◆ New Entries

日本に馬車が広まらなかった理由は? 騎馬戦はあったわけだから、馬はいた。


http://www.sankei.com/west/news/170524/wst1705240051-n1.html

江戸時代とか歩いて旅行してたわけでしょ?
大名とか偉い人も、馬に乗るかカゴに乗っていた。

馬に引かせる発想が出なかったわけは?


 
3 :
2017/05/24(水) 18:29:26.21
土人らしく食べちゃった

8 :
2017/05/24(水) 18:32:07.36
湿地多雨で無理だったとか

18 :
2017/05/24(水) 18:34:54.28
そんな遠くに行けない
ジャップが自由な旅行なんて許すわけないだろ


20 :
2017/05/24(水) 18:35:39.29
坂が多すぎるうえに馬がごく小さいんだから
直接乗ったり荷駄にするほうがどう考えても合理的だよね


24 :
2017/05/24(水) 18:36:39.54
マジレスすると失業対策!
駕籠かきは失業者の受け皿だったからね
今も同じだ


27 :
2017/05/24(水) 18:36:54.12
山道

終わり


34 :
2017/05/24(水) 18:39:19.01
狭い島国のくせに舗装できない無能だったから

40 :
2017/05/24(水) 18:41:57.80
ちょっとは歴史勉強しろよ
あほ?


47 :
2017/05/24(水) 18:45:27.44
道がクソだから以外ないだろ

48 :
2017/05/24(水) 18:45:30.10
山なりだからは違うだろうな
遥かに山に適したロバのほうが効率いい ロバが普及しなかったのが日本七不思議の一つ(当時中国に大量にいた)


50 :
2017/05/24(水) 18:46:02.97
お前ら、田舎に行けば馬頭観音の石碑が至るところにあるのを知らんのか?
明治から昭和初期なんて物流の基本は馬だぞ。
馬車組合が、働いて死んだ馬を供養する石碑を立てまくってるのに。

特に県境の旧道に馬頭観音の石碑がある。調べてみろよ。


53 :
2017/05/24(水) 18:46:46.86
後乗り欧州より先に動物愛護の精神が根付いてたからね

60 :
2017/05/24(水) 18:48:24.28
馬車道はあったっぽいぞ
廃道とか調べてるとわかる


81 :
2017/05/24(水) 18:58:25.04
平地が少なくて所詮島国だから海上交通が先に定着したからじゃないの
飛鳥時代に中国に習って道路整備したけど結局定着しなかったし


87 :
2017/05/24(水) 19:02:30.61
馬を去勢しておとなしくする方法がなかった(というか中国経由で確かあったが定着しなかった)から日清戦争だかいつだか忘れたが
他国の武官にすら「お前らの国の馬って気性が激しくて本当に糞だな(意訳)」っていわれた
そんなので馬車とか引けないだろ


94 :
2017/05/24(水) 19:05:51.86
the wheelを知らないジャップだしな

103 :
2017/05/24(水) 19:08:21.11
>>94
知ってたけどあえて制限してた


96 :
2017/05/24(水) 19:06:11.90
馬車つーか中国や西欧・中東でおなじみの戦車がないよね。
使えるような戦場がないからか?


105 :
2017/05/24(水) 19:08:39.04
>>96
平原での大会戦とかぱっと出てこないな


97 :
2017/05/24(水) 19:07:02.46
まずジャップランドの馬🐎は小さい
そして低い技術力と貧困と資源の少なさ


99 :
2017/05/24(水) 19:07:21.90
むしろなぜヨーロッパでは馬車が世界的に見て
珍しく広まったのか、と問うべき
馬車の使用についてはヨーロッパのほうがガラパゴス


102 :
2017/05/24(水) 19:08:10.61
馬の繁殖調練技術が不足してて馬が貴重すぎたんだろうね

108 :
2017/05/24(水) 19:10:14.96
貧しすぎて馬車使うほど運ぶものがなかったんじゃないの

115 :
2017/05/24(水) 19:13:49.43
なんだろな?車輪がまだ無かったとか?

161 :
2017/05/24(水) 19:33:36.66
>>115
牛車はあったわけだけどその後は駕籠になったりして日本は車輪の進化は無かったね。
駕籠の効率の悪さは異常だと思う。


133 :
2017/05/24(水) 19:20:46.52
隣町行くのにもだいたい山越えるから峠道通らなきゃならないんだけど
イメージとしては林道みたいな感じ
馬車とか絶対無理ダと思う


139 :
2017/05/24(水) 19:23:35.92
国土が狭いうえに山ばかり
牧草地が確保できないから馬の絶対数を確保しづらい
騎馬戦術が活きる平地が少ないから、無理して馬を増やしてもコスパが悪い


141 :
2017/05/24(水) 19:24:33.09
小仏峠の旧道を通ればわかるけど、馬車のすれ違いなんて100%無理なとんでもない狭隘路だぞ
五街道の一つ甲州街道の、江戸に一番近い峠でこれなんだから馬車なんか使えたもんじゃない


146 :
2017/05/24(水) 19:25:40.77
明治時代に技術が伝わってからは登場してるんだから地形とか言い訳にならない

149 :
2017/05/24(水) 19:27:56.72
>>146
似たような地形の朝鮮半島でも馬車網は作って活用してんだよなぁ


150 :
2017/05/24(水) 19:28:41.98
馬車鉄道はまあわかるけど人車鉄道ってマジキチじゃね?
馬使うより人の方が安上がりだったのかよ


162 :
2017/05/24(水) 19:33:39.92
>>150
いまでもそうだろ
宮崎沖縄だと時給800円も出せば元気な若者を雇えるけど、同じ金額で馬はレンタル出来ない


154 :
2017/05/24(水) 19:31:58.63
>馬に引かせる発想が出なかったわけは?

彼らにとってはコロンブスの卵というか盲点。

今もこういうことないか注意を怠るな


155 :
2017/05/24(水) 19:32:01.86
篭かき利権団体の圧力

160 :
2017/05/24(水) 19:33:29.82
ジャップは精神論で歩こうとした

170 :
2017/05/24(水) 19:36:10.45
昔の寺社仏閣とかが山頂にあるところなんか地元の商家の寄進なんかで山道が石畳だったりするけど
どう見ても歩行用でヨーロッパの石畳に比べて石の割り方が糞じゃん
時代が建ってるとはいえ足首くじきかねないレベルでボコボコで車輪なら必ずスタックするだろみたいな


178 :
2017/05/24(水) 19:38:11.40
起伏が激しければ激しいほど輸送には人力を超える何かが必要となるわけで
起伏の激しさはむしろ馬車の登場に拍車をかける要因ですらある


186 :
2017/05/24(水) 19:42:02.89
>>178
登山道レベルの山道に馬車で挑むのは無茶でしょ


187 :
2017/05/24(水) 19:42:04.07
ネトウヨが朝鮮半島の偉い人を乗せる一輪車を馬鹿にするのよく見るけど
車輪があるぶん駕籠よりは進歩していると思うのだが。


202 :
2017/05/24(水) 19:46:55.65
>>187
猫車は出所不明だけどよくできてるよね
日本だと役に立たないが


190 :
2017/05/24(水) 19:42:41.11
ヨーロッパで馬車が普及したのはローマの作った道があったからじゃないの?
あんなの他の国では早々無いでしょ


193 :
2017/05/24(水) 19:43:21.94
車輪だよ。

これが良く壊れるから修理する必要あるけど修理もできないだろ。

共産主義の視点で見ればすぐわかる。

技術だよ。

「車輪」のな。

これから始まって自動車に続く。
自動車の技術は自動車だけの技術ではなく
いろいろな技術が集まったものが自動車となっただけ。

レッツ共産主義


195 :
2017/05/24(水) 19:44:06.70
川に橋すら無かったのに無理
去勢してないから気性も荒くて扱い難いし


206 :
2017/05/24(水) 19:49:13.33
車輪が発明できなかった
ジャップバカすぎ池沼すぎ


210 :
2017/05/24(水) 19:50:25.09
道路自体がクソ過ぎて籠とか牛の方が早かったんだろ 車輪は町中でしか見たこと無いわ

213 :
2017/05/24(水) 19:51:13.07
はぁ。共産主義しておくれよ。

乗り物が発達するのは
費用の安さで人<乗り物が成立するとき

ただ同然で人間を使って運べる場合輸送手段は発達しない。

技術も未発達、人間の人権意識も低い。
だから日本は馬車が発達しなかった。


215 :
2017/05/24(水) 19:51:43.18
クラウゼヴィッツもジェミニも西ヨーロッパのように街道が複数並行して整備されてるところではナポレオンは神出鬼没の内戦作戦をできるが
東欧やロシアでは街道が貧弱なのでできないといってる
東欧レベルでダメなら日本ならどうなることやら
東海道ですら広いところ除いてほとんど二間(3.6m)、しかも並行道路無し箱根あり大河に橋なし


225 :
2017/05/24(水) 19:58:10.60
>>215
東欧~ロシアは凍土になってるか、春になると溶けてぬかるみになるからね
虎も豹も象も鼠もロシアには勝てない


220 :
2017/05/24(水) 19:53:36.87
大八車とかあったんだから車輪がなかったわけじゃない
馬のコストが見合わないだけだろ


228 :
2017/05/24(水) 20:01:01.30
北海道クラスのだだっ広い平野でもなけりゃ
庶民が馬を維持するなんて不可能ってことなんよな


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/63113-1cfcb87d