3 :
2016/05/22(日) 20:38:04.01 ID:MF1gC8K7d
なにそれ
5 :
2016/05/22(日) 20:38:20.78 ID:FWQp59NZ0
ドモルガンの法則とかあそこらへん
12 :
2016/05/22(日) 20:39:59.63 ID:enRV/F+70
まーたお前ら同じ話するのか
13 :
2016/05/22(日) 20:40:09.62 ID:+0/uMMhP0
x軸とy軸の放物線を描くやつ
何を表現してるのか意味が全くわからない
14 :
2016/05/22(日) 20:40:15.46 ID:ERS47IIJ0
なんか途中で計算終わるやつで投げた
17 :
2016/05/22(日) 20:41:11.46 ID:Fk9NzqDZ0
糞食い朴に学問は無理
最高の頭脳がES細胞の黄教授
42 :
2016/05/22(日) 20:54:23.74 ID:yVgS47a2d
>>17
お前は世界が狭すぎる
67 :
2016/05/22(日) 21:11:00.16 ID:eHjE/Xlk0
>>17
底辺糞ニートのなんちゃって国士のお前が言ってもな
30 :
2016/05/22(日) 20:45:12.31 ID:Bc8twyfz0
マイナスとか()とか出てきたあたり
中1じゃねーか
33 :
2016/05/22(日) 20:46:41.86 ID:jzq6bkD90
二乗したらマイナスになる数字
マイナスとマイナス掛けたらプラスじゃねーのかよ
35 :
2016/05/22(日) 20:51:19.52 ID:5bWD4dVEa
数列に決まってんだろ
43 :
2016/05/22(日) 20:54:57.23 ID:h65CFuY40
サイン、コサイン、タンジェント
未だに意味が分からないが社会でも出会ったことがない
45 :
2016/05/22(日) 20:55:42.09 ID:jzq6bkD90
>>43
電気関係やると、有効電力とかでよく出てくるんだけどな
185 :
2016/05/22(日) 23:10:18.53 ID:VFLxMKhp0
>>43
お前らの大好きなゲームで使われてるから安心して欲しい
200 :
2016/05/22(日) 23:22:37.74 ID:elOOiCnj0
>>43
サインとかタンジェントとか社会出たら使わねえよとかいう言葉を聞くたびに
ああそう…と憐れみにも似た気持ちになるわ
三角関数すら使わないってどんな脳筋労働者だよ
48 :
2016/05/22(日) 20:59:05.30 ID:OvInFhez0
群論を見た時に
これ高校数学の時点で教えるべき内容だろ、
とは思った
高校以降の数学と物理学は群論を知らないと
何の意味も無い
55 :
2016/05/22(日) 21:01:44.12 ID:12PgYFg40
シャルルの法則のあたりかな
57 :
2016/05/22(日) 21:03:09.73 ID:TMbHAltd0
三角比がわけわからなくて赤点取りまくったけど、受験勉強はじめたらすんなり克服できて結局理系進んだわ
68 :
2016/05/22(日) 21:15:08.11 ID:oMAlc+X5M
数学教師がクソすぎて1ヶ月で挫折した
70 :
2016/05/22(日) 21:16:49.03 ID:oMAlc+X5M
俺にとっての数学教師は黄色チャートだった
文系だったら教科書レベルから京大一橋レベルまで対応できる神参考書
79 :
2016/05/22(日) 21:31:00.15 ID:ol5LKQhd0
分数を分数で割るて言うのが理解できない。
半分のピザを半分のピザで割ると一個のピザになるの?
80 :
2016/05/22(日) 21:31:12.97 ID:E0n2NxXS0
中三の担任が本当にクソであきらめたんだが
他の奴は普通に学習してたって事は担任じゃなくて俺の資質のせいなかもと今更ながら思う
93 :
2016/05/22(日) 21:42:42.49 ID:qIWYfo+u0
>>80
真面目なやつほど数学のドツボにハマるからな
厳密な意味での数や証明はそれ自体学問になるくらい深淵だから、どこで躓いても不思議じゃない世界
ただの記号処理・計算と最初から割り切れる奴出ないと大学入試までは辛い気がする
逆に大学になった方が自由度は高くなる
86 :
2016/05/22(日) 21:38:29.84 ID:ExUUSuPf0
理屈はそこそこ解ったんだか
式の展開とかを毎回間違うもんで及第ぎりぎりで終わった
87 :
2016/05/22(日) 21:38:47.89 ID:Cr6XYOhP0
intとか出てくるやつか
115 :
2016/05/22(日) 22:02:36.40 ID:W/qqOfZD0
高校からいきなり数学難しくなりすぎだろ
あんなの偏差値55以下の高校とか理解不能だろ
118 :
2016/05/22(日) 22:03:56.06 ID:2ZoRKvw40
微積まではなんてことなかったが、数列と確率がきつかった思い出
あそこら辺から先は、数学の生得的なセンス要るね
119 :
2016/05/22(日) 22:06:40.82 ID:C+aovfWzx
ポアンカレ予想途中で諦めた
121 :
2016/05/22(日) 22:07:54.15 ID:dRkI/Hal0
は?分数の割り算だろ?
123 :
2016/05/22(日) 22:09:01.75 ID:a13ntKlza
算数の時点で見失ってるからどこからが数学の領域かもわからない
131 :
2016/05/22(日) 22:15:06.76 ID:yCQiJvMD0
>>123
定理だの証明だのがたくさん出てくるあたり
まあ大学から
124 :
2016/05/22(日) 22:09:02.98 ID:oLeFm5qs0
行列とか何の意味あるんだよアホくさ
って思って嫌々やってた
146 :
2016/05/22(日) 22:26:17.82 ID:s/8xDcYB0
>>124
結局高次方程式解く為の技術なんでしょ行列なんて
クソつまらんしイラつくよな
125 :
2016/05/22(日) 22:09:56.95 ID:oLeFm5qs0
嫌々やったら終わりだな
126 :
2016/05/22(日) 22:10:58.31 ID:wfNN6fxq0
高校の数2・Bまではなんとか付いて行ったが3・Cで死亡
128 :
2016/05/22(日) 22:11:37.39 ID:pOZdUIT90
正負の数
-nってなんだよ
-は演算子じゃねえのかよ
そこらへんちゃんと説明しろやクソ教師
155 :
2016/05/22(日) 22:33:07.86 ID:QqPWlgXEa
>>128
-は符号を変えるってこと
132 :
2016/05/22(日) 22:15:24.34 ID:m6CTvZuz0
微分積分とかZみたいな記号出た時
教科書の計算はできたけど、なにも止めてるのかさっぱりわからんかったわ
133 :
2016/05/22(日) 22:16:10.89 ID:s/8xDcYB0
ラプラス変換だわ俺の場合
137 :
2016/05/22(日) 22:18:54.66 ID:EcvitbMo0
悪が4人集まれば善になる虚数
何人集まっても悪は悪だろ
140 :
2016/05/22(日) 22:21:45.33 ID:i+JLtHrQ0
ベクトルってやつがどうしても苦手だ
あと空間系
141 :
2016/05/22(日) 22:22:02.59 ID:EcvitbMo0
偏微分の応用で閣僚の人事を決めた総理がいるって聞いたことあるけど
全く持って理解不能
142 :
2016/05/22(日) 22:23:09.22 ID:hTzsHLgE0
イプシロンデルタから俺の大学生活の悪夢は始まった
150 :
2016/05/22(日) 22:31:36.14 ID:yVgS47a2d
やばい展開だな
ガチンコの話を書きたくなってきた
156 :
2016/05/22(日) 22:33:32.95 ID:EcvitbMo0
リボ払いの定額支払いに対する支払い回数の計算
支払い回数=log{定額支払額/定額支払額-残元金×利率}/log(1+利率)
こんなの分かんねーから一生1万円払い続けるよ
181 :
2016/05/22(日) 23:05:49.60 ID:s/8xDcYB0
>>156
おまえそんなのしっかり順序追ってやれば直ぐ理解できるよ
162 :
2016/05/22(日) 22:37:05.67 ID:s/8xDcYB0
数学は果敢にチャレンジする事に意義があるんよ
数学投げたやつは何事にも投げやりで論理的思考が追いつかないから
やることなすこと矛盾だらけで裏切り者にしかならない
数学を投げたやつは信用に値しない これ人生の教訓
164 :
2016/05/22(日) 22:44:10.58 ID:yVgS47a2d
じゃあバカ丸出しと言われるのを覚悟で書く
日本は数学教育を急ぎすぎ
欧米は人間の悟性の成長に会わせてる
せめて、一年遅らせてくれ
仲一まで算数
工にから数学
進学校なら日本は中産から数学やらせてる
で文系理系問わず数学アレルギー量産
数学は人間の悟性が成熟してからにした方がいい
179 :
2016/05/22(日) 23:04:08.77 ID:s/8xDcYB0
>>164
おっしゃる通り
あんなの16歳とかの糞ガキに理解しろってのがどうかしてる
214 :
2016/05/22(日) 23:52:41.13 ID:dzzXNSaIa
>>164
中学高校で数学きちんとやってなくても
結局大学入ってから大学数学を理解できればそれだけでいいと思うのだが
近道するチャンスを捨ててハナから諦めてしまう文系は多いと感じる
168 :
2016/05/22(日) 22:48:38.42 ID:LLng0Z4jM
速さ時間距離の計算
183 :
2016/05/22(日) 23:09:49.39 ID:s/8xDcYB0
フーリエ級数とかの発明とかドラマだよ
あんなの初めは誰も理解できない
数世代でやっと理解できる人跡未踏の境地
20前後のガキが分かったっていっても表面的
197 :
2016/05/22(日) 23:19:31.44 ID:n3dtPwVkx
ゼロで割ったらダメってのが受け入れることが出来ない
数学に やったらダメ の概念があることが許せない
小学校で泣きながらわからないって叫んでた
無限も怪しい
209 :
2016/05/22(日) 23:33:13.04 ID:tt4YlVHHa
位相幾何学のドーナツなんて何に使うんだよと思ったらあれがドラクエのマップだよと言われた時は目から鱗が落ちて禿げ上がったね
213 :
2016/05/22(日) 23:49:29.89 ID:s/8xDcYB0
アメリカみたく関数電卓持ち込み可にしたら
ホント理解しやすいと思う
グラフ電卓は瞬間でグラフ作成するから便利
220 :
2016/05/23(月) 00:25:27.33 ID:Y1mcCjfR0
大学の複素解析は面白かったな
大抵留数あたりでみんなわけ分からなくなってくけど
221 :
2016/05/23(月) 00:28:21.55 ID:+nmd9DmCa
>>220
留数の計算自体は楽だけど意味は謎のままだったな
ラプラス逆変換とか部分分数展開に使えるのは便利でいいんだが
226 :
2016/05/23(月) 01:02:36.65 ID:DsxJtzN10
数論幾何学やってから金融工学とか統計学に戻ると「これ算数やな」って気持ちになれる
あいつら頭おかしい
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。