◆ New Entries

電子書籍買ってる奴ってお釣り受け取り口に両面テープを貼ってお金を盗んでる自覚ある?

「Fire HD 8」は、KindleストアやAmazonビデオなど、Amazonが提供するデジタルコンテンツを楽しめる8型タブレットだ。
従来の同名モデルに比べてメモリが1.5倍に増量される一方、価格は同じ16GBのモデルが21,980円から12,980円へと40%以上もの値下げを実現し、さらにプライム会員はクーポン利用で4,000円引きで購入が可能という、高性能さとリーズナブルさを両立したモデルだ。

Amazonのタブレット「Fire」シリーズは、Androidをベースとしながらも、Amazonのサービスに特化した設計を特徴としている。
Google Play ストアを公式にはサポートせず、純正のアプリストアはお世辞にもラインナップが充実しているとは言えないので、その一点において敬遠するユーザーも少なくないだろうが、Amazonはプライムビデオやミュージック、Kindle Unlimitedなど、ここ1年前後で新サービスを続々と追加しており、これらがあればほかは不要というユーザーにとっては、1台でそれらをまかなえるFireシリーズは、その親和性の高さとコストパフォーマンスの良さにおいて、魅力的な存在と言えるだろう。
特に今回のモデルは、同社が「基礎から再設計した」と銘打っていることからも分かるように、従来の第5世代モデルとはまったく特性の異なるモデルに仕上がっている。
これにはちょっとした「事情」があるようなのだが、それについてはのちほど詳しく紹介するとして、従来モデルのおよそ40%引き、クーポン利用でなんと60%引きとなる圧倒的な安さは、新規ユーザーはもちろん従来モデルを所有しているユーザーにとっても見逃せないはず。
今回は従来の第5世代モデルのほか、継続して販売される7型のエントリーモデル「Fire」との比較を中心に本製品をチェックする。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161001-00000009-impress-sci


 
4 :
2016/10/01(土) 11:36:48.13 ID:NQaagiv70
ちょっと解説頼む

6 :
2016/10/01(土) 11:37:33.39 ID:TC7Y/eSc0
これガチなやつ来たな

10 :
2016/10/01(土) 11:38:10.05 ID:m2fXjYr4M
チョンモメンの屁理屈っていつも意味分からん
祖国論理なのかな


15 :
2016/10/01(土) 11:39:49.14 ID:KOp18Dxs0
やばいほんとうにまったくわからない

16 :
2016/10/01(土) 11:39:52.47 ID:iMjfGR9F0
誤字や誤用じゃなくて意味が分からないのは初めてかも

26 :
2016/10/01(土) 11:43:04.48 ID:ENzJxzDcp
これは何かの暗号文なのかもしれん

32 :
2016/10/01(土) 11:44:06.60 ID:I08vvoJa0
意味がわからん、誰か翻訳頼む

33 :
2016/10/01(土) 11:44:19.42 ID:hKKPYrkK0
うーん
一分くらい考えてみたけどわからん
解説はよ


35 :
2016/10/01(土) 11:44:56.79 ID:DFyyQzzY0
これは自動販売機のたとえなのかな
あれに両面テープ貼る場所あるか?
しかもどうやって盗むんだろう?


40 :
2016/10/01(土) 11:45:48.33 ID:m/TiQ1JF0
よく分からんけどそんな自覚無かったわ・・・

48 :
2016/10/01(土) 11:48:01.39 ID:CleETkxt0
通常より安価な電子書籍版を購入することによって
印刷業者や運送業者が儲けるべき金額を掠め取っているとでも言いたいんだろうか


50 :
2016/10/01(土) 11:48:17.46 ID:kJwNBc2z0
自炊生活はじめようと裁断機とix500買ってハンターハンターを自炊したけどめんどくさくてワロタ
調子に乗ってブックオフや駿河屋でコミックセットや文庫本20,000円分位買ったけどなんか満足しちゃtって読まずに自炊もせずに家が本だらけになってワロタ


57 :
2016/10/01(土) 11:49:14.54 ID:Xe9eu8q2a
あ、これヤバい奴だ

58 :
2016/10/01(土) 11:49:20.25 ID:YeAKoSbO0
あっこれガチな奴だ

59 :
2016/10/01(土) 11:49:33.15 ID:bjhkUVG20
紙媒体より安いその差額を盗んでるって言いたいのか?
意味わかんねぇよ


60 :
2016/10/01(土) 11:49:34.04 ID:1jl2Y6zJ0
すまん・・・俺はいつの間にか犯罪に手を染めていたのか・・・

62 :
2016/10/01(土) 11:50:00.27 ID:C+K8fM0vM
本屋と取次が介在する余地がなくなってうんぬん…
いや、わからん


64 :
2016/10/01(土) 11:50:33.13 ID:oF0Y7eEX0
難解すぎる…まてよ、これは何かの暗号で誰かに発信してるのかも知れない

66 :
2016/10/01(土) 11:51:20.27 ID:9LSMGwdW0
中間業者が儲からないってことか?

75 :
2016/10/01(土) 11:54:19.28 ID:azYV9HneM
ブックオフで新作立ち読みできなくなるだろふざけんな
ってことか


81 :
2016/10/01(土) 11:54:57.98 ID:q4Xp9hCa0
お釣りをガメるなら両面テープじゃなくガムテの方がよくね
受け取り口の上を塞ぐんだろ?っていうか両面の意味は?


83 :
2016/10/01(土) 11:55:01.26 ID:DJMIRZz30
流通形態が変わって金の流れが変わるなんてよくある話じゃん
そんなん消費者がいちいち気にしてらんねえ


86 :
2016/10/01(土) 11:55:42.87 ID:L05eVPUs0
これガチな奴やわ

93 :
2016/10/01(土) 11:56:35.24 ID:44TZ1S5Q0
お釣り排出口を塞ぐんなら両面じゃなくて片面でいいだろ
びりっと剥がせばジャラジャラ落ちてくるんだし


96 :
2016/10/01(土) 11:56:59.66 ID:KhDgjkul0
なにこれ?

プラットフォームビジネスと
レベシェアと、パブリッシング系が相混ざってるけど、基本デジタルコンテンツのチャンネル用意した上でのレベシェアモデルなんだが、何が悪いのやら?

何が悪いの


98 :
2016/10/01(土) 11:58:16.33 ID:oF0Y7eEX0
さてはSOS送ってるんだな?そうなんだな?
助けてくれと書くとバレてしまうからな!
どこだ?場所は!


100 :
2016/10/01(土) 11:58:21.95 ID:fkZvQw5Sd
両面テープで小銭取る方法知らない奴いるのか…釣り銭口の中の上の所に貼って後から買った奴の釣り銭を掠め取るんだぞ

105 :
2016/10/01(土) 11:59:21.70 ID:THt7rk/q0
こいつの言わんとしてることは
両面だろうが何だろうが
自販機から釣り銭を盗んでるって事なんだろ
金は後から回収するって事で

それが電子書籍とどうつながるのかは分からんけど


118 :
2016/10/01(土) 12:02:31.36 ID:9LSMGwdW0
>>105
おそらく本来の金の流れを遮断もしくは
変えているってことが言いたいんだろうと理解した


108 :
2016/10/01(土) 12:00:05.45 ID:KOp18Dxs0
出版社→既存の流通や書店→読者
出版社→アマゾンとか楽天→読者
こうなると既存の流通が可哀想だからお前ら泥棒だって話?
だったらより便利で中抜きが少ない新システム使って物買ったら全員泥棒やん
音楽のDL販売も買えねえじゃん


112 :
2016/10/01(土) 12:00:37.37 ID:CWYsLK/I0
流通に廻る金が減る事に文句を言うなら
古本屋で買う奴にも同じ事を言わなければな


113 :
2016/10/01(土) 12:00:55.22 ID:EHpC9bTs0
電子書籍は正直高いと思うんだが

119 :
2016/10/01(土) 12:02:37.36 ID:DFyyQzzY0
>>113
よっぽどじゃないと割引があるときしか買わないよ


121 :
2016/10/01(土) 12:02:54.10 ID:qmqCfksE0
この糖質は委託販売というのを知らんのか

122 :
2016/10/01(土) 12:03:39.44 ID:q4Xp9hCa0
お前らの見解が正しいなら定期購読が最も悪じゃねえか
頭ハゲてんのか?


126 :
2016/10/01(土) 12:05:42.78 ID:5BJxHVYt0
電子書籍の一番いいとこは部屋が片付く

135 :
2016/10/01(土) 12:08:03.98 ID:THt7rk/q0
よく分からん図示してを連呼してる奴

やろうとしてるだろさすが底辺板


141 :
2016/10/01(土) 12:09:45.33 ID:aC08Mco80
>>135
やだよ僕官僚なのにそんなはした金でクビになりたくないよ


137 :
2016/10/01(土) 12:08:48.36 ID:va/httgvd
チョンモメン=池沼

142 :
2016/10/01(土) 12:10:48.00 ID:9cjJCL0g0
実際は生産者と消費者の間をできるだけすっ飛ばした電子書籍のほうが正常なんだよなあ

145 :
2016/10/01(土) 12:11:06.57 ID:tY0Sy30B0
言ってる意味がわからんが、本屋の利益がなくなるってこと?

153 :
2016/10/01(土) 12:13:43.16 ID:SUq3Vg/Qd
Kindle買おうか非常に迷う
本をはかなり読む方なんだが電子書籍はスマホで雑誌を読んだことがある程度


154 :
2016/10/01(土) 12:13:51.62 ID:pZRWkbVs0
電子書籍のおかげでお前のツマラン本を読んでやろうとしてんだから感謝しろよゴミ作者

162 :
2016/10/01(土) 12:16:40.16 ID:MyZxUw7Q0
こいつガチで頭悪いだろ

169 :
2016/10/01(土) 12:18:36.83 ID:0rxMt+gL0
例え話ヘッタクソすぎてワロタ
義務教育修業したのか心配になるレベル


170 :
2016/10/01(土) 12:19:22.94 ID:lc8mW2Eq0
オカルト板でやれ

173 :
2016/10/01(土) 12:20:17.94 ID:THt7rk/q0
つーか両面テープ代のほうが高くね?
だいたいコスパ悪すぎるだろ
虫しか付いてない可能性の方が高い


175 :
2016/10/01(土) 12:20:33.10 ID:HAQWJBay0
電子書籍で買われると作者の儲けは少ないの?

182 :
2016/10/01(土) 12:24:10.80 ID:KOp18Dxs0
>>175
漫画とかの増刷や連載打ち切りは紙の本の売上で判断されるから
ギリギリラインにいる作家は紙の本で買ってもらった方がいいようだ
一冊辺りの儲けは分かんないけど


185 :
2016/10/01(土) 12:25:08.95 ID:XdBS3Sx40
最初は実際に買って手元に置きたい派だったけどスマホやタブレットが手に馴染むと電子書籍が便利過ぎてなあ
場合によってはその内読めなくなるかもしれないとかはあるけど


189 :
2016/10/01(土) 12:26:26.11 ID:+oIe/GEza
仮にほかの業者がもらってたお金が電子書籍で落ちなくなったとしてもお釣り掠めとる犯罪といっしょにはならんでしょ…

196 :
2016/10/01(土) 12:31:25.10 ID:DSrzK8QdE
割れこそ正義なw

197 :
2016/10/01(土) 12:33:00.23 ID:IWMhhbbb0
電子書籍は紙を刷ることも運送する必要もないわけで、いくらでも安くできるし在庫の心配もない
紙業界はいい加減負けを認めて電子書籍に協力しろよ


198 :
2016/10/01(土) 12:34:28.47 ID:xK9ECATId
紙書籍買ってる奴って自然破壊してる自覚あるの?
それと今にも死にそうな運送のおっちゃん殺そうとしてる自覚もあるんだよな?


238 :
2016/10/01(土) 13:05:59.47 ID:lHJX2tuv0
>>198
サーバー管理には自然破壊要素がないと思ってるの?
どっちの負担がでかいかは知らんが


200 :
2016/10/01(土) 12:36:12.72 ID:WnDTmPw30
紙の書籍買ってるやつの釣り銭を電子書籍を買ってる奴は盗んでるってこと?

もし電子書籍で安くなった分は紙の書籍に上乗せされてるんだって事を批判してるとしても比喩になってないしなぁ。


201 :
2016/10/01(土) 12:36:16.32 ID:t0/yISTm0
もう田舎じゃ書店は壊滅してんだよ

202 :
2016/10/01(土) 12:36:54.34 ID:AL7EnGaR0
コミックの話だと、集英社のジャンプ+ってところが、すごい勢いで落とされてて
今の若い世代って全員スマホ持ってるから、電子書籍とか全く抵抗ないんだよな
別にコンビニでもどっちでもいいやっていう程度だけど

「ほぼ全員」スマホ持ってるってのがミソだからな


203 :
2016/10/01(土) 12:37:12.07 ID:+oIe/GEza
たぶん紙代や運送費は全体にそれほど大きく占めてないぞ

というか運送費は必要コストなのに搾取みたいに言われんのおかしい


256 :
2016/10/01(土) 13:23:43.75 ID:aq05MCSFM
>>203
非電子化時代の悲しい土人の習慣だったね


211 :
2016/10/01(土) 12:40:59.57 ID:DDyYHjKI0
書籍関係の奴らはあぐらかいてたら死んだってだけだろ
消費者のせいにすんな


217 :
2016/10/01(土) 12:42:51.55 ID:N3i6gos50
何言ってだこいつ

226 :
2016/10/01(土) 12:45:45.06 ID:+RwpLfQ60
コスト下がってるからいいだろ
環境にも優しいし


230 :
2016/10/01(土) 12:55:14.47 ID:k6FMxcI+0
利権のせいで紙の本だとセールはないけど電子書籍はセールがあるから良いよ

237 :
2016/10/01(土) 13:05:29.75 ID:ZmwEwHWq0
世の中の無駄だと思えるものが、この世界の鮮やかを生み出している。

240 :
2016/10/01(土) 13:07:27.35 ID:6lL2kt37a
自覚はあるがやめられない

242 :
2016/10/01(土) 13:09:01.16 ID:kWjHHlBua
小銭が出てくる釣り銭くちの底に両面テープを貼っておくと
一枚、または数枚テープにつく可能性がある
ついつい釣り銭は忘れてしまいがちだが、そこにこの単純な仕掛けがあることで取り忘れを助長できる
利用者が釣り銭の上澄みしか取らないで立ち去る期待ができるということ

かな?


246 :
2016/10/01(土) 13:13:04.26 ID:HKwPPiyd0
駅の券売機の釣り銭出てくるところにガムついててそこに50円玉が引っかかって残ってたのを見たことがある

255 :
2016/10/01(土) 13:22:45.77 ID:efe+ExVy0
極端な話車の普及で馬の蹄鉄屋とか潰れた訳だし
ネットのDL販売で流通小売が潰れても仕方が無いし業種変更とかして対応すべきなんだよね
既得権益を守りたいからっておま値おま国とかやらかして消費者が割を食うのはおかしいんだよ


260 :
2016/10/01(土) 13:32:02.70 ID:vEkez4DL0
むしろ邪魔な印刷業者と小売業者が居なくなって安く読めるじゃん。

261 :
2016/10/01(土) 13:34:16.47 ID:0woaq3CQa
絶版になってる本をこの間電子書籍で買ったけど、kindleに同期できなくて読めない。
なんでこんなめんどくさいんだよ


266 :
2016/10/01(土) 13:41:11.36 ID:Q1NHwbl00
電子書籍購入が5000冊超えたが
俺は大悪党だったのか…


268 :
2016/10/01(土) 13:41:38.04 ID:Xc/6fXwwd
割れじゃないんだから良いだろ
ネカフェで漫画読みまくるのと一緒


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/53731-7c6d3de2