◆ New Entries

坂本龍一「いまの日本のバンドは日本の音楽だけでわかった気になって原典にさかのぼらない」

学者の世界だけじゃなくて、たとえば音楽でも、日本の若い人たちから、海外に対するあこがれがなくなっちゃいましたね。
外国のものをマネしないっていういいこともあるけれど、引きこもっちゃうというか内向的になってしまって、外に向かっていかないネガティブな傾向もあって、こちらはちょっといただけない。
その状況は、音楽の世界ではけっこう長く続いていますね。最近デビューする日本の若い子たちのバンドは、たとえば「ミスチル(Mr.Children)を目指してます!」みたいな感じなんだそうです。
要するにミスチルの弟バンドが目標。
そんな感じだそうなんです、僕もくわしくは知らないんですけどね。そのミスチル自身は、間違いなく、イギリスやアメリカのアーティストを聴いて育って目指して音楽をやっていたはず。
でも、今デビューするミスチルの「弟バンド」的な子たちは、「ビートルズを目指すぞ」じゃなくて「ミスチルみたいになりたい」と思ってやっている、と。
今の日本の音楽の状況を、哲学のたとえでいうなら、いまの日本のバンドの子たちは、欧米の哲学書をいっさい読まないで日本の先輩の本だけでもうわかった気になって、それ以上原典にさかのぼらないというような、そういう、内向というか、はっきりいっちゃうと けっこう困ったバンドが増えている、というわけですね。



 
6 :
:2016/01/26(火) 18:25:54.16 ID:EsPxZ+JTa
もう歌は要らない

4 :
:2016/01/26(火) 18:24:41.80 ID:641nG9wW0
聞く側が日本の音楽しか知らないんだそうなるだろ

8 :
:2016/01/26(火) 18:26:42.56 ID:euUMp6rGM
ミスチルには原典の流れがないような言い草だな
脈々と伝承していくって発想がない
エンターテーメントと学問を唐突に比較するのも変


11 :
:2016/01/26(火) 18:30:59.21 ID:O7cVwvgl0
アジカン何てまさにそれだよな

つーかこの人起源に拘るよね

演歌の起源も韓国って言ってネトウヨ発狂してたし


264 :
:2016/01/26(火) 21:44:09.58 ID:eAQBLk4o0
>>11
アジカンは寧ろオアシス、ウィーザー大好きって公言してるだろが


13 :
:2016/01/26(火) 18:33:13.63 ID:BmCQyCTV0
昔から言ってるよこれ
鎖国化が進んでるって
90年代あたりに村上龍との対談でも言ってた
別に全部否定してるわけじゃなくて相対性理論とか中田ヤスタカとかは評価してるみたいだけど


65 :
:2016/01/26(火) 19:29:34.51 ID:8VhC1YuA0
>>13
ユリイカの対談で言ってたな
ザ・ブームがどうたらとか


14 :
:2016/01/26(火) 18:33:40.89 ID:j9HqAPFi0
いつの発言かは知らんが、最早今の日本のバンドにすら若い連中の目標になれるミュージシャンがいるのか?と

15 :
:2016/01/26(火) 18:34:09.82 ID:rhCg4SD2d
分かった気になるだけでいいんじゃないか
目的は注目されたいだけなんだから


17 :
:2016/01/26(火) 18:39:08.49 ID:I2/GANiU0
メロコアが流行ったとき
ハイスタになりたいバンドがいっぱい出てきたあたりで
ブームが終了したな


20 :
:2016/01/26(火) 18:42:19.67 ID:pU1fstCI0
バブル期頃からずっとこんな感じだろな
音楽だけでなくアニメなんかもそうだろ


23 :
:2016/01/26(火) 18:44:34.20 ID:O3uk0LDG0
YMOって中国の音楽を意識していたの?

28 :
:2016/01/26(火) 18:53:59.19 ID:QPxIXRNo0
今のサブカル全般がつまらないのもこういうのなんだろうな

30 :
:2016/01/26(火) 18:55:44.05 ID:Cit54O+80
センスがないからセンスがないものをカッコいいそれが全てだと思い込んでる
聞き手にもセンスがないから市場がそれで固定される


32 :
:2016/01/26(火) 18:57:52.05 ID:nLR8aO+Zd
邦ロックは本当にオワコン

33 :
:2016/01/26(火) 18:57:59.37 ID:EqyX4Di/d
いいものもある
悪いものもある

だろ。教授も耄碌したな。


38 :
:2016/01/26(火) 19:01:08.18 ID:BmCQyCTV0
昔は地上波のテレビで洋楽を流す番組があったんだよな
おれはCSでMTVとかスペースシャワーTVとかみて洋楽ってかっこいいの多いんだなと思って聞き出したんだけどさ
昔は良くも悪くも外国に対する無知と憧れがあってそれが音楽市場に緊張感や畏怖を生んでいた
それがなくなって閉鎖的になってる
坂本が言いたいのはこういうことかな


39 :
:2016/01/26(火) 19:01:09.62 ID:QKTQ5Lne0
海外にあこがれがないだけだろ
ガラパゴス化してるだけ
史学的見地から新しいものを作ろうと思ったら歴史とか海外の歌とか知る必要あるかしらんが


42 :
:2016/01/26(火) 19:02:36.06 ID:oAe8N49oa
音楽ってそんな堅苦しいものなのか
音楽じゃなくて音苦に名前変えろ


50 :
:2016/01/26(火) 19:12:38.58 ID:N9lMP7WB0
音楽だとゲーム音楽が一番日本人の自我を残してると思うわ
結局日本人独自の色を出さないと原典に触ろうが評価されないだろうに


53 :
:2016/01/26(火) 19:16:42.25 ID:aKXUGj+z0
ジャスティン・ビーバーが原典なんかたどってんのかね。
才能とセンスありゃなんでもいいだろ。


54 :
:2016/01/26(火) 19:20:16.26 ID:LhRwALCe0
今の若い奴って音楽でも何でもガラパゴス化してるな
ガラケー使ってるオッサンバカにするくせに


55 :
:2016/01/26(火) 19:20:22.08 ID:uOQAfnLa0
それより欧米は今EDM一色だぞ
ジジイの戯言なんて聞いてる暇ねーんだよバカ


56 :
:2016/01/26(火) 19:21:05.43 ID:N9lMP7WB0
アニメにしても萌えアニメの何が凄いって他の国の人間にはあれは作れないってこと
音楽も自分にしか作れない音作れば良いんじゃね?

萌えアニメは原典もくそもないだろ
欲望のままにキャラをネオテニー化させていくっていう
それでオンリーワンになってるんだから

お前らも欲望のままに音楽を作れよ


58 :
:2016/01/26(火) 19:23:33.71 ID:rs2quGJZ0
こいつは曲聞いただけで原典(笑)に遡っているかどうかわかっちゃうわけ?

59 :
:2016/01/26(火) 19:24:19.42 ID:nGrz4nnB0
音楽に限らずアニメやマンガ等様々な文化が閉鎖的になってるな
作る側も受ける側も物心ついた頃からジャパンアズナンバーワンが当たり前だった世代が消費の中心になったからだと思うんだが


61 :
:2016/01/26(火) 19:25:27.72 ID:IeoHFWQj0
原点遡ると・・在日の子だからだろう。
布袋とか・・


63 :
:2016/01/26(火) 19:29:08.16 ID:SY+irYSAa
まあ実際にルーツがどこにあるのかはわからないけれど
少なくとも一般的に叩きの対象になるようなバンドはそこそこ
売れてるわけだしジャップの歌謡曲然とした曲ばかり流すバンド
ばかりになるのは仕方ない
だってジャップがクソ趣味悪いからだから


64 :
:2016/01/26(火) 19:29:33.57 ID:m3w9ltqI0
何に影響されて音楽始めたのか
わかる奴の方が安心して聴いていられるし
好感持てる、つか共感できる

バックグラウンドの見えてこない連中は
オナニー見せられてるようでただただ気持ち悪い


66 :
:2016/01/26(火) 19:29:52.01 ID:TglziF8Qp
宮崎駿は手塚治をガラパゴスと批判してディズニーを見まくった上で自分の世界を構築
曲がりなりにも世界に受け入れられたのは手塚ではなく宮崎だったのは事実だね


81 :
:2016/01/26(火) 19:38:01.28 ID:N9lMP7WB0
>>66
いやもののけ姫とかあのセンスの低い自然信仰が受け入れられたのは
西洋も自然信仰が死に瀕してて同じようにセンスが低かったからだろ

自然の奥の超越性をなんら感じさせないもののけ姫のセンスの低さは酷い
ホラーゲームのサイレンとかの方がまだ頑張ってる


67 :
:2016/01/26(火) 19:30:12.84 ID:KOxuoaxTa
経緯はどうでもいいじゃん。アニソンゲーム音楽しか知らない世代からも天才は出るよ

70 :
:2016/01/26(火) 19:33:21.18 ID:xYBcqk//p
何に影響されているとか知ってどうするの?何の意味があるの?

71 :
:2016/01/26(火) 19:33:27.55 ID:tKZsDWYF0
それの何が悪いの?って誰か言ってたじゃん
カナブーンかサカナだっけ


73 :
:2016/01/26(火) 19:33:47.94 ID:y9rEN+OS0
もうミスチルもスピッツも生まれる土壌が無くなった

ゲスなんちゃらとか世界の終わりとかそんなのしか生まれない


78 :
:2016/01/26(火) 19:37:00.67 ID:BmCQyCTV0
>>73
あの辺ってなんでいいバンド多かったのかな
スピッツとか凄すぎ


76 :
:2016/01/26(火) 19:36:19.98 ID:I2/GANiU0
ラモーンズワナビのブルハの丸パクリの青春パンクは死滅したな

77 :
:2016/01/26(火) 19:36:45.81 ID:DEUjdpdq0
今のガキは何も分からんくせに海外を見下してガラパゴスを擁護するからな

93 :
:2016/01/26(火) 19:49:02.74 ID:KOxuoaxTa
雅楽を聴いたところで中国宮廷音楽のパクリであるわけだし
なんとも言えない才能を体系化序列化しようという爺いの企みとしか


95 :
:2016/01/26(火) 19:50:33.09 ID:TQLxAhhDK
これオッサンらが昔から言ってるな

96 :
:2016/01/26(火) 19:50:34.79 ID:HomHPEWLd
おっさんだらけだからか挙げられてるアーティストがBPM遅いやつばっかだな

97 :
:2016/01/26(火) 19:50:37.26 ID:36YY7A+a0
でも、日本人が洋楽ききまくったら、坂本龍一のパクリがもろバレで、本人が一番困るのでは?

100 :
:2016/01/26(火) 19:52:47.27 ID:OQND7ZQld
別に何を参考にしてもうまけりゃ良いよ
ミスチルもバッハは知らんだろうし


103 :
:2016/01/26(火) 19:55:05.22 ID:RNbHEmVW0
はいはい、音楽は韓国が起源。韓国が起源。

107 :
:2016/01/26(火) 19:58:56.58 ID:OctJUSXm0
アニソンの主題歌やってるユニットのグランロデオとかも
昔のロックファンが聞けばなんの影響が強いかわかるし
本人たちのインタビュー聞けばいかに洋楽ロックの洗礼を受けてきたか答えてるよ

先人達の事をリスペクトして学んでるアーティストがいることも忘れずに


109 :
:2016/01/26(火) 20:00:20.69 ID:RLgZ0y8g0
これ映画界でも同じこといえるよな
スピルバーグ世代とかいなくなったら終わり
インセプションとかいうポストモダン糞映画が持て囃される時代が既に到来してる


118 :
:2016/01/26(火) 20:02:30.31 ID:N3f9s+wQa
どっかからパクってオリジナルづらしてやがるからな
BJCとかロカビリーやパンクの先達をを敬愛してたが今は無い
だから今のゆとりもそう、デビッドボウイも知らないで「俺が知らないからたいしたこと無い」と言っちゃう


125 :
:2016/01/26(火) 20:05:02.79 ID:3uGLqQ5a0
90年代半ばから10年ぐらい前までショップ行けば若い子もマニアックな皿掘ってて
本屋行けば80年代から90年代前半じゃ考えられないほどディスクガイドがマニアックになってて
音楽雑誌見たら昔じゃありえないほどマニアックな洋楽の影響を口にするバンドがたくさんいて
クラブ行けば若いDJもマニアックな皿回しまくってたのに
なんでこうなった


147 :
:2016/01/26(火) 20:20:12.13 ID:uM9oNfbcK
>>125
聞き手がそれに辟易したから

簡単な事だろうが


136 :
:2016/01/26(火) 20:12:01.20 ID:tlD5wg500
かぶれてるものは文化破壊で過激なものは教育上よろしくないって判断される
狭間で大変なんだと思うわ


139 :
:2016/01/26(火) 20:15:15.16 ID:36YY7A+a0
もっともアニメの一番の魅力は、絵が動くという驚きにあるのだから、
ヌルヌル動くというただそれだけで、もののけ姫は評価できるけどね。

思想(ぷ)面だけしか見られない頭でっかちは、視覚芸術の批評はできない。
視覚芸術は、哲学他の思想を表現するための手段ではないのだから。


140 :
:2016/01/26(火) 20:15:47.70 ID:N9lMP7WB0
性を忌避するやつはどんな表現者にもなれない
性は生と死に直感的に繋がる感性だから

それでいて性を出さないで性を感じさせる表現ができるやつになれ

食べ物がうまいことを表現するのにうまいって言わないで表現しろってこと


141 :
:2016/01/26(火) 20:15:49.93 ID:OUs6WN+sK
むかし尖ってたミュージシャンが『今の○○は~』とか言い出したらキャリアの終わりだと思う

143 :
:2016/01/26(火) 20:18:22.88 ID:diE8XWSmM
洋楽はもう聞きまくったから逆に今のアニソンとか聞きたいわ
内向的だったらそれはそれでガラパゴスしてて面白そう
アニメが一切分からないし見る気もないので手が出せない


144 :
:2016/01/26(火) 20:18:24.57 ID:ibRSYO9i0
とりあえずこいつは電気使うな、使わせるな

145 :
:2016/01/26(火) 20:18:28.79 ID:uM9oNfbcK
そろそろ10代20代でギター弾ける奴が絶滅危惧種になるんじゃないか
自分のギターヒーローがいないのにエレキギターなんか買っても、絶対に上手くなりっこないし何より弾いてもつまらんから

今でも危ないけど、10年後にはパワーコード弾けるだけでギタリスト認定される奴増えるぞ


146 :
:2016/01/26(火) 20:19:58.66 ID:qTdBuozBa
ケンモメン 「デビッド・ボウイ? だれ?」

149 :
:2016/01/26(火) 20:22:03.53 ID:RwoqqoYgM
今更ビートルズに遡ったって意味ないだろ
あれは当時だから評価されただけであって
今はもっと難しいことやってる奴らなんてミスチル含め大勢いる


162 :
:2016/01/26(火) 20:30:04.43 ID:hXB5LO2/a
しかしミュージシャンが才能だけで食っていけるのはせいぜい30代までで、その後もずっと活躍しようと思うと教授みたいに学問として音楽を学んだ人間は強いわな。才能が枯れても音楽がちゃんとつくれる

164 :
:2016/01/26(火) 20:30:22.17 ID:OQND7ZQld
原典の話してるんだからドビュッシー、サティ以前のバッハは少なくとも勉強してるしグレゴリオ聖歌は当然勉強してるだろうよ

179 :
:2016/01/26(火) 20:42:31.55 ID:OQND7ZQld
ケンモメンに芸術は早い

180 :
:2016/01/26(火) 20:42:39.27 ID:agvPObLx0
坂本の言ってることは、極めて常識的で、その通りだといいたいが
あいつが言ったと思うと、勝手にしろと思う


184 :
:2016/01/26(火) 20:49:48.96 ID:OQND7ZQld
良いか悪いか好きか嫌いかで良いんだよ
誰も蘊蓄なんか興味ない


187 :
:2016/01/26(火) 20:52:27.72 ID:xlioQ4Z20
まあ坂本は「作曲能力」+「演奏力」の総合力で見たら、最強クラスだろ

189 :
:2016/01/26(火) 20:54:10.70 ID:I2Br1MEC0
日本はスタジオ系のミュージシャンしか上手いのはいない

195 :
:2016/01/26(火) 20:56:57.44 ID:J2l7TjLj0
ライブの坂本は笑う位下手だからな
ミスタッチ多過ぎ


196 :
:2016/01/26(火) 20:57:10.45 ID:N2abKQYA0
どこの業界も大御所はこういうメッセージを出してるな

198 :
:2016/01/26(火) 21:00:11.61 ID:N9lMP7WB0
>>196
変化に耐えられない老害でしかないな


199 :
:2016/01/26(火) 21:00:15.99 ID:mn4lH/iL0
聞く側が曲を聴いてないからな
何が良い曲かも理解してないと思う


201 :
:2016/01/26(火) 21:02:17.94 ID:OQND7ZQld
録に音楽を知らない奴らが批評してんだから真面目にやるだけ無駄ってのが良くわかる
そういう意味では日本の音楽だけでわかった気になった方が楽に稼げる


206 :
:2016/01/26(火) 21:04:05.08 ID:0NA8PAogr
ブルース~ジミヘン~ビートルズ~の順番でやってきた。
コピーしないでオリジナルをやるのは甘いがプロになれる。
コピーばかりしてオリジナルをやらないのは金にならないしプロになれない。
どの音楽雑誌もスコアも作曲の勉強をしろとは書いていない。
作詞をしろと誰も言わない嘘つきヤローがバンドマン。


219 :
:2016/01/26(火) 21:14:28.50 ID:HqAO/zEg0
要するに

日本人に音楽的才能はない日本人は2次創作しか出来ないのを認めろ

っていってんだろこいつは

2次創作の2次創作をしてもしょうがないと


220 :
:2016/01/26(火) 21:16:05.73 ID:OQND7ZQld
世俗歌曲なんだから作詞が重要なのは当たり前
それはグレゴリオ聖歌に恋の詩をのせてた頃から変わらない


229 :
:2016/01/26(火) 21:22:33.39 ID:OQND7ZQld
素人が伝聞と予想でプロを叩く
プロも真面目にやらないよ、プロだもの


231 :
:2016/01/26(火) 21:23:54.53 ID:N9lMP7WB0
やっぱ宮崎駿持ち上げてるやつはセンス低いんだよなあ

232 :
:2016/01/26(火) 21:24:58.49 ID:oFtIyYzV0
で、お前らの音源は?

234 :
:2016/01/26(火) 21:25:37.17 ID:uehfcCwDK
作曲に技術はねえよ 現代音楽じゃあるまいし 理論だろが

236 :
:2016/01/26(火) 21:26:06.10 ID:HqAO/zEg0
技術的にすごいことをやってからすごいってのは

日本の家電は機能豊富だからすごいと言ってるのとほぼ同じだな

簡単でカッコいい方がいい


242 :
:2016/01/26(火) 21:30:13.81 ID:OQND7ZQld
作曲は理論と言うなら理論だけで書いてこいよ

244 :
:2016/01/26(火) 21:30:58.57 ID:1WfeFmYR0
洋楽コピーぐらいならバカをダマして売り物になるだろうけど
バンドマンがコピーのコピーを頑張っていた所でそんな物は売り物にならないよって
遠回しに言ってるんだな


245 :
:2016/01/26(火) 21:31:33.28 ID:JL52pWB40
ガールズバンドのフリップもセンスが良いよな
洋ロックをかなり聴き込んでるだろう


247 :
:2016/01/26(火) 21:34:48.23 ID:LhdxRwEw0
音楽なんてつべで幾らでもさかのぼれるんだからやらないともったいないね

249 :
:2016/01/26(火) 21:35:18.53 ID:FP6dW6Vb0
どんなにカッコよく作曲しようが歌手が蚊のなくような声で歌うからなw
すっとんきょな掛け声とか聞いてると恥ずかしくなるわw
コーラスとか合唱会大好きな日本人だからね
ヒップホップとかr&bみたいなカッコいいリズムは無理w
やっぱブラックミュージックを極めなきゃロックもポップも無理無理w


257 :
:2016/01/26(火) 21:39:39.77 ID:OQND7ZQld
>>249
これは有るな
アニソンだとか集団アイドルだとか曲は悪くないのに歌が下手だからどうしようもない


250 :
:2016/01/26(火) 21:35:31.24 ID:N9lMP7WB0
帽子の中には蛙がぴょこぴょこ
取るとあふれ出す無限蛙
ミシャグジサマデスティニー

この歌詞の方がよっぽど自然の不死性を表してるっていうね

シシガミ?なにそれ


251 :
:2016/01/26(火) 21:36:30.93 ID:hFob+VuWp
お前ら好きじゃないだろうけどリップスライムとかスッゲー音楽性広くて音楽好きな人はハマると思うんだがどうでしょ?

253 :
:2016/01/26(火) 21:38:38.07 ID:0k6rKz3T0
理解しなきゃ生み出せないってものでもないだろ
まして先人たちが色んな物を吸収して研鑽したものが確実に原典より悪いなんて事もない
進歩っていうのはそういう面もあるんだから今だけを見ている人間を悪く言えるものではない
引き出しが少ないって事が言いたいなら原理主義みたいなこと言わずそう言えば良い


261 :
:2016/01/26(火) 21:43:04.23 ID:YENI3aJX0
これは議論の余地のない真実として
メロディの良さに関しては邦楽のほうが洋楽より圧倒的に良い
向こうの奴らはリズム偏重過ぎ


263 :
:2016/01/26(火) 21:43:47.90 ID:VVGX2vZF0
まあ若いやつ主体の産業だったし、90年代はそんなもんじゃねえの

んー転生ものを書いている、なろう作家三人集めて、本にまつわる話を
させてみたらいいんじゃないすか、そんな空虚さに似ているかと。
食い物漫画書いてる奴三人集めて、グルメ話させてもいい。
こんなんも雁屋一人に話させたほうが面白いだろう

これしか売れないんだ、仕方ないんだって流れには見えんな。そういう人は
ちょこちょこ細工を入れてくる、隅っこで自己主張するんだよ。それがないし


270 :
:2016/01/26(火) 21:50:28.60 ID:N9lMP7WB0
>>263
なるほどね
アニメ業界は自体が若い業界だったし
宮崎駿のセンスはそれが業界内での当時の全力だったってことなのかもな
アニメーターとしては凄いんだろうが

本人にセンスがないんだよなあ


265 :
:2016/01/26(火) 21:46:58.86 ID:0k6rKz3T0
古き好きを偏重しすぎな意見なんだよな。
それ含めて広くある音楽の中から好きに影響を受ければいいだけだし、
自分達が一線で生み出したり育ってきたときと環境が違うだけの話。
そもそも教授自身がどれだけ若いバンドとそのバックボーン調べてるんだって話。
そこをそこそこに言いたいこと言ってるだけでしょ。


268 :
:2016/01/26(火) 21:50:18.34 ID:6H1zJfP/0
原典にさかのぼる暇が現代っ子にはないんだろ
リアルタイムの時代の変化についていくだけ


272 :
:2016/01/26(火) 21:52:40.04 ID:9Qssbdnf0
こいつクラシックにコンプ丸出しの老害じゃん
一丁前に音楽語るなジジイ


関連記事

コメント

名無しさん2016/01/27 (水) 15:45:01 ID:-
世代は断絶される。原典は変わるのさ。
次世代の原典なるべきものを作れなかったおじちゃんが、俺のを原典にするなというのはまぁ分かる。
名無しさん2016/01/27 (水) 16:34:33 ID:-
いや古典は大事
ライトノベルしか読まない人がライトノベル以上のものは作れない
売れてるものは売れる要素があるから売れるのであって必ずしも芸術性や文学性を評価されるのではない
カップ麺が世界一美味い食べ物なのかって話
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/47271-91dd01b6