◆ New Entries

物理学者が正論「哲学者は数学も物理学も知らないのにインテリぶってるバカ」


「この世界はシミュレーションだ」なんて科学じゃない! 物理学からキツいダメ出し
科学がすべてに答えを出してくれるわけではありません。「神の存在」のように、絶対に証明できないことがたくさんあります。
スウェーデンの哲学者、ニック・ボストロムらがThe Simulation Argumentにて提示する、「世界はコンピューター・シミュレーションなのか? 」という疑問もその一つです。

仮説の証明には物理学と数学が必要

この仮説は、アタマの柔らかいインテリを自称する人たちに人気だが、残念ながら物理学の知識不足を露呈している
ドイツのフランクフルト高等研究所の理論物理学者で科学ライターのSabine Hossenfelder氏は、自分のブログBackreactionsで反論を展開しています。 彼女を混乱させるのは、「私たちはシミュレーションの中に生きている」という命題ではなく、哲学者たちが、本当なら物理法則で明確にされるべき主張をしている事実なのです。

Hossenfelder氏は米ギズモードに語っています。

この仮説が不可能だと言っているのではなく、主張の裏付けを見たいのです。
このような主張を証明するには、理論物理学の最も複雑な問題のいくつかを解決するに十分な労力と数学が必要です
http://www.gizmodo.jp/2017/04/are-we-a-simulation-prove-it-if-you-think-its-true.html


 
4 :
2017/06/17(土) 14:27:36.17
ソクラテス

全ての学問は哲学発祥だぞ頭は大丈夫か?


17 :
2017/06/17(土) 14:42:50.18
>>4
起源論と妥当性論も切り分けられない低学歴


620 :
2017/06/18(日) 00:59:12.23
>>4
ソクラテスは本当に凄い
さすがギリシャいちの知恵者だわ


658 :
2017/06/18(日) 04:18:56.79
>>4
今の哲学は出しきった残りカスみたいなものだけどな


8 :
2017/06/17(土) 14:31:16.85
こういうこと言い出すから理系は嫌われる
感性が重要な時代なんだよいまあえて


14 :
2017/06/17(土) 14:38:01.85
計算など、機械や理系ドカタが必死こいてやればいいだけの話
インテリ文系はロッキングチェアにでも座りながら
計算結果を組み立てて結論を見出す


15 :
2017/06/17(土) 14:40:25.05
自然科学やってる人は、社会科学なんて「あんなん科学って呼ぶなよボケナス」程度に蔑んでるから
仕方無いね


614 :
2017/06/18(日) 00:42:42.77
>>15
そもそも哲学に限らず人文社会学系自体が欧米でも全然就職できない=役に立たない=金にならない学問として
不人気ジャンルだからいい学生が全然入ってこなくて凋落の一途っていう状態だからね
既に趣味でやるにはいいのかも知れないけど仕事にするのは馬鹿げてるジャンルでしかないんだよね


16 :
2017/06/17(土) 14:41:53.86
哲学者の語る科学哲学と科学者の語る科学哲学だったら後者のほうが信用できるの当たり前なんだよなあ
これは法哲学なんかも同じで哲学者なんて前提となる知識がお粗末だから
きょうび専門なき哲学なんて社会学並に有害無益でしょ


39 :
2017/06/17(土) 14:57:00.44
>>16
うん?哲学も科学だよ?
科学哲学の科学の定義すら知らないの?


20 :
2017/06/17(土) 14:44:46.54
低学歴の想像する哲学と心理学

24 :
2017/06/17(土) 14:49:41.63
昔の哲学者を引き合いに出してもしゃーないだろ
昔の哲学が今の自然科学


30 :
2017/06/17(土) 14:53:15.29
他の学問に変わった後の抜け殻みたいなもんか

32 :
2017/06/17(土) 14:55:23.66
数学や物理学で言った所でインテリしか分からないし相手にしませんよ

33 :
2017/06/17(土) 14:55:25.20
唯物カスびびってんぞオラァwww

35 :
2017/06/17(土) 14:55:54.15
まぁ物理学含めたどの学問の世界も現実は
権威と選挙で成り立ってる政治団体のスピンみたいなもんで
シミュレーションっつーかイリュージョンなんだから
仲よくしろっつーのね


40 :
2017/06/17(土) 14:58:29.74
また馬鹿がソーカル連呼してんのかw

50 :
2017/06/17(土) 15:04:48.95
とうとうこういうことをいうバカがでてきたかw
物理学なんて所詮形而下の現象を扱う学問で形而上学である哲学に勝る訳がない
数学もそれを表示する言語に過ぎない


67 :
2017/06/17(土) 15:12:05.12
>>50
そんなアホなことを言ってる奴がいるから日本の哲学が駄目になったんだよ


96 :
2017/06/17(土) 15:24:37.04
>>50
え?あのクソの役にも立たないメタフィジクスってフィジクスを内包するんですか?
排他的な関係だと思ってたんですけどねえ


54 :
2017/06/17(土) 15:07:06.50
よく分からないけどウィトゲンシュタイン読みなよ

55 :
2017/06/17(土) 15:07:07.46
哲学や科学のジャンルにも依るだろうが
哲学者との交流を好む科学者もいれば
哲学者を一刀両断に切り捨てる科学者もいるという
両極なイメージ
前者は自然主義的なアプローチの哲学や哲学者
後者は科学的検証を拒む哲学や哲学者に向けられたものかな


56 :
2017/06/17(土) 15:07:50.70
その通り過ぎてワロタ
ジャップ哲学者ってカントだのの古い本読んでる訓詁学者なだけだからな
デカルトとかライプニッツなんてバリバリの自然科学者でもあったのに


69 :
2017/06/17(土) 15:13:23.04
>>56
カントも天文学に関する論文とか書いてたよな
こないだ宇宙論の本読んでたらその説が賞揚されてた
ほかにも自然科学の論文書いてるし

いまだと大森荘蔵門下の人たちが一番自然科学寄りの哲学やってる気がする


57 :
2017/06/17(土) 15:09:22.01
哲学も科学も究極の「答え」は決して出さないだろ
「答え」を出すのは宗教だけ


58 :
2017/06/17(土) 15:09:24.39
実証、反証可能性こそ科学

あとはオカルト


59 :
2017/06/17(土) 15:09:24.91
仕方ないな俺が哲学の問題を出してあげよう

「主婦という制度は女性の理想(目指すべき所)であるべきか?または男女平等の観点から解体すべきか?」


64 :
2017/06/17(土) 15:11:34.45
多分プチ悟りの経験すると現実的な科学者も変わると思うけどね

65 :
2017/06/17(土) 15:11:41.69
哲学とか心理学はやるのは勝手だが国や自治体が予算を付ける必要はないと思う
要は国公立の大学に哲学科や心理学科はいらない
なんの役にも立たない


66 :
2017/06/17(土) 15:11:49.28
シミュレーションって哲学なの?
確率の話じゃないのか


68 :
2017/06/17(土) 15:12:29.59
人文科学は科学と銘打っているが大概は科学的ではない紛い物な

あと数学は自然科学の分野と勘違いしてるアホウも多いが厳密には形式科学
自然科学の女王は実は自然科学には属してない


91 :
2017/06/17(土) 15:23:43.64
>>68
人文科学の科学をscienceと勘違いしてるアホウ発見


72 :
2017/06/17(土) 15:14:01.71
哲学は芸術
妄想力と表現力が大切なのであって
実態なんかどうでもいいのだ


82 :
2017/06/17(土) 15:19:37.58
>>72
そもそも実体という「存在」とは何なのかってので延々悩んでるのが哲学だろうから

観測結果のみで疑念をばっさり切り捨てる科学とは反発する一面だな


74 :
2017/06/17(土) 15:15:11.15
哲学者ってお前らみたいなバカだよな

76 :
2017/06/17(土) 15:16:11.81
おーっと
自称脳化学者とかいう茂木の悪口はそこまでだ!


83 :
2017/06/17(土) 15:19:44.21
ソース読んでホッとしたけど、物理学者が哲学バカにするわけないじゃん

86 :
2017/06/17(土) 15:20:41.09
専門家ですら意見が分かれるような次元を除けば優れた哲学者ならある程度の理解・見識は多分持っているだろう
ニーチェが永劫回帰なんて言い出したのは多分当時の物理的の知見の影響を受けての事だろう
職業的な意味での哲学者、という事でなく本来の考えるプロセスとしての哲学についてみてもあらゆる知識やデータは “今のところどうやらそうらしい” という留保のついた思考のための材料に過ぎない
目くじら立てずに気楽にいこう


88 :
2017/06/17(土) 15:21:31.43
文カスwww
はったりの世界だからな


90 :
2017/06/17(土) 15:22:04.47
現代においてはデカルトの時代みたいに数学と哲学、両方極めるのは無理だろ
だから数学持ち込むなら共同研究するしかないね


92 :
2017/06/17(土) 15:23:44.29
でも哲学って言い換えればクソみたいな自己啓発と同じだよね

100 :
2017/06/17(土) 15:25:32.88
そもそもファインマンがくだらない無意味な学問として哲学を挙げてるもんな

105 :
2017/06/17(土) 15:27:28.47
何を言ってるのかわからないが書いてるギズモードもわかってないのはわかる

111 :
2017/06/17(土) 15:29:17.16
ある人の話によれば
哲学を学んだ人の多くは「こりゃ駄目だわ」と思うんだが
哲学を批判するかわりに他の分野に移っていくだけだから
哲学がなんとなく残ってるしまっている


117 :
2017/06/17(土) 15:33:11.38
また物理学者が迷惑かけたのか

119 :
2017/06/17(土) 15:34:12.48
頭悪い俺が唯一全く勉強してなくても点数とれるのが哲学だったわ

120 :
2017/06/17(土) 15:34:27.47
何を言ってるのかすら分からないわ
まるでAIが書いたような文章だな


121 :
2017/06/17(土) 15:34:35.47
ニュートンから300年かけて物理学は数十MeVの素粒子を記述する
標準模型と数百光年の宇宙を記述する一般相対性理論を完成させた
どっちも完全じゃないが究極の問いの答えにかなり近づいた事は確かだろう
その300年間、哲学は何をやっていたのか?
何と、くだらないタワゴトを並べてただけだと言うね


125 :
2017/06/17(土) 15:35:39.47
哲学が言語についていくら考えても何も生まれない
自然言語処理によって自動翻訳機を作る(もし作れるなら)ほうがずっと面白い


202 :
2017/06/17(土) 16:06:20.72
>>125
甘い
哲学が産むのは「変化」


129 :
2017/06/17(土) 15:36:55.13
発展途上国が大学を設置するとする
まず工学部だろうね法学部もまあ必要かな
文学部特に哲学科必要かね
アジアで大昔ローマの人がどうこう言ったということをやる必要があるかね
滑稽だよ
客観的に考えろよ


146 :
2017/06/17(土) 15:40:37.98
お前らって元数学者の哲学者とかも嫌いなの?オウムに入信した高学歴みたいに思ってそう

150 :
2017/06/17(土) 15:41:44.29
誰かのご託宣に依ってるような学問は間違いばっかだろうね
自然科学は実験が正しさの審判をしてくれるから成功したんだと思う
科学的手法が成立する以前の自然観は間違いだらけだからな
所詮人間の想像力なんてそんなもんなんだよ
思考力だって数学の力を借りなければ乏しいもんだ


156 :
2017/06/17(土) 15:44:09.66
哲学は種なんだよ、種学者なんだよ

162 :
2017/06/17(土) 15:46:30.45
物理の理論自体がモデルであり
二つの相いれない理論が併存しており
この世のことを近似的に説明してるに過ぎない
物理学者はもっときちんとした理論を考えろよ


165 :
2017/06/17(土) 15:47:57.10
数学基礎論は哲学者兼数学者が整備したから、
20世紀初頭の哲学者はすごかったというかピークだったんじゃないの


170 :
2017/06/17(土) 15:51:28.44
>>165
基礎論丸ごと軽蔑されてるから基礎論すごい=哲学者すごいなんて思われようがない


167 :
2017/06/17(土) 15:49:53.61
数学基礎論という分野には数学やってる人たちの中でも一番優秀な人たちが志すのかと思ってたら
実際は数学者の中で能力がない人が行く分野だと聞いて笑った記憶がある
科学哲学も同様


178 :
2017/06/17(土) 15:57:10.01
>>167
数論←天才
解析←凡人
基礎論←変人

こんなイメージ


169 :
2017/06/17(土) 15:50:39.75
有用な学問は皆哲学から独立していったから今の哲学はただの搾りカス

174 :
2017/06/17(土) 15:54:41.79
量子力学になってむしろ測定可能かどうかということを強く意識するようになったからね
しかしそれを記述するために測定不可能な概念が絶対必要になってしまうのが面白いところ


177 :
2017/06/17(土) 15:56:55.09
野球選手が不細工で運動神経悪いのばっかりだったら誰も見ない。

哲学者はさらに頭も悪いので同じような悩みを抱えた人たちが集まって慰めあってる。

当然頭が悪いので真理には辿り着けない。

最後は自分が嫌になって死ぬ。


185 :
2017/06/17(土) 15:59:36.50
フッサールの「現象学の理念」読み返してたら改めて勉強が足らないな、と自省。
まあ「イデーン」は量が多いので敬遠してたんだけど、まさに少年老い易く学成り難し。

ちっと初心に返ってマジメにやっか...遊んでるとあっと言うまに人生終わっちめーわ。


191 :
2017/06/17(土) 16:01:29.03
数学を盾にするザコ理系が嫌いなだけ
お前ら定理の証明なしに数学の定理使ってるだろ
実際物理の極限の扱いなんてガバガバだからな
工学なんて論外

数学信仰は宗教のそれと変わらない


209 :
2017/06/17(土) 16:13:30.22
>>191
pure mathってもう論理学だよな
工学系の俺からしたら、役に立たん証明なんてクソくらえと思ってるわ


200 :
2017/06/17(土) 16:06:02.70
超弦理論がどうなるかは知らないけどAdS/CFTは応用に使えるらしい
多世界解釈は全く望みがないというかクソどうでもいい


214 :
2017/06/17(土) 16:20:49.02
人間レベルのコンピュータレベルの考えじゃシミュレーション仮説を理解できるわけないだろ
人間レベルの1兆倍の性能を持つコンピュータならこの世界のような立体的シミュレーションを作ることは可能だ


215 :
2017/06/17(土) 16:25:26.24
話術のスパイス屋さんという認識なんだけど

219 :
2017/06/17(土) 16:39:01.65
物理と数学は知っていても金の仕組みは知らない馬鹿

222 :
2017/06/17(土) 16:41:14.19
イギリス産業革命の頃の技術は過去から蓄積された経験的事実とか職人の勘によるものが大きかったんだっけ?

20世紀以降の電化製品、航空技術、コンピュータ、情報通信、原子力、医薬品は科学と数学の知識がないと発明は不可能だった


229 :
2017/06/17(土) 16:51:42.61
数学者や物理学者は低級な計算機、新たな価値観を産み出したりは俺たち哲学者みたいな面してきたからこういう反撃もやむ無しだね。

231 :
2017/06/17(土) 16:52:05.25
新しい哲学でも生み出せばいいのに、過去の研究の繰り返し
歴史学なら意味あるんだけどね


239 :
2017/06/17(土) 17:05:14.18
科学でも根本的な部分は何もわかってないよね
哲学者が妄想する余地はまだまだある


244 :
2017/06/17(土) 17:06:15.70
物理屋だが
自分の学問分野にこだわって他を貶めるのは視野が狭い証拠では
哲学には哲学の 物理学には物理学の方法論があるのだから
お互い刺激を受けて良い循環が生まれればいい
他からは学ぶことがないというのであればそれは学べない自分の問題


266 :
2017/06/17(土) 17:23:47.67
>>244
哲学屋がシミュレーションやったからって物理屋がああだこうだ言うのは狭量だよね。
哲学者の実験室は頭の中だから頭の中でコネ繰回した事書いて何が悪いのか。


245 :
2017/06/17(土) 17:08:20.78
バイク屋だが
哲学者は何も証明する必要がない妄想家だから
科学者と議論したら圧勝だよ


255 :
2017/06/17(土) 17:12:43.20
>>245
まだこんな事言ってる人がいるのか
今や哲学者とか、物理主義者の方が優勢なんだが


247 :
2017/06/17(土) 17:08:38.36
具体的に嫌いな奴がいるだけだろ

252 :
2017/06/17(土) 17:10:09.38
全ての学問は哲学が発祥なのは確かだけど
今の哲学がどうあるかはまた別だし
だから哲学がすごいんだぞというのもおかしい

今の哲学者や哲学研究者に一体何がやれているというのだろう?
哲学のいい本(翻訳ではなく)が出版されてるか?
哲学者の発言が社会に影響を与えてるか?
もしあるなら教えてほしい


264 :
2017/06/17(土) 17:22:55.54
>>252
むしろ今は二桁年数単位で哲学の流行りが広い範囲に影響与えて
人間の常識みたいな扱いされてるみたいな流れは確かにあるんじゃね?
それが確実に良い事かどうか分からんのは物理学その他諸々全部一緒


268 :
2017/06/17(土) 17:26:39.01
>>252
デカルト座標
って知ってる?


272 :
2017/06/17(土) 17:29:24.85
>>252
あ、ごめん。「今の」哲学者限定ね。

自然科学でいうと、誰がどれだけ影響を与えてる
っていう例をまず出してもらって、
そのレベルなら誰かっていうのを考えてみるからよろしく


253 :
2017/06/17(土) 17:10:59.91
哲学者は物理学も数学も知ってるだろ

知らない哲学者はにわかだろ


258 :
2017/06/17(土) 17:15:47.01
>>253
自称哲学者(笑)は、物理主義はナンセンス!とか言って妄想垂れ流してるよな
反物理主義の立場に立つには、物理の考えを知らないと始まらないのに、未だに哲学は、妄想の形而上学だと思ってる人が多い


259 :
2017/06/17(土) 17:16:20.34
>>253
数学者でも専門と関係ないような物理学は知らないと思うけどつまり哲学者はそんなに優秀なの?


321 :
2017/06/17(土) 18:04:10.22
>>253
本来そうだったんだけど
現在は怪しいのでは
論理記号をろくに使わないし
今でもガチガチに英米論理学をやってる人はいるが、少ない


260 :
2017/06/17(土) 17:16:59.64
数学や物理なんて真理を記述するためのツールに過ぎないからな

263 :
2017/06/17(土) 17:22:12.50
この前NHKのスイッチインタビューで
楽譜はロゴスで離散的だから駄目ですよねみたいに坂本龍一が言ってて
いかにも文系で辛かった


277 :
2017/06/17(土) 17:38:51.21
日本の哲学って哲学の翻訳らしいね、よく知らないけど

278 :
2017/06/17(土) 17:39:15.91
ソーカル事件ってすげえよな
2chの釣りレベルじゃん
哲学者ってマジのバカしかいないんだな


279 :
2017/06/17(土) 17:39:48.54
現代哲学は努力と才能がいらない教養だからねぇ
数多の凡人がインテリを気取りたくてハマる理由がわかる

数学や物理学は、本物の天才しか履修できない

哲学は現代において凡人に犯された文系の玩具でしかない
端的にいうと人文学は最も不要な学問


282 :
2017/06/17(土) 17:42:43.82
数学物理学を履修してないのに
哲学や人文学を名乗ってるまがい物が多すぎるって話

理学を追及する先にあるもので
理学を修めてない才能のない文系に語れる領域じゃない

日本の社会学者の95%が非理学者


283 :
2017/06/17(土) 17:44:18.30
理学者に哲学を馬鹿にされて怒るのは図星だから。

本来は理学者の追及の果てに哲学であるのに
哲学のための哲学に劣化した図星をつかれてるから。

理学を治める才能がなかった落伍者の集まりが現代の哲学、人文学


287 :
2017/06/17(土) 17:45:37.43
才能なくて文系に逃げた馬鹿でもできるから

日本で社会学は人気あるのよ


289 :
2017/06/17(土) 17:48:13.80
哲学は起源でホルっちゃうけど
それらは全て理学的素養があった人達

今では理学を追及する才能のない文系の逃避先が社会学となりましたとさ

彼らがここ300年で産んだものは何もない


291 :
2017/06/17(土) 17:50:08.12
何故人は生きるのか
何故人類は研究で新しいことを知ろうと頑張らねばならないのか
なぜ文明は発展し続けようとするのか
人類は日夜努力を続け、中には寿命を縮めるような酷な挑戦をしている者もいる。
哲学は文明社会で努力する人類になんでこんなに頑張らなきゃいけないのか
その理由を考えるという大義がある。
それを考える人間が現場の知識を全く知らないのでは部外者は黙っていろと一笑に付されてしまう
人々が耳を傾けない哲学など存在意義がない。


294 :
2017/06/17(土) 17:50:55.43
文系とは
理学を理解できなかった無学者の逃避先である


299 :
2017/06/17(土) 17:52:20.01
AIが左脳でやる事は全てやるからな。

21世紀は右脳の時代。
そういう事も分からないから二流止まりなんだよ。


304 :
2017/06/17(土) 17:56:03.32
>>299
哲学的な問題提起とか一部の天才がいればいいし
大多数はクソの役にもたたないごみじゃん


305 :
2017/06/17(土) 17:56:18.25
キクマコみてると
物理学者も中学公民並のことも知らないガキとかわらんなと最近思うめ


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/64266-613dca95