◆ New Entries

もうすぐ小学校でプログラミングの授業が始まるけどさ〜、本当に小学生にJavaScriptとかC++が理解できると思うか?


ぶっちゃけ無理だろ
別のことやらせたほうがいいと思うぞ俺は

http://


 
14 :
2017/06/22(木) 23:24:14.54
C++と言いながらCとしてしか使わないだろどうせ

2 :
2017/06/22(木) 23:19:31.29
教師が理解できてないからな

5 :
2017/06/22(木) 23:20:10.68
むしろ小学生のほうが理解早い
おっちゃんになるとこういうの覚えるのしんどい


6 :
2017/06/22(木) 23:21:14.30
もうすぐAIで済む時代じゃないのか?

8 :
2017/06/22(木) 23:21:31.64
pythonで機械学習やれよ

11 :
2017/06/22(木) 23:22:55.54
子供は理解力高いやろ

13 :
2017/06/22(木) 23:24:04.83
因みに冗談を交えてYouTubeに動画上げとくとすぐ覚える

18 :
2017/06/22(木) 23:25:59.73
専用のGUIか何かでフローの概念をやるだけじゃないの?

19 :
2017/06/22(木) 23:26:06.17
ポインタが未だに理解できない

25 :
2017/06/22(木) 23:28:36.63
>>19
ぶっちゃけ理解などせんでよい
もうそういうものと割り切って使え


23 :
2017/06/22(木) 23:28:18.81
COBOLなら理解できる

24 :
2017/06/22(木) 23:28:32.89
子供の頃から学習させても、プログラミングできるほどの子は半分ちょいくらいじゃねの
知能指数より適性の問題


27 :
2017/06/22(木) 23:29:07.42
小学校の教員が理解できるとは思えない
ぼんくらばっか


32 :
2017/06/22(木) 23:31:29.65
お前ら余裕ぶっこいてるけど
訓練時期が早いやつらが自分たちを老害エンジニアとしてゴミのような目で見る将来は考えないのか


33 :
2017/06/22(木) 23:32:31.32
オブジェクト指向、デザインパターン、ポリもーフィーズム、継承、とか適当に言葉並べてマルバツ問題の解答を暗記させて終わりだな

35 :
2017/06/22(木) 23:33:05.78
僕おっさんだから小学生の時はMSX BASICを勉強してたにょ

39 :
2017/06/22(木) 23:34:56.15
>>35
影の伝説入れてなんだかんだプレイしてた。ジャンプ力すごいよね


36 :
2017/06/22(木) 23:33:58.45
好きな人だけやればいいのにな
全員だとヘイト集めるぞ


37 :
2017/06/22(木) 23:34:28.19
教師は子供が必死にちゃんと理由があって考えたアルゴリズムを一瞬で否定しそう。教えてない考え方だとか言って

45 :
2017/06/22(木) 23:36:36.12
理解はできるだろうが、その先にジョブズになれる道があるのかというと、無い

もう一人のスティーブの方にはなれるかもだけど、誰のことか知らないだろうね


47 :
2017/06/22(木) 23:36:58.22
ちなみに電子や情報系の高専卒だが、高専でもガチで一からプログラミング組める奴なんざあクラスに五人もいなかったぞ。ほとんどが最初からつまづいて、コンパイルエラーとかデバッグで嫌気して興味がなくなる

49 :
2017/06/22(木) 23:37:17.42
やるってもこれまでの習字とかソロバンの時間みたいなレベルで終わるだけだろ
教材関係で天下りが捗るみたいな官民癒着して税金おいしいですって話で
本気で将来優秀な人材を育成しようなんて気はさらさらないに決まってる


50 :
2017/06/22(木) 23:37:46.69
ただのコマンド入力でワロタ

51 :
2017/06/22(木) 23:38:11.73
HTMLくらいなら、小学生でも初等的な部分は理解できるんじゃね?
絵で結果見えるから、分かりやすいしな

あと、ソースコードも自動生成とかできるじゃん?
どっか、気に入ったホームページをブラウザで見て
「編集」とかやれば、ソースコード見れるし、
それをいじって遊んでいる内に、簡単なホームページくらいなら
自分で作れるようになると思うよ


54 :
2017/06/22(木) 23:39:09.67
わかるやつとダメなやつの振り分けはしといてもいいかもな。できるやつは教えてわからんやつは無しでもいい。

56 :
2017/06/22(木) 23:39:28.10
最初からRustとか絶対無理だよなあ

58 :
2017/06/22(木) 23:39:45.16
言語じゃなくてアルゴリズムを教えるべきなんだろうけど頭がついて来ないだろうからまずは文法を一通りってとこかね

60 :
2017/06/22(木) 23:40:21.70
算数の=と混同して面倒くさいことになりそう

63 :
2017/06/22(木) 23:40:57.11
中学で棚作るのと同じような話だから、
そもそも本格的にプログラミングできるようになるわけじゃないだろ。
それ職業訓練になってしまうやん。


64 :
2017/06/22(木) 23:41:04.22
関数が理解できないだろ

65 :
2017/06/22(木) 23:41:05.99
えっ?おじさんたちポインタもわからないんですか?

69 :
2017/06/22(木) 23:42:00.78
教えるもクソも個人の理解力次第だよなその他授業すべてにおいて

73 :
2017/06/22(木) 23:42:36.04
理論やアルゴリズムの基礎たたき込むなら
早いほうが良いに決まってる。

専門用語の少ないインタプリタタイプの言語からはじめるなら
十分簡単。


74 :
2017/06/22(木) 23:42:45.89
1年生からはじめれば6年生でコードガチャガチャ打ち込めるようになるのかな

77 :
2017/06/22(木) 23:43:35.33
全員は理解できないの承知でやるんだろ

80 :
2017/06/22(木) 23:43:51.23
どうせ森田ブロックしかやらんだろ

81 :
2017/06/22(木) 23:44:15.07
定規でフローチャート書けば安上がりですむだろ
無駄に高いもの買わさずにそれくらいにしておけ


83 :
2017/06/22(木) 23:45:06.80
やるにしたって高級言語でしょ
成り立ちを理解するだけでいいんだよ


84 :
2017/06/22(木) 23:45:20.25
ソニーとか任天堂が教材ツール発売すればいいのにな
ファミリーベーシック的なやつで


90 :
2017/06/22(木) 23:47:55.21
代数学始める前だけど大丈夫か?

91 :
2017/06/22(木) 23:50:04.39
むしろ子供の頃のほうが理解し易い

92 :
2017/06/22(木) 23:50:56.46
教える教師がいないだろうな

94 :
2017/06/22(木) 23:51:51.96
多分お前らが考えてるのと違うぞゲーム感覚で学べる教材がある
まあプログラミングは身につかないけど論理的思考力は鍛えられる


95 :
2017/06/22(木) 23:52:39.76
本気でやってしまうと評価採点方法が毎回大きく変動してしまうので
結局穴埋め丸暗記教科になるんだろ


96 :
2017/06/22(木) 23:53:18.43
グーグルとかが提供してるブロック組み合わせて書くプログラムツールとかでいんじゃないの
俺が小学生の頃MSXで初めて作ったプログラムってBASICでアスキーアートの戦車を表示してその後は左から右に動かすとかそんなだった
今ならブラウザで絵を表示したり絵を左から右に動かすとかそんなところじゃない
土方を量産というよりコンピュータでできる事やコンピュータを使って問題を解決する事をイメージできる人を増やすことが大切だと思う


102 :
2017/06/22(木) 23:56:08.88
意外だけど若い時の方が頭に入る
お前らもゲーム改造したりしてたでしょ?


104 :
2017/06/22(木) 23:57:07.56
オブジェクト指向なんか長年働いてる奴でもわかってねえよ
古いBASICやれ


105 :
2017/06/22(木) 23:57:10.37
react使いこなす小学生達が出てきたらお前らもう終わりだな

107 :
2017/06/22(木) 23:57:33.33
教師なんて盗撮くらいしか出来ないのに誰が教えんのよ

109 :
2017/06/22(木) 23:58:08.39
高校で情報技術科とかいう何の役にもたたんとこ行ってポケコンとBASICとC言語とCAD習った
マジで機械か電気の方が実用的。

プログラミングの仕組みを知るのはいいと思うけど英語と中国語覚えて出稼ぎ教育した方がいいのでは


110 :
2017/06/22(木) 23:58:26.91
チビッ子の吸収率はマジで異常だぞ
普通に英語も中1の分を小一からに変えるべきだわ


114 :
2017/06/23(金) 00:00:00.81
UnityとC#でゲーム制作が興味湧くと思うが
でもプログラムより3Dの理解で躓くかな


118 :
2017/06/23(金) 00:01:36.48
プログラム脳を学ぶならカルネージハートやらせたほうが楽だぞ

122 :
2017/06/23(金) 00:04:04.69
「IT教育」という輝かしい看板が欲しいんだろ
実際のところはHTTP手打ちとかで終わるんじゃね
それでもジジババや主婦は「なんと!コンピューターに英字を打ち込んで、これでうちの子も技術者だ!」ってな具合で幻想見てくれるだろ


124 :
2017/06/23(金) 00:05:42.31
子供向けGUIツールで画面のキャラクタに
この条件の時に繰り返し右に1ずつ動けとか
ちょっとやって終わりになりそう


125 :
2017/06/23(金) 00:06:14.36
教師が無理だろ

126 :
2017/06/23(金) 00:06:47.78
なんだかんだで亀だよな

128 :
2017/06/23(金) 00:07:04.29
教師が大変そう

131 :
2017/06/23(金) 00:08:20.32
今の紙の授業でなんも新しい事覚えない教師がどうやってプログラミングの授業と採点すんだろ
教師って大半がバカだから教科書与えたら頭いい子供に抜かれるだろ


135 :
2017/06/23(金) 00:09:06.36
マイクロソフトのヴィジュアルスタジオ、触ったことないんか?
誤字も指摘してくれるし、エラーも指摘してくれるんだぞ
そこまで知ってるなら、勝手にやってくれればいいのに


136 :
2017/06/23(金) 00:09:15.09
教える側は外部の人なの?
こういうことやって、低賃金奴隷増産すれば、将来自分たちの仕事がなくなること理解してないよね


138 :
2017/06/23(金) 00:09:54.20
どうせscratchみたいなビジュアルプログラミングだろ

141 :
2017/06/23(金) 00:11:54.19
クソジジイ教師とかプログラミング教えるの無理だろ
授業にするって誰が教えるんだろな
新卒の若い情報系とかならガキに教えるくらいできるだろうけど
採用数があるし


142 :
2017/06/23(金) 00:11:58.40
ハイパーカードっぽいので

147 :
2017/06/23(金) 00:13:42.94
高校教師とか自分の専門の英語教師でもTOEIC700点もとれねえバカがいるんだろ
誰がプログラミング教えるんだろな


151 :
2017/06/23(金) 00:14:54.53
プログラミングやって文字式やらないのはアホ

155 :
2017/06/23(金) 00:15:58.86
四則演算すら怪しい奴いるのに無理無理

156 :
2017/06/23(金) 00:16:15.24
子供の科学って雑誌で連載やってるなんとかって言語あんじゃん
ああいうの使うんじゃないの?


158 :
2017/06/23(金) 00:16:52.68
しかしなぜプログラミングなんかを
またイット革命がはじまるのか


159 :
2017/06/23(金) 00:17:28.65
国が主導で教えるとかして誰一人教えられない授業をするのか
ダンスとかは勝手にやっとけでいいかもしれんけど
目で見て採点できないのは無理じゃね


163 :
2017/06/23(金) 00:18:29.00
今の未経験おっさんよりは理解できるやろ

167 :
2017/06/23(金) 00:20:27.01
プログラミングとか数学とか物理はガキの方が扱いやすい
論理とかルールを学習するような脳味噌になってる
こりかたまったおっさんに論理教えても無理


168 :
2017/06/23(金) 00:21:00.17
体育もそうだが、元々できる子が得意になるだけで、できない子をできるようになんか絶対教えないだろこういうの
だからこれ家庭環境がそのまんまモロに影響するだけだぞ。家にPCがあって親がそういう職業の子が有利とか


169 :
2017/06/23(金) 00:21:05.14
いまだに英語すらまともに教えられないのに無理無理

174 :
2017/06/23(金) 00:22:54.62
これ結構面白かった。

175 :
2017/06/23(金) 00:23:45.01
今の小学生はダンスにプログラミングに大変だなw
俺なら絶対嫌いになるわ


180 :
2017/06/23(金) 00:25:50.06
>>175
選べるんじゃなくて追加でほぼみんなやらせるからな
英語も加わるんだっけ?

大人の失政のツケでこれはきついな
音頭取ってる奴らが一番邪魔なんだけどな


176 :
2017/06/23(金) 00:24:03.95
助けてくれ
20代コボラーなんだがスキルがまじでCOBOLしかない
先がなさすぎる
ジャバをやればいいのか?


178 :
2017/06/23(金) 00:24:31.54
妙な言語や環境選ぶとそれで考える脳みそになってしまって取り返しのつかないことになりそう
リンゴで分数みたいな感じに


181 :
2017/06/23(金) 00:26:28.99
わかんなくてもいいけど
プログラムを仕事にしてる人達はこういうムズイことやってんだなくらいの理解を得るには良いんじゃないか


184 :
2017/06/23(金) 00:27:51.15
アホとできるやつの格差がまた広がるね

185 :
2017/06/23(金) 00:27:55.07
俺が小学生の時はPerlを理解できたぞ

201 :
2017/06/23(金) 00:32:28.43
小学生ならガチでBASICからだろ
俺も中学校と高校の授業で両方ともBASICからだったし


206 :
2017/06/23(金) 00:33:28.64
論理的思考を教えりゃいいのに言語にこだわってるあたり本当IT後進国だなと思う
そりゃ文系SEしかいないわけだ


209 :
2017/06/23(金) 00:34:25.47
プログラミングの向き不向きが早めに分かるの羨ましい

215 :
2017/06/23(金) 00:35:21.15
プログラミングは大人になってからでも遅くない
むしろ小学生には早いってか無用でしょ
興味がある子供は勝手にやるからそれでいい
算数とか国語とかをしっかりやることのほうが重要に思えるが


219 :
2017/06/23(金) 00:36:00.67
>>215
国語なんて要らねえよw
一番の無駄だろ


224 :
2017/06/23(金) 00:37:53.45
>>215
プログラミング書くのって数学の証明と同じだからな
これがわかってれば言語なんか参照すりゃいいだけなんだから一々教えんのがアホくさいわ
デバッグとかの問題はあるけどさ


347 :
2017/06/23(金) 01:51:27.02
>>215
全くその通り
政府は国民をアホで従順な奴隷ににしたいだけ
プログラミングなんかよりITリテラシーを教えたらいい


216 :
2017/06/23(金) 00:35:26.63
40過ぎの元IT屋のために仕事作ったのかな

222 :
2017/06/23(金) 00:36:50.28
プログラミングって何を教えるの?
アルゴリズムの理解なしにプログラミングが理解できるとも思えないし小学生の頭じゃアルゴリズムを理解するのも無理だろ
プログラミングの授業とは違うけどホームページビルダーで好きなHP作らせとけば良いんじゃないの


223 :
2017/06/23(金) 00:36:53.99
まずタイピングが遅いから時間内で打てる文字数が少なすぎて大したコードが書けない
プログラムはとにかくあらゆるパターンを試してやっと理解できる
タイピングが早ければ他人が一回ミスってる間に10回ミスできる


228 :
2017/06/23(金) 00:39:01.01
いやいいと思うがな
論理的思考養われる実学なら数学とか虚学を廃止したらどうだガラパゴス化すりゃ日本から逃亡も計れないだろうからな


230 :
2017/06/23(金) 00:39:24.96
いまは、代数とか関数とか方程式とか小学校で習うもんなの?
おれらの時代だと中学からだったような記憶なんだが


233 :
2017/06/23(金) 00:40:09.98
何十年前の言語をいつまで使う気なんだよ

C、C+×、cobol

このあたりはもういらんだろ


234 :
2017/06/23(金) 00:40:24.82
そもそもプログラミング単独でやるわけじゃないぞ
自称情強なんだから次期指導要領の解説くらい読もう


239 :
2017/06/23(金) 00:42:45.40
連立方程式を学習した後じゃないとアルゴリズムを理解できないのでは?

246 :
2017/06/23(金) 00:46:15.43
オブジェクト指向は子供の方が
逆に取っ付きやすそうな気がする。

動物クラスを継承して
哺乳類クラスがあって
更に継承して人間クラスがあるとか。

人間クラスの手クラスのメソッドには
文字書きメソッドや
じゃんけんメソッドがありますとか。

人間の肌のプロパティは
色がありますとか。


262 :
2017/06/23(金) 00:51:30.93
>>246
流石に無理がある 超簡単にオブジェクト指向教えても大半の子供は理解できないし、使えないから覚える意味がない
当たり前だけど学校だから30人いたら1人が理解すれば良いってもんじゃない 25人ぐらいは理解しないといけない
手続き型プログラミングの方が絶対に理解してもらえる


266 :
2017/06/23(金) 00:52:12.14
>>246
そういうロジックを聞いただけでなんだかワクワクする奴は子供の頃からやると行き着くところまで行きそうだな。
だけどそういうのを聞いても全くワクワクせずにただ理解しようと脂汗流す奴が普通らしい


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/64504-1711dd6f