16 :
:2013/03/17(日) 16:25:39.70 ID:JFab1TrQ0
もとは星なんだから突然できることは無いでしょ
8 :
:2013/03/17(日) 16:22:12.42 ID:w0MrfBzrO
特異点つうより特異線のが合ってる気がするがどうなんだ
10 :
:2013/03/17(日) 16:24:26.72 ID:2XMSUt2M0
妄想上の産物だから安心しろ
誰も存在を確かめてなどいない
11 :
:2013/03/17(日) 16:24:31.83 ID:QfY+DmGm0
寝てたらブラックホールに吸い込まれてて死んでたエンドに期待してる
13 :
:2013/03/17(日) 16:25:10.79 ID:Gwwzn8Hm0
吸い込まないよね?
重力がおかしくなってるだけの空間で
一点に集中するような感じじゃないの
21 :
:2013/03/17(日) 16:27:17.59 ID:3l6j1ZYUO
悪魔六騎士に処刑されたのに、どうやって生き返ったんだ?
22 :
:2013/03/17(日) 16:27:35.51 ID:KJPVso2P0
ブラックホールに吸い込まれるとソウル市内に出てくるって話は以前聞いたことがある
24 :
:2013/03/17(日) 16:29:11.28 ID:LbTJbOSg0
特異点の詳細ってまだ全然わかってないんだよな?
物凄い気になるけど、俺が死ぬまでに解明されることはないんだろうなあと思うと悲しい
249 :
:2013/03/17(日) 22:34:03.69 ID:0hnsHIuD0
>>24
詳細も何も特異点とは
既存の物理法則が通用しない点のことだからな
30 :
:2013/03/17(日) 16:33:14.46 ID:tyTzZGJU0
ブラックホールって名前が誤解を呼んでるんだろうなと思う
31 :
:2013/03/17(日) 16:33:17.72 ID:1EprBMTN0
神様でもないのにそんなの知るかっ!!
35 :
:2013/03/17(日) 16:34:43.56 ID:OUvYoHiW0
ねーよ
太陽が死んでもブラックホールになれないレベル
36 :
:2013/03/17(日) 16:35:36.04 ID:ztJkCMW30
月すらよくわかってないのに
俺が生きてる間にせめて太陽系の星の詳細はわかるようにしてほしい
125 :
:2013/03/17(日) 18:29:48.67 ID:b5+2iwi20
>>36
ニンゲンは自分のいる地球のことすら未解明の部分でてんこもりなんだぜ
45 :
:2013/03/17(日) 16:49:22.97 ID:yEqqw+Fm0
地球から600光年の位置にあるベテルギウスが超新星爆発起こしたら中性子星かブラックホールになるらしいぞ
今現在見つかってる中で一番近いブラックホールは銀河系の中心2.8万光年のブラックホールだから
もしベテルギウスがブラックホールになったらべらぼうに近い位置に出来る事になる
55 :
:2013/03/17(日) 16:57:03.78 ID:kBKRLtOC0
>>45
ベテルさんでもブラックホールになるのは無理だったかと
46 :
:2013/03/17(日) 16:50:23.05 ID:HTKYV3nzO
巨大な星の死骸
50 :
:2013/03/17(日) 16:53:48.12 ID:1OZAxAiD0
ネーミングが悪いだろ
馬鹿が勘違いしやすい
超重力惑星にすればいいのに
54 :
:2013/03/17(日) 16:56:55.00 ID:Rt1YnPMn0
ブラックホールは密度が無限大というだけで、ブラックホール
そのものの質量は吸い込んだ物質の質量と同じ。
恒星がブラックホールになったらそりゃ質量は大きいだろうが、
素粒子をぶつけて出来るようなブラックホールは質量も素粒子
レベル。
62 :
:2013/03/17(日) 17:00:36.52 ID:QWMpX9Ko0
>>54
まあ実際は密度無限大なんてありえないから点じゃなくて広がりを持った量子なんだろうけどな
56 :
:2013/03/17(日) 16:57:57.68 ID:AQzil1aC0
体積0っておかしくね?
元々の星の物質とか吸い込んだ物質が消滅しちゃってんじゃん
超高密度に圧縮されててある程度の体積はあるんじゃないの?
57 :
:2013/03/17(日) 16:58:43.53 ID:TRYAcP6U0
どでかいゴミ箱みたいなもんだと思っていいの?
どっかにつながってるわけじゃなくて蟻地獄みたいになって出られないの?
132 :
:2013/03/17(日) 19:11:39.90 ID:Os8/S5010
>>57
地球の重力が凄まじく強くなってロケットすら1ミリも浮き上がれない様なレベル
いやむしろそんな生易しいレベルは超越してる
58 :
:2013/03/17(日) 16:59:04.62 ID:8n6IvsCN0
ブラックホールって空間湾曲みたいなのんじゃないの?
72 :
:2013/03/17(日) 17:08:09.66 ID:hbxsZx9UO
地球じゃ重力とか呼んでるけど、それも引力ですから。
持ち上げて手を話したら下に落ちるだろ?
でもそれ磁石みたいに引き寄せられてるだけなんだぜ?
73 :
:2013/03/17(日) 17:10:43.78 ID:M+UCx23f0
光速に近いスピードで飛び回ってるブラックホールが沢山
あるから気を付けろとジッちゃが言ってたな
74 :
:2013/03/17(日) 17:12:16.95 ID:BqQZCp9o0
不思議なのは太陽とか惑星には引き寄せる力があるってことだよな
もしかしたら宇宙は柔らかいクッションか何かも知れない
でもデブは誰も引き寄せないどころか物体が遠ざかっていくよな不思議
86 :
:2013/03/17(日) 17:24:22.12 ID:XXp7n1HZ0
吸い込まれると、地球ぐらいの惑星が最終的にゴルフボールぐらいの大きさになるとか
マジキチすぎてわかんね。
90 :
:2013/03/17(日) 17:29:08.73 ID:wbC3r0vY0
>>86
そもそも大きさの概念が違ってくると思うわ
88 :
:2013/03/17(日) 17:27:08.47 ID:8JpGejVc0
光の速さでブラックホールが地球に向かってくる(来てる)可能性もある
完全に全方位を24時間監視してない以上、突然ブラックホールに飲まれる可能性がある
監視してても回避は出来ないが
92 :
:2013/03/17(日) 17:32:29.12 ID:G55YLSko0
んで分子か原子か素粒子かどれだよ
やっぱ一発差し込むしかねえなこれ
どこにあんのよブラホちゃんは?
109 :
:2013/03/17(日) 18:02:06.66 ID:+Hs78owU0
誰にも知られてない大友克洋版ガンダムは
MSが事象の地平面で変形する謎仕様だったわ。
111 :
:2013/03/17(日) 18:03:43.82 ID:hr6HC0oX0
最終的に宇宙はブラックホールだけが残って
更に長い時を経てブラックホールも消えちゃうんだろ?
兆年よりも長いレベルらしいけど
112 :
:2013/03/17(日) 18:04:42.52 ID:tUSnpH/h0
>>111
ブラックホールも全滅するのは10^100年後くらい
114 :
:2013/03/17(日) 18:09:21.17 ID:G9IInq5Q0
銀河の中心なんだろ?
121 :
:2013/03/17(日) 18:23:04.21 ID:KfEISbht0
これの正体に気づくと死んじゃうんだよね
126 :
:2013/03/17(日) 18:56:04.77 ID:Z2h6eor50
ブラックホールに吸い込まれた物質は一体何処に消えるんだ?
過去?異世界?あの世?
127 :
:2013/03/17(日) 18:59:16.38 ID:v4qcfLepO
やはり宇宙の話は面白い
全く理解できてないが
130 :
:2013/03/17(日) 19:08:18.44 ID:XXp7n1HZ0
むかしあったSF映画によると、ブラックホールの反対側にはホワイトホールというものがあって
吸い込まれた奴は、その後ホワイトホールから「やぁ」と何もなかったように出てくると聞いた。
133 :
:2013/03/17(日) 19:12:46.08 ID:M/NNGbD60
>>130
ホワイトホールは出てきた物質がホワイトホール自体の質量により再び引き寄せられ、出てくる物質と引き寄せられた物質のせめぎ合う境界が生まれやがて圧縮されて事象の地平線に、つまりブラックホールになるという話もある
ホワイトホールが見つからないのはすぐにブラックホールに変わってしまうからという話
137 :
:2013/03/17(日) 19:16:55.37 ID:aEcvAwrtP
ものすごい重力って解釈でいいのブラックホールって
151 :
:2013/03/17(日) 19:48:07.71 ID:sAm/hIsK0
>>137
ものすごい重力、じゃなくて、ものすごい密度。
138 :
:2013/03/17(日) 19:17:07.94 ID:cwtltZZs0
セルンがブラックホール爆弾を開発したって、17歳くらいの女の人が言ってた。
145 :
:2013/03/17(日) 19:43:05.33 ID:wqL0OqTb0
昔NHKスペシャルで道端にブラックホールがあったらどうなるかって再現映像があったな
引っかかったリーマンだけ時間が流れるのが遅いのを中村ゆうじがパントマイムでやってたw
148 :
:2013/03/17(日) 19:45:33.50 ID:sDCsFPMT0
>>145
吸い込まれる時に死ぬと思んだが、
本人の時間の流れだと一瞬だけど周りから見るとすげーゆっくり死んで行くのか?
150 :
:2013/03/17(日) 19:46:52.12 ID:XXp7n1HZ0
スタートレックだったかな。
吸い込まれてる宇宙船と、それを見てる宇宙船とでは時間の流れがまるで違う(吸い込まれてる方が遥かに遅い)
から、吸い込まれかけてる宇宙船がウニョーンと伸びた状態に見えるとか。
えーと、時間の流れが事象の境界線だっけ?
156 :
:2013/03/17(日) 19:54:28.96 ID:DUbnSf5R0
>>150
よう解らん
外から見るとそう見えるだけで、吸い込まれた当事者は一瞬の内に潰れてるんじゃないのか。
157 :
:2013/03/17(日) 19:56:53.56 ID:SMly+r/EO
ブラックホールは銀河系の終わりだったはず
だから今でもブラックホールは宇宙のどこかに発生してる。
158 :
:2013/03/17(日) 19:59:02.42 ID:lZNpuMdw0
コズミックフロント見てるけどよくわからん
160 :
:2013/03/17(日) 20:00:20.21 ID:p9k++WFC0
ロミュラン船は小型のブラックホールを原動力にしてるって言ってたよ
理屈として可能なんかしら
167 :
:2013/03/17(日) 20:08:50.08 ID:KI+56yiV0
吸い込んでるけど、違う方向へものすごいスピードで噴出してるんだろ
181 :
:2013/03/17(日) 20:39:27.10 ID:ee4qS47SP
ただの重力がすごい星だろ。存在するとかしないとか議論する対象ですらない
地球をプレス機でピンポン玉位の大きさに潰せばブラックホールになるんだぜ
183 :
:2013/03/17(日) 20:42:36.60 ID:XGhhvZhk0
>>181
×重力がすごい星
○密度がすごい星
184 :
:2013/03/17(日) 20:45:09.90 ID:AFR2rw2/0
189 :
:2013/03/17(日) 20:57:57.54 ID:dR87j8fg0
人類が滅亡する原因は核戦争じゃなくて実験で超小規模なブラックホールを偶然作ってしまうパターンだと思う
190 :
:2013/03/17(日) 21:01:31.33 ID:XGhhvZhk0
>>189
ホーキングっていうおっさんの仮説が正しければ、
1g質量のブラックホールは1.2×10^26Kとかいう意味不明の輻射をするそうだが・・・・。
194 :
:2013/03/17(日) 21:05:51.44 ID:Rt1YnPMn0
>>189
超大規模と読み違えてた。超小規模なブラックホールなら、
ヨーロッパのLHCで作る計画があるでしょ。ただし質量は極めて
小さいから地球が喰われたりはしないけどね。その前にブラック
ホールが蒸発して終わり。
199 :
:2013/03/17(日) 21:11:52.84 ID:gmY8n2CQP
ブラックホールがぶつかる可能性より隕石のほうが危ないんだろうなと思った
205 :
:2013/03/17(日) 21:26:25.01 ID:SRSWDgha0
地球に1mくらいのブラックホールがあればゴミ問題とか放射能廃棄物問題とか全部解決だよな
207 :
:2013/03/17(日) 21:30:14.15 ID:ZifcIDF00
>>205
太陽の20倍以上の質量だから普通にヤバイ
209 :
:2013/03/17(日) 21:32:40.38 ID:Zkl4kQgh0
ブラックーホールって名前が変な勘違いを生むんだな
穴だと勘違いしているヤツも多そうだし
212 :
:2013/03/17(日) 21:38:34.61 ID:l6nfAxqtP
宇宙物理専門だから書こうと思ったけど先に説明してくれてたねw
一般の人はやっぱり漫画のイメージなんだなあ。
213 :
:2013/03/17(日) 21:43:20.83 ID:LbTJbOSg0
自重で潰れた星だってことがあまり周知されてないのか
俺も文系バカだから専門的なことは知らないけども
240 :
:2013/03/17(日) 22:23:24.65 ID:P41zkBjp0
いきなり木星大の天体が太陽系に侵入してきて地球の軌道がちょっと歪むだけで気候が極寒と灼熱になり地球オワタになる
赤外線天文衛星の観測でそのような物は太陽系近辺に無い事は判ってるが
241 :
:2013/03/17(日) 22:24:00.34 ID:XHv80ItXP
諸説あるとかいうけど、光に重力あるとかいう珍説のソースなんてあんのか?
だいたい惑星ってブラックホールは岩かなにかかと思ってんのか?
255 :
:2013/03/17(日) 22:45:56.46 ID:dKLQYfwJ0
中2的に エターナルグラビティゲート とかにしとけ
272 :
:2013/03/18(月) 00:07:32.03 ID:97ZsjD410
常識的に考えたら中性子星の次の段階なんだから中性子を構成してる素粒子の塊だろう
275 :
:2013/03/18(月) 00:14:59.51 ID:GveakzPZ0
ちなみにブラックホールからは何にも出てこない訳じゃなく、たまにトンネル効果でちょろっと素粒子が出てくる事もあるらしい。
282 :
:2013/03/18(月) 03:32:47.86 ID:SgAGC30B0
宇宙って神秘的だなあ…
283 :
:2013/03/18(月) 03:40:11.82 ID:lJNQLIY30
ブラックホールの向こう側が宇宙の基本となる重力やら何やらのバランス取れた世界で
今いるこっち側が狂ったようにバランス悪くて膨張(疑似的なもの)してるから
ブラックホール介して向こう側にエネルギー流出してるかもしれない
つまり俺達の世界は向こう側の世界にエネルギー排出してバランス乱す悪という可能性
そのうち向こう側から正義の銀河騎手団が邪悪な俺達を成敗するためにやって来るかもしれない
286 :
:2013/03/18(月) 07:37:55.15 ID:NJlFaiJx0
シュヴァルツシルト面で時間と空間の曲率は無限大となり、我々から観測する事は不可能となる
つまり、我々の観測系にとっての宇宙の事象はそこで終わり
この事からシュヴァルツシルト面は事象の地平面とも呼ばれる
まあ時空の穴と言っても差し支え無いんだけども
291 :
:2013/03/18(月) 09:14:21.89 ID:mScaLt320
お前らブラホの事何も知らない癖に
293 :
:2013/03/18(月) 09:29:39.31 ID:U0f4Ymv/0
獣神将リヒャルト・ギュオーの擬似ブラックホール
294 :
:2013/03/18(月) 09:33:30.42 ID:H3AndL8FP
物理だとか何とか理論だとかの人間如きの物差しで宇宙を真に計ることができるの?
実は宇宙の奥の方では法則全然違いまーすwwwってことはないの?
301 :
:2013/03/18(月) 10:11:42.29 ID:Id1Y6KCQP
>>294
それを読み取るのが物理学
古代の文字や遺物から昔の文化を読み取るのが考古学なら、
宇宙で発生した現象を元に法則を読み取るのが物理学や天文学
296 :
:2013/03/18(月) 09:53:34.69 ID:Tj73lpxW0
イエローホールだよ
298 :
:2013/03/18(月) 10:07:02.74 ID:9xdhu7hv0
突然発生はしないだろうが野良ブラックホールが飛んでくる事が100%無いとは言えない、かもしれない、ような気がする、と思う。
304 :
:2013/03/18(月) 10:34:25.66 ID:CFmD/31J0
ブラックホールもそれ自体を観測できてるわけじゃなくて
周りの現象から逆算してそこにあるんだろうってだけなんでしょ知らんけど
309 :
:2013/03/18(月) 11:47:35.38 ID:hCBjSsTW0
ブラホってエアシューターみたいな構造になってるんでしょ?
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。