◆ New Entries

実際大学で歴史や文学の研究に予算割く必要ってあるか?なんら世の中の役に立たない


「文系学部廃止論」または「文学部不要論」。2年前、文部科学大臣名で出された通知に端を発した議論は、文科省が火消しに走ったものの、なおくすぶり続けている。
いま求められている文系の学問とは? そもそも文学部とは?
これら深遠な問いについて考えたい。無謀は承知の上、である。
(編集委員 関厚夫)
http://www.sankei.com/life/news/171018/lif1710180003-n1.html


 
5 :
2017/11/04(土) 11:09:41.63
トランプ政権になってからめっちゃ予算削ってたよなw どこの地域でも同じ考えなんだろう。

6 :
2017/11/04(土) 11:10:26.44
ケンモメン大好きな中国で言ってみろ
大笑いされるから


84 :
2017/11/04(土) 14:00:52.66
>>6
正確な歴史を遺すために歴史官が何人も殉死するからな


9 :
2017/11/04(土) 11:11:54.07
たった70年ほど前の日帝の戦争犯罪すら分からんのにそれよりも昔のことなんてもっと分からんだろ
タイムマシンの開発でもしてたほうがマシ


13 :
2017/11/04(土) 11:16:06.15
文系潰せば潰すほどみんな平和。大学行けるやつも減るし

26 :
2017/11/04(土) 11:30:12.86
要るだろ
江戸しぐさ騒動をもう忘れたのか?


29 :
2017/11/04(土) 11:35:37.17
お金にならんし、お金にしようとすると
戦争犯罪の研究やら歴史認識やらでマスゴミの露出が始まるからなwww


30 :
2017/11/04(土) 11:36:10.85
中国人を5000万人も削除したんだから文革は褒めたたえられるべき。

出来ればその10倍消してほしかったがw


31 :
2017/11/04(土) 11:38:17.68
文学ってのは俺が見る限りバンカラとアウトローの天才がやってるわけで
研究者タイプの出番はあまりないんだよね、矛盾してると思う


32 :
2017/11/04(土) 11:38:26.01
田舎のクソみたいな駅弁にもあるもんな
はっきり言って無駄


33 :
2017/11/04(土) 11:45:52.93
文学なしで人間はどうやって想像力を膨らませるのだろうとかなんとかいう言葉に最近もっとも感動したんだけど、
学問としてましてや科学として一般性を求めることを私たちは望んでいるんだろうか。

とはいえ、先端物理にものすごいカネがかかるのはわかる。考古学の発掘にそこそこカネがかかるのもわかる。
文学にかかるカネくらいなんとかするのが豊かな国ってもんだろう。


35 :
2017/11/04(土) 11:52:48.06
むかし医学の専門学校がいまは医科大学。みんな喜んで医科大学に進むのは医学、医者が世の中の役にたってるから。

法律や会計を専門学校化したらなぜかみんな後ろ暗く感じるのはつまりそういうことなんだろう。


37 :
2017/11/04(土) 11:54:42.62
だれも文学の存在を否定していません
それを大学という税金を使った箱である必要がないわけで
それこそ人生をリタイアした老人たちに
近所の図書館で研究してもらい児童たちに教えてあげれば
いい地域社会になるだろう


39 :
2017/11/04(土) 11:59:01.81
日本の待遇
無能の文系学部卒≧理系院卒技術者

この社会ってほんとおかしいよね


40 :
2017/11/04(土) 12:04:56.52
人文教育とかむしろ社畜だらけなジャップに一番必要なものだろ

41 :
2017/11/04(土) 12:05:11.09
竹島や尖閣の古地図が出てくると困るから古文書なんか読めないほうが都合がいい

45 :
2017/11/04(土) 12:14:14.05
歴史や神話を忘れた民族は必ず滅びる

46 :
2017/11/04(土) 12:16:13.50
知識や教養という面で役に立ってるだろ。

52 :
2017/11/04(土) 12:28:15.08
英検3級も取れない底辺理系がネットでよく言うセリフ第一位

106 :
2017/11/04(土) 16:46:15.98
>>52
これって意外に無視できないよなと思う
インドの理系技術者が自分の技術を正当に評価してくれる国がアメリカだったというような話をしてたけど、理系で英語いらねえとか言ってるアホは環境を変える努力をしてないんだからゴミみたいな待遇でも文句は言えない


56 :
2017/11/04(土) 12:37:05.18
歴史は絶対超重要だろ
何が事実で何が嘘か判断できない世の中なら民主主義なんて無意味だ


59 :
2017/11/04(土) 12:42:41.47
「微積なんて一生使わないから勉強しなくていい」
と同レベルの発言なんだよなぁ
かの湯川秀樹は漢籍もすごかったのは有名だし寺田寅彦とかさぁ


60 :
2017/11/04(土) 12:43:38.39
会社で扱いが悪いなら、それは金を稼げない奴って事なんだよ

日本では理系の扱いが悪いって本気で思ってるんなら
それは「日本の理系は金を稼ぐ事が出来ない役立たず」って事なんだよ

(実際はメーカーとか理系が経営陣に多い)


62 :
2017/11/04(土) 12:48:03.11
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
いつもお前らが偉そうに言ってることじゃないか


63 :
2017/11/04(土) 12:48:30.08
歴史知らないと今何したら成功で何したら失敗になるのか分からんじゃん

65 :
2017/11/04(土) 13:03:12.12
大本営発表を未だにしているところをみると
歴史に学ばない民族なのは明白だよね
ホント無駄だわ


67 :
2017/11/04(土) 13:06:05.88
今からは安倍さんが歴史になるのであって歴史が安倍さんを記録するわけではない

71 :
2017/11/04(土) 13:12:47.70
AIの時代になると文系の学問が重要視されてくる。
日本はここだけはしっかりやるべき。


74 :
2017/11/04(土) 13:22:39.30
日本も御大尽じゃないわけで削るのは削らんとな。京を仕訳したら日本は滅ぶ式の脅しに負けたらダメだって。ナントカに予算をつけないなんて!的な煽りに負けないでメリハリつけないと。

76 :
2017/11/04(土) 13:23:53.63
突き詰めて自己否定に行かないのは”民族宗教”と文明のみであろうと思うよ

77 :
2017/11/04(土) 13:25:25.45
文学は新たに新しいの出てくるけど、
歴史は調べるものに限りがあるからな
詰んでる

新発見がなくなったら、人物の高評価と低評価をカウンターでし続けるしかない


78 :
2017/11/04(土) 13:27:08.97
自動運転は事故の責任をだれがとるかという問題が立ちはだかっているけど、
世界的に見ても厳しい道路交通事故の厳罰化を経験した日本だからこそ
この分野での研究をリードしてほしいのだよな。


80 :
2017/11/04(土) 13:29:34.44
作品を作らない文学者はいらん

85 :
2017/11/04(土) 14:05:17.60
周囲の習俗→哲学→人格→精神の骨格→思考パターン→行動パターン→客観的事実の積み重ね→歴史→後世の亀鑑

86 :
2017/11/04(土) 14:06:55.81
役に立つ立たないは歴史と次やそのまた次の世代が決めること

87 :
2017/11/04(土) 14:13:24.81
江戸時代の前が何時代かわからないとかそういうレベルの奴ほどの歴史音痴な奴ほど
なぜか国粋主義だった


92 :
2017/11/04(土) 14:24:37.95
>>87
「明治」の前の元号が「江戸」って言うようなバカのことだろ
俺の同級生にも一匹いたわw


88 :
2017/11/04(土) 14:13:57.21
江戸時代の前が何時代かわからないとかそういうレベルの奴ほどなぜか国粋主義だった

90 :
2017/11/04(土) 14:23:16.68
大衆がガイジ化しすぎて安倍一強を招いているけど
文系の研究者には大衆の心をつかむ努力をしてほしい。


93 :
2017/11/04(土) 14:25:59.59
敎育の問題だけど
小籔が何億年も前から日本の家族は夫婦同姓だったとか
言ってしまうのはヤバイ

産経とかそういう俗情に平気で乗ってくるだろ


94 :
2017/11/04(土) 14:29:23.88
まじかー😾

95 :
2017/11/04(土) 14:31:31.00
内藤湖南
「歴史なんて応仁の乱以降を知っておけば十分。それ以前は外国の歴史みたいなもん」

なお応仁の乱がわからんもよう


100 :
2017/11/04(土) 16:11:22.74

むしろ、理系オンリーの奴なんて怖すぎだろ
教養がないからウヨになるぞ


108 :
2017/11/04(土) 17:10:19.10
オウムが理系の若者中心だったんだよなあ。歴史学や宗教学の素養が少しでもあればあんな教義なんてハナにもかからなかっただろうに。

112 :
2017/11/04(土) 18:53:59.47
湯川秀樹でも小平邦彦でもマッハでもハイゼンベルグでも彼らのエッセイでも読めばとてもそんな考え方にならんと思うが
最近は帝大出の理系でもこんなこと言うの?
学校のテキスト以外本読まない中流〜底辺理系の発想?


113 :
2017/11/04(土) 22:56:50.73
博物館とか歴史資料館、美術館を公的な税金で支えてるじゃん。

国民の中でそうしたテーマについて学びたいという希望があれば、そのために
施設に金出すというなら、専門的に勉強できるようにする仕組みにもす投資するというのが当たり前である。


118 :
2017/11/04(土) 23:10:22.56
つまり韓国のようになりたいって訳か

120 :
2017/11/04(土) 23:13:26.61
誤った歴史だと俺の好きな北条早雲が雑魚になるやん

122 :
2017/11/04(土) 23:26:39.21
土人に相応しい意見だね安倍ちゃんや日本会議が教えてくれる真実の歴史を学べばいい

124 :
2017/11/04(土) 23:33:12.26
大学出てこの考えはヤバイだろ

127 :
2017/11/04(土) 23:43:58.78
国立博物館とか国立図書館作ってるみたいに社会福祉の一貫として国が予算をそこに割くのは必要だね

けど現実の文学部は大卒資格得るために一番容易な枠になってる
研究のためにお金は出すべきだが大学の学生確保のため大卒資格ばらまくためだけでしかない大学にはの予算を割かなくていい


128 :
2017/11/04(土) 23:45:43.99
理系「宇宙の法則を明らかにするんだ!もっと効率の良い発電機を作るんだ!新種のカエルを発見するんだ!」
文系「何のために?それは何の役に立つの?それは儲かるの?他にやるべきことがあるんじゃないの?」

こういうチームワークが必要


132 :
2017/11/04(土) 23:52:57.69
歴史はエリートの必須教養だろ
文学はまあ人間の心の機微を知るには良いんじゃねえの知らん


133 :
2017/11/05(日) 00:00:18.72
歴史や文学は大事だよ

そこらへんを軽視してたらいくら地頭良くてもカルトにはまったり
簡単に他人の意見に流されたりする


134 :
2017/11/05(日) 00:03:37.25
歴史を学ぶ意味が無いと言われると、
数学の歴史を変遷通りに勉強して
物理・化学の歴史も、また変遷通りに勉強する工学の存在意義が無くなるだろ?


138 :
2017/11/05(日) 00:45:57.87
橋下みたいな学歴はあるけど教養の無い奴が伝統芸能や図書館やクラシック音楽を
憎悪するのには理由があるよ。暮らしを明るくすると言えばイルミネーションパレードを
やる即物的な思考の人間に権力握らすとロクなことにならない


143 :
2017/11/05(日) 01:18:22.59
歴史は一般人は勉強しなくていい
外国人と仲悪くなるだけだわ


144 :
2017/11/05(日) 01:24:42.45
歴史や文学はいいけど社会学とかむしろ害だよね

147 :
2017/11/05(日) 01:36:45.26
>>144
オマエが生きてるこの世界は、社会学者が評論家やジャーナリストが好き放題デマを流していた社会を

粉砕した後の世界なんだが?


145 :
2017/11/05(日) 01:28:51.09
予算という意味では文学や歴史の研究者って
自然科学や工学に比べたら必要な金が一桁下だろうから
減らすメリットがあまりないんじゃないの


153 :
2017/11/05(日) 01:44:59.67
人文学を文学と一括りにするから不要と思う人が多いけど、
宗教と一括りにすると誰も不要とは言わないだろ?


156 :
2017/11/05(日) 01:52:12.16
科学を否定とかポル・ポトと変わらんな

158 :
2017/11/05(日) 01:57:43.46
大学教育はリベラルアーツをもとにしてるからな。文系ちゃんと学べば生きてる世界に対して俯瞰的視点を得られる。
いわゆる文系ってデータに現れにくい事を扱う学問で言い換えれば曖昧さを扱う技術なんじゃないかと。
量子論の法則とか全く自覚出来ないけど確かに影響されてるのと同じで、文系の扱う領域もそういう根本的な所の認識を構築していくためのもんじゃないか。


159 :
2017/11/05(日) 01:59:41.55
法学部、経済学部みたいに学問体系がしっかりしててどの教科書使っても必要な内容は学習できてテストで理解度を測れるようなものは別論、人文系の「学問」って馬鹿生産装置だしいらんだろ

160 :
2017/11/05(日) 02:01:45.32
>>159
テストで理解度測れるものが学問なの?


170 :
2017/11/05(日) 02:13:33.94
ひええ
意味不明に絡まれたw


171 :
2017/11/05(日) 02:14:36.76
お前らネトウヨの心のよりどころだって歴史や文学系の学者の活動の上に成り立ってるんだがな

179 :
2017/11/05(日) 08:17:37.85
これだから理系脳はダメだ

日本の製品がナゼ「売れなく」なってきたのか
それはデザインがダメだからだよ

そして優れたデザインは単に画の勉強をすればよいのではない
歴史や文化への理解があってはじめて意味を成す

アップルだってジョブズが宗教や哲学、カリグラフィーなんて地味な学問をやっていたからこそ成功したんだよ

まあ今の日本のジジイ共は理解しようともしないだろうがな


182 :
2017/11/05(日) 08:30:01.78
完全消滅したらいいとまでは思わんが一部の優秀な人だけいりゃ十分なのは確かだね
どうせ研究職の口も少ないんだから


185 :
2017/11/05(日) 08:37:19.50
東大や京大くらいでええやろ。
将来、卒業したら全員が研究者、大学教授のアカポスもらえる人数ぐらいの学生数で。
アホ大学に道楽学部作っても廃人、ニート養成所にしかならん。


186 :
2017/11/05(日) 08:42:26.55
2chにいる文系学部卒で学問をやったやったとほざく連中のレベルの低さは、自分で国際学術論文を書いたことがないやつばかり。
査読のある国際雑誌にきちんと投稿して論文をしあげた経験もないくせに、批判も論評もないもんだ。
まあ、私大文系学部の悲惨さは教えてる教授も論文書いたことのないゴミカスばかりだけど。


193 :
2017/11/05(日) 08:56:08.93
人間社会で成功したいなら人間を研究するのが利益になるのは当然だろ
だから上場企業のトップはほとんど文系だし、官公庁のトップも文系
確かに文系からもクズは生まれるけど使う側に回れなかっただけで
理系は最初から使われる側に志願してるわけでそんな称揚するようなものでもない気がするけどな
使う側が持ち上げるのは分かるよ優秀な兵隊がほしいからね


196 :
2017/11/05(日) 08:59:39.82
スポーツでも言えるが、超一流のトップを排出させるには
裾野が必要なんだよ

F欄でも独学レベルでもいいから
もっと活発に発信しろ


197 :
2017/11/05(日) 09:02:42.80
>>196
理系の大学院ですらポスドクで人生棒に振った負け犬敗残者だらけやのに。
そんな盛大に人生を棒に振ることを無責任に奨めたらあかんがな。


208 :
2017/11/05(日) 09:26:55.50
歴史はなぁ
卑弥呼やら戦国時代やらを漁るのは楽しいかもしれないけど趣味でやれよって思うわ
真面目に研究してなんの意味があるのか


210 :
2017/11/05(日) 09:35:31.50
明日死ぬかもしれないという切迫感は
一回死にそうにならないとわからないから難しい


211 :
2017/11/05(日) 09:42:23.23
役に立たないものは不要なんて言い出すバカを増やさないために必要

関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/68519-8aaaa7c9