6 :
2016/11/19(土) 21:34:59.03 ID:oWkvCIan0
知らない間に静電気で壊してそう
7 :
2016/11/19(土) 21:35:04.98 ID:EdKDCLoZ0
不具合があった場合
どこに原因があるのかサッパリわからない
そしてどこにも文句を言う場所がない
絶対的な孤独
暗い闇との戦い
238 :
2016/11/19(土) 22:21:55.86 ID:wgtclCct0
>>7
ツクモも店員はさすがやな
この組み合わせなら不具合ないですよとかさすがプロや
337 :
2016/11/19(土) 22:40:35.05 ID:+Uv2I3mr0
>>7
ほんとコレ
eSATAで外付けHDDに繋いだらWindowsが起動しなくて焦った
BIOS設定変えて何とかなったけど
組立自体はプラモデル作れる程度の頭と静電気に注意すればほぼ余裕
一番注意すべきはCPUのピンを折らないこと
358 :
2016/11/19(土) 22:47:21.35 ID:QCC7d8v00
>>7
これ
時間の無駄
379 :
2016/11/19(土) 22:55:12.60 ID:yk7gXMLa0
>>7
これ
電源なのかビデオカードなのかモニタなのかマザーボードなのかCPUなのかメモリなのか
しかしこれはそっくり買い替えるのかパーツだけそうするのかの違いでメーカー製のPCでも変わんないような気がする
399 :
2016/11/19(土) 23:01:34.32 ID:OaoBsjQH0
>>7
トラブル発生した時は余りの苦痛で自作PC嫌いになったよ
もう二度と自作なんかやらねーと思ったけど結局続けてる
10 :
2016/11/19(土) 21:35:11.92 ID:IZh5q8aT0
自作PCってメモリ以外につまずくとこ無くね?
これに関してはヒント無しでは無理
というかなんでメモリは規格ではなくメーカー依存なのかわけわからん
18 :
2016/11/19(土) 21:37:15.67 ID:zNhV3gZL0
お前ら「電源には拘れ!」
俺「分かった!」
俺「金ないしやっぱり慶安の3000円でいいか・・・」
結果もう8年くらい現役なんだが・・・
電源には拘れとは
な ん だ っ た の か ! ?
29 :
2016/11/19(土) 21:38:47.30 ID:IZh5q8aT0
>>18
別に電源なんて壊れたらまた慶安買えばいいしなあ
49 :
2016/11/19(土) 21:43:11.47 ID:O9RnLjx+0
>>18
電力食いまくるハイエンドVGA使う場合は色々あったけど
オンボかミドルエンドな人にはこだわる意味も無い
言ってる人も知らずに言ってたんでは
67 :
2016/11/19(土) 21:46:29.71 ID:etDarmNX0
>>18
安物は熱に弱いしパフォーマンスが悪い
大した使い方しないならそりゃ長持ちするだろ
153 :
2016/11/19(土) 22:01:35.80 ID:LLlMirY5M
>>18
韓国中華製はとりあえず叩く
560 :
2016/11/19(土) 23:47:13.91 ID:DwqdEhBS0
>>18
パーツが壊れる原因がわからん奴がとりあえず電源疑っておけみたいなスタンスが由来してるからな、大抵何使っても問題ない
20 :
2016/11/19(土) 21:37:33.11 ID:ccL1mD8o0
パーツがバカ高いところ
23 :
2016/11/19(土) 21:37:52.67 ID:r7SXTPeE0
初心者ならCPUをマザボのソケットに差す時じゃないの
25 :
2016/11/19(土) 21:38:24.27 ID:P0q7TGZD0
不良部品の特定
全部品に正常動作する予備が無いと
特定するのが難しい
27 :
2016/11/19(土) 21:38:38.00 ID:2Stj1QfRa
インストールが一番大変
34 :
2016/11/19(土) 21:39:19.82 ID:CZN5kuOv0
CPUクーラーの設置
ドライバーでマザボをゴリゴリするからめちゃ怖い
37 :
2016/11/19(土) 21:39:56.93 ID:5DrU3+3d0
自作PCよりもプラモのパテ埋め研ぎ出し塗装の方が大変
41 :
2016/11/19(土) 21:41:36.19 ID:EiRDZYLz0
組み立て終わって電源つかないとき
初期不良の可能性とどこが悪いか検討もつかない絶望感
42 :
2016/11/19(土) 21:41:40.23 ID:QsKFaQ7M0
大変なことなんてひとつもねえよ
45 :
2016/11/19(土) 21:42:14.15 ID:qBqU7r6S0
まじで簡単だよ
間違えようがないもん
47 :
2016/11/19(土) 21:42:51.64 ID:H+Ct+TXBp
予算確保とパーツ選定
こだわらなければ数時間で組み立て終わる
50 :
2016/11/19(土) 21:43:43.96 ID:ggPCqI9Y0
Xeon使えない底辺は帰って
51 :
2016/11/19(土) 21:43:46.76 ID:JBRfVCG80
最近プラモ始めたけどマジで自作PCより難しかった
52 :
2016/11/19(土) 21:43:47.14 ID:2wBeTvBV0
富士山とかも重装備だと逆に疲れるから若さに任せて軽装でヒョイヒョイ登れば意外と簡単に登れるのと同じ
トラブルが起きてからが本番。CPUが初期不良とかある程度起動する場合はなかなか判断つかない
53 :
2016/11/19(土) 21:43:57.20 ID:Ud0JeR0k0
おまえら自作したことねえ奴らばっかだな
マジレスすると最初に躓きやすいのはマザーボードとPCケースの配線だよ
ちゃんとマザーボードの説明書読まないと絶対無理だからな
あとの作業はなんだかんだでできる
60 :
2016/11/19(土) 21:44:28.65 ID:FbW0GnFgd
最初の自作に初っぱな問題が起きて何処がおかしいのか色々と試してみたらケース内部の配線の接触不良だった
メモリの相性とか色々考えたがケースに問題があるとか分かるか糞
61 :
2016/11/19(土) 21:44:58.16 ID:UpdtLLrG0
あたりのHDD引くのが大変
どこのメーカー選ぼうが運が悪いと壊れる
64 :
2016/11/19(土) 21:45:07.37 ID:Aw8gdWeu0
パーツ選びだろうな
オーバースペックで組んでもどうせ次の世代出れば合わなくなるし
65 :
2016/11/19(土) 21:45:14.25 ID:kPE5iceH0
組むのは簡単だからバラすのが固くて大変
マザーの電源コネクタ抜くときにマザー破壊したことが数回ある
68 :
2016/11/19(土) 21:46:33.32 ID:r7jvv4nq0
CPUファンの取り付け
プッシュピン考えた奴頭悪過ぎだろ
裏からネジで止めるやつ買ったわ
70 :
2016/11/19(土) 21:46:37.74 ID:c0WJEhg80
組み立てなんか大変なとこない
トラブルへの対処が一番
73 :
2016/11/19(土) 21:47:16.44 ID:R3n7NLpD0
裏配線とエアフロー
74 :
2016/11/19(土) 21:47:18.17 ID:wPl61HI20
パーツの初期不良がすげーめんどい
ブルスク連発する原因が電源ユニットだったり、S-ATAケーブルだったりするからよく分かんねぇわ…
79 :
2016/11/19(土) 21:47:55.90 ID:0gkwU4wuE
組み上げて不具合あってバラしてまた組むこと
80 :
2016/11/19(土) 21:48:06.74 ID:LtAgA/El0
ゆういつ(なぜか変換できない)CPUクーラー取り付けかな
88 :
2016/11/19(土) 21:49:16.22 ID:zFnTmzn30
電源5念はつかってるが変え時がわかないな
出力が規定数字に足りなくなるとか前兆あるの?
128 :
2016/11/19(土) 21:55:11.19 ID:YGHOeNj/0
>>88
電源は死ぬときは一瞬で逝くからどうにもならん
89 :
2016/11/19(土) 21:49:22.36 ID:/fG53HZT0
ケンモメンはエアタローに拘っているイメージ
91 :
2016/11/19(土) 21:49:26.11 ID:QH5bJjVe0
みんな知ってるだろうけど、ハード組みよりOSインストール後に動かない恐怖
94 :
2016/11/19(土) 21:49:50.88 ID:wk/e+SEI0
初心者が一番壊すのはCPU装着時って聞いたな
俺はUSB3.0のピンを一本折ったが
99 :
2016/11/19(土) 21:50:21.64 ID:AygnCfA60
お前ら何のために自作すんの?
2ちゃんとアニメ鑑賞とエロゲくらいしかしないくせに
105 :
2016/11/19(土) 21:51:02.68 ID:EFYP4pKT0
忍者弐っていうCPUクーラーの取り付けは壮絶だった
108 :
2016/11/19(土) 21:51:33.57 ID:+RWVNJlw0
組み立て終わってからの初期不良
113 :
2016/11/19(土) 21:53:04.94 ID:wPl61HI20
仮組み成功してからケースに入れてスペーサー付け忘れてショートした事ある人は結構多いんじゃないの?
122 :
2016/11/19(土) 21:54:43.00 ID:anMEQAOwa
プロンプト開いてなんかやってる人いるけどああいうシステムをどうこうできるようになりたいなって思うけど何したらいいのかさっぱりわからない
123 :
2016/11/19(土) 21:54:43.98 ID:IJ73OEcY0
謎のフリーズやBSODなどが発生した場合の原因特定
あと新品PCから自分の使いやすい環境に整えるまでが面倒くさい
127 :
2016/11/19(土) 21:55:09.87 ID:5vXcahce0
俺なんてwindows10付属のUSBが相性でインスコ出来ないと分かるまで一週間かかったわ
表示は普通なのに正しく動作しないのマジで厄介
131 :
2016/11/19(土) 21:55:24.46 ID:R3n7NLpD0
グリスの代わりにいろんなもん塗る記事面白かったわ
137 :
2016/11/19(土) 21:57:22.29 ID:dkMmByhe0
BIOS設定とOSインストールが鬼門だと思う
どことは言わんがBIOSでインストールするOS指定しないと動かんマザーとか
138 :
2016/11/19(土) 21:57:22.32 ID:4c9V6UPg0
CPUクーラーのバックプレート固定ネジの締め付け
どこまで締めていいのか分からないから怖い
139 :
2016/11/19(土) 21:57:38.50 ID:m9S5HPGv0
一番気を遣うのがCPU乗せ
次は純正クーラー使わないときの取り付け
これを無事に突破すれば馬鹿じゃない限り何年でも安定して動く
142 :
2016/11/19(土) 21:58:26.43 ID:3bOVlcoB0
CPUクーラーを付ける時はまだいい
外す時に指が死ぬ
148 :
2016/11/19(土) 22:00:07.62 ID:83HiqXIC0
CPUとクーラーはめんどくさいな
151 :
2016/11/19(土) 22:01:23.56 ID:be5kkPI30
マザボ焼いたことあるわ、さすがに泣いた
156 :
2016/11/19(土) 22:02:15.29 ID:nZ858ov90
クーラーの取り付けには本当に指を痛めた
あと配線だな
フルサイズのグラボが入るMiniITXケース買ったけど「いやいやフルサイズどこに入るの?」って感じだった
247 :
2016/11/19(土) 22:24:05.54 ID:7GcWzfC30
>>156
昔の取り付けにくいのと違って今指痛めるとか頭が痛いひとじゃないとならない
157 :
2016/11/19(土) 22:02:19.60 ID:ErFh55Uw0
一番緊張するのはCPUハメるとき
何度もやり直すのはメモリ差し
158 :
2016/11/19(土) 22:02:20.22 ID:yJaf7M9Fp
折角綺麗に裏線したのにフロントパネルのラインが妙に短くてギリッギリ張ってる状態になってもにょった
逆に小さいケースは纏めるの本当面倒くさい
164 :
2016/11/19(土) 22:03:53.18 ID:OaoBsjQH0
全く拘りのジサカーはただのにわかだな
最近はそんな奴が多い
拘ってこそジサカーだろう。ひたすらOCに拘るとか
家電に負けないオーディオシステム作ってるとか
家電AVより遥かに高性能なHTPC作ってやるぜとかあるだろ
俺が崇拝するジサカーはCD-R実験室の人だな
光学ドライブの中身を開けてはチップ確認したりEEPROM書き換えたり
週に1回は光学ドライブを買っては光学ディスクの焼き具合測定してる変態だ
165 :
2016/11/19(土) 22:04:11.25 ID:jSQgLtVS0
パーツのパッケージ開ける時だろ
極悪なのがよくある
166 :
2016/11/19(土) 22:04:15.45 ID:8t2wlrZx0
xeonはいらないよ
2011-v3で
170 :
2016/11/19(土) 22:04:56.52 ID:c1Vm/OxS0
そらCPU絡みやろ
マザーボードにCPUはめる時とCPUの表面にグリス塗って冷却機にくっつける時は神経使う
他は説明書通りにやるだけ
171 :
2016/11/19(土) 22:05:07.52 ID:eLa13DQ60
自分は絶対自覚するけど知り合いがPC買うときはBTOを勧める
友達サポートなんてしたくねーし
172 :
2016/11/19(土) 22:05:29.25 ID:rOLzUM/30
CPUクーラー載せる時なんであんなに力いるの
マザボがバキバキとか音なって死ぬかと思った
175 :
2016/11/19(土) 22:06:18.72 ID:IgMiyV5l0
コスパ悪いからやんない
178 :
2016/11/19(土) 22:06:48.39 ID:K47RrZB90
クーラーのねじ締めはマジで厄介
部品の精度も悪いのか若干斜めってて絞めにくいし
187 :
2016/11/19(土) 22:08:52.19 ID:rlmewiXA0
静電気ってどうやったら避けられるんだ
裸で組めば間違いないのか
191 :
2016/11/19(土) 22:09:44.23 ID:aGSeAieO0
コネクタ刺したリケーブルの取り回し
あほとか下手糞は 無理にコネクターに力かけてそれが半田クラックの元につながる
半田クラックは取り付け時の変な力のかけ方も原因の一つ
マジで 基盤たわむからね
後は不具合が相性かBIOSなどのファームウェアか故障か探るのが面倒なだけ
192 :
2016/11/19(土) 22:09:55.63 ID:T17DhIOa0
コアがむき出しだった時代は一瞬で数万が飛んでたが今は壊すことなんてまずない
組み立てよりもパーツやOS周りのトラブルがあったときの方が大変
193 :
2016/11/19(土) 22:10:39.98 ID:4+AzlaJu0
ケースの電源ケーブルをマザーボードつなげるのが最大の難関なんだが
あれだけは昔から全く改善されないな
194 :
2016/11/19(土) 22:10:48.86 ID:JCkyu7QZr
BTOが良いと思うのは、謎のエラーや不良が出た時に正常に動くまで何回でも
作り直しをさせられるところだと思う
自作の場合、特定までが大変すぎるしまた金が掛かる可能性も出てくる
だから最小構成パーツをBTOでやらせて、あとのグラボや増設メモリ、HDDを
自分で用意すればある程度お得なんじゃないか
196 :
2016/11/19(土) 22:11:24.92 ID:LqoOiwXur
メモリはめるとこじゃね
最初は折れそうで怖い
203 :
2016/11/19(土) 22:12:44.40 ID:ErFh55Uw0
まあ今のCPUは置くだけだもんな
昔の剣山CPUはマジで緊張した
205 :
2016/11/19(土) 22:13:11.04 ID:TKw3KYO70
3Dプリンタがあれば楽勝なんだろ
210 :
2016/11/19(土) 22:14:19.72 ID:yVv8XiEA0
大変なとこなんかないけどな
穴にねじ入れて回してはめてなめて放り投げるだけ
215 :
2016/11/19(土) 22:16:01.21 ID:HBrHQni3M
相性なのかパーツの不具合なのかお手上げだったら
新しいチップがクソだったパターンがあったな
216 :
2016/11/19(土) 22:16:05.97 ID:ofswEJLb0
久しぶりに組もうと思うと最新のパーツ事情を一から勉強し直ないといけないのが面倒なんだろ
準備さえ整えばオムレツ作るより簡単だ
218 :
2016/11/19(土) 22:16:14.24 ID:CjASQqj90
CPUクーラーをハメ込む瞬間が一番緊張するね
かなり力入れないと入らないからマザボがメリメリいうし
219 :
2016/11/19(土) 22:16:23.56 ID:qYIvSwTZa
パーツこだわりたい人はショップPC組み立て品でいいんじゃないかと
4年前にPCワンズで組み立て品送ってもらったのが現役だけど
来年また購入したいかも
226 :
2016/11/19(土) 22:18:37.44 ID:l+sEtEal0
自作の苦労の9割は初期不良
227 :
2016/11/19(土) 22:19:09.61 ID:r5lQZN9w0
母親からパーツ代を出させるのが一番面倒な行程に決まってんだろ
230 :
2016/11/19(土) 22:19:49.69 ID:brxdu08x0
パーツ選びが一番大変、拘れば拘るほど金がかかる
逆に安く良い物作るのには時間と良し悪し見分ける知識が必要になる
231 :
2016/11/19(土) 22:20:33.91 ID:R4/6t6Kg0
インテルのcpuクーラー取り付けが大変だった
ツメ折れまくったな当時はバックプレートなんかしらんかった
234 :
2016/11/19(土) 22:21:25.22 ID:l+sEtEal0
出向くの面倒だし問答無用で交換品送ってくるからパーツもう尼でしか買ってない
235 :
2016/11/19(土) 22:21:30.20 ID:aGSeAieO0
自作配信とかやってる奴って
無駄に必要ないパーツ山ほど買ってたりするよな
1週間ぐらい初期不良無けりゃ古いの全部売って金に換えてるわ
自作はコスパ悪いとかいう奴いるけど
旨いことやればまだまだコスパはかなり良いし低コストで中身最新にできるからなー
245 :
2016/11/19(土) 22:23:19.26 ID:Eb/l7nbE0
規格だけはいっちょ前に適合して動かない糞メモリ作るのいい加減やめろよ
メーカーが悪いだろあんなん
249 :
2016/11/19(土) 22:24:33.75 ID:BRXfBL0/0
久しぶりにマザボとCPU変えたけど
バックパネルシールドにマザボがうまくハマらなくて血だらけになったわ
251 :
2016/11/19(土) 22:24:42.52 ID:H4IYt4na0
不具合出た時に地獄と聞いた
257 :
2016/11/19(土) 22:25:52.45 ID:RCt6S281a
高校の時に授業でゴミみたいなパソコンを分解してまた組み立てる授業やった後に
4人くらいで集まってみんなで秋葉行ってパーツ揃えて俺の家で3台組んだ
ちょっと細部違うけどほぼ同じ構成で
一人以外は普通に動いたな
259 :
2016/11/19(土) 22:26:04.82 ID:c2JNliFp0
サクッと取り付けられるのcpuとhddの配線くらいだよな
あとはグリッとかゴリって結構キモが冷える
261 :
2016/11/19(土) 22:26:15.45 ID:6dfl4qt30
不調なのは相性のせいかと思ってたら微妙に電源の容量不足だったでござる
262 :
2016/11/19(土) 22:26:37.23 ID:aByBzOC40
マザーに電源やLEDのコードさすとこが一番面倒
272 :
2016/11/19(土) 22:28:12.66 ID:rzsdQ8XE0
パーツ選びが一番大変でしょ
プラモデルと違ってパッケージになってないんだから
276 :
2016/11/19(土) 22:29:04.16 ID:l3c1GkZU0
運が良ければスンナリだけど運が悪いとだいぶ時間とられるよね
パーツの初期不良くらいならまだマシで、特定のメモリスロットだけ死んでてそこを使った時だけおかしい、しかも再現性が100%じゃない時とか大ハマりもあるし
281 :
2016/11/19(土) 22:29:39.06 ID:y5fi2apt0
ケースにDVDドライブはめ込むところに一番時間かかっったわ
ケース切り取らない駄目とか分からねーよ
283 :
2016/11/19(土) 22:29:53.61 ID:be5kkPI30
つうかひたすら面倒くさい
完成させた後OSのインストールとアップデートが待ってるんだぞ
もう力尽きてるよ
288 :
2016/11/19(土) 22:30:53.20 ID:ggWxBKPV0
資金の工面が一番大変
組み立てとOSインスコで躓く奴はカス
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。