◆ New Entries

電気って関東50Hzと関西60Hzってどっちが優れてるの?

CR天下一閃

確率変動「ナシ」、ラウンド振り分け「ナシ」、液晶演出「ナシ」、ド派手なギミック「ナシ」、何もない。

だが、すべてが「ある」。

ド真ん中を射抜け!INを狙い、回転体を突破、クルーンを経て「ド真ん中」突破でV権利確定の単純明快なゲーム性。
大当たり出玉は2250×2=4500個、歓喜せよ!
その一瞬に勝機あり!
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E4%B8%80%E9%96%83&
;ei=UTF-8&fr=appsfch2


 
18 :
2016/10/22(土) 10:32:09.69 ID:/qV6wcBm0
60に合わせてしまう方がいいんだろうけど東京の官僚としては大阪に合わせるのは死んでも嫌なんだろな
国鉄分割で大阪の会社が日本一になるのが嫌で東海をでっちあげたようなもん


20 :
2016/10/22(土) 10:33:03.99 ID:a4bVwaH/0
3.11で酷い目にあったし、いい加減統一しろや('A`)

22 :
2016/10/22(土) 10:34:26.91 ID:umw0DSEN0
すでに大阪電灯が交流60Hzで配電を始めてたのに
最初は直流だった東京電灯が交流化するときに50Hzにしたのが
完全に元凶なんだよなあ
当時は規格を揃えようっていう考えがなかったんだろうけど


231 :
2016/10/22(土) 12:13:06.29 ID:1GWY+bYC0
>>22
そもそも全国で電線を繋げるようになるなんて発想なかっただろうな

当時は街中に発電機置いて近所に電線引くみたいなレベルだし


31 :
2016/10/22(土) 10:41:00.31 ID:RQoQxzlh0
これほど無駄で馬鹿な事もそうないだろ

32 :
2016/10/22(土) 10:41:07.69 ID:W7Fucvx+0
そもそも何で分ける必要があるん?
安い電子レンジとか東日本用と西日本用とかあるじゃん
あんなん作る方も買う方も無駄が多くて勿体無いと思う


34 :
2016/10/22(土) 10:42:21.71 ID:0lg08a5E0
そもそもジャップランドの電圧設定がイミフなんだが
これ半分非関税障壁だろ…


38 :
2016/10/22(土) 10:44:59.66 ID:xfT61TTM0
世界最大の電利欲害社である東京電力が50Hzだからな

40 :
2016/10/22(土) 10:45:19.92 ID:SqSrfylkM
SEGA サミー 会長 里見 治 30億円 申告漏れ 国税指摘 脱税

会長兼社長 里見治 氏(74) 東京国税局の税務調査を受け、

約30億円の所得税の 申告漏れ を指摘されていた。追徴税額は十数億円

f4samurai (在日社長 早稲田卒) ←子会社


41 :
2016/10/22(土) 10:45:38.51 ID:VWgTCRN+0
統一しろよ
非効率馬鹿ジャップは昔から馬鹿


45 :
2016/10/22(土) 10:46:20.74 ID:eJTFYhtc0
関西のほうが10khz分pcが早いんだよな

412 :
2016/10/22(土) 19:49:33.25 ID:I84ohFle0
>>45
電源で直流になおすんだから、そんな訳ないだろ


48 :
2016/10/22(土) 10:47:26.57 ID:whklx2OUd
トンキンは毎日0.1hzずつ上げて、100日で合わせろ

49 :
2016/10/22(土) 10:47:35.58 ID:/7J24xCo
発電機の効率は同じなのに、関東では50Hzで関西は60Hz
関東人は残りの10Hz分の出力を無駄にしてるんやね…


52 :
2016/10/22(土) 10:49:50.82 ID:hL4x96xY0
もともと群雄割拠でグチャグチャだった電力業界のを統廃合してなんとか2つの規格にした
昔と違い電気を使うのが当たり前になった今さらじゃコストや手間考えて統合はムリでしょ


53 :
2016/10/22(土) 10:49:55.94 ID:lqwsYd2Q0
はやく統一しろよ
あほらしい


54 :
2016/10/22(土) 10:50:10.98 ID:+OI8Y4ov0
これはGEが悪い、あれもGEが悪い

58 :
2016/10/22(土) 10:51:36.97 ID:WDYtuivw0
静岡県(東)は2021年から60Hzにします
山梨県は2022年から60Hzにします
新潟県は2023年から60Hzにします

って感じでじわじわと60Hzに変えていけばいいのにな
そうしたら電力会社の対応できるだろうし、継続的な切り替え需要が発生するし


281 :
2016/10/22(土) 13:20:13.93 ID:2KPgkAnZ0
>>58
発電所からして50ヘルツ仕様なんだろ、無理やん。


60 :
2016/10/22(土) 10:52:14.18 ID:75vH9YL8p
エアコンとかのカタログ見ればわかるが同じ型番でも60Hzの方が全然能力高いからな
そして長野は50/60Hzが混在する魔境の地


63 :
2016/10/22(土) 10:54:20.28 ID:Pr7I/Y290
国内で電気の規格が違うとか、鉄道で広軌、狭軌が並立にてるとか
インフラの基本で日本はアフォ過ぎ


74 :
2016/10/22(土) 10:59:04.43 ID:bPlWFpMi0
未だに50hz地域とか土人かよ

75 :
2016/10/22(土) 10:59:07.93 ID:wOWOV77k0
10年後に切り替えると発表
今後はヘルツフリー以外販売してはいけないようにして、9年後くらいから50Hz家電は火災の可能性があるので使わないでと毎日CM流して、それから切り替えるくらいしかないな
家電の買い換え需要も生まれていいじゃん
問題はトンキン人が50であること
西と東で60/50が反対だったらとっくにやってるだろうな


76 :
2016/10/22(土) 10:59:56.08 ID:kYfiN7PX0
統一させるときの一番の問題は工場などの機械だな

79 :
2016/10/22(土) 11:00:24.05 ID:oNoV32FF0
鉄道の直流交流が混在してるのも意味不明

80 :
2016/10/22(土) 11:00:26.32 ID:QokVyOHe0
圧倒的に60Hz。すぐ分かるように50Hzより二割も効率がよい。

92 :
2016/10/22(土) 11:11:10.88 ID:ZNBVh+rs0
ヘルツって振動だよね?
50ヘルツなら一秒に50回振動するん?
PCのCPUとかヤバくね?どんだけ震えてんの?


93 :
2016/10/22(土) 11:11:13.84 ID:EXZjP4zk0
一度恩にきせたら一生バカにされないと思ってるとかどんな育ちかたしたんだろ

95 :
2016/10/22(土) 11:12:05.21 ID:48vdK0Mbp
序列で言えば50番目と60番目だからな
50番目の方が上位


101 :
2016/10/22(土) 11:15:24.26 ID:Ec46gicb0
50 60なんて大して違わないんやし、統一するという名目で、全国で凄く高度な規格に変更するという手も。
よくわからへんけど1000Hzだとか、1000MHzだとか1000GHzだとかにw


186 :
2016/10/22(土) 11:52:08.74 ID:jVCKkphcx
>>101
生まれて何十年生きてきてそんなアホなレスができるのか


104 :
2016/10/22(土) 11:16:39.19 ID:aNcQTSYK0
今50Hz地域に60Hz流しても家庭はまず大丈夫かな?
ただ変電所や工場などは同期モータ多いから大問題だわな~


107 :
2016/10/22(土) 11:18:26.20 ID:9fYNnr9c0
日本の電気にもいいところはある
コンセントの形が全国で統一されてる国は少数派なんだぞ


113 :
2016/10/22(土) 11:20:47.08 ID:G1K61pZqd
しかし今から変えるとなると難しい話だよなあ

115 :
2016/10/22(土) 11:21:22.76 ID:usXmB7HK0
今すぐ日本全国60Hzで200Vに変えろや

130 :
2016/10/22(土) 11:26:07.58 ID:TCZSpE3UM
>>115
闇雲に家庭用電源の対地電圧を150Vあげるのは危険
粗悪ACアダプタでの死亡事故が日本で起きないのは対地電圧100Vのおかげだよ
全ての電化製品を200Vにするとかになったら、溶接機や電気温水器で使われている単相2線(対地電圧200V)の200Vにしてくるわ


116 :
2016/10/22(土) 11:21:49.85 ID:6WzLN7sj0
発達障害(算数障害)で二桁の割り算や分数ができなくて

電験三種取れないんだけどどうしたらいいか教えろ

第一種電気工事士の計算問題は全部でたらめやって二問正解しててなんとか合格できた

実技は普通にできた。


118 :
2016/10/22(土) 11:21:52.02 ID:JEAOe7Ae0
東京が60で大阪が50なら国主導で無理やり統一したんだろうけど。逆だったのが悲劇だな。

120 :
2016/10/22(土) 11:22:41.95 ID:xXyFUoEBr
60Hzと50Hzなんて理科の記録タイマーでしか気にしないだろ

125 :
2016/10/22(土) 11:24:33.73 ID:aNcQTSYK0
電化が進めば進むほど統一化が遠のくね
もう無理だわ


127 :
2016/10/22(土) 11:25:49.44 ID:5kw3Zboj0
全てのものは直流で動くようにしてACアダプタで変換するようにすればいい

139 :
2016/10/22(土) 11:29:45.60 ID:iW7nNzCL0
100V仕様の国は日本と北朝鮮だけだとか。
やな組み合わせだ


145 :
2016/10/22(土) 11:32:05.94 ID:X+SddCXcM
送電的には表皮効果で周波数低い方が良さそう
エアコンとかはインバータになったからどっちでもよさそう


154 :
2016/10/22(土) 11:36:31.75 ID:dvqeEPFY0
50HZなんて田舎くさい規格を使ってる国なんかいまないだろ

164 :
2016/10/22(土) 11:41:33.94 ID:CePxMzOe0
>>154
むしろ60hz使ってる国の方が少数派だぞ
先進国ではアメリカだけであとは台湾と韓国くらい


158 :
2016/10/22(土) 11:38:27.62 ID:MMdkVNK30
50と60の切り替えスイッチがあったりするよな
まあ当然60の方が優れてるんだろうけど


160 :
2016/10/22(土) 11:39:09.40 ID:3XZhh+110
50Hzとかいう粗悪な商品を高値で買わせられてる地域があるんだってw

205 :
2016/10/22(土) 11:58:13.52 ID:2sSGg8kGa
>>160
ヨーロッパと中国は50Hzなんですが
先進国でアメリカ以外のどこが60Hzなのかな?
土人トンキンは国家じゃないの知ってる?


165 :
2016/10/22(土) 11:41:45.83 ID:oQEdPnXo0
こういうのは政府が決めないといけなかった。
無能すぎ。


170 :
2016/10/22(土) 11:43:32.15 ID:Sfs3M63O0
東日本やばすぎだろジャップ終わってる

172 :
2016/10/22(土) 11:44:19.53 ID:gDA1T4QKK
周波数変換所があったから『東日本と西日本は周波数が違いますよ~』ってローカルCMがあったわ

176 :
2016/10/22(土) 11:46:24.18 ID:fHY7oDAqM
お前らアース取れって機械はちゃんとアース取れよ
内部の回路設計がアース前提のものだったりして、アース無しだと性能の低下、少しでも地絡すると全部ぶっ壊れるなんてことが起きるからな


177 :
2016/10/22(土) 11:46:32.30 ID:wb36Tjf7a
60hzのが効率いいのに安倍並みの知能で自己顕示欲に塗れたトンキンのせいで馬鹿みたいな状態になってるからな
知的障害者用のパラリンピックやる前にトンキン民の資産接収してインフラ整備でもやったほうがいい
土建屋が儲かれば何でもいいんだし


183 :
2016/10/22(土) 11:50:24.49 ID:MMdkVNK30
50hzの地区の西端から徐々に60hzに変えていけばいいんじゃないの?

185 :
2016/10/22(土) 11:51:15.71 ID:5QnOa/itp
ようわからんけど、東電で使ってる交流作る機械を、
ちょっと早く振動させたら60になるんちゃうの?
技術的な課題あんの?


187 :
2016/10/22(土) 11:52:13.90 ID:7ROKKhem0
>>185
使う側も変えないとダメだから。
変電所だって両対応になってるわけじゃないだろうし。


202 :
2016/10/22(土) 11:57:41.42 ID:/qV6wcBm0
>>185
別に発電機を変えるのは(費用はともかく)そんなに難しいことじゃない
供給されてるユーザーも含めてあらゆるところで一旦システムを止めて新しい周波数に対応させる必要があるので
その膨大な手間を考えると周波数を合わせる意味も薄いというとこだな


190 :
2016/10/22(土) 11:52:50.34 ID:xt0UNsImd
どっちでもいいから統一してくれ
アホくさい


192 :
2016/10/22(土) 11:53:06.93 ID:cnY08pBU0
オーディオオタクは60ヘルツって言ってたな

195 :
2016/10/22(土) 11:55:40.78 ID:cnY08pBU0
日本で本格的な電力自由化ができないのってこの周波数の違いなんだよね。

東電と関電が競争しないから名目上の自由化しても
料金が全然下がらない理由がこれ。

東西ヘルツを統一して真の電力自由化を実現しよう。
自民党は公約に書けよ。


196 :
2016/10/22(土) 11:55:45.00 ID:rP8nW29p0
家庭はほぼヘルツフリーだから大丈夫だろうけど工場がなぁ
ギヤ交換とかしようにもメーカーがつぶれてるとかその経費を誰が負担するのかとか


199 :
2016/10/22(土) 11:56:44.31 ID:W7xlliV8d
電気のことよくわからないけど
50Hzで発電するのと60Hzで発電するのって使用するエネルギー的には同じなの?
60Hzのほうがいいみたいだし同じなら60にしたほうがいいよね


200 :
2016/10/22(土) 11:57:12.94 ID:A46NIr9e0
本来311で60で統一する計画があったんだがね
東電とかが拒否したんだよな
機材変更も補助金出す話もあったくらい
でも東京が拒否した
世界で2種類あるのは日本だけで効率が恐ろしく悪いのは誰もが判ってるのに買えないバカの国


209 :
2016/10/22(土) 11:59:09.48 ID:cnY08pBU0
>>200
東電は関電や中部電力と競争したくないからね。
東日本の独占企業のポジションが彼らの旨みであるわけで。
経産省の天下りも受けてるから簡単には統一できないよね。
アホらしい。


216 :
2016/10/22(土) 12:02:54.08 ID:R2Gws1ND0
>>200
周波数統一なんて膨大な金のかかることするより
周波数変換設備の容量増やすほうがはるかに少額かつ迅速に競争進むのに
なんでそんな事しなきゃならないの?


207 :
2016/10/22(土) 11:58:34.73 ID:rP8nW29p0
00年始まった頃に東芝が200V家電増やしていきますみたいなことやってたけど、
洗濯機作ったぐらいで終わっちゃったんだよなぁ
1500Wの電子レンジは結局マグネトロンが高くて


218 :
2016/10/22(土) 12:03:27.77 ID:1j1WUnZ4d
Suicaの略称が情けない
ICOCAに統一しろよ


222 :
2016/10/22(土) 12:05:04.07 ID:PMoUzsblp
関西来たらパンがすぐ焼けて美味しくなった

224 :
2016/10/22(土) 12:07:32.31 ID:kjwDrUmua
大阪以西が60ヘルツだったら50ヘルツに統一なんだろうけど
東海地方まで60ヘルツだからな
トヨタ様が60ヘルツって言えば60ヘルツなんだよ
わかったかトンキン


226 :
2016/10/22(土) 12:08:24.58 ID:Hq7POuUs0
これに関しては普通に60で問題ないのに
なんでわざわざ分けるのだろうな
馬鹿じゃないのか


227 :
2016/10/22(土) 12:09:45.67 ID:Hv8Yt9RU0
>>226
世界標準の50Hzか効率の60Hzかどっちを取るかだろうな
欧州派(50)か米国派(60)かも知れんが


229 :
2016/10/22(土) 12:12:21.07 ID:KlybmYnZ0
100V弱すぎないか?
200V家電がもっと普及すればいいのに


234 :
2016/10/22(土) 12:14:14.12 ID:JQvqtNgQ0
新しい機器なら両方対応してるだろうが、
昔は統一するとき工場の機械の買い替えが厳しいと良く聞いた


239 :
2016/10/22(土) 12:18:55.87 ID:uNY9mLkT0
ピュアオーディオの終着点は60hzエリアに引っ越すこと

244 :
2016/10/22(土) 12:23:33.24 ID:E9RAZPYMd
周波数変えないところがジャップ

246 :
2016/10/22(土) 12:25:53.25 ID:McHjxpgY0
50ヘルツの偽物の音をずっと聞いてたかと思うと
悔しくて涙がでてくる


248 :
2016/10/22(土) 12:30:57.76 ID:CKiAvpwL0
流石に早い方が優れてる

262 :
2016/10/22(土) 12:57:24.06 ID:I1ErCKv4M
周波数変換所の魅力

263 :
2016/10/22(土) 12:59:38.19 ID:UY8nvlbF0
家電とか今は両方使えるけど
片方地域しか使えなっかったり
スイッチ切換しなきゃなかったからな

送電も切替できんのか
直流に戻して変換てなアナログ的なやり方しかミリか?


267 :
2016/10/22(土) 13:03:25.08 ID:lwifx1uS0
もういっそのこと直流給電にしようぜ
エコになるぞ


269 :
2016/10/22(土) 13:06:33.58 ID:oggcMZ680
戦後の焼け野原になった機会に統一してればよかったんだよ
横並び大好きジャップランドのくせにこういう所が頭悪すぎるんだよな


290 :
2016/10/22(土) 13:31:53.40 ID:zNuwDmA5M
60hzパワーがちがう
焼きいもこんがり焼けるし
レンチンも早い


295 :
2016/10/22(土) 13:41:07.22 ID:ZTc7+3Rbp
今知ったが、周波数50・60Hz併用国って、パキスタンやインドやアフガニスタンくらいなんだよな

296 :
2016/10/22(土) 13:46:16.85 ID:TbOhBbeLM
今からでも統一しようぜ。
とりあえず50Hzにするから60Hzのやつらはすべての両用の電化製品以外は全部買いなおせよ


299 :
2016/10/22(土) 13:51:52.60 ID:RxRdGgUl0
60に統一なんて今さらやったらレンジ使えなくて大騒ぎ
両方対応の家電だけしか売れないようにしてその十年後だな


302 :
2016/10/22(土) 13:57:13.83 ID:wOWOV77k0
>>299
レンジは実はそこまで大きな問題は出ずに使える
まともに使えなくなるものは時計とインバーター式ではない蛍光灯
といっても後者はなくなりつつあるけどね

どうせ揃えるなるどっちかと言わず直流送電にしてしまうのがいい


313 :
2016/10/22(土) 14:11:39.38 ID:aNcQTSYK0
自作の1/60のです分周時計使っているけど誤差ほとんど無し
中部電力の周波数精度はすごいわ


319 :
2016/10/22(土) 14:20:55.84 ID:VoyPzvuG0
トンキンの無駄なプライドで統一にならないな

322 :
2016/10/22(土) 14:24:24.44 ID:p1pZWDVt0
トンキンがついてる側がゴミの法則

323 :
2016/10/22(土) 14:24:37.64 ID:Wvvz54Hb0
引っ越してから切り替えスイッチが無い安物電子レンジがコンセント熱くなってぶっ壊れたんだが
周波違いのせい?たまたま?


325 :
2016/10/22(土) 14:25:16.80 ID:yJD7DgRCd
もうこの際海外の世界で一番多い仕様に変えろよ

クソ利権優先国家


327 :
2016/10/22(土) 14:27:59.60 ID:yJD7DgRCd
ボルトも変えろ
海外製品使え無いじゃねーか
コンセントの形は許してやる


330 :
2016/10/22(土) 14:34:51.75 ID:eoh8OhQe0
PC98とかDVDの規格争いとかメモリーカードとかもそうだな
日本人は横のコミュ力なさ過ぎ


347 :
2016/10/22(土) 14:55:55.33 ID:aNcQTSYK0
直流送電は変圧しにくいのと遮断がきついのがな

351 :
2016/10/22(土) 14:59:40.96 ID:RxRdGgUl0
気持ちはわかるが電圧まで変えたら家電が一度全部買い替えになる

353 :
2016/10/22(土) 15:02:37.51 ID:FuskFbYX0
周波数が低いと能力は下がるけどその分の消費電力が下がって電気が無駄になるってことはない
でも50/60の両対応の機械を50Hzで使うとそれだけ性能がさがるから損


354 :
2016/10/22(土) 15:10:51.41 ID:ENbKYmwT0
ジャップ過ぎる

355 :
2016/10/22(土) 15:14:45.13 ID:cusP0fvz0
兄の国が220V60Hzに変更できたのに弟は無能だよな

358 :
2016/10/22(土) 15:25:58.10 ID:qHE+cmKA0
トランスが爆発するだろ

362 :
2016/10/22(土) 15:36:11.85 ID:5QnOa/it0
オール電化マンションなんで200V標準
エコキュートもリビングエアコンもIHも全部200V


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/54452-08f49c67