◆ New Entries

オスマン帝国って滅ぼさなかったほうが良かったよな


オスマン帝国(1299年~1922年)最大版図

民族単位のバラバラの国乱立されるより巨大な独裁国家のほうがまだマシだったんじゃね?映像の世紀見てて思った
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG29HB2_R30C17A5CR0000/


 
9 :
2017/06/22(木) 22:33:54.46
少なくとも末期は激しい無能国家だったから残ってても犯罪者と難民とテロリストの大量輸出国家になってたと思う

10 :
2017/06/22(木) 22:34:08.55
今imgur貼る奴は無能

17 :
2017/06/22(木) 22:36:43.58
>>10
もう皆見れるようになった
お前が無能だぞ


16 :
2017/06/22(木) 22:36:40.57
腐敗してたからムリゲー

18 :
2017/06/22(木) 22:37:23.74
モンゴルが悪い

19 :
2017/06/22(木) 22:37:31.31
無能君主と有能君主の差がやばい国家ベスト10に入る

20 :
2017/06/22(木) 22:38:30.34
ヨーロッパの領土がほとんど共産化してて草
オスマン帝国残ってたらどうなってたんやろ


23 :
2017/06/22(木) 22:39:09.05
イェニチェリが
どう凄かったのかを
高校で習いたかった


25 :
2017/06/22(木) 22:39:45.17
ケツマンがあった方がイスラム世界にとって
よかったなんていっているのはトルコ人だけだろ


27 :
2017/06/22(木) 22:40:22.27
世俗主義の君主や官吏を排除したら一気に没落した
崩壊直前はイスラムに帰依した元他宗教の住民を虐殺してたしな


68 :
2017/06/22(木) 22:55:06.55
>>27
アルメニアはカスやししゃーない


28 :
2017/06/22(木) 22:40:43.58
AOEでは大砲と銃使って中世野郎共を皆殺し

32 :
2017/06/22(木) 22:41:40.19
オーストリア・ハンガリーなんかと比べても
はるかにバラバラすぎる地域の集まりだから、存続は難しいよなあ
もしかしたらフランク王国に対するEUみたいな形で
遠い将来には復活できるのかも知れないけど


34 :
2017/06/22(木) 22:41:48.18
初期からイニチェリが腐敗してたから統治があかんかった

35 :
2017/06/22(木) 22:41:53.16
滅ぼしたのはトルコ人自身なんだが

36 :
2017/06/22(木) 22:42:05.72
なんでオスマン帝国が崩壊しなかったのか謎だわ
オーストリア=ハンガリー帝国も、内部に思想の異なる民族抱えてたと思うけど、ロシア・ドイツなどの列強に囲まれてたから団結することを強いられたからだろ?


37 :
2017/06/22(木) 22:42:13.00
トルコとアラブに別れたとしても
アラブ諸国が細切れにされず一まとめだったらいまより凄い存在感だったろうな
ハーシム家あたりを王にして
でもそうするとイランと直接対峙だから絶対戦争だな


41 :
2017/06/22(木) 22:44:03.23
オスマン帝国の支配者はオスマン人な
トルコ人というのは田舎者程度の意味でしかなかった
公用語もオスマン語でトルコ語じゃない
オスマン語はほぼ死語になっている


42 :
2017/06/22(木) 22:44:39.75
エウロパは激動続きだな
シナ大陸とは大違い


43 :
2017/06/22(木) 22:45:00.51
昔のソ連を知ってるロシア人は今の内戦ばっかのロシアよりソ連時代の方がいいって懐古してるのと同じ感じ

恐怖政治で多民族を支配してただろうけど今より平和だったんだろ
エルサレムとか


46 :
2017/06/22(木) 22:45:47.33
滅ぶも何も経緯的にトルコになっただけだろ

47 :
2017/06/22(木) 22:45:51.25
オスマンがどうやって男ケツしていたのか今となってはもう分からない

54 :
2017/06/22(木) 22:49:23.28
神聖ローマ帝国並みの緩い統治だろ

56 :
2017/06/22(木) 22:49:34.52
モンゴル人の野蛮さに引くわ
さすがモンゴロイドの名前の元になるだけあって残虐ぶりが桁違い


59 :
2017/06/22(木) 22:52:09.25
昔のイスラム人は異教徒や奴隷に寛容だったのに
どうしてこうなった


71 :
2017/06/22(木) 22:56:09.65
教皇なんて、いらんのよ。神のもとに、人間は平等なんやから。

72 :
2017/06/22(木) 22:57:11.87
19~20世紀に欧米各国はやり過ぎた
21世紀末にはイスラムとチャイニーズが覇権争いしてるだろうな


76 :
2017/06/22(木) 22:58:00.67
オスマントルコは腐敗してったかならあ
まー存在意義は今もあると思うけど


86 :
2017/06/22(木) 23:00:56.03
イスラムが、発展してたとしても、今のアメリカみたいになってると思う。宗教似てるからな

87 :
2017/06/22(木) 23:01:14.90
なんかさぁ西洋が強すぎるせいで歴史がつまんなくなってんだよ
西洋、中東、インド、中国、アフリカが同じぐらいの文明度、同じぐらいの国力で
同じパワーバランスの元各勢力入り混じって世界の派遣争った方が面白いだろが


88 :
2017/06/22(木) 23:01:35.58
誰視点なんだよオスマントルコと東アジアに接点なんかねえだろ

92 :
2017/06/22(木) 23:03:12.16
遊牧民族最強の時代って何がきっかけで終ったの?

96 :
2017/06/22(木) 23:04:03.65
>>92
そら銃よ
銃に追い散らされて脱糞死亡


104 :
2017/06/22(木) 23:06:07.15
>>92
政治力

政治力が高い中国人が常に遊牧民族を押さえつけてた


93 :
2017/06/22(木) 23:03:50.86
アメリカは新大陸で生活するための哲学が凄い。

100 :
2017/06/22(木) 23:04:57.20
砂漠でも交易ルートだったから、儲かったわけよ。

105 :
2017/06/22(木) 23:06:09.46
それと、オスマンが東ローマ滅ぼしたからな。ローマ以外の蛮族なんぞとバカにしてた

107 :
2017/06/22(木) 23:07:10.86
当時最新鋭の銃器で武装した最強軍団は
なんで銃器の発展について行けなかったの?

騎馬民族は騎馬戦法の発展に連動していったのに


115 :
2017/06/22(木) 23:12:47.28
>>107
WW1の序盤までは騎兵隊が戦いの中心だったのにな
機関銃が出てくると騎兵は役立たずになる


113 :
2017/06/22(木) 23:10:52.21
イエニチェリのおかげで領土広げまくったから
イエニチェリにいろんな権限与えたら、既得権益化した


116 :
2017/06/22(木) 23:12:50.95
モンゴル帝国と本質的には変わらないよねここ
というかアジアは清朝もそうだけど基本支配者は遊牧民の族長だから


132 :
2017/06/22(木) 23:21:34.85
>>116
清もムガルもオスマンも少数の異民族の遊牧民が多数の農耕民を支配した形だな
小さめのモンゴル帝国の後続が並立した感じか

にしてもお前ら世界史詳しいな
私立理系の俺にはよくわかんない話が多い


117 :
2017/06/22(木) 23:12:56.75
現代の紛争はどこかしこも列強の中途半端な介入に由来してるから
現地人に完全に自由にさせるか、完全に支配したほうが安定はするだろうな


118 :
2017/06/22(木) 23:13:08.97
中国だって少数民族56もいるのに今も存続してるのは奇跡だわ
ウイグル自治区とか内蒙古ウルムチ辺りはテロ多いが

台湾も九族文化村とか原住民沢山いるけどまぁ平和だよね、なんでやろ


123 :
2017/06/22(木) 23:15:39.33
現地の酋長とか派遣した司令官が半分独立みたいになるパターン多いような
さっさとイスタンブールに税金持ってこいよ


126 :
2017/06/22(木) 23:17:36.06
サウジはメリケンの傀儡だから
やりたい放題が許されてるだけで内情はシリアアサド政権と同じかそれ以下


127 :
2017/06/22(木) 23:18:31.15
白人が天下とったのはまだ数百年程度だろ
しかも世界大戦二回も起こして殺し合ってるし

人類の文明の歴史からしたら、
今後1万年間でどこの民族が君臨してるかなんて誰にもわからん


172 :
2017/06/23(金) 00:09:22.44
>>127
ゲーム画面の統計的に見たら
アメリカが他をぶち抜いてトップ走ってんだけど
これ崩れる気がしないわ
ヒスパニックの反乱からの国家分裂とか起こるのかねこれから


130 :
2017/06/22(木) 23:20:35.65
ロシアもある意味オスマン帝国と同種の国家という見方もできる
ロシアはモンゴル系の遊牧民にけっこうな期間支配されてたからね


137 :
2017/06/22(木) 23:23:57.41
>>130
書記長という悪夢の職位をモンゴルから受け継いじゃったしね


131 :
2017/06/22(木) 23:20:50.85
イラン=ペルシアもあの宗教至上主義やめればいいのにね

140 :
2017/06/22(木) 23:28:10.76
>>131
無理だと思う
伊達に世界三大宗教の源流であるゾロアスター教が発生した世界最古の定住民族は少し特殊だよ
宗教含めてペルシャ民族の誇りも高いし、伝統的な暮らしがしょうにあうんだよね
また他のイスラム国家と一緒にするな感も強いから


142 :
2017/06/22(木) 23:30:32.72
>>131
去年遊び行ったけど街中歩く限り思ったよりかなりルーズだった
ただ政権によって厳しくなったり緩くなったりで今は緩めらしい
去年行ったキューバとイランはどちらも良い意味で期待を裏切られたな


147 :
2017/06/22(木) 23:37:33.10
>>131
イラン人に「天皇制辞めればいいのにね」って言われてやめるのかジャップは
やめないだろうが


145 :
2017/06/22(木) 23:32:03.52
日本が滅ばなかったのは単にヨーロッパから遠いからだからな
オスマン帝国は地理的に無理


150 :
2017/06/22(木) 23:42:57.13
全部イギリスが悪い

154 :
2017/06/22(木) 23:48:03.62
匈奴っていま何してんの?

159 :
2017/06/22(木) 23:55:42.97
>>154
土着して各地に定住して同化。
モンゴルよりは賢い。モンゴルはまじで悲惨


156 :
2017/06/22(木) 23:52:51.54
この領域が今でも1つの国家だったらアメリカに圧勝できる国だったのに
主にオイルマネーで


160 :
2017/06/22(木) 23:57:07.02
>>156
そしたら欧米各国が侵略して中国以上に浸食していっただろうからなんとも言えないなあ


157 :
2017/06/22(木) 23:55:02.83
えーと、いわゆる「アラビアのロレンス」の
遊牧民達の戦い方からゲリラ戦を成立させ
鉄道補給路破壊を軸としたイギリスの介入による一連の国家破壊のこと?
オスマンがドイツ帝国支持しちゃったから植民政策と合わせてやっちゃったが
結局この時のこれが現在まで至る中東、ひいては世界の戦争悲劇の元凶の1つであり続けるのは間違いないね


178 :
2017/06/23(金) 00:16:06.49
>>157
オスマンが完敗したのは主にイギリスが名将アレンビーの力でコテンパンに圧勝したから
アラブはたいして役に立ってない


158 :
2017/06/22(木) 23:55:28.66
それならついでにドイツもオーストリアも滅びなかった方が良かった
ロシアはどっちでもいいです


162 :
2017/06/22(木) 23:59:36.75
オスマン帝国はシャーリアの支配するイスラム宗教国家から発展できなかった。
しばしばキリスト教徒の大虐殺が行われ、文化も技術も何ら発展なかった


177 :
2017/06/23(金) 00:15:49.61
存続してたら石油価格を完全にコントロールできる最強クラスの国になってただろうな
でも資源があるだけじゃ勝てないって事だね


182 :
2017/06/23(金) 00:24:27.92
イスラムにはプロテスタントみたいな内部批判は起こらなかったのかな
協会もないし宗教自体が腐敗することはなさそうだけど


186 :
2017/06/23(金) 00:30:54.16
カリフだけでも残ってればカトリックみたいに世俗的権威と宗教的権威が別れて
各国の王家や民主的政府は宗教的権威とは別の支配論理が必要になるから

今みたいな宗教国家がバラバラにある状況にはならなかったんじゃないかとか思うけど
多分イスラム的にそう上手くはいかないんだろうな


188 :
2017/06/23(金) 00:31:54.99
オスマン帝国はずっと人口数倍もある欧州連合軍を散々蹴散らしてきた最強帝国だったから
産業革命で圧倒的差がついても、また大国に舞い戻る不安を消すことはできない、解体しない選択肢はない
実際、中東でまたトルコイランが地域覇権国家に戻りつつある
歴史的大国は100年200年一時期落ち込んでも、またすぐに大国に戻る。中国インドもそう


192 :
2017/06/23(金) 00:38:33.27
まるで外からグレートな何ちゃらが破壊したようなこと云いおって
どっちかってーと中が腐って自滅したんだろ
帝位継承者以外はことごとくぬっころしたり


197 :
2017/06/23(金) 00:47:30.21
アルメニア人虐殺したんだよな
なんで?


201 :
2017/06/23(金) 00:50:01.52
維持できるわけないだろ。
バラバラになっておしまいだよ。

バラバラにする方法が問題だけど。
中東の各民族が自分の力で好きなだけ殺し合って、
国境を画定した方が良かったかもな。


202 :
2017/06/23(金) 00:54:40.94
少なくともバルカン半島にとってはな。

207 :
2017/06/23(金) 01:02:21.49
というか生まれなければよかった
オスマン帝国なかったら世界の大半の内紛起きてないだろ


212 :
2017/06/23(金) 01:25:12.26
ハプスブルク帝国みたいに終盤まで広大な領土があった頃ならともかく
イスタンブールとアナトリアの一部しか保持できてないオスマントルコに存在意義はあるのか?


215 :
2017/06/23(金) 01:31:53.03
無理だろ国と国の争いで国が滅んでるとかないから
身内から別の血液型が生まれて身内で争い滅びるのがこれまでの文明の歴史だ
これは神に人類が戦いを挑んでこないように人類同士で争わせる為生まれた自然現象(システム)だ


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/64505-d13c6a83