◆ New Entries

「英語読むくらいならできるし」 言語学者「全然読めてないよ?日本人は英語を舐めすぎている!!」

img src=”//img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif”
■英語の劇的な難しさ
英語および英語学習に関しては、現在いくつかの誤った認識が広く流布しています。
その代表例として、次の3つのものが挙げられます。

(1) 英語をマスターするのは極端に難しいことではない。

(2) 日本の学校英語教育では、文法と読解に時間をかけすぎているので、日本人は英語を読むことはできても話せない。

(3) これからは「話す英語」の時代、「コミュニケーション英語」の時代だ。

しばしば「英語は、皆さんが考えるほど難しい言葉ではないのです」といったような言葉が聞かれます。
また、時に「英語なんてカンタンだ」というような広告文句さえ目にします。
ところが、これは明らかに誤った認識です。

本書にも登場して頂いた、日本の言語学界の大重鎮である鈴木孝夫・慶應義塾大学名誉教授は、各言語を比較したうえで「英語は日本人にとって、本当はひどく難しい外国語なのです」と明言しています
異質の言葉が難しいというのは、なにも外国語に限ったことではありません。
我々は日本語の「古文」ですら、たとえ古語辞書を使ったとしても、スラスラ読めないまま高校を卒業します。
自分が使っている言葉の、時代がズレただけのものでさえ随分と難しいのですから、日本語とは語彙も文法も全く異なる英語など、とてつもなく難しいものだということが、当たり前のこととして納得できるはずです。

巷には、(1)の認識のもとに書かれた学習書が少なからず見られます。
「英語は○語の単語をつなげるだけで話せる」「○○個のルールさえ覚えれば英語は聞き取れる」といったタイトルのものです。

ただ、この種の本は誤った認識を基にしているので、当然のことながら真を突いた作品にはなりえず、「出ては消え、出ては消え」を繰り返しています。

学習者のことを思い、真に力の付くカリキュラムを完成させたいのであれば、教務者は「英語は極めて難しい」という大前提から出発し、そのうえで、その難しさを切り崩すための最良の方法を冷静に考えていかなければならないはずです。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51426


 
12 :
2017/04/12(水) 13:58:50.26 ID:dykAI/8Q0
日本人にはこの程度でもペラペラに聞こえるんだろうな

14 :
2017/04/12(水) 13:59:07.87 ID:QBBRUo1N0
日本人が英語に本気だして2040成果だしたら
世界は中国語・アラビア語が優勢になってたでござるの巻


38 :
2017/04/12(水) 14:53:25.26 ID:ZPVvRICG0
>>14
ジャップは戦艦が時代遅れになるころに大和とか作ってどや顔してたからな。
基本的にジャップは全体を俯瞰する能力が低い。
まあでも、英語に限っては中国人もエリート層は英語教育受けてるし、インド人も英語だしで、
一応10億以上の母集団を確保できてるから無駄にはならなそう。


16 :
2017/04/12(水) 14:05:10.78 ID:G77FHNU/r
小説文で難しいのと論説で難しいのはまた別なんだよね
高校でやる長文程度じゃ小説とかほとんど読めないんじゃね?


19 :
2017/04/12(水) 14:09:10.12 ID:TTCpP1U30
難しく言い過ぎ

21 :
2017/04/12(水) 14:12:33.36 ID:NyzkaiTe0
日本語にかぎっていえば、書いてる側に問題が多すぎる。
書いてる側がつねに正しい、つねに適切だなんて大間違いだ。

英語に関しても同じだろう。読みにくい文章を読解することを英語力とはいわない。


23 :
2017/04/12(水) 14:15:00.76 ID:dB0jqogpK
語学留学で英語で会話しないとどうしようもない語学学校に行ったらさすがに一年くらいで話せるようになって帰ってくる
日本人のいない学校が望ましい
色んな国の学生たちが四苦八苦しながら英語を覚えていく


29 :
2017/04/12(水) 14:23:00.18 ID:1p7SvL640
>>23
という妄想してる日本人多そう


30 :
2017/04/12(水) 14:26:08.62 ID:HwEJgMy70
>>23
今時都市部なら日本人がいないなんてありえない
結局のところ誘惑を絶って勉強するしかないよ
それができないから最近は何年いようがろくに喋れないやつばかり


25 :
2017/04/12(水) 14:16:30.21 ID:ORM0snoVK
単語・熟語を知らないから英文が読めない
文法を知らないから英文が読めない
ある英文を読むのに必要な知識がないから読めない
英文に限らず母国語であるはずの日本語の文もろくに読めない

英文が読めないのは、これら要因が複雑に入り交じっているだろうから
なにが主要因なのか良くわかんねえな


26 :
2017/04/12(水) 14:17:58.44 ID:em8zAQfId
日本人が日本語で行うコミュニケーションすら誤解間違い勘違いだらけなんだから、
本質的には言語能力の問題ですらないと思うけどな


31 :
2017/04/12(水) 14:26:38.17 ID:90laEq3+0
新聞、雑誌、論文のような文法が正確な英語は難しくない
2000時間もやれば誰でも読める。マスコミの海外特派員や
理系でも英語の得意な研究者はこの程度のレベル

本当に難しいのは小説。文法を崩したりスラング込みの小説


64 :
2017/04/12(水) 15:43:06.66 ID:FZd+kpBR0
>>31
スラングが難しいと思ってる所がいかにも英語出来無さそう


33 :
2017/04/12(水) 14:26:45.22 ID:04/cAQc40
英語って素直に語順そのまま理解して読んだほうがいいよね
無理して逆さまに読んで頭の中で日本語に直してると却って分からなくなる


37 :
2017/04/12(水) 14:38:01.43 ID:4NBTfCQ80
>>33
米でマスターとったオレがマジレスすると、日本で文法とかきちんとやっといた方がいい。
単語はキリがない。古語もあれば、文芸作品に使われるようなめったにみかけないレベルのものもあるから。

ある程度のレベルになると、頭の中で訳して読むんじゃなくて、そのまま読めるようになる。


65 :
2017/04/12(水) 15:43:31.17 ID:AWtOLi5Y0
>>33
ほんとこれ

受験で英語嫌いになったが
外人は後ろから読むわけ無いだろ日本語で考えるから躓くんだと言われ
英語のみで考えて小説読んでたら好きになった


42 :
2017/04/12(水) 15:10:24.12 ID:lwn0c6Uqa
第二言語って 母国語以上の能力にならんらしいし
日本語ちゃんとやった方がいいんだろな


45 :
2017/04/12(水) 15:21:55.07 ID:bvhl45CJ0
allとかsureとかmakeを多用する口語がよくわからない

50 :
2017/04/12(水) 15:27:50.58 ID:6QYpA+hw0
マンデラ葬儀のときにデタラメ手話を堂々と世界に垂れ流したおもしろ黒人がいたよな。

60 :
2017/04/12(水) 15:39:29.47 ID:Zg2KqZvu0
ダジャレが言えるようになったら言語をマスターできた証らしいな
お前ら英語でダジャレ言えるか?


76 :
2017/04/12(水) 15:50:54.27 ID:AWtOLi5Y0
>>60
親父ギャグって言われてウザがられるからやめろ


61 :
2017/04/12(水) 15:41:50.44 ID:Cbix8qzta
イギリス人が日本の英語の授業をみて「なんじゃこりゃ?こんな内容より英語の詩を読ませろよ」って言ってたな。

166 :
2017/04/12(水) 18:36:43.18 ID:GJe1qhgY0
>>61
英語の詩を読ませることがいいのではなく
日本の英語の授業より「まだ」英語の詩を読ませることがマシなことを伝えてる
そのイギリス人が言いたいのは
日本の英語の授業が酷いといことだよ
イギリス人の遠回しな皮肉


63 :
2017/04/12(水) 15:42:56.78 ID:iXNWSG6Ta
そろそろ機械翻訳が使えるレベルになってくる
言語学者が完全に負ける瞬間


66 :
2017/04/12(水) 15:45:45.12 ID:Z5tQzvLw0
外国株に手だそうと思ったけど考え方が違いすぎて無理

71 :
2017/04/12(水) 15:47:34.70 ID:T9igmV6J0
翻訳ジャップの功罪は大きいよ
意訳しすぎだ


74 :
2017/04/12(水) 15:49:24.68 ID:WT5M5jZNK
日本語は曖昧だけど英語は論理的とか言ってるやつは初心者だと断言できるわ
初級テキストには文法的にすっきりした明確な例文しか載ってないに決まってんだろ


79 :
2017/04/12(水) 15:54:05.79 ID:feFt2Sqgd
この単語の発音は「トゥー」じゃないんだよ
本当の発音は「タ」

I have to go
「アイハフトゥーゴー」じゃなくて「アイハフタゴー」
もうこれだけでリスニングの力が劇的に変わるから


80 :
2017/04/12(水) 15:55:03.52 ID:AWtOLi5Y0
>>79
これは軽く殺意が湧く


81 :
2017/04/12(水) 15:56:00.60 ID:Cr9eQinTK
英語力の高い国は小学校二年目から英語が義務教育だったりするからな
一番言語適応力の高い段階で5年から6年損してるから語彙も文法も絶対的に追い付けないという単純な話を
国家ぐるみでアンコンしていたのが90年代まではなんとかなった


82 :
2017/04/12(水) 15:58:27.12 ID:N/CPtiqW0
たしかに日本語を捨てれば英語を理解できそうだ

84 :
2017/04/12(水) 16:00:49.28 ID:Npju5Ym00
ゲームオブスローンズの原書早く届かないかな

88 :
2017/04/12(水) 16:08:07.51 ID:N/CPtiqW0
日本語は脳を使う比率がヘビーな言語なんじゃね?
文字だけでどれだけのものを覚えなきゃならないんだ?
単語も多いし、もうそろそろ捨てる時代が来たんじゃね?


92 :
2017/04/12(水) 16:10:50.45 ID:jtfmYsJE0
海外でコールセンターの仕事とかやれば嫌でも身に付きそう
よく中国人っぽい人とかが電話出るけどあの人達すげえよ


96 :
2017/04/12(水) 16:14:47.29 ID:Yf+QAqpya
文法的にも日本語が世界で最も英語から遠いからな
IT使ってナンボのこの時代、プログラムを母国語で書いてる連中にはもう何をやっても勝てんよ


103 :
2017/04/12(水) 16:41:40.44 ID:Srbpzj2J0
SV
SVO
SVC
SVOO
SVOC
と自動詞と他動詞の違い

名詞 動詞 副詞 形容詞
の違いとSVOCのどこにどの品詞が入るのかだけ理解してればいい

この基本原則さえ分かれば後の文法ルールは読解やリスニングで学習していけばいいと思う


107 :
2017/04/12(水) 17:02:05.56 ID:DPEsD0cM0
>>103
五文型とか草生える
そんなん知らなくても会話はできるし本は読めるよ
日本人に足りないのは圧倒的に量
数えたことないけど中高で触れる英文の総量ってネイティブだったら1時間以内に読み終わる量でしょ
品詞がどうたらの前に最低50万語くらい好きな本読んだ方がいい


104 :
2017/04/12(水) 16:45:18.14 ID:Nab0xbDq0
ネイティブも英文学のクソ難しい本をファック!シット!言いながら読んでた
難しいのを探せばいくらでも難しくもなるだろうし
言葉の世界って果て無いし


105 :
2017/04/12(水) 16:48:52.18 ID:FYHPyVDY0
何でもかんでも不定詞でごまかす欠陥言語

109 :
2017/04/12(水) 17:04:30.70 ID:2wVH/O+U0
実際のところ業務分くらいは社内訓練の方が実践的だからまあ高学歴なら何とかなる
問題点はさ、その程度の奴が国際企業のエリートとして有能なのかってところなんだよな
必用になったら習得する、じゃ手遅れ


150 :
2017/04/12(水) 18:16:19.12 ID:OpBPsMHR0
>>109
そうそう
企業はもっとペラペラ英語が話せる奴を高給で迎えるべきなんだよ
通訳の資格とか持ってるような人を別枠で雇用したりとか


111 :
2017/04/12(水) 17:09:53.57 ID:SsqvZVil0
圧倒的に読む量が足りてないんだろ
図書館に小学生向け、中学生向け、高校生向けの単語レベルに合わせた
大量の英語本を準備して浴びるように読ませたらいいわ
ていうか読みたい


113 :
2017/04/12(水) 17:10:47.81 ID:PlnTe4VIa
英語教育って使わなかったら忘れること考えるとすごく時間の無駄だな
そら欧米に勝てるわけないわ


115 :
2017/04/12(水) 17:12:03.62 ID:OVP0N/4cM
常にネットに居て文字しか読まないお前らは読めさえすれば充分

119 :
2017/04/12(水) 17:18:58.23 ID:W9EgXUe40
>>115
ネトウヨの捏造誤訳ソースを見破るのと自分に都合のいい主張の論文を引っ張って来る英語力さえあれば十分だな


118 :
2017/04/12(水) 17:14:31.10 ID:2wVH/O+U0
あれだけ英文読んでおいて
現地の新聞すら読むのに苦労するのがね。。。


122 :
2017/04/12(水) 17:33:16.04 ID:IiHuRdw90
話すだけなら伝わればいいが、
知らない単語が多すぎるな


123 :
2017/04/12(水) 17:33:43.30 ID:xcDnELVIa
誤読したとこで死んだりパソコンがぶっ壊れるわけじゃないんだから気楽に読めよ

130 :
2017/04/12(水) 17:48:08.58 ID:HkRA7KeM0
日本人はリーディングが得意なんじゃなくて他が壊滅的過ぎて一番マシなのがリーディングというだけ
言語は相乗効果で学習効率がアップするのにリーディングばかりに逃げてるから自慢のリーディングすらゴミなんだけど


134 :
2017/04/12(水) 17:49:55.84 ID:5zkw2cg80
英語を英語のまま理解しようとさせないからだよ
翻訳者以外に英和辞典とか和訳とか害悪でしかない


139 :
2017/04/12(水) 17:59:28.91 ID:LynPqJBQ0
ジャップの無駄な自信に草
お前らの出来るは向こうの3歳児以下だからな?
しかも口語ベースの文章知らんだろ
教科書のお堅い英語しか習わんからな


144 :
2017/04/12(水) 18:04:48.36 ID:13YWXIcnM
単語適当に繋げたり何にも構造が複雑じゃないの見て読めた気になってるからな

145 :
2017/04/12(水) 18:06:36.24 ID:5zkw2cg80
英和辞書に唯一使える点があるとすれば例文だな、これが少ないものがゴミ決定
古い表現がある場合もあるが単語のコロケーションは基本形が列挙されてるからそのまま覚えていい


149 :
2017/04/12(水) 18:13:38.37 ID:OpBPsMHR0
夏休みの宿題に英字新聞の書き写しと翻訳でもさせとけ
小学生の頃には読売新聞なんかを書き写して熟語を辞書引きながら調べる宿題が
あったわけだし、あれは語彙力の増強にもなったはずだ


152 :
2017/04/12(水) 18:18:36.54 ID:7X+RxkSaa
わざとわかりにくく書いたら日本語だってわかんねえだろ
あほか


162 :
2017/04/12(水) 18:33:39.66 ID:/Gewut/M0
「読む」というのは“内容を理解する”という意味だからな
内容理解しないで単に読むのは素読


168 :
2017/04/12(水) 18:40:06.79 ID:Mvn82Uht0
英語ができる技術者なら外国でもどこでも行けて給料が上がるけど
日本でしかできない当然給料も抑えられるしね


172 :
2017/04/12(水) 18:43:15.41 ID:fu5Cfcqm0
長い文章読めない
というか読む必要に駆られる長い文章に出会えない
どこにいっても短いセンテンスで情報を伝えてくる
今の時代どこの言語圏もそうなってるのかなあ


174 :
2017/04/12(水) 18:44:51.06 ID:IT6O1fec0
英語話者からみても、日本語は最難関言語という調査がある
なので日本人にとっても、英文読解が難しいのは納得できる

日本の英語の授業じゃ、圧倒的に時間と量が足りないんだよね
全授業英語で、講師はネイティブとかじゃないと英語習得は難しい
日本じゃ日常生活で英語に触れ使用する機会が皆無だから、学校で集中するしかない


179 :
2017/04/12(水) 18:50:18.09 ID:/IvjiWej0
日本人全員英語話せるよう教育するよりも、ほんやくコンニャク作ったほうが早い

182 :
2017/04/12(水) 18:52:46.02 ID:snwQEuyx0
学校教育で喋れるようにするとか現実的に無理なんでそこんとこ夜露死苦

184 :
2017/04/12(水) 18:57:13.17 ID:/VtsBEAir
英語が読めるとかは別にどうでも良いんだよ。調べながらのんびり読むことだってできるし、自分の知識の幅が広がるかどうかの自己満足。

問題は絶望的にアウトプットができてない。コミュニケーション取れない。
英語がまあまあできるて言ってる奴でも喋れないパターン多い。
TOEIC含めてテストに出ないから。
基礎教える側もその辺求められず教師に成るから、今更無理なんだな。


186 :
2017/04/12(水) 19:01:12.11 ID:IT6O1fec0
>>184
これはあるね。俺は会話は興味ないけど、
海外チャットやネット掲示板で英文を使うようにしてる
使えば記憶も定着するし、相手の反応が面白くなってまたやろうとなる


187 :
2017/04/12(水) 19:01:39.49 ID:rx4R7tHl0
ロザンのスガちゃんの道案内見てたら言語はコミニュケーションなんだってわかるな
軟骨がソフトボーン牛の部位がベストオブカウポジションで通じてるんだから
なにより大事なのは笑顔で大胆に関わろうとすることなんだわ


188 :
2017/04/12(水) 19:04:28.93 ID:Itp+rbQQ0
鈴木孝夫の言う「英語は日本人にとって、本当はひどく難しい外国語なのです」の意味は、
例えば欧州圏の人間が英語を習得する場合、フランス語もドイツ語もイタリア語も英語と
同じ印欧語族であると。そして同じ宗教(キリスト教)の国であり、文化も似ている。
しかし日本語は言語の系統も全く違えば、日本の宗教・世界観・文化も英米圏からは大きく異なる。
そういう根本的な違いから難しいと言っているのであって、至極当たり前の事を言っているだけだ。


190 :
2017/04/12(水) 19:10:30.09 ID:VWlZucLr0
実際英語より難しい言語を上げろと言われたら悩むレベル

191 :
2017/04/12(水) 19:16:27.73 ID:g4ghVnqG0
>>190
ロシア語とか難しいのでは


198 :
2017/04/12(水) 19:28:42.69 ID:5hxPdW4K0
日本人は世界で唯一空気読めるんだが

203 :
2017/04/12(水) 19:50:05.22 ID:Itp+rbQQ0
日本人英語学習者にアングロサクソンへの憧れみたいなものがある。
そんなものは捨てて、堂々と日本英語を使えば良い。鈴木孝夫は英語圏の新聞を読むよりも、
ジャパンタイムズを読んだ方が役に立つと言っている。例えば洋画の英語字幕を読むよりも、
日本アニメの英語字幕を読んだ方が良いだろう。


206 :
2017/04/12(水) 20:00:58.35 ID:PU0SBR0+0
>>203
それがでるか、っていったら出来ないんだよ。それすらね。
マーク・ピーターセンの「日本人の英語」という著書があるが、
彼の言う日本人の英語にすらたどり着けない日本人が大半なんだよ。

まぁそのくらい難しいってことなんだろうねw


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/61346-124c0022