◆ New Entries

中国人「東京に引っ越したらまるで21世紀から20世紀の世界に舞い戻ったような気分です(笑)」


中国人の眼に映る今の日本は「20世紀」のままだった…
過去の栄光にしがみついてる場合じゃない

けやきの樹々がキラキラと万緑の葉をなびかせる東京六本木・けやき坂通りのフレンチ・カフェ。私はそこで、5年ぶりに北京人のAさん(32歳)と再会した。

私は2009年から2012年まで講談社北京に勤務していたが、彼女は私がその時に採用した中国人社員の一人だった。当時、彼女は東京の名門大学の大学院を出たばかりで、大変優秀な社員だった。

私が帰任してまもなく、彼女は講談社北京を辞め、北京のIT企業に転職して成功した。
結婚してマンションも買ったが、このたび日本の大手IT企業に中国事業の統括者候補としてヘッドハンティングされた。そこで意を決して、中国人の夫と共に東京に住むことにしたのだという。

いまや高級スーツに身をかためた「六本木ヒルズ族」となった私のかつての部下は、開口一番、こう言った。

「私が東京へ来て最初に買ったものは何だと思います? これですよ」
そう言って彼女は、可愛らしい柄の財布を、ポンとテーブルに置いた。

「中国ではもう数年前から、キャッシュレス社会になっています。スーパー、コンビニ、タクシー、レストランから屋台に至るまで、すべてスマホ決済です。
カバンの中には一応、10元札(約160円)を一枚だけ入れていましたが、それは万が一スマホをどこかに置き忘れたときのためです。

私は現金を使うなんて、20世紀の映画かドラマの世界のことと思っていました。だから北京から東京に引っ越したら、まるで21世紀の世界から20世紀の世界に舞い戻ったような気分になったんです」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52000


 
4 :
2017/06/13(火) 23:15:34.63
日本ですらスーパー、コンビニ、タクシーはほぼ100%電子マネー決済可能なのになぜ例に出したのか

9 :
2017/06/13(火) 23:17:45.78
>>4
スマホでって書いてあるだろ
電子マネーの規格が分裂しすぎで逆にどこでも使える現金の方が便利だという…


7 :
2017/06/13(火) 23:16:37.61
で、電車はスマホやウェアラブルデバイスで乗れるの?
中国本土はフェリカ方式じゃないと記憶しているが?


13 :
2017/06/13(火) 23:18:50.29
20年全く成長してないのでね

15 :
2017/06/13(火) 23:18:51.35
統一規格が一向に出来ず、最終的に黒船のように海外産規格に奪い取られる非生産的な国だし

16 :
2017/06/13(火) 23:19:00.63
中国が21世紀だろうが天安門事件があったらお終いだよね

17 :
2017/06/13(火) 23:19:03.68
お前一ヶ月前はカリフォルニアから戻ってきてたろ

20 :
2017/06/13(火) 23:21:17.09
21世紀なのにインターネットの大規模規制がある国
北朝鮮、中国
なお両国ともニュース番組で政府批判は絶対にできない模様


23 :
2017/06/13(火) 23:21:28.68
これは有意義なヒントだぞお前ら

25 :
2017/06/13(火) 23:21:52.59
中国人になりたい

27 :
2017/06/13(火) 23:22:09.13
世界が爆発的に成長する間
26年も無成長で失われてるわけだからね


30 :
2017/06/13(火) 23:23:25.09
日本は電子マネーの種類分散しすぎなんだよな

35 :
2017/06/13(火) 23:25:15.07
>>30
ナナコとWAONは消えてもいい
クイックペイもクレカと変わらんし要らん
EDyと交通系連合に統一されたほうがいいな


33 :
2017/06/13(火) 23:24:04.37
ジャップに生まれたら人生終わり

34 :
2017/06/13(火) 23:24:06.95
アリババの真似して楽天ペイ、ラインペイを作ったがめんどくさがり機械音痴ジャップはローソン以外だれも導入しない模様
この国は中国未満だ


41 :
2017/06/13(火) 23:27:32.98
グループが自社で囲い込みしようとし過ぎて企画乱立して結果膠着したな
ユーザーの利便性より企業の論理で決めて来た結果


122 :
2017/06/13(火) 23:59:03.59
>>41
更にそこから多種類の電子決済に対応しようとして、
客に決済方法のボタンを押させてカードをリーダーに置かせる手間を求めるからな。
あれなら結局現金の方が早いんじゃないかと。


42 :
2017/06/13(火) 23:28:12.69
ニュース番組で習近平の批判したら
社員全員監獄行きでしょ?w


47 :
2017/06/13(火) 23:29:03.65
日本人がバブル期に調子こいてたのってこんな感じだったんだろうな
そらアメ公もキレるわ


49 :
2017/06/13(火) 23:29:34.68
ちょっと前まで人民服着てチャンリコ漕いでたくせにえらそうだなおいw

51 :
2017/06/13(火) 23:29:47.41
ビットコインかT-ポイントで統一しろよ

53 :
2017/06/13(火) 23:32:16.31
電子マネーは乱立しててよくわからんわ
結局クレカか現金しか使わん


54 :
2017/06/13(火) 23:32:51.43
で、おまえらは電子マネー何種類をどう使ってる?

Suica 鉄道とバス
waon イオンで食料

これ以外は電子マネー使わん


55 :
2017/06/13(火) 23:33:04.14
これに対して、中国人に反発する日本人がまだまだいる限り日本の成長は見込めないな
中国人を一度認めてみたほうがいい


65 :
2017/06/13(火) 23:37:14.48
>>55
あんな独裁国家認めたら人類の敗北だ


60 :
2017/06/13(火) 23:36:05.77
ネトウヨがなぜか習近平叩きをしててワロタ

66 :
2017/06/13(火) 23:37:30.25
やっぱり中国人は日本人の数倍は働いてるやん
そりゃ勝てる訳ないわ


71 :
2017/06/13(火) 23:39:37.05
>北京人
何気ない表現から中国の地域格差が窺えます


79 :
2017/06/13(火) 23:44:27.09
>>71
ニューヨーカーとかパリっ子って表現にもいちいち地域格差がーとか抜かすのお前?


75 :
2017/06/13(火) 23:42:17.13
中国のキャッシュレス化は元の偽札が多すぎるから必然的にそうなっただけじゃん

76 :
2017/06/13(火) 23:43:31.30
ちゃんと流通と質の管理ができるならお金はコインや紙幣が一番

電気止まっても流通余裕だしアシもつかんし使い過ぎの弊害もない
物理で存在するから不意に無くしたり落としたりしても気づきやすい


78 :
2017/06/13(火) 23:44:06.76
東京の高級住宅地区とか
普通の住宅地区とぱっと見、見分けがつかないばかりか
欧米先進国基準だとコ汚い景観で狭小スラム住宅みたい


80 :
2017/06/13(火) 23:45:13.53
リアルだとコピーや犯罪が多発するからというのはあるな

中国のネットは国がどんどん介入出来るから、リアルよりコントロールしやすいし


83 :
2017/06/13(火) 23:46:10.29
Apple Payが便利過ぎて本当財布持たなくなった
早くPASMOも電子マネー対応して欲しい


84 :
2017/06/13(火) 23:46:20.92
フリーWi-Fiすら整ってない東京ってガチで20世紀だよな
なんと言うか都市全体が実質廃墟みたいな感じ


85 :
2017/06/13(火) 23:46:54.17
でも人間の民度は周回遅れだよね

92 :
2017/06/13(火) 23:48:22.80
>>85
トンキンの民度とどっちが下か微妙な所だな


104 :
2017/06/13(火) 23:52:37.51
>>85
中国人は人だがジャップは類人猿だからな


239 :
2017/06/14(水) 02:01:30.21
>>85
民度ってネトウヨが言い出した尺度で他では見たことないな


89 :
2017/06/13(火) 23:48:09.50
台湾の方が日本より一人当たりGDPが高いってのは知ってたが、いつ中国本土も「東京は物価が安いですね」って言えるくらい所得が日本より高くなったんだ?

98 :
2017/06/13(火) 23:49:55.20
>世界最大の競争社会である中国では、24時間365日気が休まる時がなく、私がいたIT業界では二人の知人が過労死しました。それが日本企業に入社したら、残業がほとんどないので驚いています。

おいおい残業、過労死大国ジャップの名が泣くぜ


99 :
2017/06/13(火) 23:50:06.81
東京の街並みは古臭くて小汚い
中途半端に古臭いから古いなりの良さもないし
ま、いかにも衰退国の首都やな


102 :
2017/06/13(火) 23:51:41.93
電子マネーは多すぎてほんと迷惑なんだよな、どこの店もグループに顧客囲い込もうとしすぎだろ
マルエツプチのレジで一々断るの面倒だわ


106 :
2017/06/13(火) 23:53:04.42
割とマジで日本で電子決済が普及しなかったのはなんでなん?

143 :
2017/06/14(水) 00:12:53.77
>>106
規格が乱立し過ぎで逆に使いにくい
あれなら現金やクレジットカードのが便利


107 :
2017/06/13(火) 23:53:14.89
中国のトンキンが日本に来て見下してる話

108 :
2017/06/13(火) 23:53:19.44
でも、まぁこうやって富裕層やエリートが来てくれるのはいいよね
本当に中国より東京のほうが住みやすいのかどうかは知らんが
まぁ空気は大きいな


110 :
2017/06/13(火) 23:53:27.58
ジャップがナチュラルにバカにされててワロタ

112 :
2017/06/13(火) 23:53:56.72
中国人にとって東京は軽井沢のようなものなんだなw

115 :
2017/06/13(火) 23:55:01.56
とりあえずnanacoはいらんだろ
SUICA系とEdyは使える


116 :
2017/06/13(火) 23:55:54.07
わかったから帰れよ

117 :
2017/06/13(火) 23:56:31.42
いつしか物価や給料でも中国の都市部に抜かれてるからな

123 :
2017/06/13(火) 23:59:04.88
四半世紀全く成長なく来てるのも凄いよな
もうチョッパリパークの終焉も近いだろ


125 :
2017/06/14(水) 00:00:01.67
港区のオフィス街が仕事場なんだが、コンビニ行くと社畜の8割が現金でチンタラ払ってやがる
ド田舎ならともかくさあ、なんでこんなとこにいる最先端のはずのトンキン社畜が電子マネー使ってないの
新しいものに疎いボクちん可愛いアピールでもしてんの?
クッソトロくて邪魔なんだけど


126 :
2017/06/14(水) 00:00:18.76
インフラ比較されたら先進国に敵うわけないだろいい加減にしろ
成長投資どころか維持する予算も危ういんだよ


127 :
2017/06/14(水) 00:01:28.86
中国みたいにスマホのQRコード読み込んで決済するシステムにしろよ

128 :
2017/06/14(水) 00:01:44.50
断言できるけどこの国に浮上はもうあり得ないから

さっさと個人レベルで対策した方がいいよ、だって個人で稼げる時代が来たんだから
なんで無能で犯罪しか起こさない公務員に金を捧げなきゃいけないのさ?
なんで黙ってればカルト宗教に入信して悪事しか企まない女に家庭を差し出さなければいけないのですか?
その答えがこの国の衰退なんだよ


130 :
2017/06/14(水) 00:03:27.77
インフラだけでいえば中国より日本のが上なので、そこは忘れちゃダメ
スマホで決済っていうけど、安全性にある程度目を瞑って信用決済してるだけだから


131 :
2017/06/14(水) 00:03:58.36
中国は5億人が世帯年収8万以下だっけ?
格差は日本の比じゃないな


133 :
2017/06/14(水) 00:04:50.89
バカみたいに電子マネー規格増やしやがって
まさにジャップ


139 :
2017/06/14(水) 00:07:42.14
中国マフィアの貧困ビジネスはエグいよな
ホームレスが缶にQRコード貼ってるレベル


140 :
2017/06/14(水) 00:07:59.36
全部読んだ
この記事の内容が事実ならネトウヨは頭がキューンで失神してそう


141 :
2017/06/14(水) 00:08:43.72
東京は実際そうなんだからしょうがないね

145 :
2017/06/14(水) 00:13:32.18
北京上海で稼いで東京で安全安心ゆったり老後でいいじゃんか

149 :
2017/06/14(水) 00:14:53.83
まあ日本から見てもトンキンはゴミだからな

150 :
2017/06/14(水) 00:14:55.11
日本が20年間まるで成長してないのは事実なんだよな
おれは悲しい こっから挽回していきたいよ


151 :
2017/06/14(水) 00:15:14.06
○十年前の東京人 「奈良京都?古いだけのジョボい街ww」
奈良京都  「新しいだけが良い訳ではない 詫びさびも分からないバカめ」

上海人 「東京ショボww」
東京人 「あ、新しいだけが良い訳ではない 詫びさびも分からないバカめ・・」


159 :
2017/06/14(水) 00:20:30.23
空気と安全すら保証されない社会で電子マネー信用するってのも変わってんな
いや現金のほうがよっぽど信用できないのか


161 :
2017/06/14(水) 00:21:53.31
どうでもいいけど幹浄じゃなくて乾浄なんだよな、簡体字だと同じだけど
中国通なのにこういうのは萎える


162 :
2017/06/14(水) 00:21:54.71
この後に及んでもまだ「スイカがー!」だの「現金の信用が~!」とか言ってるバカがいるのかよ。
20世紀で死んでろよクソジャップ


165 :
2017/06/14(水) 00:22:44.75
悲しいのはこの人達は金持で批判してるのが底辺という事に尽きるかと
悲しいね


167 :
2017/06/14(水) 00:22:49.55
韓国も全国で使えるように統一されたな

168 :
2017/06/14(水) 00:23:36.54
リスクは分散するもの
スマホに全部集まってるとなくしたり電池切れたりしたらどうすんだよ


170 :
2017/06/14(水) 00:24:21.69
そのうちジャップはレトロシティとして人気集めると思うよ中国や韓国とかからw

174 :
2017/06/14(水) 00:27:31.81
中国の上海から甘粛省とかに引っ越した場合はどうなのよ

176 :
2017/06/14(水) 00:29:55.74
電子マネーは利用額少ない方から強制統合させるべき

178 :
2017/06/14(水) 00:30:48.32
コンビニ行っても900円の買い物に1000円チャージかますアホとか見るし
余計時間かかってるっちゅうに


180 :
2017/06/14(水) 00:33:32.15
日本は地震大国だからな
あんな派手なのは作れんよ

あんな耐震構造無視したのは地震が来たらアウト


181 :
2017/06/14(水) 00:33:45.72
業種でまとめて仕舞えばいいのにな
コンビニ、物流、あらゆる業種が単独した通貨を持ってしまえば政府に左右されない自由な発言の実現だ
現実はどうか、として目指すところはそこだろうな


182 :
2017/06/14(水) 00:34:14.63
つーかヘッドハンティングで給料下がったって意味不明なんだが
またジャップが騙したの?


185 :
2017/06/14(水) 00:37:27.35
半世紀は変わってないからな
もう半世紀くらいは今のままだろう


186 :
2017/06/14(水) 00:38:45.00
中国はポストアポカリプスだもんな

187 :
2017/06/14(水) 00:39:38.54
20世紀とか言ってるが、2008年に北京旅行した時は電子マネーのでの字もなかったぞ
ここ数年で変化しただろ、これ


194 :
2017/06/14(水) 00:45:55.80
まー上海の10代の若者とか普通に東京を田舎だと思ってるし、
京都もなんだこのパクリきたねえ都市としか思ってないだろ


195 :
2017/06/14(水) 00:47:49.97
日本人も未だに北京の朝はチャリラッシュだと思ってるからな
まぁ今はある意味それが復活しちゃって正しいんだけど


198 :
2017/06/14(水) 00:49:40.39
なんだかシンセサイザー使っているからYMOはビートルズより凄いみたいなそうじゃない感がする

202 :
2017/06/14(水) 00:55:14.21
>>198
正直音楽で例えるならまるっきり逆で、20世紀 YMO(日本)は世界に名を広めたが、その音楽性は21世紀には古くさく今やもう過去の産物ってことを、新たな音楽性を確立した中国が指摘している感じ


201 :
2017/06/14(水) 00:54:38.68
電子マネーをせがんでくる乞食のいる中国と乞食がいない日本と本当に社会が進んでいる国はどっちなんだ?

204 :
2017/06/14(水) 00:57:37.66
まあこの普及は共産党が進める
信用の数値化とそれによる人民のコントロール政策の一環なんでしょ

「芝麻信用」という社会的信用度をあらわすパラメータが中国じゃ浸透して来てて
将来的にはこれのランクで享受出来る社会サービスや人間関係が決まるとか

日常生活の足跡がそのまま残る中国電子マネーの使用履歴は
芝麻信用のパラメータに紐付けされているそうな


205 :
2017/06/14(水) 00:58:01.73
忖度に頼った都市計画してたら見事にゴミ化した

208 :
2017/06/14(水) 00:59:40.81
文系の自称エリートと年寄りが足を引っ張っているから日本のキャッシュレス化は難航するだろうなあ

209 :
2017/06/14(水) 01:01:00.21
中国人にナチュラルに馬鹿にされる時代が来た

211 :
2017/06/14(水) 01:01:29.92
いやでも流石にお前らでも2008年くらいには気づいてたろ?
これ日本は完全に抜かされたなって
俺、そのくらいには確信したよ
2004年頃は気づいてなかった。
態度がでかくて礼儀のない国だなあと思っていただけだった


213 :
2017/06/14(水) 01:05:18.32
没落国家だ…
あまりいじめるな


215 :
2017/06/14(水) 01:06:52.91
清朝末期の没落感を今は俺たちが味わってる感じ

220 :
2017/06/14(水) 01:11:15.87
もう完全に地位が逆転してるな…
都会の喧騒から解放される田舎に住んでますって言ってるようなものだね
この中国人は冷静な観点から居住区を決めているね
この記事で発狂してる日本人はほんとにどうかと思うよ


221 :
2017/06/14(水) 01:12:02.10
そんなキャッシュレス決済くらいで偉そうにされても困るは
偽札横行してるからでしょ
そのうちシステムエラーとかで泣く羽目になるから楽しみです
環境破壊して空気汚いのはこっちにも迷惑だから人民ごと死んで欲しいわ


222 :
2017/06/14(水) 01:12:08.28
未だに愛社精神がーとか言ってるしな

江戸時代とそう変わらんよ


226 :
2017/06/14(水) 01:19:21.76
中国の成長を認めて、日本人が胡座をかいてきた事を反省して
初めて日本は成長し直せると思うんだがなぁ


230 :
2017/06/14(水) 01:25:39.57
東京が子育てし易いとか、中国人のたくましさやべぇな。
そりゃどこでも増えるわけだわ。


関連記事

コメント

名無しさん2017/06/14 (水) 19:51:19 ID:-
中国だけでなく東南アジア諸国にも追い上げられています
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/64195-4c20c1cb