8 :
2017/05/17(水) 10:25:21.23
あれってもう無いのか
俺がガキの頃は毎日のように学校でもらってたな
白紙や、昭和は遠くなりにけり
21 :
2017/05/17(水) 10:29:18.51
今はPPC用紙アホみたいに安いからなー
22 :
2017/05/17(水) 10:29:25.71
今の糞ガキは知らないんだな
糞ガキたる所以
133 :
2017/05/17(水) 12:21:36.46
>>22
お前は「今の糞ガキ」について何を知っているの?
31 :
2017/05/17(水) 10:35:08.85
白い紙のことは「コピー用紙」って呼んでたからなあ
今でもその呼び名自体は使うけど、あれは白い紙がコピー機とともに普及していったから
リソグラフ(みたいなやつ)はわら半紙でもなんとか印刷できてたし
すごく詰まりやすかったし、紙の凹凸のとこで印刷が飛んだりしてたけど
わら半紙が使われてた時代にリソグラフ的なものを開発してたところは大変だったんだろうな
33 :
2017/05/17(水) 10:35:54.03
毎日何かしらのわら半紙持って帰ってたから部屋にすげーたまってた記憶
35 :
2017/05/17(水) 10:36:14.97
テスト中居眠りして無茶苦茶よだれの跡付くやつ
39 :
2017/05/17(水) 10:36:51.60
あれって本当に藁を使ってるんか
質の悪い再生紙かと思ってた
40 :
2017/05/17(水) 10:37:12.35
最近ガリ版も使ってないな
44 :
2017/05/17(水) 10:37:45.15
学校の印刷室がまるで工場みたいだったわ
今はコピー機一台なんだろうな
53 :
2017/05/17(水) 10:41:22.44
>>44
そういえば印刷室ってあったな
今は職員室のコピー機で足りるから印刷室自体がないんだろうな
74 :
2017/05/17(水) 10:52:05.70
>>44
印刷室あったな
今はさすがに無いだろうな
48 :
2017/05/17(水) 10:38:52.87
お前らがガキの頃のプリントとかに使われてたのは藁を原材料とした本物の藁半紙じゃなくて
あんまり白くない再生紙とかを通称として藁半紙と言ってただけのじゃないの
本物の藁半紙使ってたのはケンモジサンというかケンモおじいさんあたりでは
66 :
2017/05/17(水) 10:47:16.88
>>48
本物のわら半紙は和紙の一種だから結構丈夫なんだよな
学校で使ってたのは正確にはザラ紙
49 :
2017/05/17(水) 10:40:23.09
今の官公庁や学校プリントに使われてるいかにも再生紙ですよ的な色合いのやつは何か意味あんの?
再生紙でも真っ白なやつあるし値段も大して変わらんのに
わら半紙の方がまだマシだわ
51 :
2017/05/17(水) 10:41:02.19
学級新聞作る係になって鉄筆で原版を書いてカーペットのコロコロみたいな奴でインクをぬたーって伸ばして塗って
わら半紙に何枚も刷って作るんだよね
と言うかあれやった事無いのか今のゆとりって
171 :
2017/05/17(水) 13:59:12.07
>>51
40歳以上の男性はキモい
60 :
2017/05/17(水) 10:44:55.63
ザラザラしてるから鉛筆の乗りが良かった
白い紙はツルツルしてるから乗り悪い
67 :
2017/05/17(水) 10:47:39.68
お前らがわら半紙だと思ってる灰色がかっていてよだれや消しゴムで簡単に破ける紙はわら半紙じゃないぞ
先生たちの昔からの慣習であの質の悪い紙をわら半紙って呼び続けるせいでそう思ってるだけ
本当のわら半紙使ってたのは今の六十くらいの世代
「今は使ってないのか俺もおっさんになったな」とか言ってるやつは恥ずかしいから
この話を会社でしたりするのはやめとけ
70 :
2017/05/17(水) 10:50:08.22
スーパーのおやつコーナーでお好み焼きとかたこ焼き包んでくれるピンクや黄緑の紙も藁半紙だろ?
82 :
2017/05/17(水) 10:59:26.61
印刷室に裁断機があって
教頭「昔それで指とばしちゃってねえ…」
怖かった
83 :
2017/05/17(水) 11:00:20.82
マジかよ
今使ってのはなんだよ
86 :
2017/05/17(水) 11:02:17.49
そんなに使用感悪かった記憶ないけどな
97 :
2017/05/17(水) 11:14:46.19
昭和50年代まで?
平成生まれのゆとりだが中学までわら半紙使ってたぞ
紙を切るあの装置思い出すわ
100 :
2017/05/17(水) 11:19:50.78
食おうと思えば食えるんだろうな
106 :
2017/05/17(水) 11:27:05.73
ザラ紙って呼ばれてたな
配布物無くして、仕方ないから友達の借りて文房具屋でコピーして持ってたら先生からえれえ勢いで怒られた
あれは今でも意味がわからん
115 :
2017/05/17(水) 11:45:11.66
>>106
日本の教師は理由を言わないからクソ
118 :
2017/05/17(水) 11:56:54.17
役所の内部用で現役だったりしてまだ見かけるな
コピー用紙の方が安いような気がするけど
119 :
2017/05/17(水) 11:57:47.13
わら半紙っていう言葉すげえ久しぶりだなw
何か死にたくなってきたわ・・・
122 :
2017/05/17(水) 12:05:12.96
何で紙の品質が上がって価格も下がって印刷技術もとんでもなく上がったのに
労働はしんどくなっていくんだろうな
124 :
2017/05/17(水) 12:06:41.57
欠伸のよだれで壊滅するやつか・・・
138 :
2017/05/17(水) 12:25:47.33
ジジイ先生がツバ付けて湿って色変わってるから嫌だったわ
148 :
2017/05/17(水) 12:39:08.89
エタ ヨツ 伊藤一 低学歴
150 :
2017/05/17(水) 12:43:41.34
大学入ったらそれまでガリ版しか知らなかった青焼きで大量印刷出来たのは感激したな
回れゲステットナー~、デュプロより早く♪
(エイトマンの節で)
156 :
2017/05/17(水) 13:07:10.78
わら半紙ってなんだよと思って画像ぐぐったらテスト用紙とか連絡用紙とかのアレか
今でも学校で使ってたりするのかな
164 :
2017/05/17(水) 13:28:16.68
B紙っていうのも良く使ってたな
B紙って方言なんだっけ?
175 :
2017/05/17(水) 14:04:40.11
酷い紙だったなぁ@51歳のオッサン
187 :
2017/05/17(水) 14:50:23.65
たしかに今の小学校では使われてないな
189 :
2017/05/17(水) 14:56:21.35
懐かしい、わら半紙にエロ漫画書いてたなあ、使用後拭けるし。
195 :
2017/05/17(水) 15:12:30.61
一割安いとかアホが言ってるけど平成初期ですらわら半紙の方が高かったんだよ
198 :
2017/05/17(水) 15:47:00.72
何日か前「そういや藁半紙って最近聞かないなぁ」と思ったばかりだったんだけどやっぱり使われてないのね
202 :
2017/05/17(水) 16:00:54.00
最寄の警察が防犯通信で配る印刷が藁半紙に近い
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。