◆ New Entries

【朗報】20代の若者の平均所得、3年前より50万円も増えていた。これアベノミクス大成功だろ

世帯主の年齢階級別の所得の状況

平成24年(2012年)

29歳以下 315万
30-39歳 548万
40-49歳 669万
50-59歳 764万
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa12/

平成27年(2015年)
29歳以下 365万
30-39歳 559万
40-49歳 687万
50-59歳 768万
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa15/

家計所得5%超急増の裏側は…
http://www.sankei.com/column/news/160927/clm1609270010-n1.html


 
3 :
2016/09/27(火) 22:36:51.50 ID:+wBlPwb2a
中央値は?

19 :
2016/09/27(火) 22:41:08.00 ID:gzQrWVxd0
これはすげーな

6 :
2016/09/27(火) 22:37:53.91 ID:rgtd0Ak/d
無職はカウントされないからな

7 :
2016/09/27(火) 22:37:56.82 ID:WsVByGvP0
どういう調査なのかまったくわからないのでただ結果だけ貼られても参考にならない

10 :
2016/09/27(火) 22:38:57.19 ID:RyFxojkY0
アメリカの話じゃねーか

103 :
2016/09/27(火) 23:22:30.50 ID:HwXpnY+V0
>>10
でやっと指摘があるとか
9までは何なんだよ


11 :
2016/09/27(火) 22:39:20.69 ID:+cKzOUUG0
安部ぴょんバカにしてるのは働こうともしないクズだからな

12 :
2016/09/27(火) 22:39:26.13 ID:RyFxojkY0
13日に発表された米国の2015年の実質家計所得(中央値)は前年比5・2%増の5万6516ドル(約580万円)だった。
家計所得の上昇は07年以来8年ぶりで、伸び率の大きさは過去最大だった。

11月の大統領選に向けた論戦で共和党のドナルド・トランプ候補は、家計所得の減少を09年から始まったオバマ政権の失政として
攻撃してきた。それだけにオバマ大統領は「共和党はいいニュースは聞きたくないかもしれないが、これは重要な数字だ」と得意顔だ。


21 :
2016/09/27(火) 22:41:34.89 ID:+ZOtO7mH0
また負けたのかよお前ら

24 :
2016/09/27(火) 22:42:29.32 ID:OJo8EG27M
40以上の老害もらいすぎだろ
平均で600万余裕なのかよ
どうせ俺が40になった頃は30くらいからヨコヨコで600万で停滞するんだろ?


26 :
2016/09/27(火) 22:42:45.84 ID:mAdVDYU0a
だから若年層の世帯主のデータに意味がねーって言ってんだろと

27 :
2016/09/27(火) 22:44:01.07 ID:Q3MidHw00
やったぜ安倍ちゃん

所得金額階級別世帯数の相対度数分布をみると、「200~300万円未満」が14.0%、「100~200万円未満」が13.6%及び「300~400万円未満」が13.1%と多くなっている。
中央値(所得を低いものから高いものへと順に並べて2等分する境界値)は427万円であり、平均所得金額(541万9千円)以下の割合は61.2%となっている。(図12)


29 :
2016/09/27(火) 22:44:33.11 ID:A8E63XNv0
チョンモメン怒りの下痢連呼w

37 :
2016/09/27(火) 22:47:46.91 ID:hs7SAWbO0
どうでも良いわトータルでマイナスなんだし

38 :
2016/09/27(火) 22:48:32.17 ID:COMHcumYd
32歳 F欄卒の底辺の俺が430万だからまぁそんなもんだろ

65 :
2016/09/27(火) 22:59:50.17 ID:d8ecgzyT0
>>38
俺の事勝手に書くの止めろよ恥ずかしいだろ///


39 :
2016/09/27(火) 22:48:39.03 ID:IFNFowLx0
若者は人手不足のおかげで所得増
氷河期はほったらかし
老人所得が少ない
まとめると増え続ける老人に引っ張られて所得が下がる

当たり前のことじゃんなんでおまえら発狂してんの?


42 :
2016/09/27(火) 22:50:00.92 ID:UwXGbMQD0
ケンモメンが連呼する「若者は金がない」とは一体何だったのか?
普通に何不自由ない裕福な暮らししてるよな


44 :
2016/09/27(火) 22:50:11.01 ID:SlGAB35K0
中央値おじさん「中央値は?」

53 :
2016/09/27(火) 22:53:30.98 ID:0zDypsbfd
>>44
同じ国、しかも数年しか変わってないし
40歳以下で増えてんだから中央値も増えてるに決まってんだろ


47 :
2016/09/27(火) 22:50:57.83 ID:wX8D+uc80
ソース読んでるやつ少なすぎて笑う
流石アメリカの犬


54 :
2016/09/27(火) 22:54:13.26 ID:0zDypsbfd
>>47
おまえがソース読んでないだろ
アメリカのデータじゃないぞ
それは931対策のために産経の記事貼っただけだろ


55 :
2016/09/27(火) 22:54:14.25 ID:fkFj0kX70
世帯主・・・
全体の20代平均は?


59 :
2016/09/27(火) 22:56:46.87 ID:0zDypsbfd
チョンモメンが正社員ガー言わなくなったけど正社員の数も最新の調査では増えてんだよね

60 :
2016/09/27(火) 22:56:48.22 ID:mvWIU7t10
実家暮らしモメンは?

61 :
2016/09/27(火) 22:58:37.45 ID:2hIOWEewM
また負けたのか
常敗ケンモメン


63 :
2016/09/27(火) 22:58:54.28 ID:veX3AipMd
26年から27年にかけて50万ぐらい伸びてるけどなんでだ?
正直統計の取り方が変わったとしか思えないぐらい急激なのびなんだか


64 :
2016/09/27(火) 22:59:06.22 ID:L0IrAf/L0
よかった。奨学金が返せない正社員なんていなかったんだね

68 :
2016/09/27(火) 23:00:55.91 ID:2r7nJ/gM0
実際周りの30代以下の正社員って自民党支持が多い印象
働いていれば恩恵を感じるって事でいいよね働いていれば


71 :
2016/09/27(火) 23:02:02.49 ID:IFNFowLx0
おまえら世帯主ガーしか言えないのかよ

74 :
2016/09/27(火) 23:03:43.53 ID:dsX4rXLX0
世帯主が20代ってどういうことだ?
寮住まいの公務員とか?
ワンルーム暮らしの底辺ワープアは入らないんだろ?どうやって計算した?


83 :
2016/09/27(火) 23:07:56.93 ID:BPvl5eKn0
共産党以外の日本のリベラル左翼なら
これくらいでこの方面での批判の手を緩めるから、安倍自民は楽勝だわ


88 :
2016/09/27(火) 23:09:37.44 ID:Aq1ViKeR0
どうせ非正規含まないとかだろ

90 :
2016/09/27(火) 23:11:08.57 ID:9qrEM4AZ0
これただの個人対象のアンケート調査だから信頼性皆無
昔からこの手の調査はマクロ統計とはかけ離れた値が出ていて
回答者は嘘しかつかない事で有名
特に貯金額なんて何倍も過少申告してくるし


94 :
2016/09/27(火) 23:14:50.42 ID:75F0WpuF0
中国の経済指標より当てにならんわw

101 :
2016/09/27(火) 23:21:26.83 ID:3fPnXWMF0
30-39歳 548万
40-49歳 669万
50-59歳 764万

お前らこんなに稼いでたのか


104 :
2016/09/27(火) 23:22:57.68 ID:PB6pk4N00
急激な上がり方見ると若年層の世帯で共働きが特に増えたってことだろうな
男の労働者人口は減ってるけど女は爆上げしてるしここ3年で共働き世代は100万世帯増えてるし


106 :
2016/09/27(火) 23:24:17.79 ID:BGkKeztX0
チョンモメンは底辺の老害ばっかだから若者のことがわからない

110 :
2016/09/27(火) 23:28:53.75 ID:oFF5CW+p0
アメリカじゃねーか

112 :
2016/09/27(火) 23:31:01.61 ID:PB6pk4N00
ソースも読めないアホさ加減がいい具合のケンモクオリティ
ちゃんと嫁


116 :
2016/09/27(火) 23:35:10.65 ID:HCYCO+ut0
なんだ海外の話か

118 :
2016/09/27(火) 23:39:19.16 ID:hGhRA8EH0
アメリカ凄い→俺凄い

120 :
2016/09/27(火) 23:49:25.49 ID:sUxwQl8E0
中小企業なんか無理しても高い給料にしないと求人出しても若い人が来ないって嘆いてたな
毎年80万人ぐらい少子化してるらしいから当分上がるんだろうな


121 :
2016/09/27(火) 23:50:55.41 ID:mvWIU7t10
>>120
そんな感じもないひでえ求人ばっかな気がするが


124 :
2016/09/27(火) 23:57:46.18 ID:sUxwQl8E0
でも経営者としては若い人にこんなに高い給料を払い続けるのは無理だから外国人労働者を増やすってことになるんだな(笑)
実際そっちにどんどん進んでるし


127 :
2016/09/28(水) 00:00:59.35 ID:IVdyZ8510
>>124
日本人の新卒でよその会社を知らない子なら労働法やら違反しても
泣き寝入りしてくれるが
色々知ってる転職組や外国人はあんまブラックすぎるとキレるだろ


128 :
2016/09/28(水) 00:04:56.03 ID:UGcskoQf0
なんかおかしいと思ったら世帯主の年齢別収入か
実態に照らし合わせるには面倒な統計だな


131 :
2016/09/28(水) 00:08:26.01 ID:Z0x0o8/ma
株やって儲けた奴がいるだけだろ

133 :
2016/09/28(水) 00:10:17.45 ID:gZj/sy3W0
20代に限らず全体的に異常に高いな、と思ったら
「世帯主」ねw
そら金のある奴しかなれませんわなw


136 :
2016/09/28(水) 00:14:51.86 ID:hBeK6UDV0
保険料爆上げ退職金打ち切りで給料まで下がったら最早奴隷だろ

138 :
2016/09/28(水) 00:21:45.25 ID:OHFpipFCd
総世帯は全年収でマイナスなんだけど

152 :
2016/09/28(水) 00:28:11.16 ID:7sHgSQuR0
18歳人口が一定でヨコバイなんだから
少子化にならんだろ


159 :
2016/09/28(水) 00:31:20.45 ID:N/DZHNi80
20代で500いかない奴がいるって信じられん

160 :
2016/09/28(水) 00:31:22.09 ID:bqpx0g4u0
経営者のぼく
とうとう新卒採用を止める

もう質が悪くてダメだ
オッサンの方がいい
うちの会社?
あと20年続ければ廃業よ

そして
オッサンの方が割安なんだわ…なんだこれ


161 :
2016/09/28(水) 00:31:45.87 ID:OHFpipFCd
むしろ何十年も生産年齢人口が変わらないのなら高齢化は存在しないことになる

164 :
2016/09/28(水) 00:32:50.55 ID:RZU/wTmm0
日本も変化してるけど実はそれ以上に世界、特にアジアはどんどん豊かになってるんだよな
なんか日本人てその辺の感覚あまり無いよね
日本だけの政策とか人口とかで経済の良し悪しが決まると勘違いしてる人も多いし、経済学者も日本の政策で全て説明しようとする
その方が都合いいからそうしてるんだろうけど


169 :
2016/09/28(水) 00:34:42.86 ID:7sHgSQuR0
そうなんだよね労働力人口はむしろ増加してる
だから失業率はむしろ上昇要因


170 :
2016/09/28(水) 00:34:57.25 ID:7sHgSQuR0
人口と失業率は関係ない

174 :
2016/09/28(水) 00:36:23.35 ID:PaZZx3nD0
アホは統計に入ってないからな

175 :
2016/09/28(水) 00:36:34.78 ID:PaZZx3nD0
アホは統計に入ってないからな
意味は分かるだろ?


176 :
2016/09/28(水) 00:36:37.66 ID:7sHgSQuR0
生産年齢人口が減ってるのは21年前がピークでそれから
ずっと減り続けてるがその間に失業率と相関があった試しがない

そして2012年以降、労働力人口は増え続けてる
18歳人口も減ってないしヨコバイ、
大卒在籍者数も増えてる、ということは人口は
全く関係がない


181 :
2016/09/28(水) 00:39:34.55 ID:2olkbD/30
これはいい傾向だと思うよ

183 :
2016/09/28(水) 00:41:04.06 ID:OHFpipFCd
>>181
残念ながら総世帯は消費と貯蓄マイナスなんだよな


182 :
2016/09/28(水) 00:39:34.90 ID:wjupM5IP0
安倍天皇万歳!
世界に誇る我らが帝!
不滅の皇国大日本!


186 :
2016/09/28(水) 00:42:07.67 ID:Wqiuq3kY0
無職の俺がバイト始めたからな増えるのは当然
そんなことより最低賃金1000円以上にしろ


187 :
2016/09/28(水) 00:43:14.82 ID:UGcskoQf0
労働人口は最近までは増えている
でもそろそろ女・老人の動員も限界なのでそろそろ減りそう
このままでは人手不足で非正規奴隷の給料すら上げないといけなくなる
移民を早くしろ!間に合わなくなっても知らんぞ!状態


191 :
2016/09/28(水) 00:47:41.06 ID:dL7xUcbm0
メーカー開発からビルメンになったけど給料変わらんな
やりがいに釣られたいいカモだったね


192 :
2016/09/28(水) 00:47:48.80 ID:s+u/IcaNM
言い切れる
絶対に嘘だと


201 :
2016/09/28(水) 00:53:28.73 ID:UGcskoQf0
生産年齢人口の概念は実体経済を反映できない古い指標だと思うけどね
世界経済との連動、国内のバブルとリセッション、正規雇用の下方硬直性、高学歴化、長寿化、不健康寿命の増大、世代間の資産格差
この辺りの時代の変化に対応できる指標だとは思わんなぁ


205 :
2016/09/28(水) 00:54:33.01 ID:cASRcEgn0
オレはただの営業主任のペーペーだが、それでも客の方から価格もうちょうっと上げてもいけますよ打診来るぞ
時代は値上げと賃金上げのスパイラルに入ってるわ。お前らどんなトコで働いてんだよ。零細だったもっと社長締め上げろよw


215 :
2016/09/28(水) 00:57:11.65 ID:5BDR8kIj0
へえ人口が減るとむしろ失業率が高まる関係にあんのか

220 :
2016/09/28(水) 01:00:24.77 ID:cASRcEgn0
営業やってる人間からしても、会社つぶれ内限り不況はいいよなw成績悪くても世の中のせいにできるもの
お前らもそうだろw今が不況じゃないと論が成り立たない事やってんだろw

お前らも野党もオレもそうだが、無能には困った時代だよなww


223 :
2016/09/28(水) 01:00:59.70 ID:yVEfUvcY0
最底辺は上がってるのか
下の上くらいの俺は下がってるんだよなあ


224 :
2016/09/28(水) 01:01:15.89 ID:UN7lis/U0
よく知らんけど労働力人口が減っていてその枠外の人間(高齢者)が職に就けば失業率は下がるんじゃね

225 :
2016/09/28(水) 01:03:00.95 ID:J9cXv/960
なんだ結局はお前らがお金使ってなかったんだな不景気なのは

227 :
2016/09/28(水) 01:05:21.78 ID:ZMd3VrHM0
18歳以上の労働力人口は2012年以降増えてんだろ
じゃあその時点で供給が増えてんだから
需要が増えなきゃ失業率は下がらねえだろ


234 :
2016/09/28(水) 01:09:28.27 ID:OHFpipFCd
需要は減ってる
それは結果出てる
総世帯は消費も貯蓄も歴史的マイナス


248 :
2016/09/28(水) 01:13:47.84 ID:VCrhjwMS0
20代の世帯主ってところが味噌だよな
非正規や無職は実家暮らしだし


257 :
2016/09/28(水) 01:17:37.02 ID:9sT3YBgy0
エアコンの繁忙期終わったからヤバイ
繁忙期でも手取り8万だったけど
平均に俺入ってないだろ


261 :
2016/09/28(水) 01:19:08.73 ID:sJX8/dsTd
中央値とか言う人は下を見すぎです。
上を見ろとか酷なことは言いません。
横を見なさい。前を見なさい。
皆さんあなたより頑張ってますよ。


266 :
2016/09/28(水) 01:21:00.14 ID:ZMd3VrHM0
本来は九年以前の上昇率の推移が続くはずだったのに
需要を無理矢理先食いした結果
消費が低迷
一方で黒字率は上昇


270 :
2016/09/28(水) 01:21:34.74 ID:Xpj3t/Tn0
派遣の給料が初任給よりずっと多いの知らないのかみんな

271 :
2016/09/28(水) 01:21:55.42 ID:ZMd3VrHM0
駆け込み需要で黒字率が減るのは当然ですわな

275 :
2016/09/28(水) 01:23:28.13 ID:ZMd3VrHM0
逆にいえば民主党時代のGDPの上昇なんてのは
駆け込み需要、市場を歪めた結果でしかなかった
だから投資や雇用にも結びつかなかったわけだ
そして自民党時代にその需要の先食いの割を食ってるわけだ


278 :
2016/09/28(水) 01:24:17.45 ID:5l3/ajll0
>>275
2014年に需要先食いしたアホのせいだな

それ自民党じゃん


288 :
2016/09/28(水) 01:26:28.58 ID:XkCIflW10
ソースみるとまずこれは世帯主年令別の「世帯所得」なんだね
んで平均は541万で中央値が427万共働きでこれはキツいなぁ
さらに100万未満が6.4%、100万代が13.6%、200万代が14%で
300万未満の世帯が34%もいることになる


292 :
2016/09/28(水) 01:29:23.11 ID:5l3/ajll0
民主党時代は09~10年の需要先食いなど関係なく
エコポイントの隙間 11年にプラス成長させていた

一方自民党は
マイナス成長だった


294 :
2016/09/28(水) 01:30:51.84 ID:S/xA8J130
50万てw
年収2割近くも増えたのかよw
いい加減にしろw


297 :
2016/09/28(水) 01:34:23.37 ID:iOqwO/390
需要の先食いで大企業にエコポイントでバラマいた
経済プラス成長した!
しかし雇用は増えませんでしたって
それって格差拡大じゃねえか
クソすぎ民主党


303 :
2016/09/28(水) 01:36:41.35 ID:J7E0mJYf0
>>297
実際家計の世帯所得民主党時代に減りまくってるし
大企業にばらまいただけのクソ政策だったな


298 :
2016/09/28(水) 01:34:50.09 ID:5l3/ajll0
エコポイントのグラフ見る限り
エコポイント時代の消費活動はそのまま継続するっぽいな

消費税増税ですべて破壊したけど


307 :
2016/09/28(水) 01:39:33.62 ID:5l3/ajll0
消費も食費も減ってエンゲル係数上昇しているのに
貯蓄が減っている。
これが貧しさでなければなんだよ

年収5分位別  第1分位 最低年収層
消費支出
2012年 16.8万円
2015年 16.4万円

貯蓄純増
2012年 3.5万円
2015年 3.2万円

食費
2012年 3.0万円
2015年 2.5万円

エンゲル係数
2012年 25.0
2015年 27.0


311 :
2016/09/28(水) 01:48:21.83 ID:0GPV1e+Ia
就職はいま超絶売り手市場だぞ
ニートやF欄ならまあ知らんだろうが


313 :
2016/09/28(水) 01:55:59.74 ID:z8BC348m0
目先の需要の先食い合戦に雇用を増やすバカはいないってことか

314 :
2016/09/28(水) 01:56:27.88 ID:1LuVUe0xK
年金いらねえからよ
給料から勝手に差し引くのやめろよバカ


関連記事

コメント

名無しさん2016/09/28 (水) 03:52:06 ID:-
給料増えても、そのあとに持って行かれる分が増えてるからな、実質所得上がってないからな、計算はちゃんとしろよ?
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/53583-de0ee4ae