2 :
2017/06/10(土) 12:37:21.10
もはやいらんわ
5 :
2017/06/10(土) 12:38:44.00
誰が買ってるんだ..
97 :
2017/06/10(土) 14:19:11.28
>>5
俺の親父みたいに地図が好きなやつだろ
ホントに意味が分からん
時刻表眺めてるキチガイかよ
6 :
2017/06/10(土) 12:38:52.01
グーグルに勝てないなら当然
7 :
2017/06/10(土) 12:39:45.78
グーグルマップ規制が必要だな
10 :
2017/06/10(土) 12:41:02.32
努力しなかった自己責任
13 :
2017/06/10(土) 12:41:25.64
>>最盛期だった81年度の約910万枚と比べると約20分の1だ。
そんなクソ昔の記録と比べて何を主張したいのか
14 :
2017/06/10(土) 12:42:01.81
ゼンリン以外知らん
17 :
2017/06/10(土) 12:43:32.45
紙地図も需要あるぞ
長距離とかだと、一々拡大縮小してみるのが車内とかだとめんどくさい
111 :
2017/06/10(土) 14:27:15.60
>>17
めんどくさいの基準がわからんw
153 :
2017/06/10(土) 16:53:37.34
>>17
これは一理ある
紙じゃなくて画面でもいいけどパッと見てわかるような一覧性が高いものはやっぱり便利
19 :
2017/06/10(土) 12:44:01.85
始めて行く土地だと広域地図のほうが便利なんだよな
案内板で周囲500mとかはわかってもその外がわからんで動けなくなったりするし
20 :
2017/06/10(土) 12:44:09.02
スマホやネットが使えなくなったらみんなかってくれるさ
災害時には役立つはずだから発売維持はしてほしい
25 :
2017/06/10(土) 12:46:11.22
さっさとオープンソースにしろよクズが
27 :
2017/06/10(土) 12:47:08.94
日本郵便が使わなくなったら終わるな
28 :
2017/06/10(土) 12:47:36.25
だって自分の場所がすぐ分からないんじゃねえ
スマホに完全に負けてる
29 :
2017/06/10(土) 12:47:48.30
どう足掻いたって
検索必須な物だから仕方無いだろ
33 :
2017/06/10(土) 12:49:25.58
仕事柄都内の○○区の地図はよく使うからなくなってほしくないわ
グーグルマップも滅茶苦茶使うけど、紙のは紙のでまた違う見方できるから
36 :
2017/06/10(土) 12:50:20.46
登山地図しか用は無いなぁ
登山地図ですらスマホにアプリ入れてる人いるくらいだし
俺は電池切れとかのリスク怖いから防水紙の地図にしてるけど
40 :
2017/06/10(土) 12:51:13.92
もう役所とかしか買ってないんじゃないの
41 :
2017/06/10(土) 12:52:27.97
ゼンリンの住宅地図は役に立つからセーフ
48 :
2017/06/10(土) 12:55:53.53
コンビニとかで売ってる地図もほこりかぶって全然売れないんだよな
たまに買っていく人いるけど
49 :
2017/06/10(土) 12:56:43.95
スマホ一台あれば知らない街でも目的地でもいけるから革命だよな
51 :
2017/06/10(土) 12:57:31.90
mapfanが100円の時買った
ストレージ滅茶苦茶圧迫するけどオフラインで使える
52 :
2017/06/10(土) 12:57:44.93
ネットでタダで見られる地図情報全部引き上げて一切見られなくしたらいいんじゃないか
どうせ作ってるのは紙の地図屋だし
57 :
2017/06/10(土) 13:00:02.66
>>52
ユーザーがタダで見られるだけでライセンス契約してるんじゃないの?
54 :
2017/06/10(土) 12:59:46.58
紙の地図とかいらん
スマホよりカーナビのが影響ありそうだけどな
58 :
2017/06/10(土) 13:00:28.04
ワケワカラン中間業者が死ぬだけだろ
60 :
2017/06/10(土) 13:03:41.39
昔は初めての場所に行くときは
インターネットのYahooマップとかをプリントアウトして持っていったもんだが
スマホの普及でそれさえしなくなった
62 :
2017/06/10(土) 13:07:41.40
本来こういう地図作ってる奴らがネットでマップ作るべきだったのにグーグルに仕事取られてて情けないとしかいえない
68 :
2017/06/10(土) 13:23:14.59
>>62
ウオッちずも知らないとか情弱極まれりだな死んどけ
194 :
2017/06/10(土) 23:42:28.72
>>62
ゼンリン知らないとかもぐり過ぎるだろ
66 :
2017/06/10(土) 13:22:36.40
お前ら色々言ってるけど、どうせ紙地図なんか買ったことも無いんだろ
67 :
2017/06/10(土) 13:22:44.43
卸とか取次といった中間搾取業って意味あんの?
71 :
2017/06/10(土) 13:31:01.12
営業中に街中でゼンリン職員発見したときは感動した
76 :
2017/06/10(土) 13:40:57.53
ていうかゼンリンだけで詳細な地図作れるんだから、国土地理院自体廃止でいいんじゃね?少なくても民営化だろ
78 :
2017/06/10(土) 13:41:46.05
地図とコンパスで歩くの好きなんだけど
山岳地図もマップエディタとかいう奴から取っちゃうからな
街も地図とコンパスで歩くとちょっと面白い
街は情報多過ぎでびびる
80 :
2017/06/10(土) 13:44:15.42
グーグルマップと、それに提供するゼンリンだけがいきのこる
85 :
2017/06/10(土) 13:46:24.40
アトラスのが良かったのにマップルしかなくなった
悪貨は良貨をくちゅくちゅした
88 :
2017/06/10(土) 13:51:48.35
抜け道マップが自主規制で販売されなくなったから
変なプレミアがついてるのな 新しいの買おうと思ってびっくり
93 :
2017/06/10(土) 14:13:46.03
地図共、倒産してたのか。
96 :
2017/06/10(土) 14:18:44.33
もはや買ってるのはタモリと能町みね子だけだろ
99 :
2017/06/10(土) 14:21:07.99
紙だと印刷が終わった段階で更新出来ないから、もう古い
107 :
2017/06/10(土) 14:26:28.61
そういや最近使ってなかったけどダイソーの地図は便利だった
最近必要性を感じなかったけどあれは万が一の為に買っても良い
折り畳みのペラ一枚は必要時に開けないし耐久性も悪い
112 :
2017/06/10(土) 14:28:47.58
Googleマップが最強すぎて反則
ストリートビューや3D表示は紙地図では不可能
114 :
2017/06/10(土) 14:30:04.90
ナビがGoogleマップ搭載してない時点で儲けてるだろう
新しい車でもディーラー任せで適当にナビつけてる人の車に乗ると使いにくくてかなわない
115 :
2017/06/10(土) 14:30:12.70
取次ってなに?に誰も答えられないのが笑える
151 :
2017/06/10(土) 16:47:46.95
>>115
お前以外は全員知ってるからだろ
東日販も知らんのかお前は
118 :
2017/06/10(土) 14:32:54.05
道路交通地図や地図帳って
大まかに網羅してるけど
拡大図は都市部だけなんだよね
一方のカーナビとかグーグルマップやらはどんなところも拡大できるし
もう助手席で地図もって「次の信号を左」って言うシーンはないんだろうな
123 :
2017/06/10(土) 14:36:21.04
マップルの豆情報をGoogleマップに移してくれないかな
交差点渋滞とか南蛇井駅に矢印で、変な名前とか入ってるやつ
136 :
2017/06/10(土) 14:55:58.60
海外白地図モメンなんていないだろうが、海外も似たりよったりなんだろ
140 :
2017/06/10(土) 15:20:41.17
ネットで見れる地図はマピオンが一番バランス取れていると思う
町名が色分けされてるのはこれくらいだし等高線や標高も入っているから
都市地図としても登山地図としても使える万能選手
141 :
2017/06/10(土) 15:25:38.48
>>140
だな
後は関東でも住居表示・町名変更未実施地区の字が見られれば文句はないんだが
145 :
2017/06/10(土) 15:42:50.18
昔通販で日本のでっかい地図を衝動買いしてしまったが、ほとんど見ないし邪魔でしょうがない
156 :
2017/06/10(土) 16:56:58.63
もう10年は地図を開いてないな
157 :
2017/06/10(土) 16:58:33.17
紙だと道なりの距離を測れないし、更新しないし、交差点の景色もわからない
159 :
2017/06/10(土) 17:57:50.18
田舎は知らんが都市部はちょこちょこ道路や建物変わるから
この手の地図作る会社は必要
162 :
2017/06/10(土) 18:05:09.86
国土地理院のサイトで無料で閲覧できるのに誰が買ってるんだ?
163 :
2017/06/10(土) 18:06:41.45
コンビニとか書き込まれてるけどすぐ変わるからなぁ
167 :
2017/06/10(土) 18:28:46.04
でも地図の需要って今が一番高そうだよね
168 :
2017/06/10(土) 19:11:29.70
髪の地図てw、更新するたびに全部丸ごと買いなおさないといけないとかアホかと・・・
173 :
2017/06/10(土) 19:35:04.43
紙の地図はよく見るわ
結構いい値段するから新しいのを買ってないしボロボロ
丈夫だから雑誌のようには売れないだろうな
174 :
2017/06/10(土) 19:42:21.96
紙の地図の需要はあるだろ
ただし、俺の場合はweb地図を必要な個所だけプリントアウトするから
売ってる紙の地図はわざわざ買わない
書き込みしたりもするし、その都度プリントして使い捨てな感じ
177 :
2017/06/10(土) 20:14:53.22
自業自得だよね。
普通に電子に舵取り出来なかった、経営センスが無かっただけじゃん。
なんで世間やトレンドのせいにするんですかね??
180 :
2017/06/10(土) 20:18:07.63
地図とか場所取りすぎだろ
グーグルマップがあれば運送屋ですら困らない
183 :
2017/06/10(土) 21:27:23.79
地理のとき縮尺がどうので何キロだの覚えた記憶
今思うといらねえわ
あと文とかのマークも全部かわるんだろ?意味なかったな
186 :
2017/06/10(土) 22:47:38.59
バカ安倍がグーグルマップ規制しそうだな
何でも規制するからなバカ安倍は
187 :
2017/06/10(土) 23:07:09.58
2017年にもなって未だに紙の地図広げてる未開人がいるのか
196 :
2017/06/10(土) 23:51:04.06
紙の地図だとまず都市名を索引で探すのが一苦労
都市は山ほどあるからな
それからn枚目の地図を開く
n枚目であってnページではないのは見開きで1枚の地図だから
それからJ9といった感じの縦横からなるブロックに収まってるはずの都市をしらみつぶしに探していくという手間
だが今のところ住宅地図レベルの縮尺だと個人情報の問題があるので紙に軍配があがる
200 :
2017/06/11(日) 00:15:29.02
地図だけでなく、むかしは調べ物を本に頼るしかなかったから
出版業界は本当儲かっただろうな。
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。