◆ New Entries

面接官「キリンの首が伸びる過程の化石が発見されない理由を述べて下さい」

http://www.sankei.com/premium/news/160325/prm1603250001-n1.html

VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured


 
6 :
:2016/03/27(日) 14:02:40.06
首吊ったんだろ

10 :
:2016/03/27(日) 14:04:08.27
ただでさえ化石として残るのは奇跡的な確率なのに
過渡期のものは時期が短い分、数が少ないので残る確率はとても低いから
と言われるけどどうなんだろうな


18 :
:2016/03/27(日) 14:06:03.02
>>10
首が長いのと短いのは人間がそう認識してるだけで
途中の段階を過渡期呼ばわりすることに違和感


11 :
:2016/03/27(日) 14:04:15.65
探し方が悪い

13 :
:2016/03/27(日) 14:05:18.93
突然変異で首の長い個体が生まれたわけであって、何世代もかけて徐々に伸びていったわけじゃないから

140 :
:2016/03/27(日) 14:54:22.15
>>13
単発の突然変異なら分かるけどある時突然全部が全部突然変異はないんじゃないか?


17 :
:2016/03/27(日) 14:05:51.69
遺伝子変異で一気に伸びたからだよ

20 :
:2016/03/27(日) 14:06:13.30
おおざっぱにいえば高いとこ食べるために首が長くなったんだろ?

なら中途半端なやつは首が届かなくてすぐ死んだってことだろ


21 :
:2016/03/27(日) 14:06:23.65
「誰だって必死に首を伸ばしてる不様な訓練画像を見られたくないでしょ?」

26 :
:2016/03/27(日) 14:07:45.78
見つかるのを首を長くして待っていてください

102 :
:2016/03/27(日) 14:24:40.48
>>26
面白いと思って書き込んだんだろうな
俺は面白いと思ってるが


28 :
:2016/03/27(日) 14:08:05.44
首が伸びた時期が2回あってその時期に急激に伸びたって聞いたぞ
原因はわからんが


32 :
:2016/03/27(日) 14:08:46.11
え、普通に見つかってなかった?
サモテリウムの首は結構長い


240 :
:2016/03/27(日) 16:42:55.79
>>32
また無駄な知識が一つ


35 :
:2016/03/27(日) 14:09:28.94
生き残るためには首を長くするかしないかの2択しかなくその中間を選んだ間抜けはとっとと死滅したらため個体数が少なかったんだろ

41 :
:2016/03/27(日) 14:10:24.27
神が作ったから

43 :
:2016/03/27(日) 14:10:32.54
ではキリンの首が最初は短かったという証拠を出してください

45 :
:2016/03/27(日) 14:10:57.07
首の長い個体のが圧倒的に生存競争で有利だったから一気に増えたんじゃね?

46 :
:2016/03/27(日) 14:10:58.09
地球誕生から現在までを24時間で表すと
恐竜登場が23時です
人類やらその辺りの生物が出てくるのは23時59分58秒
僕はその2秒でキリンの首が伸びたって信じたいんです


49 :
:2016/03/27(日) 14:11:32.65
首だけ長くてちっこい馬の化石探せばでてくるんじゃね?
それがでかくなったんだろ


50 :
:2016/03/27(日) 14:11:35.70
首が伸びる奇形が繁栄したからじゃないの?

54 :
:2016/03/27(日) 14:12:24.38
これは間違い
何故なら今もキリンの首は伸び続けているから
言わば今が過渡期


55 :
:2016/03/27(日) 14:12:53.11
首長族って無理矢理首長くしてるけど一般人よりは多少生まれたばかりの子の首が長いとかになってるんかな?

64 :
:2016/03/27(日) 14:16:12.38
>>55
あの部族って首輪の重みで肩が下がるらしいから
なで肩になっていくのもかも


262 :
:2016/03/27(日) 18:57:47.12
>>55
あれ外してるテレビでやってたけど
俺たちが想像するよりずっと短かったぞ

金の輪がアゴ支えてるのと
鎖骨のあたりまで金の輪で首に見えるから錯覚してる部分が大きいと思う


56 :
:2016/03/27(日) 14:13:31.35
キリンの首は伸びてなんかいません
生命の起源は地球外の生命体に由来し若しくは遺伝子操作によって生み出されたものだからです


59 :
:2016/03/27(日) 14:14:42.46
進化論って訳した奴が悪い
淘汰論って題名にしとけば生物が進化するなんて勘違いする馬鹿はいなかった


65 :
:2016/03/27(日) 14:16:20.38
最初から首が長かったから!

67 :
:2016/03/27(日) 14:16:23.32
首が長いからキリンなんだよ
首が短い動物には別の名前がついてる


68 :
:2016/03/27(日) 14:16:40.17
まるで首が短いキリンがいるような言い方してるけどいるのか!?

69 :
:2016/03/27(日) 14:16:46.87
これは低GDP

76 :
:2016/03/27(日) 14:17:39.30
キリンの首は硬い骨ではなく軟骨だからです!

81 :
:2016/03/27(日) 14:18:35.96
木の背が高くなって首の長い個体以外死んだんでしょ

83 :
:2016/03/27(日) 14:19:21.10
首の長い種族しか生き残れなかったから

87 :
:2016/03/27(日) 14:19:49.54
そもそも何が正解かとかよくわかってないだろ
生物の人たちが頑張って研究してる最中なんだろ
何様だよこの面接官


88 :
:2016/03/27(日) 14:20:26.20
逆でしょ
首が短くなったのが馬
だから長くなる過程の化石は見つからない


89 :
:2016/03/27(日) 14:21:06.89
最初は首が短いという常識を疑え

90 :
:2016/03/27(日) 14:21:20.25
餌説も怪しいなー
草食動物の争いで下の草食えないから
上の草食ってたら首が伸びた?


93 :
:2016/03/27(日) 14:22:54.83
知らんがな。専門家に聞くよ

97 :
:2016/03/27(日) 14:23:34.54
おれ未来人だけど未来キリンの首は20メートルあるから今が過渡期

100 :
:2016/03/27(日) 14:24:12.98
てかキリン以外で成長過程の見つかった化石ってあんのかよ・・w

101 :
:2016/03/27(日) 14:24:28.31
突然変異は嘘
キリンが首を伸ばすには同時に骨筋肉心臓血管も同時に強くならないといけないからそんなのありえない


104 :
:2016/03/27(日) 14:25:06.99
なんで?まじでわからねえ
過程がなくて最初から長かったとか池沼みたいなかいとうしかできない


110 :
:2016/03/27(日) 14:32:37.10
生物は変わるべくして変わる
はい論破


111 :
:2016/03/27(日) 14:32:52.27
最初から長かったんだろボケ

122 :
:2016/03/27(日) 14:39:39.39
首長竜とかもいるのに

123 :
:2016/03/27(日) 14:39:56.23
餌とるのに圧倒的に有利なら他の草食動物も同じように首伸びてるはずだよな

127 :
:2016/03/27(日) 14:41:45.29
食物連鎖と環境適応はまた別だよ

環境激変すると、おそらく連鎖サイクル丸ごとアボンするんじゃないかな


131 :
:2016/03/27(日) 14:43:49.92
体全体がでかくなるとか足が長くなるんじゃなくて首が伸びたのはキリンの祖先の遺伝子がそうなりやすい性質だったのかな

134 :
:2016/03/27(日) 14:46:03.31
>>131
いやキリン足長いじゃん
体幹もすごい


137 :
:2016/03/27(日) 14:48:31.93
その質問には意味がないと思います。キリンが将来を真剣に考えることが大事ではないでしょうか

139 :
:2016/03/27(日) 14:52:23.06
キリンは鼻くそを舐めとる
馬はどうなんだ


141 :
:2016/03/27(日) 14:55:31.62
キリンの首は何故長いと思う?
元々長いからよ


143 :
:2016/03/27(日) 14:55:53.55
そもそも首が短いキリンの化石ってあるの?

144 :
:2016/03/27(日) 14:57:11.90
これから見つかるかもしれないだろ
都合良く見つかると思うなよ


148 :
:2016/03/27(日) 14:59:26.11
キリンの角がキモいんだけどあれはアンテナ?

150 :
:2016/03/27(日) 15:00:43.90
首が短い奴が生き残れなくなったのは急激な気候変動とかのせいだとしたら、
中途半端な奴が生存してられる期間が極端に短いからじゃね


153 :
:2016/03/27(日) 15:04:38.34
化石化する土地に生息していなかったからです

155 :
:2016/03/27(日) 15:08:08.11
突然変異が優勢種だったのだろう
首の短いキリンは優勢種に取り込まれたか、環境の変化で絶滅した
定向進化などないんだよ
って説明したら落ちる?


158 :
:2016/03/27(日) 15:11:42.80
突然変異とか進化論否定してるようなもんじゃん

175 :
:2016/03/27(日) 15:37:44.93
>>158
いや逆に突然変異以外にどんな進化があるんだよ
小さなレベルアップだって小さな突然変異ではあるんだぞ


181 :
:2016/03/27(日) 15:44:27.70
>>158
有利な突然変異体出現による前世代の淘汰が進化じゃん?
突然変異の大半が無意味だったりマイナスだったりするからって軽く見ちゃいかんよ


234 :
:2016/03/27(日) 16:37:44.71
>>158
進化論は、突然変異と自然淘汰の組み合わせ


160 :
:2016/03/27(日) 15:13:24.09
キリンの途中が見つからないのは
キリンが増えて、キリンの化石が多いから。

ファミコン当時にたくさんのゲーム機があったけど
スーパーポテトにおいてあるのはたくさん売れたファミコンだけ。

カタログなどで眺めたのは売れてないから入手不可能。

後の世から見るとファミコンになるまでのゲーム機が
あったはずだけど「ないのはどうして?」


161 :
:2016/03/27(日) 15:13:30.56
キリンさんはどうして首が長いかしっているか?

162 :
:2016/03/27(日) 15:15:48.91
これどこの面接官が言った質問?

164 :
:2016/03/27(日) 15:19:02.29
はぁ~

首の長いキリンが生まれる。餌たくさん食べれる

もっと首の長いキリンが生まれる。もっともっと餌たくさん食べれ増える。

完全に首の長いキリン。やったー。俺様の天下だ。こいつのせいで短いキリンは死滅。

常に淘汰の力が働く

これがナチュラルセレクションさ。

そこで共産党もなるべくして与党になる。


170 :
:2016/03/27(日) 15:30:14.31
中間種は可及的速やかに淘汰されたんだろ
生存年代が短いから確率的に発見が難しいってだけでは?


171 :
:2016/03/27(日) 15:30:31.13
麒麟に一番近い動物って何?
シマウマとか?


172 :
:2016/03/27(日) 15:32:40.39
当時はカレーが発明されておらず
ヨガが浸透せずに首を伸ばす技術が伝播しなかった


174 :
:2016/03/27(日) 15:37:33.24
首が長くなるのはキリンが初めてじゃないもんな。象なんて鼻が伸びちゃった
でもそれだって象さんが初って事はない。進化の過程で用意された選択肢の1つなんだろう
長い首を支えるにはある程度の巨体と強靭な心臓が必要で環境に過剰適応した袋小路
キリンさんが払う代償も安くない
徐々に首が伸びたなんてあるのかねぇ
ねぇ先輩、あなたはどう思われますか?


178 :
:2016/03/27(日) 15:40:33.36
ググったらパレオトラグスがそれっぽい

180 :
:2016/03/27(日) 15:44:15.69
突然変異とかポケモンかよ

184 :
:2016/03/27(日) 15:48:55.85
俺とお前でこれから発見するんだよ

190 :
:2016/03/27(日) 15:51:36.84
首が短いキリンの奇形児とかないの?

196 :
:2016/03/27(日) 15:53:13.47
>>190
そりゃ母数が多ければ出るだろ
動物園で出てないだけで

野生なら、親の真似して葉も食えないし
群れと同じ飯も食えずに、すぐ死亡
少なくとも非モテ

どうやって、オスどおしの首バチーンの喧嘩に勝つののかと


197 :
:2016/03/27(日) 15:53:25.81
>>190
当然そういうのも生まれるけどすぐ死ぬから人間の目には触れる事はない


191 :
:2016/03/27(日) 15:51:38.66
いきなり首の長い奇形が生まれて無双して
SEXしまくった

これで結論出てるだろ
進化は全部それ


195 :
:2016/03/27(日) 15:52:53.66
今首を長くして発見を待っております

198 :
:2016/03/27(日) 15:54:55.23
面接官きめえな

200 :
:2016/03/27(日) 15:59:07.02
突然変異とは突然なのです

201 :
:2016/03/27(日) 15:59:17.91
ウイルス進化論が一番可能性ありそう

204 :
:2016/03/27(日) 16:03:29.55
突然変異くらいで一気にあんなに伸びんよ
あれは馬と蛇のハーフだから間なんか無い


206 :
:2016/03/27(日) 16:13:31.88
なんでこんな急に伸びたのか誰も説明できんのだよ

208 :
:2016/03/27(日) 16:19:08.43
「キリンの専門家じゃあるまいし。わかりません。」

211 :
:2016/03/27(日) 16:22:24.51
ケンモメン「キリンの首が伸びる過程の化石が発見されない理由を述べて下さい」
ケンモメン「キャッキャw」
ケンモメン「ウフフw」


212 :
:2016/03/27(日) 16:23:41.26
てかキリンってでかいよね

あのサイズの馬やらくだ生き残ってないけど何でだろ

キリンはちょっと唐突杉よね
サイズもカラーリングも首の長さも


213 :
:2016/03/27(日) 16:23:44.59
普通に発見されてんだろ

217 :
:2016/03/27(日) 16:31:54.07
化石を全部掘り尽くしてないからじゃないの?

236 :
:2016/03/27(日) 16:39:06.40
見つかってるんじゃないの

238 :
:2016/03/27(日) 16:40:33.87
進化論否定者は最悪でも世界中で発見された化石の知識くらいは
入れとけよと
いつも思う
お前らこそ反知性主義の池沼じゃねーか


239 :
:2016/03/27(日) 16:41:57.97
首が伸びる前はキリンじゃないから

だろ


243 :
:2016/03/27(日) 16:48:34.61
ダーウィンの進化論しか知らないとか中卒ですか?^^;

244 :
:2016/03/27(日) 16:54:05.35
サバンナって化石になりづらくね?
噴火もないし水辺も少ないだろ


247 :
:2016/03/27(日) 17:03:20.69
人類の進化も昔はミッシングリンクって言われてて
実は外惑星で進化発展して地球に逃れて来たみたいなSFが人気を得たりしてたけど
中間種の化石の発見が相次いでかなり解明されて来たよね
カルトの教義と違って科学はどんどん更新されるからね


249 :
:2016/03/27(日) 17:11:43.99
あなたがそんなバカな質問をする理由の方を先にお答えください。

250 :
:2016/03/27(日) 17:20:00.36
首が延びている途中の段階はキリンとは呼ばないから

251 :
:2016/03/27(日) 17:21:43.08
要するに面接官が反知性主義者の場合どうするかって話だろ

「テメェが面接官やってるような会社に将来はねえわアバヨ」←これが不正解


252 :
:2016/03/27(日) 17:31:37.68
ちょっと考えた疑問点
1.キリンの首はただひたすらに長くなる訳ではなく「エサになる木の高さに合わせている」じゃないのか?
2.過去に植物の種類や大きさ等の「植生の変化」は無かったのか?
3.キリンの「現行種の化石」は無いのか?

大気中の二酸化炭素濃度が高くなると植物は大型化するんだっけ?
キリンの首は今後も伸び続け・・・
その前にサバンナの砂漠化で大型植物激減→背の低い草を食べる→首が縮む
になるかも


255 :
:2016/03/27(日) 17:42:09.15
キリンの首はなぜながーい
考えたってわーからない♪
ぽんぽこりんぽんぽこりんぽんぽこりん
たいそー


関連記事

コメント

名無しさん2016/03/28 (月) 18:05:17 ID:-
見つかってない証拠を出して下さい
名無しさん2016/03/30 (水) 00:00:19 ID:-
自分の疑問を面接官に言わせるパターン
名無しさん2016/03/30 (水) 01:10:43 ID:-
キリンは最初から首が長かった
首が伸びる過程があると、人間が勝手に想像して決めつけてるだけ
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/48676-a0efbe82