◆ New Entries

「関東には歴史観光スポットがない」 関西出身者が不満

関西から関東に来ると、文化や街の作りなど様々な面で違いに直面する。歴史的な建造物や観光地の違いに驚くこともあるだろう。はてな匿名ダイアリーには3月12日、「関東には歴史観光スポットがなくて土日が辛い」という投稿があった。投稿者は大学時代に関西に住んでいた時、休日には京都や奈良に行き放題で過ごし方に困ることはなかった。その後就職のためか上京した際、土日の過ごし方がわからず辛いというのだ。

上京当初は上野や浅草、鎌倉など関東の主要な観光地に行ったが、そこに特別すごいものがあるわけでないと愚痴をこぼす。「失礼だけど特別凄いものがあるわけでもないところに人だけが凄くて、これはもう行かなくていいかな、という感じだった」

投稿者は具体例として、深大寺(東京都調布市)を挙げる。同寺院はそばが有名なことは認めるが、魅力のわりに人が多く、過剰に観光地化されていると考えている。かつて自身が住んでいた京都や奈良と比べて、「東京も一応400年の歴史があるんだし、もっとどうにかならないものかなー」と不満そうだ。

だが歴史的には京都と東京には大きな違いがある。京都は794年に平安京が置かれて以来、明治維新の頃まで約1000年にわたり御所があるなど、政治的に重要な拠点であった。
一方で関東は12世紀後半に鎌倉幕府が置かれたものの、本格的に栄えたのは16世紀後半に徳川家康が国替えで入り、山を削ったり利根川の流れを変えたりするなどの大改造を行ってからだ。

はてなブックマークでは、「まあ京都は別格だ」「西から目線!」など東京と京都を一緒にするな、という主張が目立っている。東京の楽しみ方は違う「かつての痕跡を見出す工夫が必要」投稿者が言う「歴史的スポット」とは寺社仏閣のことだと思われるが、東京では都市開発が進んでオフィス街が林立しているため、歴史的建造物が気付かれにくいだけでは、という意見もある。
「回向院(編注:墨田区)とか、増上寺(同:港区)とか行かないで言ってるの?」という書き込みがあるが、都心部でも歴史的建造物は存在している。

また、東京の楽しみ方は違うという指摘も見られる。「東京は常にアップデートされ続ける上に何回もリセットが入った都市なので、かつての痕跡を見出す等楽しみ方の工夫が必要」具体例として「文豪ゆかりの地巡り」を挙げる人もいた。たとえば、新宿区の夏目坂通りは夏目漱石の生家が坂の途中にあったことに由来している。建造物が残っているわけではないが、これも歴史的スポットだろう。また、六本木ヒルズは長府藩麻布上屋敷の跡地に建っており、現在でも「毛利庭園」の名が残るほか、東大の赤門は加賀藩上屋敷の門として有名だ。
古地図を見ながら歩くという楽しみもありそうだ。

東京だけでなく、関東には日光や川越、小田原や箱根など歴史的スポットはほかにもある。
そのため、「見落としてるだけ」「足りないのは歴史観光スポットではなくて知識」という突っ込みも入っていた。


 
9 :
2017/03/14(火) 15:50:38.14 ID:eBtyKywv0Pi
ぐぬぬ

10 :
2017/03/14(火) 15:51:25.83 ID:ViVSLZOZMPi
流石に取り壊された建物の残滓を感じろは無理がある

2 :
2017/03/14(火) 15:45:27.40 ID:mRyLi3b4HPi
たった250年の歴史しかない場所だしゴミで当然

12 :
2017/03/14(火) 15:52:45.97 ID:hODp4ve+0Pi
神奈川はなかなか良い
東京と埼玉は微妙


13 :
2017/03/14(火) 15:54:14.55 ID:d3K4u0HVMPi
東京だと将門の首塚とかあんだろ

20 :
2017/03/14(火) 15:58:15.64 ID:+GJ5Mklr0Pi
>>13
首が空飛ぶわけないだろ平安時代から歴史捏造してきたんだなトンキンw


17 :
2017/03/14(火) 15:56:51.58 ID:kkCeks9D0Pi
そらまあ、空襲で焼けたしな
運良く空襲されてない京都にいわれてもなんとも言い難いのだが、
なんで都内を関東に拡大するんだろう?
そんなら足利学校でも豪族巨館でも行けばいいのに。

富岡八幡宮とかじゃなくて、関東大震災で倒れた地域に行ってどやるのはわざとな気がする


21 :
2017/03/14(火) 15:58:22.57 ID:6m5zAfkb0Pi
まあ、ソースにもある通り想像力と妄想力と知識がないとつまらんよな

27 :
2017/03/14(火) 16:04:19.66 ID:X00u2jJedPi
だったらいな関西に閉じこもってろよ土人に関東の都会さは合わないんだろ
いつまでも木造の家住んで地震きたら圧死しとけばいい


34 :
2017/03/14(火) 16:11:28.76 ID:ybyoRZ8J0Pi
わが船橋大神宮は一応1000年ぐらい経ってる
ちゃちいけど
成田山、本八幡はまずまずか


38 :
2017/03/14(火) 16:14:36.51 ID:aEc7iaxyMPi
関東で無いって言ったら京都奈良しか残らないだろ

39 :
2017/03/14(火) 16:14:43.11 ID:fpV/VTX/0Pi
観光するところまったくないよな
しかもどの街もコピーペーストしたかのように個性がない


40 :
2017/03/14(火) 16:16:22.53 ID:Mm3rMwmWMPi
日本のローマだからな
バチカンこと靖国神社がある


45 :
2017/03/14(火) 16:21:25.23 ID:a2kiUWa90Pi
関東にはらきすた神社があるから

46 :
2017/03/14(火) 16:21:34.66 ID:zBQp1+x40Pi
お台場とか赤坂サカスくらいだろ
明治神宮なんてまだ90年しか歴史ない公園だし


49 :
2017/03/14(火) 16:24:02.87 ID:dZqevgKVdPi
江戸時代以降の史跡アホ程あるだろ

51 :
2017/03/14(火) 16:25:02.52 ID:KDnB9ZLUpPi
東京の下町のごっちゃ感が好き
唐突に井戸が現れたり、谷の都だけあって高低差のあるクソ狭い路地


55 :
2017/03/14(火) 16:26:13.77 ID:KggS9S42MPi
鹿島、香取神宮とかは格式高いぞ

58 :
2017/03/14(火) 16:31:43.67 ID:a2kiUWa90Pi
らきすた神社
ガルパン神社
ラブライブ神社
関東の萌え豚にかかれば由緒ある神社もみんな魔改造される


63 :
2017/03/14(火) 16:36:34.19 ID:QlabGpgr0Pi
神社仏閣数では愛知県が一番か

76 :
2017/03/14(火) 16:47:13.09 ID:hODp4ve+0Pi
>>63
愛知には田縣神社もあるしな


64 :
2017/03/14(火) 16:37:16.43 ID:MVGDeN3n0Pi
日光も正直鞍馬以下だぞ
関東の手持ちが全力投球しても京都の一コンテンツに敗北してる


67 :
2017/03/14(火) 16:38:59.48 ID:hbUuasmQ0Pi
最大のランドマークは江戸城なんだろうけど
観光所として開放されていないからなぁ


69 :
2017/03/14(火) 16:41:28.91 ID:3mH1HQGZ0Pi
関東人がテレビで紹介されてる数年後に存在してるかすらわからない日本初出店みたいなのに行列してる時、
京都の俺は千年続き、千年後も何の変わりもなく続いてるであろう大根炊きを静かに食ってるのである


70 :
2017/03/14(火) 16:43:08.81 ID:hbUuasmQ0Pi
京都人の性格の悪さはガチ

72 :
2017/03/14(火) 16:44:42.97 ID:hbUuasmQ0Pi
京都人は京都の文化をえばる割には
京都文化を一番大事にしていないのが京都人という


75 :
2017/03/14(火) 16:46:57.98 ID:3mH1HQGZ0Pi
東京は天皇さっさと追い出して江戸城再建しろよ

78 :
2017/03/14(火) 16:50:58.86 ID:DUK+yJWXdPi
>>75
ほんと天コロいらない
あんな朝鮮人京都に帰ってほしいわ


77 :
2017/03/14(火) 16:49:18.56 ID:dN3XWYvfaPi
不満の意味が分からん。

歴史的観光地に行きたかったらあるとこに行けばいいだろw


88 :
2017/03/14(火) 17:01:43.96 ID:YRwgSTwH0Pi
>>77
ホント
何にでも難癖つけるオヤジみたい


83 :
2017/03/14(火) 16:59:20.87 ID:F2kwLT75KPi
予想通りに火病ってるな

84 :
2017/03/14(火) 16:59:40.11 ID:hbUuasmQ0Pi
京都人は他地方に文句をつける暇があったら
まず京都駅周辺や嵐山周辺の惨状をなんとかしろよ


85 :
2017/03/14(火) 17:00:00.97 ID:aAZ5vCLpdPi
江戸城が残ってないのが痛いよな
なんで残ってないの?


87 :
2017/03/14(火) 17:00:33.62 ID:FdOJoQhedPi
これから作っていくしかないな

91 :
2017/03/14(火) 17:02:41.53 ID:Gl+TK11idPi
東洋の神秘的なものは関東にはないな
特に東京はよくもわるくも欧米化したアジアの象徴
古典に浸りたいなら関西、自然観光は北日本と九州じゃないかね


92 :
2017/03/14(火) 17:02:47.65 ID:61GaC6Gh0Pi
歴史的観光スポットってジジイかよ
地元から出てこなきゃいいだろ
馬鹿か


98 :
2017/03/14(火) 17:10:01.76 ID:984hCMnbMPi
確かに短いけど
極東の小国が経済大国にまでなった「栄光の歴史」なんだよな
関西はどこまで行っても中華のパクリ


102 :
2017/03/14(火) 17:13:10.15 ID:nnwDTaZR0Pi
たかが千年で勝ち誇ってるのか

縄文遺跡は東日本が圧倒的に多いから
やはり男なら竪穴式住居がいちばんだわ


104 :
2017/03/14(火) 17:13:14.84 ID:kifna97W0Pi
東京には富士塚がたくさんあるじゃないか
ニートモメン暇があるなら制覇しようぜ


111 :
2017/03/14(火) 17:34:06.59 ID:kkCeks9DdPi
歴史たって先入観なければ何も分からないんだから適当に寺でも回ってろよ

113 :
2017/03/14(火) 17:53:09.36 ID:kkCeks9D0Pi
土日に歴史に触れたくて暇ならグンマーで掘ればいいのに。
7.5m掘れば下に大概なんか出るからさ、
趣味:発掘
にすればいいのにその根性はないんだろうな


114 :
2017/03/14(火) 17:53:56.26 ID:7hHavZD+0Pi
探す努力をしないだけ。
仕事で深谷というとこに行ったけど
渋沢栄一生誕の地とやらで生家やら記念館やら観にいったぞ
生家は渋沢栄一存命時に建て直されてるのである意味ありがたみが無かったけど・・・。
記念館の館長もすごくおしゃべりで親切に色々教えてくれた。
さがせばその町に歴史はあるさ


115 :
2017/03/14(火) 17:58:03.29 ID:6m5zAfkb0Pi
そういう点では埼玉なんか一見地味だけど郷土史的には楽しいだろうなって思うわ

144 :
2017/03/14(火) 21:50:59.30 ID:L7qu9OVv0Pi
>>115
見沼とかの痕跡めぐりとか大宮神社との関わりとか調べると面白そう


172 :
2017/03/15(水) 06:25:24.69 ID:dkkm7osx0
>>115
今日は時間がないので明日返事します。
しかし、ウチにはそんな程度の悪いのはいないと思ってますが…。


116 :
2017/03/14(火) 18:21:48.41 ID:uMsuVvesdPi
江戸城と加曽利貝塚くらいだな
あとは鈴が森の処刑場


117 :
2017/03/14(火) 18:26:01.41 ID:BiVlhrhgaPi
史跡の有無だけじゃないよね、文化や価値観の根が借り物なんだよ、流石に東の京都、新造都市

118 :
2017/03/14(火) 18:27:45.59 ID:Ue0LJHpn0Pi
日本国民を数百年間弾圧し続けた徳川家の日光東照宮を今でも大切に守ってるアホの関東人

125 :
2017/03/14(火) 19:14:11.32 ID:GNUiQ8Bk0Pi
坂巡りとか言い出したら、もうどんなとこでも楽しめる気はする
無を楽しむというか、もはやそれは観光というより哲学だよ


126 :
2017/03/14(火) 20:16:52.53 ID:P6F9FbP50Pi
鉢形城は去年行ったけど
まさに天然の要害って感じだった
ついでに金山城も行ったけど楽しかった


128 :
2017/03/14(火) 20:29:56.89 ID:XBYD4wvK0Pi
逆に関西は都市が発展しなかったから歴史的な遺産が残ったんだろ

129 :
2017/03/14(火) 20:45:23.42 ID:2YI9/OIz0Pi
400年そこそこしか歴史が無い東京と違って、京都や大阪は大昔から現代に至るまでずっと都会
都市が発展して歴史的建造物が気付かれにくいとか言い出したら大都市なんてみんなそうだろう


132 :
2017/03/14(火) 21:07:38.81 ID:vIa0b6W10Pi
休日は引きこもってるから
そもそも観光とか興味ない


133 :
2017/03/14(火) 21:20:48.02 ID:IY55o4as0Pi
知識や教養の問題と言われても、何の変哲もない雑居ビル街を眺めて
「ああ、ここに昔漱石が住んでいたんだなあ…」とか楽しみ方が高度過ぎませんかね


134 :
2017/03/14(火) 21:30:44.10 ID:rvCBkkz10Pi
なんの変哲もない街並みを見て「漱石もここで蕎麦を啜ってたのか」とか「ここらは武蔵野の面影を残す風景だなぁ」とか「あの事件はここで起こったのか」と感じ、震災や空襲、高度成長期やバブル期の再開発について考えるのも良いよ

136 :
2017/03/14(火) 21:35:36.48 ID:F2kwLT75KPi
>投稿者は大学時代に関西に住んでいた時
なんでこの程度も読めないんだろうなwww


139 :
2017/03/14(火) 21:37:08.61 ID:0XHzSDKCKPi
無知すぎる
自分がバカだと触れ回っているようなもの


140 :
2017/03/14(火) 21:39:06.67 ID:PMe/Hp2/0Pi
トンキンには創価の本部やら幸福の科学の本部やら色々あるんだが??
馬鹿にしないでくれる??


141 :
2017/03/14(火) 21:48:16.33 ID:TyTKWCma0Pi
群馬栃木の上野下野の方って歴史的な建造物ってないの?
江戸より遥かに歴史あるが


164 :
2017/03/14(火) 23:28:49.34 ID:kkCeks9D0
>>141
ある
日本で五番目の天神山古墳とか、
鎌倉時代の山城とか、新田義貞の住んでた所とか、
日本最初の学校である儒教の足利学校とか。
自分で見つけ出すと超面白ぇよ

祟り神社とかもあるし


145 :
2017/03/14(火) 21:52:20.23 ID:bXqm/uGi0Pi
何が何でも東京に嫉妬
さすが朝鮮の血が流れてる関西人ですねえ笑


146 :
2017/03/14(火) 21:53:33.31 ID:L7qu9OVv0Pi
東京は駅ごとにまったく違う顔があるから散歩すると面白い

147 :
2017/03/14(火) 22:03:18.59 ID:Kxro6zHU0
史跡ってのはなにかすごいものを見て楽しむんではなく
そこで何があったかを想像して楽しむところだよ


149 :
2017/03/14(火) 22:05:54.37 ID:ST+PJxak0
これは東京に単身赴任していたとき感じたなぁ。
全ての歴史が江戸時代で断絶してる。
浮き草の上に住んでいるような頼りなさ、心許なさ。


153 :
2017/03/14(火) 22:17:00.20 ID:PMe/Hp2/0
トンキンて名神大社が1個も無いからなw
神がいない=チョンのコロニーだったのがトンキンw


156 :
2017/03/14(火) 22:19:19.51 ID:JBDh6Tfu0
関東には歴史文化の堆積が無いというのはその通り
京都や奈良がうらやましい


159 :
2017/03/14(火) 22:20:25.39 ID:yg7/g5hV0
そもそもいらんだろ
そんなん旅行行ったときにでも楽しめばいい


166 :
2017/03/15(水) 00:09:34.72 ID:Zdqt8c7L0
栃木の岩舟で、御影石で作られた昭和の物と思しき庚申塔を見つけた時は興奮したね
古い物が残っているのも素晴らしいが、古い慣習が最近まで生き残っているのもまた素晴らしいことだろう


170 :
2017/03/15(水) 04:43:52.41 ID:owKQXwOH0
日光にこの前初めていった関西モメンだけど
あそこ京都も顔負けの観光拝金主義な所でびっくりした
威厳も情緒の欠片もなく観光客が何でこんなに多いのかも謎なレベル
あくまで関東人用の歴史遺産なんだなと思った


173 :
2017/03/15(水) 06:36:24.20 ID:zLM4eBx40
東京に歴史的建造物少ない→認める
では逆に大阪に観光にたえうる歴史的建造物はあるのか問いたい。
京都、奈良の近くにある割には全く無いだろ。


197 :
2017/03/15(水) 08:31:12.57 ID:fgFtK9c80
>>173
大阪は豊臣が整備するまでほぼ湿地だったからね
江戸と歴史の長さは変わらん


177 :
2017/03/15(水) 07:03:54.04 ID:joGjGW+n0
ご先祖様の残した神社仏閣のあがりで食う飯はうまいか?

179 :
2017/03/15(水) 07:12:46.89 ID:eRnjauuGx
関東は他の地方と比べてGDPが段違いに高いが、その代わりに歴史的な街並みは
ほとんど経済成長のためにつぶしたからな
俺の住んでる土浦なんかひどいもんだ。柳川とか倉敷並みの水郷があったのに、
その掘割りをすべて埋めて道路にしてしまったんだぜ。美しい風景なんてなんもないよ


182 :
2017/03/15(水) 07:22:16.55 ID:gEUWXpcd0
歴史、歴史、ってまるでチョンだな。

184 :
2017/03/15(水) 07:25:09.33 ID:Scs7+jzwK
>>182
東京信者の悪口はやめろ


185 :
2017/03/15(水) 07:25:40.76 ID:50rQKbvD0
そんなんいらんねん

189 :
2017/03/15(水) 07:36:28.96 ID:CtSdqYrx0
そんなに行きたいなら遠くても行けばいいのに
まずいうどん屋に突撃するのと一緒で
文句が言いたいだけで大して好きではないんだな


192 :
2017/03/15(水) 07:45:16.95 ID:CqYBXItU0
首都圏 東京・埼玉・千葉・茨城・群馬・神奈川
近畿圏 京都・大阪・兵庫・奈良・滋賀・和歌山

そりゃ西軍が勝つに決まってるわな


194 :
2017/03/15(水) 07:50:58.02 ID:NYipIiIsa
日光、足利学校、香取神宮、鹿島神宮、加曽利貝塚

はい論破


203 :
2017/03/15(水) 09:21:59.60 ID:zUxEN2x+a
まーた関西ガーかよ
しかもそれに群れる土人
やれやれですわ


205 :
2017/03/15(水) 09:28:46.62 ID:mMlydaUn0
東京で歴史的なものとか見たりしてると、東京大空襲に行きあたるのに気付くんだよなぁ。

208 :
2017/03/15(水) 09:41:09.95 ID:t7jLEJbX0
~跡の碑も京都が一番多いだろうけどね

211 :
2017/03/15(水) 09:57:05.20 ID:prlOZ2gf0
邪馬台国もなかったような関東のことだから、戦争したがるのも無理はない。
ルーツがないんだからね。

関東人はいったいどこから来たのか。


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/60944-22c5ca43