◆ New Entries

Q『時間がたつと影の向きが変わるのはなぜですか?』A「地球が回るから」←まちがい

Wataru Katsurashima‏ @w_katsura

「地球の自転」をまだ習っていないという理由で、「太陽が動く」と答えろという教育は、僕は間違っていると思う。(小学校三年生の息子のテストより)

地球自転は100年間に平均で1.8ミリ秒ほど伸びている
http://a.excite.co.jp/News/it_g/20161214/sum_Slashdot_16_12_13_0631205.html


 
7 :
2016/12/18(日) 17:00:08.01 ID:/8k5z3/i0
漢字の間違いを指摘しろよ無能教師

19 :
2016/12/18(日) 17:07:15.09 ID:/wmrnqC00
いや、でも実際には太陽も結構なスピードで動いてる
とか言うと屁理屈を言うな!って怒られるよな


22 :
2016/12/18(日) 17:07:49.25 ID:jCvidRx10
それにこれ天動説関係ねーし
月光で影の向きが変わるのを地動説で説明できないから
光源(太陽、月光)が動くからが一番適切


42 :
2016/12/18(日) 17:18:00.70 ID:MS6s6zond
>>22
中世ジャップのアクロバティック用語ワロタ


23 :
2016/12/18(日) 17:09:25.56 ID:ymUPzCdn0
ファインマンがこういう似非科学の教科書批判してたよな

26 :
2016/12/18(日) 17:10:21.13 ID:z5fGe7kL0
普通に漢字間違ってるからアウトな

31 :
2016/12/18(日) 17:13:18.93 ID:eTWiDZNx0
地球も太陽も動いてるからどっちも間違い
地球も太陽もスパイラルしながら高速で移動している
どちらが動いたか、ではなく、地球と太陽光との位置関係のズレとして答えないと正解ではない


32 :
2016/12/18(日) 17:13:24.97 ID:h2lNsaTh0
これは漢字間違ってるからしゃあない
習った漢字はきちんと書けるようにしとけ


37 :
2016/12/18(日) 17:14:33.15 ID:Lmn1GPSX0
光の当たる位置が変わるから

40 :
2016/12/18(日) 17:15:28.87 ID:7XQgr9kBa
昔の人って地球が丸いの知ってたと思うんだよ
水平線は丸いし
緯度が高いと太陽の動き方が独特なんだよね
ぜったい知ってたと思うよ


57 :
2016/12/18(日) 17:26:24.81 ID:i1NRePJoM
>>40
全部キリスト教が悪い


87 :
2016/12/18(日) 17:43:52.45 ID:/cgtqOt80
>>40
ローマ時代は実際わかってた
地球の大きさもちゃんと割り出してた

キリスト教がみんなまっさらにしやがった


45 :
2016/12/18(日) 17:20:30.20 ID:wwe+JXWR0
地動説みたいな太陽起点の話をするならそもそも太陽から見て影の向きは変わってないからね
影の向きが変わるって前提の時点で地球起点の話だから天動説的観点で答えを出すのが当然だよ


46 :
2016/12/18(日) 17:22:03.37 ID:hf/gw5WPp
この子は理屈は理解してるから正解

50 :
2016/12/18(日) 17:22:54.76 ID:YndY8nWh0
Twitterの自己紹介文を英語で書いているような人の小3の息子が「地球」を書けないというのがなんか意外だ

52 :
2016/12/18(日) 17:23:39.49 ID:XbSTtpCU0
お役所仕事っぷりすげぇな
まあ思考停止した方が楽なんだろうが


58 :
2016/12/18(日) 17:27:22.57 ID:H6vqutf30
聞かれたことを答えろって話だろこれ
確かに太陽の位置が動くのは地球が動くからだが地球が動いただけじゃ影の位置は変わらんぞ


60 :
2016/12/18(日) 17:28:19.91 ID:61ezn4X9d
この球って漢字見てると、心がソワソワしてくるなwww

61 :
2016/12/18(日) 17:28:50.03 ID:wOvWvz6A0
×太陽が動いたから。
○太陽の位置が変わったから。


63 :
2016/12/18(日) 17:28:56.90 ID:EH8RHIh40
天球上から観測して分かるのは
観測者から見て太陽の位置が変化しているということだけ
地球が自転していることを観測するのは困難
見掛け上の太陽の位置が変化しているから
あるいは影を発生させる光源の位置が変化しているから、がまだましな答え


74 :
2016/12/18(日) 17:34:04.45 ID:P8GIbaB/0
>>63
実験環境なら光源云々で説明できるけど、「時間・かげの変化」だと太陽を指してるから自動的に地学の範疇に首を突っ込んでる
自転と公転が経時的な影の変化を生み出すことを否定するのは不可能


64 :
2016/12/18(日) 17:29:48.92 ID:+lJGBdNJ0
球の字の間違い方が凄い

65 :
2016/12/18(日) 17:29:55.54 ID:0tuZ8DmX0
生徒と教師の両方とも間違いだな。
太陽の位置が変わるから。
これが適切な回答。


67 :
2016/12/18(日) 17:31:36.36 ID:B800tRLL0
先生が知らない答えもダメだからな
動物の名前を挙げていくゲームでウォンバットとか書いてたらことごとくバツつけられたわ


71 :
2016/12/18(日) 17:33:29.91 ID:yCoqK2pP0
相対性理論って知ってるか?
地球から見たら太陽が動いてるのと同じなんだよw


72 :
2016/12/18(日) 17:33:35.97 ID:oPjzBLo60
地球が自転してても太陽が公転してたら影は動かないもんな
体制に逆らいたいなら徹底的にやれ
中途半端に反抗してもバツもらうだけだ


77 :
2016/12/18(日) 17:37:42.35 ID:YQsYSeSFM
この世代ってセンター試験がこういう記述式になるんだけど
こんなので✕ついたらたまったもんじゃないな


79 :
2016/12/18(日) 17:39:55.11 ID:oPjzBLo60
>>77
今も筆記はそうだけどね
大学数学の定理とか使うとみんな減点
アホかと思う


78 :
2016/12/18(日) 17:39:41.47 ID:s7AOesmya
これ俺も当時やられたわ
死ぬほど腹立った記憶ある


80 :
2016/12/18(日) 17:40:36.03 ID:bnNG+Y8i0
ジャップでは未だに地動説なのか…ガチ中世やな

81 :
2016/12/18(日) 17:41:36.88 ID:iXopfhTYd
光源の角度が変わるからで正解

83 :
2016/12/18(日) 17:43:01.00 ID:EH8RHIh40
屁理屈を並べたところで光源の位置が変わってるのは事実

86 :
2016/12/18(日) 17:43:30.15 ID:yDtQNIUN0
ジャップ「メリケン人は進化論否定してるんだってなあwww」
ジャップ「難しいことはワイには分からんから小学生には天動説教えたろ!!」


88 :
2016/12/18(日) 17:44:26.71 ID:ytYro20Z0
相対的な位置関係が変化するから

90 :
2016/12/18(日) 17:46:08.75 ID:dg/vKUhoM
漢字間違ってるからアウト
これ丸にしたら教師失格


91 :
2016/12/18(日) 17:46:13.90 ID:K4ud6IyM0
俺も書写の授業で自分の名前をまだ習ってない漢字で書いたらぶん殴られたからな
クソだよクソ


94 :
2016/12/18(日) 17:48:36.49 ID:+TO/ZpUH0
大学のセンター試験が将来的にどうなるか知らんけど
今の大学入試でも二次試験は筆記なんだし、センターがどうであれ裏口やコネ入学は防げてないでしょ
私立大学なんて露骨にゲタ履かせてる場合もある
たとえばW大や関西のR大などは大学の売名のためにスポーツ強豪や著名人を囲ったりしてる(体裁上は推薦ではなく一般入試)
国立でそれをやってない証拠はどこにもない


95 :
2016/12/18(日) 17:49:27.56 ID:37ObDXEr0
出題者の気持ちを考えないとならないなんて

96 :
2016/12/18(日) 17:51:06.65 ID:dg/vKUhoM
いちばん嫌だったのは書写だな

書道教室ではかなり綺麗と言われてたが、小学校のマーン教師には見る目もなく

ヘッタクソなやつの作品をどんどんコンクールに送ってやがった


108 :
2016/12/18(日) 17:55:30.18 ID:/uZ0c8uwa
>>96
書道は流派と好みにかなり左右されるからな
一応芸術の一部のようなもんだし
気にすんな


97 :
2016/12/18(日) 17:52:10.73 ID:0O8IpekHK
それより月がいつも同じ顔を向けてるのは何故なんだ?
地球も月も自転してるんだろ


100 :
2016/12/18(日) 17:54:02.84 ID:J/u4kXfHd
合同の証明で
二つの辺が“それぞれ”等しいの
それぞれを書かないと減点とかあったけど
今思うとこれも形骸化したオベンキョーの弊害だったのかしら


113 :
2016/12/18(日) 17:58:23.49 ID:0NgXtPjLa
動きなんて相対的なもんだし
正確な答えは地球と太陽の配置が変わるからだろ
地球は動くし太陽も動く


115 :
2016/12/18(日) 17:58:49.44 ID:FKs7C8KC0
言いたいことはわかるけど
観測者が地球側に立っているのだから光源側の移動を書かないと不正解でしょ
リンゴが落ちることを「地球が動いてるから」って書かれたら流石に違和感あるし
「リンゴに対して地球が動いてるから」とかならまだしも


117 :
2016/12/18(日) 17:59:38.85 ID:/zfKFcf9d
このガキの「地球が回るから」では自転か公転かどちらともとれるからあまりよくない
「地球の自転による太陽光の照射角の変化」か「地球上の観測者から見た太陽の位置の変化」かどちらかに基づいた解答じゃないと


118 :
2016/12/18(日) 18:00:03.95 ID:PGgbrjoA0
地球だけでなく太陽も宇宙の座標の中では動いているが
この問題に解答しようと思ったら
確かに地球が回るから、というのが一番適切だろう
聡明な小学生だ


119 :
2016/12/18(日) 18:00:47.58 ID:sNaofjTU0
光源が動くから影が動く
光源が動く理由が天動説と地動説で微妙に違う
地球が回るから だけでは光源が動くことを説明していないから×でいいだろ


122 :
2016/12/18(日) 18:02:06.39 ID:vlAMlab50
影の向きが変わっているんじゃない
地面の向きが変わっている


124 :
2016/12/18(日) 18:03:56.30 ID:aSVeEqH90
地球の自転により太陽の見かけの位置が変わるから
これだけ書けて満点
地球が動くだけでは説明不足で半分もとれんよ


132 :
2016/12/18(日) 18:06:24.01 ID:/ZbGSk+ZM
地球が回っても太陽がその動きに合わせて回ったら影の向き変わらないじゃん
つまり地球が回る=影の向きが変わるではない
無自覚に前提としてる条件にもっと意識的になれよ
馬鹿だろコイツ


136 :
2016/12/18(日) 18:07:49.02 ID:aX03CXo40
機械的なガリ勉君(教科書のインプットと決まった形式の問題へのアウトプット)じゃ限界に達したってのが現代の日本
それで行ける!と思ってる段階なのが韓国

日本の課題としてはそういうガリ勉君でない柔軟思考で独創性のある人間を作らなきゃいけないわけだ
だからこそ推薦入試は増加傾向にあるし(東大すら推薦を導入)
センター試験もやがては廃止されるわけだし


139 :
2016/12/18(日) 18:09:00.84 ID:ypy1x8itp
地下室に居るけど影の向き変わらないんだが?

141 :
2016/12/18(日) 18:10:33.45 ID:cnGzQr3tH
地球の自転って
地球が生まれた頃の回転がそのままずっと続いてるってなんかすごくね
地球との一体感を感じる


142 :
2016/12/18(日) 18:10:59.22 ID:zmAgnjYP0
まぁ答えとしては太陽の見かけ上の位置、角度が変わるからなんであって
その太陽の見かけ上の位置が変わる原因は地球が自転してるからだからな
この問題に対しいきなり地球が回るからと答えても答えにはなってないだろう


162 :
2016/12/18(日) 18:20:16.24 ID:qzSVjso90
まさかこいつ地動説信者か
処刑だ処刑


163 :
2016/12/18(日) 18:20:50.23 ID:zmAgnjYP0
そもそも天体レベルの視点で言うと影も向き変わってないからな
ずっと太陽の反対側にある
質問からして観測者主体で相対的に現象を扱ってるんだから答えもそうなるだろう


165 :
2016/12/18(日) 18:22:39.85 ID:TYxjMqNe0
現代のガリレオガリレイだなw
宗教裁判にかけられて処刑されないかが心配だw


167 :
2016/12/18(日) 18:23:34.33 ID:qmVeAdITM
こういう習ってないからアウトっていうクソみたいな指導やめようよ

173 :
2016/12/18(日) 18:29:06.96 ID:q8jfd37g0
国語で習ってない漢字使ったら三角にされた思い出
読書しろとか勧めといて、読書で身に付いた知識を否定されるとか糞すぎ
当時はそんなもんかと思ってたけど、思い出したらなんかすげームカついてきた


177 :
2016/12/18(日) 18:29:59.18 ID:GVKElk5H0
こんなことしてるから誰も勉強しなくなって国が滅ぶんやな・・・

185 :
2016/12/18(日) 18:33:57.71 ID:Ma7Zm65QK
能ある鷹は爪を隠すって言うだろ
知っててもバカのふりしとけ
本気出すのは入試とか試験だけでいい


199 :
2016/12/18(日) 18:40:37.26 ID:Z2pvV6kba
地球が回るのは太陽の位置が動く原因であって影の向きが変わる原因ではないだろ

203 :
2016/12/18(日) 18:41:59.26 ID:PXYGUuozd
影の向きは観測者に対して変化していると考えると
太陽が動いているという記述が観測者に対して動いていると解釈できる以上
問題ないと考えます


204 :
2016/12/18(日) 18:42:08.15 ID:e7jVJfN2a
太陽が動くからも間違いだよな
正しいのは、
太陽と影を作る物体を直線に結んだ軸から90度方向の太陽と物体の位置関係が変化するから
だよね

子供の回答だと直接的な答えになってないしね
地球が回る→太陽が(観測者視点で)動く→影の向きが変わる
子供の回答が正しいとかレスしてるのは、テフみたいな中途半端な意識高い系だけだよ


214 :
2016/12/18(日) 18:50:54.97 ID:sMDCQNky0
太陽も動いているし、地球も動いている
銀河がまわってるから、太陽系ごと高速で動いているんだよ
銀河そのものも動いている

慣性の法則万歳


216 :
2016/12/18(日) 18:51:59.28 ID:rrDCWD/20
憎悪習慣は他所でやってくれよ目障りだ

221 :
2016/12/18(日) 18:54:01.23 ID:5pANj8VBM
光源の向きが変わるからだろ

223 :
2016/12/18(日) 18:55:37.15 ID:0U1IF9LM0
月は地球の周りを公転しながら自転しているが常に地球に対して同じ面を向けている
地球が恒星だったら月面での影の長さは変わらないだろう
だから地球が回るだけでは説明にならない


226 :
2016/12/18(日) 18:56:33.61 ID:Z96YI0Fe0
こんな感じで習ってないやり方で答えたところから俺が天才君と呼ばれるようになって今に至るんだが
バツにしとくのが正しいな


231 :
2016/12/18(日) 18:58:46.77 ID:uXolkWe50
いかにも日本的でいいね

234 :
2016/12/18(日) 18:59:14.17 ID:0U1IF9LM0
天動説ガーって言ってる人は天動説がどういう説か理解してないでしょ

238 :
2016/12/18(日) 19:01:38.05 ID:pdBcaqNV0
漢字の間違いはともかく、
「太陽が動くから」って書いた教師、バカじゃねえの

テキストの模範解答(赤字)読めば間違えてないだろが
何が「習ったことを使いましょう」だ
バカか


250 :
2016/12/18(日) 19:07:03.74 ID:mB6xbIon0
>>238
連立方程式を逆行列をかけて解いたらみんな苦労してんのに楽してきったねーぞ
となる日本


239 :
2016/12/18(日) 19:02:02.37 ID:O9pMGq1W0
擁護してるアホが結構おるけど太陽が動くという言い方ができるからと言って地球が回るからを間違いにできるわけじゃないからな?

244 :
2016/12/18(日) 19:02:44.25 ID:2skOTSnF0
「月が常に同じ面を向いているのは何故ですか?」

「月が自転しているからだろ」
「いや地球が動いてるからだろ」

馬鹿すぎワロタ


246 :
2016/12/18(日) 19:04:19.53 ID:PGgbrjoA0
中世イタリアなら宗教裁判にかけられ処刑されていた
現代日本はテストでバツにされるだけだから
世の中は進歩している


247 :
2016/12/18(日) 19:05:19.60 ID:LAyrGr140
宇宙が膨張してたとして星が均一に動くってのがよくわからん
偏りがあってもいいんじゃないのダメなの


257 :
2016/12/18(日) 19:11:55.21 ID:2skOTSnF0
最後にレスした方がレスバトルの勝者だぞ!
日が変わるまでやれ!w


258 :
2016/12/18(日) 19:13:48.85 ID:QWGHnuuXp
詰め込み教育は悪くはないと思うんだよ
ただ詰め込んだ知識を応用する機会が乏しいということが問題


263 :
2016/12/18(日) 19:17:56.27 ID:aX03CXo40
>>258
今の反詰め込み的な「個性」「創造性」「柔軟性」を重視した推薦入試って
詰め込みが前提にあってさらに創造性や柔軟性が必要なら分かるんだけど
大抵は詰め込みを放棄したバカになっちゃうからな
結局口先うまい奴だけになる
予備校にも推薦入試が攻略されつつあるし


267 :
2016/12/18(日) 19:19:43.64 ID:Af9bVVfd0
「地球の自転により、光源(太陽)と地球上にある物体との相対位置が変わるから」だろ
地球が回るから、だけだと入試なら説明不足で減点だぞ


271 :
2016/12/18(日) 19:29:14.34 ID:XZF1h09y0
教えたことを教わった通りに答える練習させてるのだとしたら
その教師は授業中に不用意な発言をしない決死の覚悟で授業を組み立てているのだろうが
その結果が太陽が動いている、なのか
教師やめたらって思う


288 :
2016/12/18(日) 19:56:32.40 ID:phziM4ui0
でもお前地球じゃねーじゃん
お前回ってねーじゃん
はい論破


293 :
2016/12/18(日) 20:00:14.26 ID:+QAi1QR50
習った事以外はバツをつける低脳教師しかいないからな

関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/56759-8b12f0ae