19 :
2016/07/12(火) 13:53:20.80 ID:+d1JyfPI0
これは流行らない
2 :
2016/07/12(火) 13:38:21.50 ID:5f2mNrrSa
ちゃんとナマズです!て明示してりゃ良いことなんじゃないの種の保存的に
3 :
2016/07/12(火) 13:41:24.09 ID:gKlxGyDXa
日本人の舌じゃウナギアナゴナマズの区別つかないだろ
6 :
2016/07/12(火) 13:44:01.17 ID:ORMe0YvQE
安くてまずいうなぎより、同時期に売ってる豚肉の蒲焼きとかの方が正直うまい
7 :
2016/07/12(火) 13:44:12.97 ID:Yb0Ef1pD0
嘘さえつかなきゃ普通にOK
食ってみたい
11 :
2016/07/12(火) 13:46:05.82 ID:BOmq+oxy0
アナゴのかば焼きは感動したぞ
細部異なるけど基本は押さえてるから全然代用になる
12 :
2016/07/12(火) 13:46:44.75 ID:WQoN5/RM0
なまずは普通にうまいんだが?
15 :
2016/07/12(火) 13:49:18.17 ID:I37aQ0XO0
いいじゃん
”絶滅危惧種だから食べてね”って書いてたローソンはアホ
18 :
2016/07/12(火) 13:52:35.44 ID:PRi/PWY0a
代替品に手を出すほどは元々ウナギ興味ないわ
21 :
2016/07/12(火) 13:56:03.54 ID:/nsyEmWJ0
淡白っつーある意味ナマズの良さがあるから
人によっちゃウナギよりも美味いらしい
28 :
2016/07/12(火) 14:01:20.74 ID:rdkZ7GvT0
これは確実に今後ウナギをナマズで偽装するウナギ専門店が現れる
37 :
2016/07/12(火) 14:05:03.45 ID:k9CtW2QW0
そのうち「ナマズが絶滅危機だ!中国が乱獲してるせいだ!」となるに違いない
77 :
2016/07/12(火) 14:49:33.82 ID:3jNDkFYl0
>>37
ネトウヨはすでにそう言ってる
アベちゃんもすぐに倣うに違いない
41 :
2016/07/12(火) 14:08:29.15 ID:8ksv89OY0
年寄りとナマズ料理の話をすると「おちょぼ稲荷」?ってのが必ず出てくる
42 :
2016/07/12(火) 14:09:30.49 ID:tGEpb/dhd
喰ったことあるからマジレス
パックで売ってるウナギの蒲焼のあるけどあれとほとんど変わらなかった、教えてられなかったらウナギの蒲焼って誰でも答えると思うよ それぐらいソックリ
それで450円で1匹分の量あるからね
最初抵抗あるだろうけど浸透したらかなり売れると思うよ
45 :
2016/07/12(火) 14:11:44.08 ID:+MwZ0hzj0
戦争でも始まらない限り土用の丑にウナギという馬鹿げた流通は止まらないだろう
戦争が始まれば「ぜいたくは敵」ということであっという間に市場から消え去る
53 :
2016/07/12(火) 14:16:41.18 ID:xIOZ1fpJd
蒲焼きならそもそもナマズのほうがうまいとさえ言われてたが
56 :
2016/07/12(火) 14:20:55.53 ID:tGEpb/dhd
ちなみにウナギ、ナマズで身を混ぜてどっちがどっちか当てるのもやったりしたんだけどほとんどの人がウナギの蒲焼ってしかならなくてナマズがどれかわからなかった
それぐらいウナギの蒲焼を完全再現してる
汚いイメージ持ってる人に是非とも食べてもらいたい
59 :
2016/07/12(火) 14:24:17.60 ID:I37aQ0XO0
なま丼
なま重
語感もまあ・・・悪くないなw
61 :
2016/07/12(火) 14:24:37.55 ID:j7uTrug60
うわ、ナマズ抵抗あるわと思ったけど
冷静になったらウナギも姿は変だった
62 :
2016/07/12(火) 14:25:13.98 ID:F8DGTLS70
アナゴどころかナマズで
くさい
63 :
2016/07/12(火) 14:25:40.78 ID:NDDnYddC0
必死になっても流行らないんだよなあ
68 :
2016/07/12(火) 14:38:28.23 ID:QeBhlv510
ナマズめっちゃ美味そうだな
104 :
2016/07/12(火) 15:22:11.80 ID:ofANvbtOa
>>68
どんだけレモン絞るんだよ
69 :
2016/07/12(火) 14:40:58.26 ID:tGEpb/dhd
最終的にはコンビニなんかで350円でナマ重みたいなので販売になるんだと思う
相当安くいけるみたいよナマズ
72 :
2016/07/12(火) 14:44:58.54 ID:OXurEBvE0
正直味は似てそうだから間違って食ってもわからんやろ
74 :
2016/07/12(火) 14:48:01.68 ID:WcFMoWiJ0
逆にナマズ食べてみたくなった
近くにダイエーしかないのだが
売ってるかな?
85 :
2016/07/12(火) 14:56:14.20 ID:za3acKej0
ナマズって卵が黄緑でビビるんだよな
飼育はすごい簡単
86 :
2016/07/12(火) 14:57:36.40 ID:rdkZ7GvT0
ナマズは名前が悪い
ウナズとかにした方がいい
87 :
2016/07/12(火) 14:58:01.13 ID:64YyThzn0
なまず流通させても中国産ウナギより高くなるはず これは売れない
94 :
2016/07/12(火) 15:07:35.95 ID:sS+JJhdM0
アナゴも需要伸びすぎてヤバいみたいだからな
クレイジージャップを黙らせるには量産出来るのが必要
102 :
2016/07/12(火) 15:18:42.72 ID:bNZTDdwBM
今朝、何かのテレビでやってたけどサンマも絶滅するかもな
台湾、中国が取りまくってるから激減してるらしい
太平洋で国際的な規制作らないとダメだろ
105 :
2016/07/12(火) 15:24:42.40 ID:y9zRRDEd0
どっちかって言うと普通にうまいナマズ料理を食べたいんだけど
ナマズはナマズとして流通してほしい
110 :
2016/07/12(火) 15:48:41.35 ID:etvKk/Sip
うん、ちょっと食べてみたい
イオンも変なことしないでこういう話題作りを熱心にやるべき
112 :
2016/07/12(火) 15:49:55.92 ID:3IdhKl+E0
下手すりゃウナギよりうまいまであるだろ、肉厚だし
116 :
2016/07/12(火) 15:56:05.11 ID:dCKgaPUr0
ナマズの蒲焼って結構美味しいらしいから、格安で大量に
安定して流通できるようになればウナギが淘汰されて消えそう
117 :
2016/07/12(火) 15:56:15.25 ID:zNPAn2r70
アナゴで美味いのはタレだろうな
118 :
2016/07/12(火) 15:56:40.80 ID:AvMXw7TRa
ナマズの方が美味いんじゃないの
119 :
2016/07/12(火) 15:57:49.28 ID:ZTc8mTtU0
山岡「かわいそうに 本物のウナギを食べたことがないんですね」
係長「は? 今食ってるのナマズなんだが? ウナギ関係ないだろ」
121 :
2016/07/12(火) 16:00:17.76 ID:j7uTrug60
>>119
ウナギの代用品としてナマズ食ってるなら関係あるだろうな
131 :
2016/07/12(火) 16:34:32.25 ID:C562mGTb0
安ければ買うわ
135 :
2016/07/12(火) 16:42:00.15 ID:isiunYO10
ナマズ美味しそう
136 :
2016/07/12(火) 16:42:02.62 ID:3IdhKl+E0
どうせウナギがうまいんじゃなくてタレがうまいんだしな
白焼きで食う奴なんか1%もいない
138 :
2016/07/12(火) 17:00:50.01 ID:qMMRMSlaK
なまずって名前で損してるわ
沼アナゴとかに改名しろよ
143 :
2016/07/12(火) 17:20:14.55 ID:43JNwIYe0
いずれ広まって安物に偽装が流行るんだろうなぁ
145 :
2016/07/12(火) 17:27:17.82 ID:E+qZMKWC0
わかってないのはお前じゃね
147 :
2016/07/12(火) 17:36:05.37 ID:yv7ZSAWE0
ウナギの松竹梅ってなにがどう変わるんだ
貧乏人の俺に教えてくれ
155 :
2016/07/12(火) 18:17:08.29 ID:taTJ/YCg0
なんか火の鳥未来編みたいな世界になってきたな
そのうちゴキブリやネズミも食べ物になるんじゃねえの
168 :
2016/07/12(火) 18:48:44.27 ID:sTpwEo/z0
元々ナマズうまいそうだからな
はよ食わせろ
169 :
2016/07/12(火) 18:50:20.27 ID:Yb0Ef1pD0
雰囲気味わいたいだけなら精進ウナギでも十分だしな
意外と簡単に作れてそれなりにうまい
170 :
2016/07/12(火) 18:50:41.22 ID:0XOpUN9D0
ライギョのかば焼きで。上級になると刺身でも逝く。
174 :
2016/07/12(火) 19:05:56.80 ID:e4GZzk/z0
ナマズでもあのタレかけて蒲焼きにして美味しけりゃいいよ
179 :
2016/07/12(火) 20:30:39.30 ID:AyDnGiNo0
ハモの蒲焼きいいんだけど売ってないなぁ
京都の錦市場で買ったのが美味くてよかった
182 :
2016/07/12(火) 20:52:34.16 ID:AXwzMGyIM
絶対売れないと思う
イオン余裕ありずぎだろ
183 :
2016/07/12(火) 20:55:27.50 ID:lG3lWXFRM
こんなめんどくさいナマズよりウナギ食った方が早いんじゃ
絶滅とか知らん
184 :
2016/07/12(火) 21:02:45.66 ID:SaVd9qRI0
【悲報】ナマズをウナギと偽装して販売してた都内の業者を逮捕
数年後起こりそう
188 :
2016/07/12(火) 21:17:33.86 ID:swhKXHKw0
「美味い」と宣伝しとけば売れるし有難がって食うだろ
朝の情報番組で取り上げてもらえば勝利
192 :
2016/07/12(火) 21:35:40.79 ID:xaMfHp+E0
ナマズはナマズですげー美味いからな
アメリカでナマズのフライをパンで挟んだバーガーみたいの食ったが濃厚な味して美味かったわ
193 :
2016/07/12(火) 21:36:12.76 ID:GrWaGSvc0
丑の日に「う」のつく物食うイベントなんだからみんな好きなうどんでいいだろ
195 :
2016/07/12(火) 21:44:55.41 ID:1NHRgGpa0
値段による
代用のアナゴですら中国産のウナギと同じくらいの値段しやがるからな
さんまの蒲焼は全然別物だからだめだわ
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。