4 :
2017/05/05(金) 14:24:53.91
15で不良品と気がついたよ
8 :
2017/05/05(金) 14:25:31.28
天才凄い < 天才育てた親の方が凄い
11 :
2017/05/05(金) 14:27:43.75
逆に年とってから偉業成し遂げた人を見てやる気だそうぜ
129 :
2017/05/05(金) 15:20:10.93
>>11
伊能忠敬だろうなあ
50過ぎてから測量術学び始めて
日本の詳細な地図をはじめて完成させた
12 :
2017/05/05(金) 14:27:49.42
だから万有引力を発見したのはフックだって言ってんじゃねーか
41 :
2017/05/05(金) 14:45:41.55
>>12
フック自演するな
そんなんだから肖像画全部捨てられるんだぞ
13 :
2017/05/05(金) 14:28:07.25
そのレベルまでいくと完全なる圧倒的才能だから嫉妬しない
素直にすごいってなる
20 :
2017/05/05(金) 14:31:02.78
俺様より先に産まれただけだろ調子乗んなよカスが!
21 :
2017/05/05(金) 14:31:12.44
全ての偉人が足元にも及ばなくなるほどの偉業ってなんだよ?イエスキリストやダニエルが言ってた〝東方〟での〝リヴァイサン(【太陽と同レベルの存在】)〟現出させる預言された救世主かね
24 :
2017/05/05(金) 14:33:17.20
中学の頃は頭良かったのになー
神童だったわー
リーマン予想まであと一歩だったわー
25 :
2017/05/05(金) 14:33:36.27
俺神童
12歳...小学校卒業
15歳...中学校卒業
18歳...高校卒業
22歳...大学卒業
以後ニートw
27 :
2017/05/05(金) 14:35:49.92
現代日本は18迄子供扱いして、学校で無能公務員教師に集団行動叩き込まれるだけの教育だから天才が育つ訳ないわ
政府方針で教育が社蓄奴隷量産システムに特化しとるからな
ちょっと頭の良い奴なら気付いて直ぐに海外に脱出する
31 :
2017/05/05(金) 14:37:14.00
ケンモメン「天才が独力で知の鉱脈を掘り当てられる時代は終わった」
35 :
2017/05/05(金) 14:39:46.05
こいつらが先に見つけちゃってるから俺が何も発見出来てないのは仕方ない
37 :
2017/05/05(金) 14:44:04.20
>>35
フェルマーを解いたワイルズは小学生の時に
現代の教育受けてる自分の方が過去の数学者より知識あるだろ
と考えて最終定理に挑み始めたらしいぞ
40 :
2017/05/05(金) 14:45:06.08
コンパスと定規で作図できる正多角形が増えたのは二千年ぶりだったってすごいね
44 :
2017/05/05(金) 14:48:04.02
尿道オナニーのやりすぎは体に毒だと発見
48 :
2017/05/05(金) 14:49:43.99
Fラン大学卒職歴なし無職30歳です
51 :
2017/05/05(金) 14:50:45.93
10、宗教と記号
哲学のまとめの新しいやつ。けっこう反響ある。
素晴らしい論文だとまでいわれてしまった。よかったら読んでくれ。
55 :
2017/05/05(金) 14:52:48.60
>>51
ただの随筆やん
哲学ではないなお前の感想
57 :
2017/05/05(金) 14:52:59.47
ニュートン→男
ガウス→男
俺→男
俺→天才
58 :
2017/05/05(金) 14:53:11.66
奴隷制って復活するべきだと思うんだよな
もちろんひどい扱いを受けるような奴隷じゃなくて家政婦的な感じで
奴隷で人生終えたいわってやつは一生奴隷の身分でいいし
その奴隷の奉仕のおかげで考える時間が生まれて天才が生まれやすくなるはず
62 :
2017/05/05(金) 14:55:02.53
五歳の頃に神童と呼ばれ、末は社長か大臣かと言われました。
69 :
2017/05/05(金) 14:57:14.62
舐めてんじゃねーぞクソガキ
73 :
2017/05/05(金) 14:59:37.75
努力する、なにかずっと打ち込めるものを見つける
これも才能なんだよ
74 :
2017/05/05(金) 15:00:03.30
中高生の頃って寝る前に色んな妄想できたじゃん?
やっぱり若いってのはそれだけでたくさんのことを考える力なんだよな
78 :
2017/05/05(金) 15:01:05.97
こいつら以外にも偉大な発見してたやつは絶対にいただろうけど
発表する場や環境がなくてバカにされて終わったり断念してただろうよ
要は生まれた環境と生きていく環境
83 :
2017/05/05(金) 15:01:55.00
>>78
おまえきっとサラリーマン
84 :
2017/05/05(金) 15:02:10.35
ガロアの生き様が凄まじ過ぎる
87 :
2017/05/05(金) 15:02:41.52
一方ケンモメンは
チョンモメンになってました
90 :
2017/05/05(金) 15:04:15.34
最初に火を使ったやつが一番偉い
92 :
2017/05/05(金) 15:04:44.25
一番集中できるのが20前後だからな
30超えるとただのゲームですらもう集中しきれない
体力の衰えのせいかなぁ
97 :
2017/05/05(金) 15:06:26.02
>>92
純粋に知能の衰えだろ
99 :
2017/05/05(金) 15:07:44.63
奴隷制って言うけど奴隷から天才が産まれたりする可能性もあるし
完全にどの才能でも見つけられる制度を作ってからだな
119 :
2017/05/05(金) 15:15:23.73
科学の発展より
科学に携わってる人間の数的に言っても
さすがに今の方がレベル高いと思うわ
昔なんてほんの少数の人間しか科学に触れることできなかったんだろ?
123 :
2017/05/05(金) 15:16:45.79
万有引力なんかどうでもいい
運動方程式を発見したこと
それを土台に古典物理学が全部できてることを知った時は
ニュートンの偉業に震えたよな
130 :
2017/05/05(金) 15:20:25.79
29歳ですが童貞です
151 :
2017/05/05(金) 15:32:08.88
27歳になった時にジミヘンだったらもう死んでるのか、ってビビったよな。
もう47歳になるけど。
155 :
2017/05/05(金) 15:34:49.03
天才に憧れるけど最近の天才はショボすぎる
球を打つのが上手いとか足が速いとか。
パクリの王様ジョブズが大天才扱いとか
156 :
2017/05/05(金) 15:36:15.00
40歳になって、神も悪魔もいないことに気づいた。結構早いほうじゃない?
163 :
2017/05/05(金) 15:46:02.20
今の数学ってごく一部の天才が牛耳ってて、
凡人つうかまあまあ頭いい人は何も貢献できないようになってる偏見があるわ俺。
将棋の世界と同じっつーかさ。
166 :
2017/05/05(金) 15:51:17.95
運動方程式
作用反作用
慣性の法則
どれも法則というよりほぼ原理なわけだけど、
ニュートンやっぱ天才だわ
167 :
2017/05/05(金) 15:51:54.57
実際に正17角形が作図されたのはガウスの死後だぞ、ガウスは数学的に可能性を証明した
169 :
2017/05/05(金) 15:55:02.79
ニュートンは性格悪いけどな
170 :
2017/05/05(金) 15:55:05.54
この数十年の天才は居ないのかよ
戦後だけおかしいだろ
やはり情報が溢れるとむしろダメなのかな
制限のある知的障害者が何かに長けるように
176 :
2017/05/05(金) 15:59:47.25
>>170
凡人の身の回りの現象は量子電磁力学と特殊相対性理論でほぼすべて計算でき説明できる
天才の仕事が凡人の理解の領域を超えただけで
天才はいくらでもいる
172 :
2017/05/05(金) 15:56:01.35
天才の条件の1つに「コーカソイドであること」があるからジャップから天才は生まれない
173 :
2017/05/05(金) 15:57:52.94
7才で隣家のJS6おねいさんの性奴隷にされますた
178 :
2017/05/05(金) 16:00:07.51
そもそもGHQ統治以降は天才なんて育ちようがないシステムに
改悪されたんだよね
俺等の才能を腐らせたのはGHQなんだよ
184 :
2017/05/05(金) 16:05:11.08
量子電磁力学が成立した1940年代で凡人が理解可能な天才の時代は終わったってこったよ
185 :
2017/05/05(金) 16:06:33.27
元KAT-TUNの田中聖「2pacはリスペクトしてる。死んだ次の日俺一晩中泣いてた。 」
ネットニュースのない1996年、当時10才で2pacの訃報を知り翌日に一晩中泣いてた田中聖が今んとこ1番のマセガキ
189 :
2017/05/05(金) 16:09:38.14
しかし、漫画となるとまた変わってきて、
冨樫義博や尾田栄一郎の全盛期は、十代からニ十代前半だといわれている。
195 :
2017/05/05(金) 16:30:40.92
40歳職歴無し童貞です
196 :
2017/05/05(金) 16:39:26.67
最小二乗法は簡単
大学2年頃には理解してた
ガウス平面とかはイミフな感じ
198 :
2017/05/05(金) 16:46:26.30
ニュートンとニートモメンは似てる
201 :
2017/05/05(金) 17:02:05.05
シューベルトがあれだけ曲残してるのに31歳で死んだってのがすごい
203 :
2017/05/05(金) 17:07:45.94
ガウス「曲面の曲がり方には2種類ある!これは驚きだ!」
俺「意味わからん。曲がっているか曲がっていないかの2つに1つだろ。」
209 :
2017/05/05(金) 17:18:38.66
毎日くだらんこと考えてられる時代は終わったからな
暇があっても娯楽が多すぎるしそもそも暇がない奴が多い
210 :
2017/05/05(金) 17:21:06.36
15で不良と呼ばれたよ
212 :
2017/05/05(金) 17:24:32.15
ミケランジェロのピエタを観ると天才なんて滅多にいないから天才なんだと思う
214 :
2017/05/05(金) 17:45:22.91
りんごは落ちてくる→月は落ちてこない→地球が月を見えない力で振り回しているに違いない
2番目から3番目への発想の飛躍が脅威
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。