◆ New Entries

【言葉】「ほぼほぼ」、もう堂々と使ってもOKらしい

ほぼほぼ定着?新表現から見える今とは…
http://www.asahi.com/articles/ASJ6Y5G4BJ6YUTIL039.html


 
11 :
2016/06/30(木) 07:39:22.22 ID:eX/gfF430
お前らなんでほぼほぼを目の敵にしてんの?
「ゲームするとバカになる」説を唱える教授なの?


13 :
2016/06/30(木) 07:39:31.05 ID:8+tOlYYgp
ジャップらしい責任逃れの余地を残した単語

14 :
2016/06/30(木) 07:39:35.45 ID:KFVbJO9k0
聞いたことないな

15 :
2016/06/30(木) 07:39:47.37 ID:nD7GSFAY0
そりゃエフエム岩手にいちいち苦情送る人はそんなにいないだろう

22 :
2016/06/30(木) 07:41:05.19 ID:eVOv5pZod
こういう日本語の乱れって非常に嘆かわしい
古き良き日本の文化が失われつつある現れなんだろうな


66 :
2016/06/30(木) 07:51:18.51 ID:5YSjlyzy0
>>22
おじゃる~とか言ってんの?おまえ


25 :
2016/06/30(木) 07:42:05.01 ID:wF98Fm4Ta
言葉ってのは常に変わるものだから、明らかな誤用を除けば否定すること自体学者としておかしい

30 :
2016/06/30(木) 07:42:40.27 ID:Cs8oAK+x0
聞いた事無いよ…

何なんだよ…


39 :
2016/06/30(木) 07:44:37.05 ID:IDsxeVzd0
現代日本社会においては正しいか正しくないかの尺度はクレームが来るか来ないかなんだよね
いくら正しく見えようともクレームが来たら意味がないし


43 :
2016/06/30(木) 07:45:30.06 ID:kH/eF5zZK
はいはい

そうそう

なるほどなるほど

確かに確かに

言われてみれば言われてみれば

君が正しい君が正しい

気持ちが揺れ動く気持ちが揺れ動く

毎日毎日毎日毎日毎日


44 :
2016/06/30(木) 07:45:41.84 ID:I3O6bDpE0
この間初めて聞いたけどアホの子っぽかった

58 :
2016/06/30(木) 07:48:49.94 ID:GEUTKw71p
客はともかく上司に対しても「~~でございます。」みたいな話し方させてる会社は
日本の個人あたりGDP押し下げてる主要因だから一刻も早く倒産しろ


60 :
2016/06/30(木) 07:50:04.93 ID:fkAbeRQH0
かなで手書きすんの面倒臭すぎない?
漢字を作って●々で表記しろや


62 :
2016/06/30(木) 07:50:12.07 ID:2yMNTh+j0
唐橋ユミ出てるのに誰も観てないテレ東の番組

71 :
2016/06/30(木) 07:52:06.38 ID:zbc4keLhd
ほぼほぼ、逆に言うと、変な話、早い話
使う人を信用しなければいい目安


493 :
2016/06/30(木) 12:53:34.79 ID:Qgsixx4L0
>>71
逆に、は英語のandみたいなもんだ
意味はない


72 :
2016/06/30(木) 07:52:34.80 ID:WjRnRQWH0
マジで不愉快
使ってもいいけどその代わり殴らせろ


73 :
2016/06/30(木) 07:52:53.54 ID:Q8s3zG5r0
なんでこんな一気に使うようになったの?違和感しかないわ

75 :
2016/06/30(木) 07:53:49.95 ID:WNgOcr0Cr
ほぼほぼ完了してます(嘘)

79 :
2016/06/30(木) 07:54:28.33 ID:oPilgk8c0
なんでこれに嫌悪感感じるのか自分でもわからん

90 :
2016/06/30(木) 07:56:23.41 ID:LVTlY59p0
意地でも絶対使わん
定着しないだろうから早く廃れろ


91 :
2016/06/30(木) 07:56:36.28 ID:U0AZ4n7j0
こういう誤用とかにうるさいやるは
古文でも勉強してその通りに喋ればいいのに


93 :
2016/06/30(木) 07:56:42.73 ID:WpAzrS0qp
ビジネス用語みたいなもんだよな

96 :
2016/06/30(木) 07:57:20.43 ID:CHYN+30p0
ほぼって言葉は子供の頃から使ってる
二十年以上前ね
誤用だ誤用だってまた言葉刈りするバカでるのか


269 :
2016/06/30(木) 09:00:47.10 ID:WWAviEcOd
>>96
バカすぎて死にたくならないのかな


101 :
2016/06/30(木) 07:58:51.86 ID:qay7aphFa
こういう何となくでも意味通じる奴はいいだろ
調べないと分からん横文字用語を使う意識高い系ビジネスマンをどうにかしろ


107 :
2016/06/30(木) 07:59:58.93 ID:oR9al50e0
これゆとり若者限定の新語ではなく
テレビ・ラジオで喋るおっさんアナウンサー、ラジオDJ、タレントなかもよく使ってんだよね

「ほぼ~」だと「ほぼ」を言い終えたところで一回止まらないと続く言葉がつなげにくい
「ほぼほぼ~」なら途切れずに言える
ってとこが喋る仕事の人にも重宝されてるんじゃないかと推察してるんだが


117 :
2016/06/30(木) 08:01:27.68 ID:kH/eF5zZK
>>107
時間の無駄や 一回でいい


111 :
2016/06/30(木) 08:00:39.63 ID:AZQZvNE30
「進捗(しんちょく)度でいえば、ほぼは90%で、ほぼほぼは95%かな」

すまん、よく意味がわからんのだが
ほぼは90%でほぼほぼは95%ってどう言うこと??
ガチでよくわからん


137 :
2016/06/30(木) 08:06:51.02 ID:QOQqECuXp
>>111
ほぼ90%なら89%~91%
ほぼほぼ95%なら94.5%~95.5%くらい?
成る程わからん


161 :
2016/06/30(木) 08:18:04.27 ID:EI6L9joZ0
>>111
「進捗度で表すなら、”ほぼ”と言ったら90%まで進んでて、”ほぼほぼ”と言ったら95%まで進んでるニュアンス」
ということだろう

俺も最初その文読んだとき意味不明だったわ


448 :
2016/06/30(木) 11:45:18.35 ID:sgbhXpj70
>>111
ほぼ終わりました
ほぼほぼ終わりました

伝わった?


112 :
2016/06/30(木) 08:00:48.90 ID:xMQG8D+f0
なんか嫌悪感を覚える言葉だけど、自分の感覚が時代についていけてないんだろうな
それでもたぶん使わないけど


116 :
2016/06/30(木) 08:01:20.07 ID:QfRuJWyA0
ほどほどと勘違いしてんじゃねーの?

123 :
2016/06/30(木) 08:02:56.31 ID:i5YT3JYY0
断定したものの言い方できないしたくない

128 :
2016/06/30(木) 08:04:25.54 ID:qay7aphFa
>>123
絶対とか必ずとか確約とかいう言葉使える奴って感心するわ
よくもまあそこまで自分に自信が持てるなと


130 :
2016/06/30(木) 08:05:20.48 ID:kH/eF5zZK
ググったら 九州弁からきてる

なるほどなるほどなるほどですね 三回繰り返す

そっから博多大吉がたまむすびで多用してる でも気持ち悪い


135 :
2016/06/30(木) 08:06:09.16 ID:KoEoqMpV0
誰が使うか 気持ち悪い

136 :
2016/06/30(木) 08:06:12.20 ID:B8cnZ2yX0
宮根がよく使ってるな
元アナウンサーなのに気持ち悪い
まぁでも宮根だから仕方ないかと思わせてるから宮根の勝ちだな


141 :
2016/06/30(木) 08:08:08.63 ID:/FmsaAKq0
鬱陶しかったら消えるシナプスの問題だから定着に意味はない

144 :
2016/06/30(木) 08:09:59.96 ID:T4PtYjS/d
理系の学会発表で企業の人が「ほぼほぼ」って表現を多用して質疑応答の時に突っ込まれててワロタ

145 :
2016/06/30(木) 08:10:06.91 ID:eVOv5pZod
少なくとも日本人って過去を捨てたがる傾向がある
英語なんてなん前年も変わらないんだぞ


148 :
2016/06/30(木) 08:11:08.74 ID:8ENjUyTN0
腹が立つ→ムカつく

も初めて聞いた頃は
「ムカつく」って「肉食べ過ぎて胃がムカつく」とかって用法で
感情表現の用法じゃねーだろ、気持ち悪い表現だ
とか思ってたのに今じゃ俺も当たり前に常用するようになってしまった
お釣りの「~から、お預かりします」は未だに違和感あって自分じゃ使えんけど


153 :
2016/06/30(木) 08:13:17.65 ID:vg5/h27Pr
ジャップは傾向の概念がないからそんな言葉を使うんだろ
例外なんて何にでもあるのにいちいち例外を指摘したがって論破した気になる馬鹿民族
言葉を濁してばかり
言いきれよ気持ち悪い
議論ができないといわれるのも当然


164 :
2016/06/30(木) 08:20:03.04 ID:IdKHSs0B
上司が多用してすごく気持ち悪い

166 :
2016/06/30(木) 08:20:28.45 ID:/bJQIQEYa
初めて聞いたこんなの
他にもいくらでも表現あるのに使わないだろ


171 :
2016/06/30(木) 08:22:08.69 ID:8ENjUyTN0
どっちかっつうと、用途的におっさん用語なの?
初めて聞いたけど


184 :
2016/06/30(木) 08:26:42.34 ID:4Oa5SyxED
言語は時代や文化とともに変化していくものなのにそれを頑なに受け入れない老害がたくさんいますね

185 :
2016/06/30(木) 08:26:43.35 ID:4/84wEH/M
会社で10人に1人は使ってるだろ
聞いたことないとか無職かな?


189 :
2016/06/30(木) 08:27:55.82 ID:HOfRU+yX0
ほぼほぼビジネス用語扱いになってる
働いてなかったら耳にすることはないと思う


190 :
2016/06/30(木) 08:27:59.53 ID:DRCpxSEH0
最近、まわりでも使うヤツ出始めたな、ほぼほぼ
気持ち悪い言葉だわ


191 :
2016/06/30(木) 08:28:20.00 ID:76GIIlX10
ビジネスシーンの進捗確認とかでよく聞くよな

196 :
2016/06/30(木) 08:31:04.53 ID:DsgaoMY40
俺はほぼほぼ使わないなあ

198 :
2016/06/30(木) 08:31:50.04 ID:Qgsixx4LM
ほぼ一回でいいじゃん繰り返す必要がない

200 :
2016/06/30(木) 08:32:04.55 ID:uX0pHVhV0
ほぼとの違いが分からん仕事で使う奴いるけどさ

203 :
2016/06/30(木) 08:32:51.37 ID:lcM9/LkW0
今テレ朝でシャブ高知の件でインタビュー受けてたおっさんが使ってたw

205 :
2016/06/30(木) 08:33:36.54 ID:DRQqlSQf0
おっさんだけど、初めて聞いた

206 :
2016/06/30(木) 08:33:40.97 ID:4n7ZsFcf0
ほぼほぼとか
いまいまとか
聞くとマジでぶん殴りたくなる


215 :
2016/06/30(木) 08:37:18.82 ID:eGAUUTBKp
ほぼよりほぼほぼがつよいとかは知らんかったな

220 :
2016/06/30(木) 08:40:30.72 ID:VMjhDYlpa
ほぼ終わりました
殆ど終わっていることを断言していて
残りの作業も明確に分かっている

ほぼほぼ終わりました
たぶん殆ど終わっている
どこまでやれば終わりか完全に理解していない時に使う

こんなニュアンスなんだが


223 :
2016/06/30(木) 08:41:06.41 ID:b6Q9RnPUM
「いまいま」←これなんだよ

233 :
2016/06/30(木) 08:45:08.83 ID:F4QfN8PJ0
繰り返しで強調とか別に珍しくもなんともないだろ

236 :
2016/06/30(木) 08:46:47.22 ID:vJs/xP120
日本じゃ聞かないけどどこの国で使ってんの?

241 :
2016/06/30(木) 08:49:59.00 ID:N+Ip8Hana
各々をかくかくと言うのやめろ

242 :
2016/06/30(木) 08:50:22.04 ID:R+kvgGsQd
ほぼよりも強いのかね
あんまり気にして使ったことないわ


247 :
2016/06/30(木) 08:53:30.26 ID:p5qXp3vf0
ピースボートの山本って代表が喋る時になぜかほぼほぼを連発する。
かなりアホっぽい。


250 :
2016/06/30(木) 08:54:38.07 ID:EqhqISQfp
鯉がエサ求めてるときみたいな口の動きしやがって

256 :
2016/06/30(木) 08:56:43.22 ID:110ueyYS0
若い人ならわかるけど中年がいきなり使うと笑えてくる

267 :
2016/06/30(木) 09:00:21.99 ID:iUv1gvFQ0
昨日からほぼほぼ寝てないわー

271 :
2016/06/30(木) 09:01:28.50 ID:UkuxYIbl0
若者言葉かと思ったけど政治家みたいなおっさんも使ってるのか

272 :
2016/06/30(木) 09:02:39.25 ID:cpGBODM10
糸井重里がほぼ日刊イトイ新聞とかいうのをやってるだろ
そのスカした感じに近いんだな


289 :
2016/06/30(木) 09:16:15.24 ID:7VS9EKKE0
なんかイラっとする

誰が使いはじめたんよ


302 :
2016/06/30(木) 09:21:23.35 ID:+XGiRLPvK
>>289
病気だと思うから薬を飲みましょう


291 :
2016/06/30(木) 09:16:57.00 ID:EXg/AoEVa
毎度思うが、日本語の乱れ、正しい日本語、とか言ってるクソ連中は何様なんだよ
言葉の本質を全くわかっちゃいない


296 :
2016/06/30(木) 09:18:44.25 ID:/C6KCwqK0
これと、~じゃないですかぁ!?は殴りたくなる
あとビジネスメールなのに~かもですって書いてくるヤツがいてびっくり


310 :
2016/06/30(木) 09:24:17.96 ID:IIl/EeZX0
>>296
(あなたは)カモです


297 :
2016/06/30(木) 09:19:05.57 ID:cpGBODM10
中身がないホラッチョがほぼほぼ自分を大きく見せるために使う言葉遣いなんだな

312 :
2016/06/30(木) 09:25:29.05 ID:h+qqJbBD0
はい…ほぼほぼ出来上がってるのですが…
きんきんのうちに必ず…はい
うちうちに処理しておきますので…申し訳ございませんでした


313 :
2016/06/30(木) 09:25:32.81 ID:WbQpiFIb0
ほぼほぼって使ったことないな
ほぼは使うけど


316 :
2016/06/30(木) 09:29:13.11 ID:vxC5eCXk0
ほぼほぼに違和感というか可笑しさを感じるのは
「ほぼ」という言葉自体が重ねる必要のない言葉だからなんだよなあ
ほぼの時点で完全に近い状態を指すのに重ねて何を表現したいのっていう
ほぼほぼがほぼより進捗度で進んでる表現だとしても細かく刻む合理性がないし


322 :
2016/06/30(木) 09:35:05.59 ID:WbDls6tU0
なんか頭悪そうだから使わない

323 :
2016/06/30(木) 09:35:16.28 ID:dZTo73SiM
アリナシの話にしちゃうところがジャップらしい
誤用わかった上での卑語俗語でしょ
使う場をわきまえようねでいいじゃないの


325 :
2016/06/30(木) 09:39:03.82 ID:7WoJJ4qi0
ほぼよりほぼほぼのほうが確定感が薄く聞こえるんだ
だいたいとかまずまずに語感が似ているからだろうか
雑な雰囲気がしてならない
医者に使われた時は「えっ?!」と聞き返した


330 :
2016/06/30(木) 09:43:35.78 ID:vxC5eCXk0
>>325
人によって捉え方が変わる時点で曖昧で不合理な表現には違いない


345 :
2016/06/30(木) 09:50:39.48 ID:fdF8SpRm0
意味合いとしてはほぼよりもより確定的って感じで使われるわけで
そういう表現はさっき挙げた稀々のようにいくらでもあるわけだが
まあ確かに頭悪そうな印象を与えるのは否定できないw
使ってる人間がアレだからだろう


359 :
2016/06/30(木) 10:03:57.03 ID:2Sjyn2EG0
略すのが進化なのに増やしてどうする

364 :
2016/06/30(木) 10:07:25.65 ID:FKlvk6v/p
ほぼでいいじゃん

366 :
2016/06/30(木) 10:10:07.25 ID:IqpgX5l60
こんなのは全然構わん
何にでもクソってつけて強調表現にする奴が気になる
クソうまい、クソ面白い
アホか


371 :
2016/06/30(木) 10:12:08.96 ID:7WoJJ4qi0
>>366
fuckとcoolしか語彙のないアメリカ貧困層、あるいはハリウッド映画や輸入ドラマの影響だとおれは思ってる


367 :
2016/06/30(木) 10:10:38.68 ID:7WoJJ4qi0
料理作って出して「普通においしい」と言われると、ああたいしておいしくないんだなとこちらは理解する
普通においしいはおいしいの格下表現だ


376 :
2016/06/30(木) 10:15:54.29 ID:vxC5eCXk0
>>367
全然おいしいは?
一応肯定をさらに強める意味合いで全然が使われてるけど


369 :
2016/06/30(木) 10:11:37.48 ID:IOKlpleed
なるほどですねー はお前ら的にあり?
この前某社のサポセン電話したら10回以上使ってたが


370 :
2016/06/30(木) 10:11:43.16 ID:rXIA5o9T0
ほぼだと
すぐに終わる、終わる前提で進められる
ほぼほぼだと
あくまでまだ終わってねーからな?終わる報告待っとけよ?
って感じだろ


378 :
2016/06/30(木) 10:16:14.75 ID:aeFIl6fE0
そんなの使ってるのミヤネだけだろw

379 :
2016/06/30(木) 10:17:03.50 ID:SeT16Ikq0
これ使ってる奴殺したくなるから俺の前では言わないでね

383 :
2016/06/30(木) 10:20:12.88 ID:AbtasAcBd
もっと変な使われ方がいっぱいある中で
これは繰り返しによる強調だろ
構造的に何もおかしくない


384 :
2016/06/30(木) 10:21:09.32 ID:OFBkxnmf0
テレビだとミヤネだの吉本芸人だのが使ってんの?
俺は関西タレント嫌いだからそっちは全く見てないが
マツコや爆笑問題が使ってるのは見たことないな


391 :
2016/06/30(木) 10:25:56.65 ID:8N2SYBuG0
ほとほと呆れるわ~みたいなイントネーションでほぼほぼOKですわ~みたいに使うわけか
理解は出来るがリアルで聞いたことがほとんどないのと俺がかつぜつ悪くて言えない


394 :
2016/06/30(木) 10:27:56.30 ID:ckxWd9Crd
こんなどうでもいい事をマジで嫌がってるお前らってなんか凄いな こんな事気にしてるようじゃ生きていけないだろ

403 :
2016/06/30(木) 10:36:55.21 ID:xmHwa8OK0
うちは上司の50代のおっさんが連呼しててそれが若い奴らにも伝染してる感じだわ
俺は気に食わないから使わないぞ


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/50566-3097aee2