◆ New Entries

藤子AってFの才能のおこぼれにあずかっただけの凡才だったよね

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 13:43:20.37 ID:03jPDKox0 ?2BP(1072)
藤子A「まんが道」完結 足かけ44年、28日に最終巻
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130626-00000022-asahi-ent
【小原篤】『怪物くん』『笑ゥせぇるすまん』などのマンガ家・藤子不二雄(A)さん(79)が、自伝的作品『まんが道』執筆開始から足かけ44年にして、続編『愛…しりそめし頃に…』を完結させた。伝説の「トキワ荘」に集った若きマンガ家たちの群像劇。最終12巻が28日、小学館から刊行される。

藤子AってFの才能のおこぼれにあずかっただけの凡才だったよね
中公文庫版で14巻に及ぶ『まんが道』の連載開始は1970年。「マンガ教室を4ページ描いてくれという依頼で、2ページで描き方を教え、後の2ページは自伝のようなものにした。付録のつもりがそっちがメーンになり、こんなに長く続くなんてねえ。飽きっぽい僕には珍しいことです」


 
3 :
:2013/06/26(水) 13:45:07.13 ID:sTGIDeXX0
お前らはAの方が好きそうだが

9 :
:2013/06/26(水) 13:48:24.39 ID:UdQNp3fn0
藤子Aって趣味がゴルフ麻雀酒と典型的な昭和のオッサン

13 :
:2013/06/26(水) 13:50:33.01 ID:0pz94ix00
短編はFの方はSF的な怖さ
Aの方は借金背負うとか発狂するとかありそうな怖さ


32 :
:2013/06/26(水) 13:56:13.36 ID:eF3mwz3Y0!
>>13
Fの短編でもコロリころげた木の根っ子みたいなリアルな怖さがある作品はあるぞ


16 :
:2013/06/26(水) 13:51:30.39 ID:SynFNAuM0
笑うセールスマンとダダがガキの頃の悪夢の定番だったわ

21 :
:2013/06/26(水) 13:52:10.83 ID:xtyfDSuB0
何気に漫画家になるまでが面白かった
あとは締め切りに追われる日々


24 :
:2013/06/26(水) 13:52:52.12 ID:L41NFRkP0!
愛知り以降は読んでないけど
まんが道はやっぱりF先生に対するA先生のコンプレックスが滲んでる気がする


44 :
:2013/06/26(水) 14:00:04.86 ID:vEgyU8Gv0
>>24
講演とかでも「藤本くんは本当に才能があって僕は彼のおかげで漫画家になれました」みたいなことずーっと言ってるけど、普通にA先生も才能あると思うんだよな~
劇画の絵織り込むみたいな実験的な技法はA先生のが積極的に取り組んでるし…


25 :
:2013/06/26(水) 13:53:37.84 ID:fyomj0h20
なにげないシーンやちょっと良いシーンも怖い絵で描いちゃうA

31 :
:2013/06/26(水) 13:56:10.08 ID:AeEzT69J0
当たり外れがでかすぎるし、方向性が違いすぎるし狭すぎる
Fに引っ張られたけどガロ系の人でしょどっちかと言うと


38 :
:2013/06/26(水) 13:57:07.50 ID:GywZ/sRF0
Aのはオッサン向けマンガだし
劇画 毛沢東とか描いてるだろ


40 :
:2013/06/26(水) 13:58:48.70 ID:L9mmqV6w0
Fのアイディアは半分以上アメリカの映画や小説のパクリなんだよな

42 :
:2013/06/26(水) 13:59:43.73 ID:MFgrM5Ut0
原作ドラえもんの秘密道具って「クスリ」系が多すぎw。おそろしいネコよ

47 :
:2013/06/26(水) 14:02:57.53 ID:8XjQTmVh0
いやーA先生すごいだろ

コンビ組んだ相手が開花していく中
自分は別ジャンル選ぶとか中々できない
しかも結果出してるし

元々ドラえもんシステム(日常にとんでもないキャラがやってくる)
はA先生発案だし


48 :
:2013/06/26(水) 14:03:01.71 ID:QCcSNdbX0
2012年版 ハットリくんのアニメは酷かった

49 :
:2013/06/26(水) 14:03:23.51 ID:Ok+sADGs0
テラさんの末路が寂しすぎる

63 :
:2013/06/26(水) 14:10:14.85 ID:Fquu7h4MP
>>49
寺田ヒロオは晩年誰とも会わない生活をしていたそうだけど、収入はどうしてたんだろう?
今みたいに一発当てたら一生遊んで暮らせるほどの印税が入ってくるような時代じゃないし。


253 :
:2013/06/26(水) 17:06:41.15 ID:/LtNr6Uf0
>>49
恐ろしく真面目だった印象強いな
筆折った後は仲間と絶縁、で死期を悟ったのか晩年トキワ荘面子など集めて宴会1回やって「もう思い残すことはない」って言って、次の年になくなった


50 :
:2013/06/26(水) 14:03:34.91 ID:mK9llOuj0
なぜか実写化されるA作品
そろそろ魔太郎くるか


51 :
:2013/06/26(水) 14:04:14.87 ID:NLmEkUDQ0
ホラーもFの方が狂気を感じるからな。

59 :
:2013/06/26(水) 14:08:11.09 ID:P1q9rclT0
どう考えてもAの方が天才
お前らセンスねえわ


60 :
:2013/06/26(水) 14:09:08.20 ID:kegnerTM0
ドラえもんが、おばけ作品過ぎるんだよな。A作品にはA作品の味があるし、
F作品でも大人向けのもまた違った味があるし。


62 :
:2013/06/26(水) 14:09:43.83 ID:uQlzoZos0
Aのほうが評価高いのにアホか

66 :
:2013/06/26(水) 14:11:41.49 ID:PqDTAmSn0
藤本さんの才能って何?パクリの才能?
オリジナリティはどう見ても安孫子さんのほうがあるわ。


67 :
:2013/06/26(水) 14:12:22.04 ID:fE45ik3j0
ひっとらぁ伯父サンはマジで名作

71 :
:2013/06/26(水) 14:15:31.68 ID:P7G4dsCQO
Fが天才過ぎるけどAもかなり凄い
笑うセールスマンとか猿とかマンガ道とか描いてるし短編も面白い
トキワ荘の中では手塚、Fに続き三番目に才能があるかと


73 :
:2013/06/26(水) 14:18:47.65 ID:lx65uaH4P
Fは左脳、Aは右脳って感じだわ

76 :
:2013/06/26(水) 14:20:58.06 ID:ltwnwssv0
Fの才能が凄いのは認めるけどAは多分1人でも人気漫画家として活躍してただろうけど
Fは1人だと恐らく人気漫画家になるのは無理だっただろう


78 :
:2013/06/26(水) 14:21:14.66 ID:fkF3Erw/O
Aも才能あるだろ。猿とか怪奇系やブラックユーモア系の話とか面白いじゃん。

106 :
:2013/06/26(水) 14:33:47.90 ID:1hVUFUeY0
>>78
それ系はAの方が得意と見せかけて、Fの方が怖いってか狂ってる


79 :
:2013/06/26(水) 14:21:16.97 ID:IKk1y/r60
馬鹿にはわからんだろうが怪物くんとかFを越えてる部分があるよ。
ただ本人もわかってないから適当で終わったんだろうな。


81 :
:2013/06/26(水) 14:22:17.66 ID:mK9llOuj0
愛染めはなんで絵柄変えちゃったんだろ
満賀のイガグリ頭と才野のくちばしのが好きだった


85 :
:2013/06/26(水) 14:26:20.69 ID:v1p/dOkNO
才能の方向性真逆なんだよな、ネガとポジみたいな感じ
Fもたまに書いてたけどホラーや怪奇系はAが数段上だろ


88 :
:2013/06/26(水) 14:27:53.21 ID:PxdV3LryO
凡才が何度もヒット作出せるはずないだろ

90 :
:2013/06/26(水) 14:29:03.21 ID:G6C5WXM90
年取れば取るほど藤本先生よりアビコ先生の方が深いなって思うようになる。
別にブラックユーモアが深いとか言ってるんじゃなくて、キャラの描き方の深さが全然違うわ。
藤本先生は構成とかアイデアはいいけど描き方があまりに記号的過ぎる。

ドラえもんはキャラさえもらえばAにも「5巻までなら」描けたと思うが
少年時代はキャラもらってもFには描けなかっただろう。


91 :
:2013/06/26(水) 14:29:11.99 ID:cwo7BiTpO
Aは魔太郎とか笑うせぇるすまんとかブラックユーモアものがすごく好き
子供むけの黒べえの初期のグロさは異常


95 :
:2013/06/26(水) 14:29:47.83 ID:5yj3uabL0
A先生は実はコミュ力高い話し上手に聞き上手でトキワ荘の集まりじゃ中心にいつもいたらしいな

99 :
:2013/06/26(水) 14:31:37.53 ID:XfbbAUhL0
俺こんど彼女と、川崎のF先生ミュージアムと、東京タワーで開催されるF先生展ハシゴするんだ。
死ぬほどワクワクするww


101 :
:2013/06/26(水) 14:32:34.65 ID:UdQNp3fn0
村上の春樹と龍みてえだな
片方が凄すぎて残りが不相応にナメられるという


102 :
:2013/06/26(水) 14:32:43.80 ID:yKlAaFOU0
ハットリさんがジッとして黙ってるだけで怖すぎる

107 :
:2013/06/26(水) 14:34:48.14 ID:OnouTC2u0
Fの短編集のブラックさ凄いもんなあ
星新一にも負けてない


108 :
:2013/06/26(水) 14:34:50.42 ID:YEr1InNZ0
まず少年時代を読めよ
原作付きだがあれこそAのドロドロした人間を描く才能が炸裂してる傑作だからな


110 :
:2013/06/26(水) 14:35:17.50 ID:03ukrTNm0
Fが異常なだけでAも十分能力はあるだろ

112 :
:2013/06/26(水) 14:36:21.61 ID:BV/A8zIzO
Fは芸術家肌過ぎ
間にAみたいな俗物が入ってちょうどよくなる


116 :
:2013/06/26(水) 14:37:29.76 ID:XfbbAUhL0
肉も魚も食えないって話だけど、不思議と一番長生きしてるんだよな~
満賀さんいつまでもお元気でいてください。


117 :
:2013/06/26(水) 14:37:37.74 ID:/BNzGKOx0
ブラックユーモア短編面白いやろ

122 :
:2013/06/26(水) 14:40:49.85 ID:Akm8Lz3SP
藤子Aはぎみあブレイクで大橋巨泉が休みの時に代理でMCやってたくらい
メディア適応力がある人物

藤子不二雄の広報担当として十分すぎる役割を果たした


128 :
:2013/06/26(水) 14:44:01.15 ID:YiFXj4Db0
Aの得意なオカルトジャンルはA以上の鬼才がいるけど
Fの得意なすこし不思議ジャンルにはいない


129 :
:2013/06/26(水) 14:44:01.76 ID:vbrpxbfHP
明日にのばせることを今日するなワロス

131 :
:2013/06/26(水) 14:45:31.31 ID:AbTEtpsV0
藤本一人じゃ絶対無理だったろ

132 :
:2013/06/26(水) 14:45:39.34 ID:UatAHCWQ0
A信者はやたらブラックユーモア褒めてるけど、そこまで面白いか?
教習所の話とか誰でも組めるレベルじゃん。ふざけんなよ


147 :
:2013/06/26(水) 14:51:36.43 ID:cwo7BiTpO
>>132
んなもんFの異色短篇でも出来悪いのあるじゃん


133 :
:2013/06/26(水) 14:47:12.77 ID:YbXYAAap0
まだまんが道続いてたんだな
あすなろう!で終わったかと思ってたわ


134 :
:2013/06/26(水) 14:47:15.45 ID:yKlAaFOU0
なぜ何でも対立構造にして煽るのがいるんだろうな

174 :
:2013/06/26(水) 15:08:00.29 ID:sTGIDeXX0
>>134
対立するの楽しいじゃん
お前だって対立好きだろ?


135 :
:2013/06/26(水) 14:47:15.89 ID:15CV+YFk0
俺はAのあの頭身が苦手
Fはドラえもん連載重ねて行って徐々に進化していったというのに


138 :
:2013/06/26(水) 14:48:27.25 ID:9zUSDdAt0
F先生は製菓会社に勤めてもすぐやめたらしいし1人じゃどうなってたかわからない

139 :
:2013/06/26(水) 14:48:42.66 ID:okf+gbWLP
Aは奇抜なキャラ出したり暗い話を描けばいいと思ってる中二病

140 :
:2013/06/26(水) 14:48:54.12 ID:u1JanyGD0
Fはキチガイ
Aはインテリヤクザ


142 :
:2013/06/26(水) 14:49:24.53 ID:JwfCGFua0
この前いいともに出てたけどすげえ達者だったな
80には見えなかった


144 :
:2013/06/26(水) 14:50:22.46 ID:OlBPh4NO0
A先生の真骨頂は性欲で筆がドライブするキモポエムだろ

145 :
:2013/06/26(水) 14:50:36.67 ID:4YLNXy/l0
まんが道の、締切に追われて
このままいっそ逃げるか!?
ってAとFが言い合ってるコマの緊張感は異常


152 :
:2013/06/26(水) 14:54:20.53 ID:MFgrM5Ut0
宮崎天才、高畑凡てのならわかるけどAを盆栽とは思えませんな

155 :
:2013/06/26(水) 14:57:06.33 ID:cwo7BiTpO
ブラックユーモアものは人選ぶから万人に好きになれとはいわんが凡才はないわ
まぼろし変太夫とか魔太郎の後期とか幻想ものも結構面白い


159 :
:2013/06/26(水) 14:58:14.10 ID:PqDTAmSn0
藤本さんの短編も結局ギャップで良く見えるだけ。頭悪い奴ほど騙されるんだよねそれに。
ドラえもんが当たる前にあの方向に行ってたら寂しい晩年だっただろうなあ。


161 :
:2013/06/26(水) 14:58:56.49 ID:okf+gbWLP
AはFみたいに面白い漫画が描けないから奇策にばかりする中二病
Aの漫画なんておまえらの日常を漫画にするだけで描ける


164 :
:2013/06/26(水) 15:01:01.27 ID:cwo7BiTpO
>>161
ひっとらあ伯父さんが日常っとどこの異世界だよ


162 :
:2013/06/26(水) 14:59:49.55 ID:fE45ik3j0
ドラえもんはテレビが大ヒットした影響が大きい
クレしんやちびまる子ちゃんと同様
実は原作だけのときはそれほど人気ではなかったんだよね
最初にアニメ化した日テレ版はあまりにも評判が悪くてすぐに打ち切られた


163 :
:2013/06/26(水) 14:59:58.36 ID:ysLdTTZI0
AとFがそれぞれ何の漫画描いてたのか未だによくわからない

168 :
:2013/06/26(水) 15:02:22.45 ID:jlIw12eA0
Fの短編は海外の名作SFを下敷きにわかりやすく翻訳したようなものだから
「発想が天才!」とか思ってるとしたらちょっと恥ずかしいな
やはりFの才能は子供向けに簡潔にわかりやすく書く能力だよ
ギャグも簡潔故に古くならない
Aはギャグセンスもないから


175 :
:2013/06/26(水) 15:08:16.24 ID:eF3mwz3Y0!
>>168
老年期の終わりとか面白い発想だと思うけどな
幼年期の終わりを意識しつつ、独自の展開で惹き込まれる
特にラストの一コマは本当に素晴らしい、漫画ならではの表現力だわ


179 :
:2013/06/26(水) 15:10:59.77 ID:rQU5X3JR0
>>168
大物過ぎて「下敷き」とかいってるけど
ぶっちゃけFの短編SFはパクリのオンパレードだらけ

なんで評論家もほとんど触れないぐらいだし


172 :
:2013/06/26(水) 15:06:57.67 ID:SX+J6vNxP
ドラえもんはf死亡後にも版権収入すごいんだろうな。

177 :
:2013/06/26(水) 15:10:01.12 ID:XfbbAUhL0
A先生が描く赤ちゃんはガチで気味悪くて苦手というか嫌い。
切人とかUBとか。


180 :
:2013/06/26(水) 15:13:31.39 ID:XfbbAUhL0
オンパレードだらけ
って斬新な表現だな。


181 :
:2013/06/26(水) 15:14:34.64 ID:zRMgG7GEP
藤子Aのよさがわかるのは大人になってからって言ってるけど
中学生が背伸びして俺ってこれだけ大人なんだぜっていう虚勢に似たものを感じるなあ
むしろ大人になってFの凄さがわかったが


182 :
:2013/06/26(水) 15:16:15.17 ID:RQ0JTTEHP
子供向けといいながら勉強は辛いものとマンガのなかで定義付けしてるFは人間のくず
なぜ評価されてるのかさっぱりわからん
有害図書に指定すべき


186 :
:2013/06/26(水) 15:19:47.45 ID:h/mKYCG+0
F=尾田
A=冨樫

漫画を描くのが好き度ではF先生が上すぎる


190 :
:2013/06/26(水) 15:27:30.56 ID:XfbbAUhL0
『流血鬼』をパクリだと言ってるんだとしたら、それはとても恥ずかしいこと。

198 :
:2013/06/26(水) 15:31:40.29 ID:Z5zgNP6jO
自覚のある現実的な狂人がA
自覚のない空想的な狂人がF


202 :
:2013/06/26(水) 15:42:34.37 ID:NPTpNtu20
まんが道って途中からAの「俺はこれだけ手塚先生に可愛がられた」って自慢話が目立ってきた気がする

204 :
:2013/06/26(水) 15:48:46.06 ID:v1p/dOkNO
対立煽ってる俺カッコイイとか?
両方天才でもいいんじゃね


206 :
:2013/06/26(水) 15:57:45.84 ID:t/bAQrcu0
どっちも凄いでいいじゃん。
A先生貶している人は、ハットリ君、怪物くん、プロゴルファー猿、笑うせぇるすまんくらいしか読んでないんじゃ?
魔太郎とかブラック商会とか少年時代とかひっとらあ叔父さんとか色々あるじゃん。


211 :
:2013/06/26(水) 16:12:29.70 ID:aI7MlUaY0
なんでF信者ってやたらAを貶めるんだろうな
両方好きな俺からしたら意味が分からんわ


212 :
:2013/06/26(水) 16:16:33.78 ID:cwo7BiTpO
>>211
F信者ですらないだろう
単に煽りたいだけ


214 :
:2013/06/26(水) 16:20:25.16 ID:l8uU+t/N0
Aの漫画はなんか落ちが弱くて
読後に、あれ?これで終わり?って感じになる


221 :
:2013/06/26(水) 16:27:23.07 ID:AhRKlupN0
>>214
投げっ放しのオチが多いよな
起・承・転だけで終わって結が無い感じ
特に魔太郎はそんなのばかり


216 :
:2013/06/26(水) 16:22:34.38 ID:HuoY+QSa0
海外旅行すると必ずAのために変わったお土産を買ってくるF

217 :
:2013/06/26(水) 16:24:39.64 ID:zngL27tl0
藤子不二雄 名前の由来

不死男・・・
古代中国より伝わる自分を不死化する修行方法のひとつ。
修行は厳しく、子供の頃より肉食を一切絶ち、軽度の運動(現代でいうゴルフなど)
をすることにより会得すると言われている。修行の途中などに肉食をすると
鼻孔から噴血を起こし倒れてしまう事もある。
この修業を終えた過去の仙人達はさらに霞を食することによって
その霊力、不死性を高めたと言われている。

民明書房刊「太古の不死の仙人達」より


220 :
:2013/06/26(水) 16:26:13.00 ID:ddhkPBUa0
お前ら、おやじ坊太郎忘れてるだろ

223 :
:2013/06/26(水) 16:31:31.02 ID:/Q37TDfI0
魔太郎はうらみ晴らす理由がただの嫉妬だったりして
いつも正しいというわけではないところが面白い。


224 :
:2013/06/26(水) 16:32:25.72 ID:QYeaNGkU0
Aって全く絵が上手くならないよな

225 :
:2013/06/26(水) 16:34:02.82 ID:bHx4ez4J0
とにかくドラえもんが化け物過ぎた
大長編も初期は神だったし

ドラえもん以外はAFどっこいどっこいでいいよ


226 :
:2013/06/26(水) 16:36:15.40 ID:cG3/nrIo0
プロゴルファー猿ってなんだよw
プロゴルファー猿www


227 :
:2013/06/26(水) 16:38:07.97 ID:+39bUZbT0
魔太郎買ったらヤバイ話は全カットされてるか修正されまくりで別物になっててがっかりしたわ

230 :
:2013/06/26(水) 16:39:02.56 ID:be6TD/7K0
子供の頃嫌いだったAの絵と言うか画面構成がおっさんになったら
スタイリッシュに感じるようになってきた


233 :
:2013/06/26(水) 16:41:31.70 ID:cG7zM3CzO
手塚の書いたトキワ荘の短編もすげぇ面白ろかった
トキワ荘って本当にすげえよな


238 :
:2013/06/26(水) 16:46:52.93 ID:t/bAQrcu0
>>233
居住はしなかったものの松本零士とかさいとうたかをも含めると本当にすごいよね。


234 :
:2013/06/26(水) 16:42:47.50 ID:vCth6nX6P
いろいろ読んだしパーマンごっことかもしたけど
特に両方とも思い入れないわ


236 :
:2013/06/26(水) 16:46:13.24 ID:NXz1Q8G/0
まんが道ってまだ続いてたんだっていう事の方が衝撃だろ
お前らその辺のこともっと語れよ


240 :
:2013/06/26(水) 16:48:04.61 ID:/LtNr6Uf0
正直、完結前にA先生も逝ってしまいそうだったから一区切り付いたのなら嬉しいわ
F先生もすごいけど、藤子不二雄の名前が大物入りした最初の大ヒットは怪物くんだし、A先生も十分すごいと思う
その後もヒット出し続けてるしね
なによりこの時代の作家の労働力異常だわ、おかげで短命多い


241 :
:2013/06/26(水) 16:48:07.81 ID:6fwUVw9n0
ドラえもんがデカ過ぎてその他はそんなにヒットしなかったF
せいぜいパーマンくらいでキテレツの長寿化もアニメが原作改変したお陰
Aの方が怪物ハットリ猿といったヒット作が多いしなによりまんが道を描いた功績は大きい


242 :
:2013/06/26(水) 16:48:19.47 ID:ThLu/j6F0
新聞社の先輩の湯呑みを割ってしまったときの絶望感は異常

249 :
:2013/06/26(水) 17:03:51.47 ID:XfbbAUhL0
描かない先生っつったら赤塚不二夫。
でもそれがフジオプロとかさいとうたかをプロとかの『プロダクション』ってシステムなんだろうけど。


264 :
:2013/06/26(水) 17:28:34.00 ID:Akm8Lz3SP
>>249
長谷邦夫が上手すぎて赤塚本人要らんレベルだったな


254 :
:2013/06/26(水) 17:07:37.94 ID:sfQDJQMF0
どうでもいいけどギザギザのふきだし使いすぎ
猿にしかあってないぞw


260 :
:2013/06/26(水) 17:21:12.50 ID:sfQDJQMF0
ハットリくん子供のころ大好きだったけど
本当に顔が気持ち悪いよな
本当に


262 :
:2013/06/26(水) 17:24:54.50 ID:AIatunKv0
Aがタイソン・ゲイだったらFがウサイン・ボルトみたいな感じ
天才だけど更に次元の違う天才がいたっていうオチ


263 :
:2013/06/26(水) 17:26:01.14 ID:UQyLW59+0
バッファロー吾郎はAの方が面白いな

269 :
:2013/06/26(水) 17:33:30.74 ID:5B4sNir1P
AもFも両方好きだけど、Fの短編集が最強

277 :
:2013/06/26(水) 17:56:33.20 ID:+FrliaWs0
Fブラックは教訓的でしょ
ああすればよかったとか、こうなったらこうするべきかとか、
一体どういうメッセージなんだろうとか読んだあとに色々考えちゃうもの

Aのは意外と喪黒でもストレートで見たまんまなのとは対照的


278 :
:2013/06/26(水) 17:57:34.09 ID:NXz1Q8G/0
Aさんのおかげでフクロウのペリドットっていう知識を知る事ができたから
その辺に関しては大変感謝している


279 :
:2013/06/26(水) 17:59:33.35 ID:bCE0jSFEP
Fは起承転結とか伏線の張り方がしっかりしてて、まさにお手本って感じの漫画を描く
一方Aはそういうのが結構適当な感じだよね。かといって才能がないとは思わないけど。まんが道は名作だと思うし


281 :
:2013/06/26(水) 18:04:04.52 ID:cRMTNqoW0
Fは物語の見方が神様視点なんだよな
凄いとは思うけど直接は突き刺さらない


283 :
:2013/06/26(水) 18:10:20.96 ID:JCuL4OZ40
この後が読みたいんだよなぁ
最終回は最終回らしくなくってがっかりだったし


288 :
:2013/06/26(水) 18:16:23.85 ID:XfbbAUhL0
>終着点に何かしらFなりに考える事があるから短編集を書くんだよ

なんだこれ?
誰だよお前はww
彫れた女が牛に食われるのを止められず、泣きながらビフテキ食った。
これの何が教訓なんだよ?


291 :
:2013/06/26(水) 18:27:16.95 ID:gPKGRdNa0
 少年漫画の絵柄で突き放してドライに描くところに宇宙的な恐怖を感じる
というか、背筋が寒くなるのがFの短編の面白さかな。


297 :
:2013/06/26(水) 18:46:23.42 ID:Y1I6BuMD0
Fってそんな凄いと思わないので

302 :
:2013/06/26(水) 18:54:22.06 ID:t4Cldidx0
買おうと思ってるんだが漫画道っておもろい?

俺、結構Aに苦手意識あるわ
昔コロコロでやってたプロゴルファー猿とかちょっと読みにくかったもん


304 :
:2013/06/26(水) 18:56:10.08 ID:7MB8XF+90
お前らがパラレル同窓会開いたらクズしかいないのかな?

306 :
:2013/06/26(水) 19:02:52.42 ID:OmVwC8l00
全部放り出して高岡に逃げた所で終わってたね

その後は普通の人生


307 :
:2013/06/26(水) 19:03:17.32 ID:9K3wEqM60
万年青とか結構ええやん
キモヲタ卒業の哀愁が描かれてて


309 :
:2013/06/26(水) 19:06:26.58 ID:OmVwC8l00
Fが死んだ時に
Aが一度もFの仕事部屋に入ったことがないといってたな


310 :
:2013/06/26(水) 19:07:10.41 ID:mB9tEea10
『毎日が日曜日』をあの時代に書いたのはすごい
『万年青』もいい。やっぱ現実にある心の闇や人間心理を書かせたらAはうまい。
Fは完璧なファンタジー。

つまり、〝質〟が違う才能なのに、「どっちの才能が優れているか」と〝量〟で比べることが間違い。


317 :
:2013/06/26(水) 19:17:00.89 ID:/LtNr6Uf0
まんが道の功罪は手塚神格化で描き過ぎて、めっちゃいい人にしか見えないことか
これしか読んだことない人は手塚は性格良くて面倒見が良くてetcなパーフェクト超人みたいな認識にw


324 :
:2013/06/26(水) 19:28:36.76 ID:t4Cldidx0
藤子不二雄はは手塚神格化してるが
漫画家の格としては負けてないと思うんだよなぁ


326 :
:2013/06/26(水) 19:30:00.08 ID:t/bAQrcu0
いまちょっと見つからないけど、なんかのマンガの祭典的なやつで手塚がポスター描いてるのあったけど、すごいんだよね。
いろんな漫画家のキャラクターをくそっくり真似て描き分けてた。
大友克洋に「デッサン凄いねえ。定規で測ったけど一ミリもずれてないんだもん。でもね・・・・・・僕も描けるんですよ、ふふ」
というのも満更嘘じゃない感じ。


341 :
:2013/06/26(水) 19:56:47.91 ID:be6TD/7K0
>>326
手塚センセーが少年時代に描いた細密描写の昆虫の絵とか凄かったよ


334 :
:2013/06/26(水) 19:42:42.12 ID:bXwIYdyU0
一見能無しで天才肌なボーカルと友達って以外存在意義がないやつが、むしろバンドを存続させるのに一番必要ってことはあるだろ
天才肌の人に友達なんてあんまいないんだから

まあA先生は能無しじゃないけども


335 :
:2013/06/26(水) 19:45:35.18 ID:gDWbiYhr0
テラさんの生涯年収いくら?儲かってたの?

338 :
:2013/06/26(水) 19:53:58.81 ID:ONWc+3in0
ヒトラーっぽいオッサン大活躍の話はFか?

343 :
:2013/06/26(水) 19:58:33.01 ID:HX4TYa3c0
物凄い楽しみにしてA先生のブラックユーモア短編集を買ってきたのだがあんまり面白く無くてがっかりした思い出

344 :
:2013/06/26(水) 20:00:01.39 ID:DnN4IXXx0
マジレスすると色んな見方が出来るから教訓が含まれているって見方はどうやってもできちゃうよ
そんなの無い無いって連呼しても要は解釈次第だもの
ただ殴り合うだけのバトル漫画じゃないものな


345 :
:2013/06/26(水) 20:01:55.32 ID:MCl96Yxp0
どっちが才能あるとかどうでもいいけど
理想的なコンビだったんではないかな

初期のゴーマニズム宣言で出ていた
小学館のパーティーでひとりぽつんとしているF先生の描写が印象的


346 :
:2013/06/26(水) 20:03:38.37 ID:k/zgcmaU0
Aがなにかあるごとに「Fはすごい、Fは天才」ってべた褒めしてるのがかえってAの過小評価に繋がってるのかもね
AのF好きはもう崇拝の域にまで入ってる感があるから


349 :
:2013/06/26(水) 20:27:11.92 ID:/BNzGKOx0
あの絵柄で淡々と正義の毛沢東の伝記を描いてる感じ

350 :
:2013/06/26(水) 20:35:09.67 ID:QgkaJInQO
ニートみたいな格言があってワロタ

351 :
:2013/06/26(水) 20:35:59.18 ID:1VsrcbLG0
カラーが違うだけでAも天才
魔太郎とかプロゴルファー猿とか凄い
あと怪子ちゃんかわいい


352 :
:2013/06/26(水) 20:37:57.22 ID:KuhxbWGA0
まんが道完結したのか。なんか寂しい。
絵柄が苦手な人も多いと思うけど、
まんがが好きならぜひ読んでみて欲しいな。


354 :
:2013/06/26(水) 20:40:22.39 ID:rUBLJ3QG0
F全集が今期で終わりだっけ?
そっちが終わったら、完全版A全集も出して欲しいなぁ。


355 :
:2013/06/26(水) 20:41:29.89 ID:Tti0AtPG0
をれが好きなのは魔太郎と変奇郎。肖像画の話が好きだな。

357 :
:2013/06/26(水) 20:45:57.77 ID:XfbbAUhL0
まぁどんなあり得ない作り話でも『感動しました!シェアします!!』とかって、
感動しなきゃ生きていけない人達も居るしな。
なんだって教訓にしたがる子も居るだろうな。

あのドライさがF先生の凄さ、真骨頂だし、
あの可愛い絵柄に潜む狂気…
とか語りたいのは俺の勝手だしな。


359 :
:2013/06/26(水) 20:53:08.12 ID:zn2lutvN0
ブラック作品を捻出する能力はAの方が上だと思う
あの当時ってブラックユーモアが言うほど発展してなかった時代だからな

Fは安定期になってから乗った感じ


360 :
:2013/06/26(水) 20:59:09.81 ID:b7D8dCuB0
物語を作る能力は完全にFだと思うがAに出てくる人間のほうが雑味があるのでそれはそれでいい気がする

関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/7415-1bbe6ae7