなポップスだったら客も興味持ったはず。

88 :
:2013/06/30(日) 14:31:24.78 ID:001tPoPq0
どんな状況で演奏したか知らんが通勤時なら世界的なバイオリニストと知っててもスルーするかもしれんな俺なら

90 :
:2013/06/30(日) 14:32:03.72 ID:jqulKYvIP ?2BP(1000)
みんな目的があって行動してるんだから当たり前だろ
音楽を聞くためじゃなく、移動するためにそこを通ったんだろうが


91 :
:2013/06/30(日) 14:33:08.65 ID:IWJ9hyQlO
俺くらいになると音を聴かなくてもバイオリンの持ち方だけでこいつは一流だなってわかるんだが

95 :
:2013/06/30(日) 14:34:15.36 ID:JBhRwwBgP
ストリートの演奏で一時間35ドルって凄くね?

99 :
:2013/06/30(日) 14:37:20.59 ID:FuJ8DZ7PP
ユダヤ人はよく知っているが、日本人はこの手の大道芸に全く金を出さないw
終わりそうになるとさんざん見といて足早に去る奴多すぎw
それで生活立ててるんだから百円でいいからあげてやれよ


100 :
:2013/06/30(日) 14:37:27.18 ID:1JIZ13ei0
高い次元の評価基準がいかにネジ曲がってるかってことなんだろうけど
実験自体がいまいち穴がありすぎる


102 :
:2013/06/30(日) 14:40:16.93 ID:bFZiJlwl0
選曲も良くなかったんじゃないかな?
バッハのシャコンヌを弾いたみたいだけど、もっと静かな場所でゆっくり聴きたいタイプの曲だよね
このようなストリートの場ではパフォーマンス性の高い曲のほうが注目は集まると思う
でも良い曲だと思うから長いけどよかったらお前らも聴いてみて



104 :
:2013/06/30(日) 14:41:22.43 ID:bqUtMI36P
素晴らしいとされるものを素晴らしいと思うのが心理
ケンモメンは真逆になるけど


105 :
:2013/06/30(日) 14:42:15.33 ID:6rlvSFflP
この記事の真偽はさておき
芸術と娯楽は性質が違いすぎる
学術論文を門外漢が読んでも何も感じることはないだろうし、そもそも読む気すら起きないだろう
だからといってその論文が貶されることはありえない
芸術も学術論文とほぼ同じ物でで、これらを分けて考えるようになったのは長い歴史の中のごく最近にすぎない
万人に理解される役割なんて機能を芸術はそもそも備えていないしその必要もない


109 :
:2013/06/30(日) 14:43:17.82 ID:UpqBmaFDP
これは誰も振り向きませんわ



113 :
:2013/06/30(日) 14:47:05.91 ID:E1wdvOLS0
どうでもいいけど道端でギター演奏しようとして場所の取り合いで殴り合い始める動画誰か持ってない?

116 :
:2013/06/30(日) 14:47:56.14 ID:UdJjJ3dV0
1人気付いているんだからすごいな

119 :
:2013/06/30(日) 14:50:05.37 ID:8Bxlu4sL0
暇な奴しか止まって聴かねーよ
糞みたいな実験だな
去ってる人の中にも心の中では上手いなって思ってる奴もいるだろうに


137 :
:2013/06/30(日) 14:58:47.23 ID:mKpIFKVkO
>>119
その通りで
だから実際の目的は美しい音楽が流れていたら立ち止まって聞く暇があるかないかってことなんだって
美しいと気付くかなんてのはこの実験じゃ分からないし勝手に拡散されてるデマなんだってさ


134 :
:2013/06/30(日) 14:57:17.01 ID:FuJ8DZ7PP
モロに精神論だが快楽なんて脳内物質のさじ加減一つだろうしな
ワタミズムでもドーパミン出されたら、ギモチイイってアヘ顔ピースだし


135 :
:2013/06/30(日) 14:57:23.18 ID:5ZCv+BRZ0
まぁ街中で実験するんなら
こういう類のバカみたいな方が楽しそうでいい



136 :
:2013/06/30(日) 14:57:47.29 ID:HjL2Mt5z0
逆にあれだろ
曰くありげな説明文さえ付いていれば
ただの小麦粉がとんでもない値段で売れちゃうんだろ


152 :
:2013/06/30(日) 15:04:14.24 ID:xsE04vPyO
>>136
ある人気貴金属店が全く売れない商品に過剰な演出を施したら、
とたんに売れ筋商品に変わったなんて実験もあったな
そういやw


138 :
:2013/06/30(日) 14:58:54.62 ID:5klkDhaFP
六本木のビートルズのコピバンの店に変装して本物のビートルズが演奏しても誰も気付かないんだろうな

141 :
:2013/06/30(日) 14:59:52.73 ID:lYK31dI50
音楽も商品だが凄さが見えづらいのがね
映画やゲームみたいにCGが凄い、グラフィックの進化なんてないから


143 :
:2013/06/30(日) 15:01:01.63 ID:SHIcvhi10
ただ人がガヤガヤうるさいだけなら
素晴らしい音楽で皆静かになって聞き入るなんてこともあるだろうけど
地下鉄でしょ?
どうしようもない環境騒音があるのに聞けたもんじゃないよね

>この実験を行った前日に、彼は「1席100ドル」のコンサートを市内で行っており
その「1席100ドル」のコンサート会場がこの地下鉄だったら
チケット売れると思うの?


144 :
:2013/06/30(日) 15:01:12.15 ID:SgVS3+ED0
バイオリン演奏なんかに魅力を感じてる層がまず少数だというんだから当然だわ
むしろ3500円もあつまったなら良い方


148 :
:2013/06/30(日) 15:01:51.72 ID:b0AUqvK80
コンサートホールのおしゃれな雰囲気に金出してるようなもん
喧騒で溢れかえる地下鉄とか情緒のかけらもない


151 :
:2013/06/30(日) 15:03:25.32 ID:IWJ9hyQl0
随分前の実験のようだが、なんで今頃記事にしたんだろうな・・・

154 :
:2013/06/30(日) 15:04:33.02 ID:So5gnDkd0
人間なんか所詮このレベルの肉塊にすぎんのにジャップだグックだいがみあってもしゃーないやろ

157 :
:2013/06/30(日) 15:06:20.12 ID:Q1Zuyi9C0
音楽に耳を傾けるだけの心理的、時間的余裕があるか。
バイオリンの音の価値が喧騒によって大きく損なわれていること。
この2点を考慮しないと。


160 :
:2013/06/30(日) 15:06:57.10 ID:Tjsl2T/XO
そもそもバイオリンの音色って一般人的にはどうなの。素敵な音色なのかあれ

161 :
:2013/06/30(日) 15:07:36.23 ID:xj0dsHg90
この間めちゃくちゃうまい路上ミュージシャンいたんで
次に会ったら投げ銭しようと思う


162 :
:2013/06/30(日) 15:08:33.75 ID:76vxDW2y0
ヴァイオリン弾くやつに貧乏人がいるわけないのは通行人も承知してるから
施しじゃなくて純粋に演奏で時給3500円を集めたんだろうし相当なもんだな
素人でも上手いのがわかったからの3500円、まあ楽器の良し悪しは関係ない
コンビニで時給700円で働いてるやつとは格が違うのがわかる


163 :
:2013/06/30(日) 15:09:05.53 ID:WZF15OuZ0
地下鉄だとそりゃそうだろ
俺が急いでたら、新垣結衣ちゃんがストリップショーしてても観ないで電車に乗るわ


164 :
:2013/06/30(日) 15:09:31.63 ID:ati+xWWZ0
所詮人間ってそんなもんだよな
普通はそんなところで一流が演奏するはずないもん


165 :
:2013/06/30(日) 15:09:33.76 ID:YU3VKoHx0
何気ない散歩だったらともかく用事があったりして出かけてる最中じゃ
なかなか足を止めて音楽聞くことってできないな
聞きたくてわざわざコンサートに行くのと道端の演奏じゃかなり違いがある
最初から座ってゆっくり聞くこともできないし


166 :
:2013/06/30(日) 15:10:44.35 ID:noSHY7wNP
自称ハイソが居場所守るの必死で草生える

167 :
:2013/06/30(日) 15:10:54.96 ID:znYKHlcr0
演奏会に行く奴は 聞きたくて行ってる 興味を持ってるから当たり前
当然知ってるからその人間の評価ってものが最初からある程度出来上がってるだろ

マッタク興味のない人間が道端で いい音楽を奏でていたとしても
よっぽど気に入ったか、相当暇をもてあましていなければ立ち止まったりなんてしない

こういうのって時間的な余裕という前提が成り立ってて初めて価値が出るものだと思うが


174 :
:2013/06/30(日) 15:18:20.79 ID:MLVIY3Vg0
一休さんが乞食坊主の格好で長者の家へ法事に行ったら追い返されて、
そのあと紫の法衣を着て行ったら歓迎され豪華な食事を出されたので
自分でなくこの衣に食わせてやれといって立ち去りましたとさ


176 :
:2013/06/30(日) 15:19:05.66 ID:chjx8wwa0
ある程度上手けりゃあとはネームブランド価値でしか無い

182 :
:2013/06/30(日) 15:22:32.38 ID:yAlaYp3FP
1時間で約3500円
悪くない収入じゃね


184 :
:2013/06/30(日) 15:23:41.30 ID:ati+xWWZ0
多分場所がどこであろうと結果は大して変わらないと思うけど

197 :
:2013/06/30(日) 15:30:51.06 ID:eF3JHtYT0
この実験は1席100ドルのコンサートに来た客を対象にしなければ全くの無意味だと思う
だってこれは「価値を理解できなくても高値と知名度だけでバカは喜ぶ」という大衆心理を証明したいんだろ?

それならコンサート会場で「地元の学生の演奏です」と言って最初学生に安いバイオリンで演奏させて
途中からこの人が学生の振りをして入れ替わって3億のバイオリンで奏でてから一度引っ込み
変装を解いて本人として再登場して全く同じ曲を全く同じ楽器で演奏しないと実験は成り立たないよ


201 :
:2013/06/30(日) 15:32:17.65 ID:s/elnSRp0
絵だってそうだろ
うまいからといって売れるわけではない
権威を持った人物に宣伝してもらわないとダメなんだよ


205 :
:2013/06/30(日) 15:34:09.96 ID:QMOF9r+90
そら一時間程度じゃバイオリン好きな人は通りがからないんじゃないの

212 :
:2013/06/30(日) 15:38:44.28 ID:wPxTmGn00
ダウンロード違法化を作った経緯に通じる物がある
音楽はそこまで必要とされていないのを作り手や演奏、管理ヤクザ側は全く理解していなかった


213 :
:2013/06/30(日) 15:38:49.96 ID:OxK3o8hZ0
ギャラリーフェイクであったな
絵の値段が好きな奴には贋作
ただその絵が好きなだけのおっさんには・・ってやつ


215 :
:2013/06/30(日) 15:39:03.20 ID:sWVSYSJT0
この人凄いですよーっていうレッテルがありがたいだけだから

219 :
:2013/06/30(日) 15:39:33.91 ID:tqNEllL6O
一般大衆を価値の分からん豚だとでも言いたげなアホらしい実験だわな
移動の最中でそれぞれに都合があって音楽を聴く体勢じゃないのに
高級レストランの超豪華料理をマラソンの補給所に置いたって誰も食わんだろ


220 :
:2013/06/30(日) 15:39:37.89 ID:MLJ7//sDO
素人でも凄さが分かるものってあると思うんだけど

227 :
:2013/06/30(日) 15:41:37.46 ID:ati+xWWZ0
>>220
よほどのオーラがないと素人に気付いてもらえるなんてまず無理


265 :
:2013/06/30(日) 15:56:28.28 ID:xsE04vPyO
>>220
単純な動きだけを表現する優れた芸は、老若男女問わず凄いと
直感で絶対評価が出来るらしい
人間の持つ本能というヤツかしら


233 :
:2013/06/30(日) 15:43:55.63 ID:hspKOO360
いや乞食がやっても金置いてく奴はいるから、それだけで凄いわけじゃない

235 :
:2013/06/30(日) 15:44:39.06 ID:/aO8BbIx0
冷めた心というか、みんな忙しくて余裕ないねって話なんじゃないの?
一流の音楽を聴きたくて金を稼いでる人がこの一流の演奏に見向きもしない、できない、というような皮肉なんじゃない?
実験というよりはむしろ


237 :
:2013/06/30(日) 15:45:54.05 ID:FnxhXL/70
権威とは天才にたいする秀才の嫉妬から産まれる

240 :
:2013/06/30(日) 15:46:57.79 ID:znYKHlcr0
何度も言うが 都心部の地下鉄でのんびり音楽聴いていられるほど時間に余裕がある奴がどれだけいるかってんだよ
心理実験とかもう少し条件考えてから実験しろ
そもそも こんな下らん実験にピューリッツァー賞が与えられたってのが不思議でならん


291 :
:2013/06/30(日) 16:09:02.68 ID:f2hfY3YI0
>>240
むしろ時間が余ってる状況こそ公平じゃないだろ
腹すかせてりゃ味なんかどうだって公園の配給に列が出来るようなもの


246 :
:2013/06/30(日) 15:49:45.24 ID:hspKOO360
オリンピックで言うと採点競技ってのは欠陥競技だよね
あんなのはプロとして高い金払ってでも観たいやつだけが公演行けばいいのに
フィギュアとかどっちかっていうとスポーツよりこっち寄りでしょ


247 :
:2013/06/30(日) 15:49:55.65 ID:S/dLVS1y0
>ニューヨーク都心部の地下鉄

派手なパフォーマンスが他にあるからバイオリンくらいだと
注目をあつめるのは無理だろう


248 :
:2013/06/30(日) 15:51:03.69 ID:Ycf22ppH0
偏差値はともかく、価値判断や美的判断に妥当性がある訳がない
確かに評価とは何らかの基準に基づいてなされる行為だが
根底となる価値判断と美的判断に絶対的な基準は有り得ない以上、「絶対的な評価基準」が存在し得ないのは道理


256 :
:2013/06/30(日) 15:52:16.18 ID:e9W3ZJOs0
芸術や作品なんてマーケティングでこいつはすごい!超すごい!価値がある!その価値が分かるあなたにも価値がある!
って盛り立てないと誰も金払わんな


261 :
:2013/06/30(日) 15:55:24.46 ID:jnbjj83i0
どう考えても物乞いじゃなく、演奏の評価にお金を払っているからな
一時間でそんなに金を払う人がいるとは思えん


269 :
:2013/06/30(日) 15:57:55.75 ID:n/ligufu0
そんな場所で演奏されても用事があるのに聴いてられないだろ
顔があまりにも知られてるなら見物人もつくだろうけど


270 :
:2013/06/30(日) 15:58:18.02 ID:Ku2Q9acl0
>現代社会における「冷めた心」の問題を提起するかたちとなった。

いや、単にヴァイオリンが一般的な趣味じゃないことを露呈しただけだろw


271 :
:2013/06/30(日) 15:59:04.86 ID:jnbjj83i0
路上ライブからのし上がることだってあるんだからな
小一時間で金払ってもらえるのは一流なんだろうよ


279 :
:2013/06/30(日) 16:04:09.42 ID:FnxhXL/70
他人の知識でも評価軸でも使うなってのは
言語も全てオリジナルで会話が出来ない人間だと思うのだけど
便利だと思って日本語使っているらしい


286 :
:2013/06/30(日) 16:06:53.38 ID:JiP9DbcN0
クラシック音楽の終焉だよね
ありがたがってるのは非西洋人だけだったりして


290 :
:2013/06/30(日) 16:08:51.36 ID:w5B2wyvb0
みんな目的持って移動してる駅で弾いても立ち止まってくれるはずないだろ
暇人が散歩してる公園でやるべき


298 :
:2013/06/30(日) 16:11:02.97 ID:DJQmR1aG0
ちゃんとした音響設備の無いところで聞いても価値が無いだろ

クラシックってそんな安易なものじゃないよな


299 :
:2013/06/30(日) 16:12:07.52 ID:vtHN8QjP0
他の人が認めたものだから価値がある
他の人が褒めないものはゴミに決まってるという権威主義


302 :
:2013/06/30(日) 16:12:55.54 ID:8MfHhoQAO
芸術に絶対評価なんてないことがわかった。何らかのバイアスがかかってこそ、ということなんだろう。

307 :
:2013/06/30(日) 16:13:55.76 ID:jnbjj83i0
一時間でこれっぽっちしか足止めたり金払う人がいないと思う方が偏見や権威主義的な見方に感じるわ
小一時間でこれだけの人が足を止めるんだから、ここからスタートしても何年かしたら
コンサートで一人一万円払って貰えるだけの才能があると思うんだが


309 :
:2013/06/30(日) 16:14:00.92 ID:vAuusoq+0
味覚と同じで、人間が差を理解できるレンジというのはごく狭い。1~9まで仮にあるとしたら、1~3とか6~9くらいの
狭いレンジでしか理解できない訳で、その外は一律に不味いとか美味いとかの雑な評価になる

道ばたで1時間演奏して、たまたま音楽に注意を向けるほどに気づいて、かつその人が6~9のレンジの耳を持って
いる確率はごく低いはず。そうなると評価は「漠然と上手い」となり、価格的には下振れしやすくなるのではないかと


315 :
:2013/06/30(日) 16:16:37.66 ID:C0qRWsU/0
売れなかった歌手が
売れるようになってから昔の曲を掘り起こしてバカ売れしたりするからな


324 :
:2013/06/30(日) 16:18:20.79 ID:i1F2373X0
コンサートだって興味ない人はタダでもいかないだろバイオリン好きが多いところでやったら違う結果なんじゃね

325 :
:2013/06/30(日) 16:18:31.52 ID:hspKOO360
だから医学とか技術は裏づけがあっての話なんだから芸術に対する判断基準とは全く別物だろ
そんなくだらない事でいちいち言い争わなくていいよ


338 :
:2013/06/30(日) 16:23:34.56 ID:rAhWkP/uT
ま、俺ならすぐに100ドルを突っ込んでしまうけどね
なんていったって才能の塊ですから


339 :
:2013/06/30(日) 16:24:22.85 ID:FnxhXL/70
>>338
浪費の才があるのは認める


341 :
:2013/06/30(日) 16:25:33.51 ID:4snNCTbX0
地下鉄でやるのが間違ってるだろ。
目的が移動なんだからそりゃいなくなるさ。
公園とかそういう場所でどれだけ人を惹きつけられるかやれよ。


342 :
:2013/06/30(日) 16:26:31.88 ID:o4xjl2yS0
俺が通りかかったとしても3流と1流の違いなんて分からないだろうなぁ
普段クラシックなんて聞いてないし


346 :
:2013/06/30(日) 16:27:39.68 ID:UIpY4S140
“土俵”が無いと見向きもされない
マーケティングの一つの法則である


347 :
:2013/06/30(日) 16:28:19.22 ID:r+/iYfNl0!
俺はガチガチの文系だからようわからんが
何となくのイメージで物理学とかだと仮説となってる理論をもとにしてさらに理論を展開させていくみたいなのがざらなのに対し
医学は実地でこうなったというのが前提になって理由はようわからんけどとりあえずこれをすれば治せるみたいなとにかく結果主義みたいなイメージはあるかな
そういうこと?


348 :
:2013/06/30(日) 16:28:19.49 ID:LoNXDpsi0
バカヤロウそもそも質の良い何かが欲しいんじゃなくて
高い金払って分かってるフリするのが好きなんだよ


356 :
:2013/06/30(日) 16:31:17.84 ID:mAoUEZGg0
聞いてる方もバイオリンがわかってなかったら
そりゃ評価できないわな


360 :
:2013/06/30(日) 16:33:23.55 ID:xWGAcgy1O
開始4分で最初のカネが入るってかなり凄いんじゃね?

361 :
:2013/06/30(日) 16:33:30.30 ID:f2hfY3YI0
どんなに急いでても1円玉が落ちてたらスルーするが
500円玉だったら考えるだろ
その500円玉レベルが実験でお金を落とした人

その中にさらに1万円に見えた人がいるかもしれないし

音楽なんて5秒あればわかる人間にはわかるのでは?


366 :
:2013/06/30(日) 16:34:57.49 ID:RhuSlw7s0
知ってる曲なら止まる
そもそもクラシックなんて教養がなけりゃ分からないんだから
有名な曲でもバイオリンになるともうこれは金持ちしか分からない


369 :
:2013/06/30(日) 16:37:15.67 ID:UmMVti3+P
まぁ洗脳すればAKBみたいに信者がついて大金動くからなぁw

372 :
:2013/06/30(日) 16:38:04.39 ID:vAuusoq+0
バイオリン一人なら気づきにくくても、四重奏なら相当の人が足止めただろうし
オーケストラなら人だかりになったかも知れない

バイオリン単独ってのは「どうせ気づかないよな」ありきの誘導的な実験だし
オーケストラだとしても質的な差に気づける人が通りかかる確率はごく低い


376 :
:2013/06/30(日) 16:41:38.25 ID:6V4FNv7v0
>>372
だから結局周りの雰囲気で評価が変わるって話
この人のバイオリン演奏の質は誰も見ていないという結論


380 :
:2013/06/30(日) 16:42:59.52 ID:e9W3ZJOs0
>>372
オーケストラだったらそれこそ演奏の善し悪しが分からなくても権威感じちゃうからなぁ
一人や二人がやってるならそれこそ個人の趣味の範囲に思われるけど、
それ以上の人数が揃ってパフォーマンスしてたら多数の人間が参加に協力する価値があるなにか意味のあることだと人は思うし


381 :
:2013/06/30(日) 16:43:24.16 ID:dyHTiaAP0
医者でもないのに医学書集めてるって頭おかしい
住んでる家も心配して建築の本も一杯集めてるんだろうなあ


383 :
:2013/06/30(日) 16:43:44.73 ID:4uHw0KD60
例えばゆずが路上で歌えば人が集まりすぎて大変な騒ぎになるわけ

つまり一流のバイオリニストという肩書きなんて全く価値が無く
35億のバイオリンも価値なんて35ドルが正規値なんだよね

それが現実


395 :
:2013/06/30(日) 17:00:37.56 ID:Ycf22ppH0
>>383
ゆずじゃなくてもゆずの曲を演っていたら足を止める人は結構いるでしょう
たとえ技巧の良し悪しがわからなかったとしても

偏見だけどベルリンやウィーンだったら大盛り上がりになっていたんじゃなかろうか


385 :
:2013/06/30(日) 16:44:13.17 ID:HdyEq9daT
誰もが通り過ぎる中足を止めた初老の老紳士が聞きいり100ドル投げる展開キボンヌ

389 :
:2013/06/30(日) 16:45:22.79 ID:f2hfY3YI0
いかにバイアスを排除するかってのが実験の意図に則してるのに
本末転倒のレスが目立つな


396 :
:2013/06/30(日) 17:02:28.57 ID:RFAfZdos0
バイオリンは腕はあるだろうけど楽器で音の違いは分からないそうだから

397 :
:2013/06/30(日) 17:03:03.34 ID:NBJ9+/2O0
時給5200円でなに文句言ってんだこいつ

406 :
:2013/06/30(日) 17:11:08.63 ID:ezL5B67WP
>>397
おまえ
ただしい


402 :
:2013/06/30(日) 17:08:55.70 ID:OFNeTIOdP
こんな明るい時間に駅で演奏しててもみんな先の予定があんだからいちいち立ち止まってるヒマは無いだろ
業務後の帰宅民が多い時間にやるならまだしも


404 :
:2013/06/30(日) 17:10:01.69 ID:sfPG2PlC0
食べログみたいのを作ってくれんとわからんねん

408 :
:2013/06/30(日) 17:15:11.72 ID:DBXrI4cC0
歌がうまいかどうかは素人でも分かりやすいけどバイオリンは難しいね
日常的に馴染んでないと善し悪しは分かりにくいし


409 :
:2013/06/30(日) 17:16:35.48 ID:xQrgrf3T0
こういう実験は設定次第なんだろうな
例えばそのへんの壁に向かって、ダビンチがライブで絵を描くパフォーマンスをやってたら、
誰もが足を止めて人だかりになるだろうし
視覚は分かりやすいけど、雑踏の中で聴覚と音感を試す実験したら、まぁこうなるということで


411 :
:2013/06/30(日) 17:21:01.90 ID:AWdwy5Pz0


有名バスケットボールプレイヤーが老人に変装して素人の試合に参加する動画
あっちはこの手の企画が大好きだね、王子と乞食的というか


412 :
:2013/06/30(日) 17:21:53.00 ID:mz6f1Xm60
音楽なんてそんなもんだって話だよな
なんで聴衆が無能みたいになるんだよ


414 :
:2013/06/30(日) 17:25:22.56 ID:ML9mdrmAO
面白い実験だな

415 :
:2013/06/30(日) 17:26:30.54 ID:AkGXwrPAO
日本でやるとカスラックが料金徴収に来るから

419 :
:2013/06/30(日) 17:31:13.02 ID:nImXgSbAi
例えコンサート会場でやったとしても全部立見席なら売れないと思う

421 :
:2013/06/30(日) 17:33:10.51 ID:OoCwbRJm0
そうやって知識ない人を馬鹿にするようなことするからみんなクラシックを避けるんだよ
100ドルコンサート何のためにやってんだこいつって話し


422 :
:2013/06/30(日) 17:34:44.31 ID:Mu59iUId0
芸術の善し悪しが分かる人間なんてほとんど居ないってこった

425 :
:2013/06/30(日) 17:41:41.98 ID:HYHRpY24P
安いバイオリンと素人が演奏して、20人ほどサクラ使ったらもっと人は集まるだろうなw

426 :
:2013/06/30(日) 17:41:43.49 ID:Uvf0zUQUP
有名人が有名でなくなったらこんなもんだろ
絵や美術品でも同じ事になる


434 :
:2013/06/30(日) 17:58:34.38 ID:uGllj5JWP
心配スンナ

ちゃんと100ドル払ってでも聞きに来る数百人の人がいるんだからいいじゃないか。
この実験の時はたまたまそういう人が通りかからなかっただけ。

この実験を道端じゃなく最高のホールを使い無料でやっていても
俺みたいな奴は聞きに行かないわけだし。


関連記事

コメント

名無しさん2014/05/28 (水) 02:48:12 ID:-
パガニーニやハイフェッツみたいな人が本気でやれば余裕で振り向かせられる。
あとアコースティック楽器は4人以上くらいで演奏して初めて音楽的な魅力が生まれるもんじゃないだろうか。
名無しさん2014/07/26 (土) 02:16:38 ID:-
いちいち脊髄反射でカスラック出す奴意味不明。
オレは名無しさん2014/08/12 (火) 01:25:20 ID:-
ワシ昔歌上手いなこのあんちゃんらって定期的に路上で見てた二人がコブクロっていうんやで(´・ω・`)
名無しさん2016/04/23 (土) 21:03:34 ID:-
志を持った料理人が
独立して店を構えても最初は客も入らず
ただ食材を捨てる日々が続くそうだ
やがて味の分かる客がつき、常連になりグルメ仲間の口コミで紹介され
最後に一般人がそれを知って人気店に育っていく
この演奏家も週5で立ってれば必ず人気出ただろうな
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/7497-6dd1e6bb