◆ New Entries

何で1972年以降、月に行かなくなったの?今ならすぐ行けるんじゃないの

2017年の正夢!?日本の宇宙開発チームは月面着陸を実現するか
2017年末から2018年にかけて実現するかもしれない、ちょっと先にある夢。それは「日本の民間初の月面探査」だ。
1972年12月に「アポロ17号」が月面探査をして45年あまり。人類の月へのコンタクトが再び始まる。
http://www.excite.co.jp/News/product/20170102/Dime_328410.html


 
7 :
2017/01/09(月) 22:52:17.71 ID:ZbS3rf+y0
月って常に表なんだぜ?

6 :
2017/01/09(月) 22:51:15.04 ID:Z5jKFyqn0
誰が金出すんだよ

10 :
2017/01/09(月) 22:53:52.41 ID:/4sE+Sf/d
そもそも行ってないからな
夜空に浮かんでる月を見てみろよ
あんなとこに人間が行けるわけないだろ


13 :
2017/01/09(月) 22:54:12.68 ID:dpNzDlao0
おまえらだって鳥取や島根行かないだろ
行けるのに


15 :
2017/01/09(月) 22:54:53.12 ID:hJWGmplG0
NASAが数週間住めるポットみたいなのは作ってたけど
月に行っても戻ることが大変なんでそ


17 :
2017/01/09(月) 22:55:00.72 ID:O1Spd3X70
マジで行ったと思ってるピュアモメンか?

24 :
2017/01/09(月) 22:57:09.82 ID:MyVbK4v10
デジタルの時代じゃ都合が悪そう

26 :
2017/01/09(月) 22:58:09.80 ID:izx9VxAw0
正月に実家近くの温泉で、空気が澄んでてずっと月見てた

ハワイのマウナケアでも思ったことなんだけど、やはり月自体はただの岩の塊なんだよな
太陽の光というものが光輝を与えているにしても

でもそんなただの岩の塊が海の潮汐を左右してるわけでもあり

なんかすごいな、と


28 :
2017/01/09(月) 22:59:29.85 ID:ONEAkP6Ia
マジレスすると技術的には楽勝でいつでも行こうと思えばいける
だが行かないのは何のメリットもないから
費用が莫大にかかるだけかかってそれに見合うメリットがほとんどないから


43 :
2017/01/09(月) 23:05:08.78 ID:bscoqNUk0
>>28
そもそも予算が通らないしな
それに月探査機でいいじゃんで終わり


31 :
2017/01/09(月) 23:00:26.80 ID:u/ACzufV0
ソ連とアメリカの嘘の付き合いでしかなかったから

35 :
2017/01/09(月) 23:02:05.64 ID:XIFQ8o3Q0
月行きは中国に期待するしかない

40 :
2017/01/09(月) 23:04:44.56 ID:alp/bFoj0
うさぎさんガチ切れしたから

45 :
2017/01/09(月) 23:06:22.95 ID:iKCoW90v0
頻繁に行ってるだろ
ソースは宇宙兄弟な


55 :
2017/01/09(月) 23:08:47.23 ID:JmzYYZiJ0
死を覚悟すればいけるでしょ
帰ってこようとするから難しくなる


57 :
2017/01/09(月) 23:08:57.73 ID:Jb7PYEEEM
月って地球に来るような隕石を引き寄せて自分にぶつからせてるんだろ?
そんな危険な星に誰が行くかよ


59 :
2017/01/09(月) 23:10:25.47 ID:050jZo/l0
いつでもできるやって思ったらお前らも行動しないだろ

61 :
2017/01/09(月) 23:10:40.69 ID:G0oMWgqH0
行っても金にならんだろ
ヘリウム3採取しても核融合なんてまだ無いし将来もあるかわからんし


62 :
2017/01/09(月) 23:11:23.84 ID:GN3iK8fm0
アメリカのやる気が衰えたのはベトナム戦争のせいだろうな。
その後やる気が戻らなかった


65 :
2017/01/09(月) 23:12:39.63 ID:bnIzba9T0
僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう

66 :
2017/01/09(月) 23:13:04.34 ID:/2b0yotU0
中国が米国に替わる覇権国家を目指す国威発揚としてやるには悪くないと思うけどな

68 :
2017/01/09(月) 23:13:08.99 ID:mDWnuWCp0
今のロケットは大気圏外へ燃料を持ち上げるのに燃料を燃やしてるようなもんだから燃費がクソ悪い
これをどうにかしないと宇宙のSF的開発は始まらない


73 :
2017/01/09(月) 23:15:42.56 ID:izx9VxAw0
>>68
太陽帆は今どんくらいまで行ってるんだっけ

核融合とどっちが実用早いんだろ


132 :
2017/01/09(月) 23:34:04.21 ID:wbJpFvV/0
>>68
燃費も悪いし爆弾に乗っかって飛んで行くような物だから
いくら成功率が高いといってもやっぱり命がけ。危なっかしすぎる


74 :
2017/01/09(月) 23:15:54.48 ID:bx0q+yiQ0
掘り出す重機持ってけないだろ

79 :
2017/01/09(月) 23:17:32.81 ID:v8FatO/M0
死ぬリスク半端ないしなぁ

80 :
2017/01/09(月) 23:17:58.91 ID:AiNvibZ4
あと10年以内には中国が行ってアメリカの旗は立ってないことを証明してくれる

81 :
2017/01/09(月) 23:18:49.33 ID:xiSjT6ii0
生物居ないことは分かってるし住めないし行く意味が無い

88 :
2017/01/09(月) 23:21:19.78 ID:E53XyHr80
意味がないから
ついでに今やってる宇宙開発も意味ないからそのうち誰もやらなくなる


90 :
2017/01/09(月) 23:21:50.48 ID:9AprP1J4a
ヘリウム3など貴重な資源があると聞くけど月の資源採取に関する国際的な枠組みってあるの?

93 :
2017/01/09(月) 23:22:32.27 ID:0oEsYNVCa
バンカーバスター打ちまくって地面掘り返してから
資源取るロボット送れば良いだけだろ


96 :
2017/01/09(月) 23:23:01.56 ID:Gp6Xgdc10
中国ならこれからやりそうな気はする

100 :
2017/01/09(月) 23:23:49.46 ID:c7zB1uW40
そろそろ中国あたりが国威発揚で五星紅旗かかげるために行きそう

104 :
2017/01/09(月) 23:24:44.34 ID:bB9nZojL0
なんで行かなくなったと決めつけるんだ?
お前ら下級民には知らされていないだけで
月には支配階層専用のコロニーが建設されているかもしれないのに


107 :
2017/01/09(月) 23:25:03.80 ID:UaXtFshf0
1972年の技術じゃ月には行けないって大学の教授が酔った時言ってたわ

126 :
2017/01/09(月) 23:31:33.02 ID:lJzGxnkrp
>>107
その教授アホなんやな

この当時のロケットの馬鹿デカさにロマン感じるわ


109 :
2017/01/09(月) 23:26:42.42 ID:OE0Kgc2Q0
ベトナム戦争で惨敗したアメリカが発狂して撮影した国家ぐるみの捏造ww

115 :
2017/01/09(月) 23:28:17.92 ID:DFAHbvJP0
使い古された陰謀論振りかざす低学歴未だにいるのな

118 :
2017/01/09(月) 23:29:02.30 ID:xt4QbRLj0
そもそも月面軟着陸に成功したことがある国は
無人探査機を含めてもアメリカソ連中国しかないんだろ


119 :
2017/01/09(月) 23:29:16.13 ID:VwWFwaxK0
今は宇宙飛行士の人権が疎いところしか行けない
中国とか


120 :
2017/01/09(月) 23:29:23.71 ID:uDCMqTcT0
現代の技術から考えても、月に行って、しかも帰ってきたってのは相当すげえな

123 :
2017/01/09(月) 23:30:54.98 ID:sZqXUFLx0
第一他所の惑星なんて調べ上げてテラフォーミングしたとしてどうするんだ
他所にかかる研究コストを地球で賄うって冗談じゃねえ
地球だって未だにそんなイージーじゃないぞ


127 :
2017/01/09(月) 23:32:04.38 ID:vid8zppR0
実用的な開発にお金がかかりすぎるからだろ。
そして費用に見あった効果が期待できない。
シャトルやめたのも同じ理由。


128 :
2017/01/09(月) 23:33:26.54 ID:9AprP1J4a
ヘリウム3って1kg10億円超だった記憶
仮に380kg持ち帰れるなら元が取れたりしないんだろうか


137 :
2017/01/09(月) 23:35:24.16 ID:UQBthOhk0
どうせ一度も行ってないんだろ

141 :
2017/01/09(月) 23:36:22.65 ID:6HKV5LFz0
いや?
行ってもすることないわりに13号ミッションが
危機一髪だからやめた

アポロ13の世界の驚き方や世論の騒ぎ方を見て
もし万が一、月探査計画中に人が死んだら
アメリカがこけて、NATO各国から離反すらでる、
という危機に気づいたから


145 :
2017/01/09(月) 23:37:23.75 ID:LEe2vzE0a
まあアポロ1号はひと死んでるけどね。

153 :
2017/01/09(月) 23:41:51.18 ID:sZqXUFLx0
稚拙な技術だから人を送り込む決死の特攻劇になってただけで
今や人より遥かに高性能な探査機を送り込んでるんだが
それでも無意味なパフォーマンスに過ぎないぞ
今の宇宙技術機構の多くがかろうじての維持の為に存在があるだけで


159 :
2017/01/09(月) 23:44:31.19 ID:wrMNjzY20
マナーが悪くて立ち入り禁止にされた

164 :
2017/01/09(月) 23:45:35.75 ID:I9/Hhhfba
本当に行ったわけねーだろ

165 :
2017/01/09(月) 23:45:53.29 ID:+5jD4BQk0
中国がそのうちやるよ

166 :
2017/01/09(月) 23:45:51.90 ID:krwMYDtT0
一番不可解な点は
アメリカが月に言ったのが事実でも嘘でも
その他の国、特にロシアや中国が行こうとしないこと


178 :
2017/01/09(月) 23:49:19.05 ID:xQks0mVgF
>>166
メリットが無いし月到達一番乗りは永久にアメリカ人の名誉


185 :
2017/01/09(月) 23:51:53.60 ID:U/eXVqNo0
>>166
軍事力の誇示としての衛生打ち上げは時代遅れだからな
今はかる~くテロればいいだけだもん
コスパ悪くてあんなもんバカスカ撃てねえよ


167 :
2017/01/09(月) 23:45:55.41 ID:eyjBvHzf0
ソ連がもうちょっと頑張って冷戦が続いてたらなあ
日本だってこんなに衰退しなかったんじゃないのか


170 :
2017/01/09(月) 23:46:44.46 ID:zNUk92rg0
予算が下りないだけだろ

177 :
2017/01/09(月) 23:49:09.61 ID:wbSOGPLG0
ケネディみたいに暗殺されるから

181 :
2017/01/09(月) 23:50:53.69 ID:S4Rk4KoV0
まあ今の技術でも行けるとは思えない
行って帰ってくるなんて不可能だろ
完全に嘘


188 :
2017/01/09(月) 23:52:27.54 ID:S4Rk4KoV0
ポンコツしか作れなかった時代に月に行けるわけない

191 :
2017/01/09(月) 23:53:17.66 ID:znPNF0Qma
おまえ、日本人のエンタープライズ精神を削ぐ使命でも負ってんの?

193 :
2017/01/09(月) 23:54:04.98 ID:0n87z3Bn0
当時のコンピュータってiPhoneの計算機ぐらいの能力しかないんでしょ
ぜったい無理だろ


224 :
2017/01/10(火) 00:05:02.00 ID:Tnx6IZczp
>>193
そんなある訳ないファミコンぐらいだよ


225 :
2017/01/10(火) 00:05:51.66 ID:i2huv/ila
>>193
そんな高性能なわけない


195 :
2017/01/09(月) 23:54:28.44 ID:+pBzchFA0
今、一番宇宙開発頑張ってるのってひょっとして中国なんじゃ

199 :
2017/01/09(月) 23:55:29.57 ID:HKZWJg4R0
火星行くから月じゃ面白くない
だからいかないんだと思う

でかい有人建造物は地球の周りとんでる
補給が無きゃまずいからそこにいるが死んでもいいから行こうかとなると行けるはず


203 :
2017/01/09(月) 23:56:54.95 ID:Pm2lKEnK0
アポロ11号は嘘ってのよく見るけどルナ2号は完全に空気扱いだよね
ルナ2号陰謀論とか聞いたことないや


205 :
2017/01/09(月) 23:57:30.30 ID:pAR+FbgVd
みんな死にたかねーんだよ

206 :
2017/01/09(月) 23:57:31.97 ID:mcjbfqxf0
行ってどうすんだよあんな星の死骸

207 :
2017/01/09(月) 23:57:33.40 ID:uQoiUii30
ヤバイもん見つけちゃったからね

208 :
2017/01/09(月) 23:59:12.77 ID:tMcZIHF30
月には異星人の宇宙船と死体があったらしいな

212 :
2017/01/10(火) 00:00:12.56 ID:TKhrpsg30
単なる金の問題だよ
行っても目ぼしいものがないから財政悪化させてまで行く価値がない
馬鹿は実は行ってないんだ的なアホ説を信じちゃうみたいだけど


215 :
2017/01/10(火) 00:00:50.81 ID:Hcdc13nT0
ソ連を破産させるための嘘だしな
早く明日の農作業に備えてお前ら寝ようや


221 :
2017/01/10(火) 00:03:14.88 ID:wX4if9hq0
サラペイリンとか懐かしいな

今なにやってんだろw


222 :
2017/01/10(火) 00:04:02.13 ID:lomUppfn0
第二次世界大戦で滅茶苦茶人が死んだけど
原爆だってV2ロケットだって計算尺で計算されて設計されてたと思うと
人類すげえよな


229 :
2017/01/10(火) 00:07:03.45 ID:o1SrLcVFp
失敗したときの絶望感ハンパないからだな

前いけたとこに行けたとしても大したことないのに、
そこに行けない可能性があるなんて挑戦するコスパが悪い


230 :
2017/01/10(火) 00:07:40.52 ID:G7Al1xcq0
マナーが悪いから出禁食らった

238 :
2017/01/10(火) 00:09:48.31 ID:mTZplz3Ja
冷戦時の国威発揚でもなければ今この時に膨大なコストをかけて宇宙探査する必然性はないんだよね
夢はないけどそれだけのお話し

それでも何千年何万年のスケールで考えるとやはり細々とでも地球外に出る足掛かりとして調べておく必要がある
そのこと自体はとても夢がある


240 :
2017/01/10(火) 00:10:03.17 ID:wlpCWZA8d
打ち上げに1兆かかるとか壊れたラジオ状態の奴は脳みそついてんのか
何もかもが安くなった現代で、なんで当時と同じ物価水準のコストがかかるんだよ


247 :
2017/01/10(火) 00:13:08.48 ID:wX4if9hq0
>>240
普通に面白い視点だよね

技術向上により本来はこの手のハイエンド技術こそより普及化するはずなのに


258 :
2017/01/10(火) 00:18:09.04 ID:G8wJ4Ybo0
>>240
安く行けるならとっくにNASAがやってるよ
たかだか400KmのISSの高度にシャトル打上げるだけでも450億円かかるのに
40万キロ先まで行って月に離着陸してくるのにいくらかかるんだい?


241 :
2017/01/10(火) 00:10:04.94 ID:HEEm0VUU0
単純にお金の問題
昔は米も日本もメディアで煽動すれば金が集まった
今もその傾向あるんだが効果とか量が違う
月のあんなとこ見てみたい!って感じの金持ちボーイ達が
続きはwebで課金してね♪というエロサイトに騙されまくって課金してたようなもの
背景に冷戦とか世紀末とか材料をたっぷり利用して投資させてたって所かな


244 :
2017/01/10(火) 00:11:15.66 ID:5ssfruGZ0
夢も希望もないな・・・

245 :
2017/01/10(火) 00:12:05.62 ID:G8wJ4Ybo0
陰謀論者はなぜかルナ計画は全く否定しないんだよね
ルナ計画も否定して初めて「人類は月に到達してない」っていえるんだけど
安易な陰謀論を借用してマウントごっこしたがってるだけのバカでしかない


246 :
2017/01/10(火) 00:12:23.29 ID:Fx01ytf7D
どんな観測機器よりもコストが掛かって、さほど正確でもない上に簡単に壊れる人間をわざわざ送るなんてバカバカしい

248 :
2017/01/10(火) 00:13:53.74 ID:TCjvOrOb0
いずれにせよ軌道上の人工コロニー建設とか莫大な資材を要する物をこしらえようと思ったら月面資源や月面基地は必要になってくる

249 :
2017/01/10(火) 00:14:18.29 ID:+ShBCgSD0
ゲーム実況で、縛って高難易度でクリアするようなもんだろ
1回クリアしたら同じこと、もうやらない


250 :
2017/01/10(火) 00:14:17.58 ID:lomUppfn0
アポロ11号から17号まで3年ちょいだけど
持っていく機材の進歩がすごいよな
現在から東京五輪ぐらいの期間だけど
比べると現代は頭打ち感あるな


251 :
2017/01/10(火) 00:15:04.63 ID:bef0PCip0
月に資源がありゃ話は別だけどな
ファミコンレベルのCPUで動かせるんだから余裕だろうが


255 :
2017/01/10(火) 00:15:50.00 ID:IgVLdxOA0
まあアポロ陰謀論は人為的に作られて意図的に広められてる気がするなあ
検索したらいくらでも技術的な解説がされてるしね

911みたいに不可解な部分がある事も無いのに


256 :
2017/01/10(火) 00:16:46.22 ID:wlpCWZA8d
何度でも言うけど、金がかかるからとかバカ理論で落ち着いてる奴は
当時のハイテクと板金技術コストが、今と同じだと思ってんの?

この40年で一番低コスト化したものなんだが?


268 :
2017/01/10(火) 00:22:05.81 ID:Fx01ytf7D
>>256
でも千円じゃ行けないでしょ?
技術革新で低コスト化したとしても、それでも見合うものじゃないんでしょ
数十年で冷戦が終わり、人間のコストが跳ね上がった


261 :
2017/01/10(火) 00:19:08.98 ID:DMjc3Mqj0
陰謀論とか言ってるの日本のマスコミー在日だけだろ

アポロは月行ったしオメガが公式時計としてずっとスピードマスタープロって手巻きの時計売ってるじゃん?
cal.321から別物に載せかえられて入るけど


266 :
2017/01/10(火) 00:21:15.03 ID:wlpCWZA8d
だから正解は、そもそも現時点でも高いし行けてないと言うことは
当時同じだけ金を費やした所で行けるはずもなく、そもそも無理だったと言うこと
アポロの当時のコストというのが嘘なんだよ(その程度のコストで行けるはずもなかった


284 :
2017/01/10(火) 00:28:25.56 ID:6JE1tjcz0
>>266
結局陰謀論に持っていきたいだけかよ


275 :
2017/01/10(火) 00:24:47.43 ID:RrT2JcVj0
死ぬまでに宇宙旅行したいわ
あと50年以内に100万以下でいけるようになっててほしい


277 :
2017/01/10(火) 00:25:56.64 ID:XFfX3wZ30
行く意味が無いから

282 :
2017/01/10(火) 00:28:07.68 ID:lomUppfn0
人類はあんなに宇宙の謎を解き明かしてるハッブル宇宙望遠鏡の後継すら
27年経っても打ち上げないレベルで宇宙探査には興味ないからな


283 :
2017/01/10(火) 00:28:18.27 ID:wlpCWZA8d
当時の大本営コスト発表を信じてるバカはなんなんだろうな
当たり前すぎる話で、そもそもコストは物凄く下がっている

だから逆算して考えろと。今の宇宙開発のコストが一番正しい
当然遡るほど高いわけで、当時の〇〇円で行けたという設定が大間違いなんだよ


306 :
2017/01/10(火) 00:36:55.08 ID:86dsnVet0
>>283
月面の反射板の存在
アポロ15号(だっけ?)の月面写真と日本の月面探査衛星かぐやの地形データが一致してる点
そもそもアポロを観測してる世界中の天文台や学者を騙す必要がある

陰謀論主張はわりと辛いと思う
でもコスト面での視点は面白い


287 :
2017/01/10(火) 00:29:42.46 ID:mTZplz3Ja
NASAがやらないからコストメリットないんでしょみたいなのはその通りなのかも知れないけど
権威主義だし考えたり調べることを放棄している感じで君らが嫌いなヤツじゃないの


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/57797-1a6f2d89