◆ New Entries

ゼロ戦がクソザコ戦闘機だったってマジ?最強の戦闘機だと教わったんだが


元ゼロ戦パイロット・原田さんの証言、幅広い世代の心に
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20170915/KT170913FTI090002000.php


 
12 :
2017/09/17(日) 23:05:02.12
パイロットはどんだけ優秀だったんだよ

2 :
2017/09/17(日) 22:44:18.03
開戦当初は強かった
戦争後半~末期はザコだった


5 :
2017/09/17(日) 22:54:19.03
初期は強かった言うても珊瑚海の時点で翔鶴の航空隊が壊滅してるからね

20 :
2017/09/17(日) 23:32:26.42
>>5
別に空中戦でやられたわけじゃないやんエレベーターが壊れたから海中に棄てたんだろ


7 :
2017/09/17(日) 23:00:08.35
最強の戦闘機はF-15だっつーの

14 :
2017/09/17(日) 23:07:21.20
ただの初見殺しだから仕方ない

中盤以降は鹵獲機を研究するなどして対策獲られたんで
速攻でオワコンと化した
当時の日本のクソザコ技術力では、零戦の後継機もマトモに作れなかったしな


15 :
2017/09/17(日) 23:09:49.11
終盤のヤケクソみたいな武装の零戦すき

16 :
2017/09/17(日) 23:13:57.84
米欧から技術指導受けながら作ってたのに最強の訳ないじゃん

17 :
2017/09/17(日) 23:19:32.59
中島も三菱も手も足も出ないのは分かってた
B29の高さまで飛べない
戦闘機は放棄して米本国まで飛べる重爆撃機の開発にシフトしたが間に合う訳もなく


24 :
2017/09/17(日) 23:49:04.50
フライングタイガースのパイロットには97式戦や96式艦戦の時点で格闘戦挑んだら危険なことは既に知れていたし
捕獲機調査が終わる前の1942年内には既にF4Fとの交換率はイーブンになってる


30 :
2017/09/18(月) 00:01:27.39
初期は強かったって言っても所詮は初見殺し的な性能だし
攻略法さえ分かればヘルキャットどころかワイルドキャットでも落とせた機体だろ


35 :
2017/09/18(月) 00:09:33.53
ジャップにしては頑張った
条件次第でそこそこ戦える
だが後が続かなかった
1000馬力級としては出来が悪いってわけではない


40 :
2017/09/18(月) 00:22:14.63
はりぼて若年日本人殺し飛行機

42 :
2017/09/18(月) 00:28:01.82
零戦が初期は強かった!
と言っても初期の中国戦線で相手機体これだからなあ
ライト兄弟ばりの複葉機で鈍足の零戦よりもさらに200k程遅かった
しかも乗ってるのは新人中華パイロット
こんなの撃墜しまくって調子こいたんだろうなあ


43 :
2017/09/18(月) 00:29:23.41
>>42
可愛い。こんなの落として調子乗ってんだったら負けて当然。


56 :
2017/09/18(月) 08:39:56.11
>>42
零戦はスピットファイヤにも圧勝してるよ


46 :
2017/09/18(月) 00:40:06.42
実際の戦闘は過酷だよ

47 :
2017/09/18(月) 00:40:34.45
開戦初期って舐められてて
二級戦闘機を使われてただけだろ
新鋭期なら互角だ
末期はぼろ負け


48 :
2017/09/18(月) 00:50:50.76
ガンダムに例えるとシャア専用ザク
シャアが乗らないとゴミ


58 :
2017/09/18(月) 09:49:36.53
米軍「危なくなったら反転急降下しろ」
日本「落ちて逝った一機撃墜」


60 :
2017/09/18(月) 10:01:49.69
キチガイみたいな練度だったからな ほぼ戦闘経験無しの米が多少手こずるのも当然

61 :
2017/09/18(月) 10:02:12.75
例え零戦が世界最強だったにせよ日本がボロ負けしたには変わりない。
試合で負けて勝負に勝つとか日本人は好きだが試合に負けたら無意味。
しかも取り返しの付かない人命を軽視し、その思想は今も残ってるんだからもっと負ければ良かったよ。


62 :
2017/09/18(月) 10:08:00.92
序盤は強かった
ただし、二次大戦はどこの国も戦闘機の更新が異常に早かった
初期の名機は全て、大戦後期にはクソザコ機に落ちた


63 :
2017/09/18(月) 10:12:18.10
空母撃沈の大本営は信じないのに
敵機撃墜は真に受けるアホども


66 :
2017/09/18(月) 10:13:41.24
装甲0だから最強

67 :
2017/09/18(月) 10:16:11.79
一時期だけ世界最強。中国戦線の頃。

68 :
2017/09/18(月) 10:16:14.55
百田禿のせいでアンチ零戦が増えたけど
だいたい連合国側も強かったんだゾと敵も認めるから
アメリカ以外には勝ってるんだし


70 :
2017/09/18(月) 10:20:43.03
ドイツのBf109も堅実に強かったが話題にはならないな
零戦とは逆に航続距離が短く、イギリス侵攻時に使えなかったのは痛かったが


71 :
2017/09/18(月) 10:20:48.37
ライセンス生産の実績あるから新規戦闘機の開発もできるだろ←狂気

72 :
2017/09/18(月) 10:21:50.46
熟練パイロットが機上したゼロ戦は最強!と言いつつ
ミッドウェー敗戦を隠蔽するためにベテランパイロットを激戦区に送り込む鬼畜采配には草も生えない


73 :
2017/09/18(月) 10:27:01.01
松山千春は武田鉄矢が嫌い過ぎて坂本龍馬まで嫌いになったらしい

78 :
2017/09/18(月) 11:48:54.75
棺桶としては最強

80 :
2017/09/18(月) 11:55:56.23
ちなみに雑魚扱いされてるF4Fワイルドキャットに最終的にはキルレートで負けてる

81 :
2017/09/18(月) 11:59:37.51
ペラペラにしただけのゴミ

82 :
2017/09/18(月) 12:01:01.29
マリアナ沖の七面鳥撃ちとか言われるくらい末期にはもう
改良型のが性能悪くなったのもなんだかな


83 :
2017/09/18(月) 12:03:56.89
>>82
後期型の方が剛性見直したりでパイロットからすれば使いやすいぞ
アホみたいな航続距離だった初期型は色々犠牲にしてたからゲームならともかく現実では使い続けられん訳だし


84 :
2017/09/18(月) 12:04:29.14
開戦初期から終戦末期までずっと同じ零戦だったんだよな
機械すら成長しないジャップ


85 :
2017/09/18(月) 12:10:51.25
ラバウルの一騎当千のパイロットでさえ山本長官を守れなかった為に死ぬまで連日出撃さられたかたな

86 :
2017/09/18(月) 12:17:06.90
向こうは戦闘終わったら後方に下がって風呂入って休んでんだからさ

87 :
2017/09/18(月) 13:01:48.59
ガンダムで言う、量産型ザクみたいなもんでしょ
後半出てくる、量産型ゲルググの方が強いみたいな。


90 :
2017/09/18(月) 15:56:32.26
ドイツとかジオン軍はあの兵器が間に合っていれば…みたいな妄想遊びができるけど日本てそういうの無いよな

97 :
2017/09/18(月) 16:08:05.76
初見殺しなだけだった

100 :
2017/09/18(月) 16:12:13.83
よく知らんがグラマンとかの方が強かったんだろ
零戦って蝿みたいなもんだろ


101 :
2017/09/18(月) 16:13:06.71
日本のショボい技術力でゼロ戦を開発できたのは
正直凄い話だよね
戦艦なんて全部イギリスの技術供与で開発が成り立ってたじゃん


103 :
2017/09/18(月) 16:16:15.95
野球狂の詩のドリームボールとか、武田の騎馬隊みたいなものだわな

すげー変化するらしい、すげー強いらしい、という前評判だけで、実態はそんなことなかったという

出し惜しみして戦わせずにいたら、もうちょっとその幻想を守れていたかもしれないな


104 :
2017/09/18(月) 16:19:57.97
戦争で負けたからせめて物量の前に屈したのであって
一つ一つの兵器の質は勝ってたということにしたいんだよな
あとはアジアを欧米から解放するための聖戦だったとか


112 :
2017/09/18(月) 16:35:24.06
通用したのは最初だけであとはゴミだろ

114 :
2017/09/18(月) 16:40:58.71
特攻機なのだ、ゼロ戦は
ならば日本軍の作戦も理解できる
ジャップたちは、死に値するフィールドを求めているのだ


119 :
2017/09/18(月) 17:39:16.28
糞ザコじゃなくてピーキーすぎるだけ
ピーキーってのも問題だけど


129 :
2017/09/18(月) 18:15:04.58
52型の途中からは機体強度がマシになってダイブ速度制限が改善されたり
20mmが2号銃になったり防弾装備ができるようなったり努力はしてるんだよな
相手がF6F-5とかP-51Dだからどうしようもなかったけど


130 :
2017/09/18(月) 18:15:41.85
というか普通にごく初期に、戦い方と中国大陸で練度上げてた一部のパイロットに振り回されてただけで、慣れてくれば当初は苦戦していたP38でもゼロ戦落せるようになったようのは有名な話

134 :
2017/09/18(月) 18:28:58.52
運動性能の高さでソロモンまでは圧倒したけど
米軍の次期主力戦闘機ヘルキャットに性能越されたんだよねぇ
米軍機だから装甲も火力もあった
そして零戦はマリアナで壊滅する事になる


137 :
2017/09/18(月) 18:33:06.61
ゼロ戦と熟練パイロット自体の損耗はマリアナ諸島でが最大なんだけど、正直その損耗の最大の要因はアメリカ軍が新兵器を出してきたらじゃないよな

139 :
2017/09/18(月) 18:33:55.73
多分ジャップの事だから嘘まみれだろうな

144 :
2017/09/18(月) 18:41:17.23
急降下中に空中分解するポンコツ
まあクソジャップにはお似合いじゃねえかなぁwww


148 :
2017/09/18(月) 18:43:12.53
ワイルドキャットにも完全には勝ちきれていない
ヘルキャット登場で完全に劣勢に


150 :
2017/09/18(月) 18:45:01.84
軽いから飛行高度と航続距離は凄かったみたいだけど粗悪燃料だし装甲が薄すぎて後半は駄目駄目になってたと聞いた

152 :
2017/09/18(月) 18:49:32.24
航続距離が長いと言っても中の人間のことは完全に無視だしな
むしろ無理な長距離飛行でベテランの大量死を招いた


153 :
2017/09/18(月) 18:53:48.69
長すぎて往復7時間飛行させるドブラック
連日の眠気で眠りながら墜落していった=死パイロットを見た僚機の証言多数


154 :
2017/09/18(月) 19:03:28.79
練度で上回って少しでも差を埋めようという戦術や設計思想とりながら
全体の戦略としては熟練兵士使い捨てに近い方法をとるという最高にかみ合わない狂った思考
大日本帝国バンザイ


158 :
2017/09/18(月) 19:11:08.30
>>154
兵器のカタログスペックの差を兵士の差で埋めるなら、大日本帝国の人的資源の使い捨ては矛盾しているわな。
だから、大戦末期には兵器と兵士の差両方で遅れを取った。


156 :
2017/09/18(月) 19:08:50.77
紙飛行機の中じゃ最強だろ

157 :
2017/09/18(月) 19:10:02.63
航続距離の長さだけは異常
そのおかげでパイロットは長時間飛行で猛疲労だったとか


159 :
2017/09/18(月) 19:14:55.00
計器が上下逆に設置されてるって聞いたことあるんだけど
何のために?


160 :
2017/09/18(月) 19:16:15.32
靖国神社の遊就館で見たけど装甲が超薄かった

162 :
2017/09/18(月) 19:16:18.37
結局日本軍にとって練度とは訓練時間の長さや優れた指導者による実地訓練で鍛えるものではなく
「精神!精神!」と繰り返し叫んでいれば上がるものだという認識なんだろうな
だからそんな矛盾したことができる


163 :
2017/09/18(月) 19:17:14.76
ネトウヨでさえゼロ戦は雑魚だって言ってるからな

164 :
2017/09/18(月) 19:17:26.29
戦争中盤以降は米軍も自信を付けたのか単に舐められてたのか逆に格闘戦挑まれることもあったしな

167 :
2017/09/18(月) 19:18:31.97
クソザコだよ言わせんなよはずかしい

169 :
2017/09/18(月) 19:19:39.62
人権無視だからな

170 :
2017/09/18(月) 19:20:12.05
ええ、確かにクソ雑魚戦闘機でした

189 :
2017/09/18(月) 19:52:32.04
世界中どこの国だって自国の兵器マンセーしない国なんてないよね
申し訳ないけどゼロは紙装甲の超雑魚だったよ


206 :
2017/09/18(月) 20:09:23.17
そんな最強戦闘機があるなら特攻なんてやってないってば

210 :
2017/09/18(月) 20:12:26.20
熟練兵や、エースパイロットを基準に兵器や戦争を語るのはさすがになんかおかしいと思わんかね?

218 :
2017/09/18(月) 20:16:44.58
>>210
それはまた別の文脈で、訓練時間が短いのにいきなり何時間も乗せられるのは気の毒だと思うよ

まあ、学生の頃免許取ったやつは必ず首都高に向かわせた俺が言うのもなんだが


217 :
2017/09/18(月) 20:16:38.30
零戦神話なんて戦後の創作だからな
敗戦してホルホルに飢えてたジャップの醜い醜い現実逃避


224 :
2017/09/18(月) 20:21:12.19
いやそりゃどんな兵器でも大抵欠点はあるし
そもそも長所が見方かえただけでそのまま短所になる事も往々にしてある

但し日本以外はそれを改善する努力をするが日本は多くの場合精神力でどうにかしろで終わる
その違い


252 :
2017/09/18(月) 20:50:49.96
>>224
我らが東条英機の最大のミスは
日本人の精神力が想定ほど強いものではなかったという一点に尽きる
敵機も落とさせない程度だからな ホンマ昭和のジャップはザコやで


226 :
2017/09/18(月) 20:24:41.47
そりゃ馬力が倍近くあるF6FやP51なんかと比べたら雑魚に決まっている
そもそも世代が違うし
比べるなら同世代同馬力の紫電改や疾風と比べるべき


232 :
2017/09/18(月) 20:29:24.65
まあ、片道5時間飛んで戦闘してさらに5時間飛んで帰ってくるのを毎日繰り返してたら
ベテランパイロットも居なくなるわなあ
喪失も下手したら撃墜より事故の方か多いらしいし
アメリカのパイロットは出撃、休暇、訓練の三交替制だったらしいけど
日本軍は月月火水木金金だしなあ


286 :
2017/09/18(月) 21:14:27.23
>>232
それ某サイトが主張してるけどさ
15分飛び上がってすぐに再出撃して
それを毎日何十回も繰り返したドイツも変わらんのじゃないか


234 :
2017/09/18(月) 20:33:20.75
戦車なんかもっと酷い
流石はポニーに乗ったハゲが騎馬隊とか伝説になる国やわ


236 :
2017/09/18(月) 20:34:51.75
超遠距離飛行は空母に戻ってくるのも大変だったらしいな
なにせ空母は移動する、レーダーも無いから目視で発見するしかない


247 :
2017/09/18(月) 20:42:00.63
>>236
一応、日本軍にもアメリカから輸入したり輸入した物をパクったクルシー航法装置って帰還用航法装置はあった
もっとも「苦しい装置」と揶揄されるくらいポンコツでアテにならん物だけど


239 :
2017/09/18(月) 20:38:05.08
なお、ゼロ戦パイロットなんかよりダントツにブラック労働なのは
間違いなくぶっちぎりで潜水艦乗り、これはどの国でも変わらん

異議ある?


240 :
2017/09/18(月) 20:38:16.01
まあゼロ戦にあんな無駄な航続距離があるから
上層部が片道1000キロとかいうキチガイみたいな机上の空論みたいな作戦立てて
パイロットが疲労で戦闘より先に事故で喪失していくんだよなあ


254 :
2017/09/18(月) 20:53:04.48
>>240
上でもさんざ言われてるが、資源や物量、技術では勝てないがパイロットの練度では勝てる!みたいなこと言っといて結局そのパイロットも使い潰しだからな

なにがしたいのか分からん以上のなにもない


242 :
2017/09/18(月) 20:39:40.57
基地の周辺でしか活動できなかった末期ドイツ空軍と洋上飛行が一緒なわけないだろ

244 :
2017/09/18(月) 20:40:51.54
喧嘩すんな
要は零戦もP-51も長距離飛行ができる←ここまでは両者異論はなかろう

じゃあ同じ距離を長距離飛行してどちらが疲れやすかったか
これは巡航速度の関係で零戦の方が疲れやすかったでこれもほぼ異論なかろう

でもそれより大きい問題点としてそもそも日本軍にはそうした疲労度を慮る思想がなかった
これが一番の大問題だった
これでFAでよかろ?


250 :
2017/09/18(月) 20:45:20.86
>>244
異議なし
話の通じんバカを相手にしてしまった


282 :
2017/09/18(月) 21:13:09.67
眠気醒ましにヒロポン打って薬中でしょ終わってんな

285 :
2017/09/18(月) 21:14:19.46
余計な二行がついてしまった。無視して

288 :
2017/09/18(月) 21:16:44.80
現代の広い旅客機や爆撃機なら自動操縦あるから、あまり疲労もしないが
あのクッソ狭い零戦だぞ、あそこに長時間座るだけでも苦痛なのに気を抜くと墜落する


294 :
2017/09/18(月) 21:19:20.30
例えばガダルカナル島の最寄り飛行場はラバウルだったが、片道1000kmも離れてたんだよな
1000km飛んできて空戦してまた1000km戻ってくのは人間の限界を超えてるだろう


303 :
2017/09/18(月) 21:26:28.56
もうほっとけよ
車の運転もしたことなきゃ海外旅行も行ったことないんだろ
零戦よりはるかに快適な現代の旅客機でも数時間乗ってるのは疲れんだ
狭いところにじっとしてなきゃならないだけで人間疲労する
それでも移動して終わりならともかく、その状態で戦闘すんだ
はなから不利


312 :
2017/09/18(月) 21:31:23.60
装甲がペラペラなのを見てあれで出撃させるのは惨い仕打ちだなって思った

316 :
2017/09/18(月) 21:37:12.49
同一の労働時間として休み無く持続して同一の作業を絶え間なくするのと
回数こなすのだと回数こなす方が疲れるって頭おかしい

ID:clgoVB8I0は車の運転はおろか仕事した事も無い無職だろ


317 :
2017/09/18(月) 21:39:00.44
仕事で体動かさない単純作業やるとすげー眠くなるわw

329 :
2017/09/18(月) 21:47:57.33
棄民式奇策なんていつまでも使えるわけないだろ
兵站軽視はよく言われるが人材管理力もまるでない


339 :
2017/09/18(月) 21:53:19.52
飛行とか操縦を労働と考えると
休み無く持続して労働するのと小刻みに連続して回数こなす労働では
持続した労働の方がより疲労するってのは社会常識の範疇
判りきった事をバカみたいに屁理屈捏ねて引き伸ばすのはやめようぜ


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/66966-07742bf1